麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2014年01月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

行列!ばってんラーメン城西店!(2014/01/31)



拙blogにお越しのみなさん。

いろんなルートから来られるわけだが、
やはり検索エンジン経由で来られる方が多い。

アリガタイことにブックマークや
RSS経由で狙って来られる方も多いわけだが。


その検索エンジンの利用傾向について、
常々フシギに思っていた。


世のメジャーな検索エンジンと言えば、
日本では大きく

Google

WS000007




YAHOO!

WS000008


か、に大別されると思うわけである。



しかし、当blogへ起こしの方々、
ひいてはインターネット全般において、

日本では圧倒的にYAHOO!のシェアが高い

ということである。

WS000009

上図は、拙blogでの1月1ヶ月間の集計であるが、
やはり圧倒的にYAHOO!が多い。

これは、日本のインターネット利用がすでに

コモディティ化
(一般化)

していて、
ネコも杓子も
じーちゃんもばーちゃんも
お気軽にググったりヤフったりしているため
ではないかと考える。


その時、
画面がスッキリさっぱり
なんの色気も素っ気もなく

検索のみに特化したGoogle

よりは、
なんとなくその時の気分で
こんなリンクやあんなバナーをクリックしてみたくなる

見た目が華やかなYAHOO!

の方が
一般ウケ
するからではなかろうか。


よりライトユーザ寄りのYAHOO!のほうが

シロート向け


ナニをするか目的が決まっている人が使うGoogleは

クロート向け

というくくりではなかろうか。



「あたしぃ、別にぃクロートじゃないしぃ」

という声が聞こえてきそうである。




そんなニワカ分析家のタワゴトはさておき。



続きを読む

イニシエ系!地元の中華料理屋的『珍萬上荒田』(2014/01/15)


最近入手したおもしろ(?)グッズ。




RICHO THETA
(リコー シータ)


theta


何やらフシギなカタチであるが、

れっきとしたデジタルカメラである。


とはいえ、タダのデジカメではない。

たとえばこんな写真が撮れる。

Post From RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



画像をマウスでドラッグしてみていただきたい。

なんと、

全天周360度

右も左も上も下も

すべてを一枚の写真に納めることができるカメラ

なのである。



この

ウルトラマンに変身するときのベーターカプセル

betacapsel

(知ってるヒトはソレナリの年齢ww)

のごときスティック状のものが本体で、
ギョロリとした
魚眼レンズ
前後両面に装着されているという
なんとも不思議なカメラである。


中央の丸いボタンがシャッターで、
押したその瞬間

周りの空間一切合切を

すべて一枚の写真に

納めるのだ。



実際には、前後の魚眼レンズで捉えた画像を
本体内で合成して継ぎ目をなくし、
一枚の画像として保存している。

その画像はあたかも

メルカトル図法

の地図よろしく、
周辺部が びろ~~~~~ん と伸ばされた
 
長方形の特殊な画像で格納されており

WS000006


独自のビューア

もしくは

専用アップロード用ホームページ

に上げたものをそのページ経由で参照する
ことで上記サンプルのように
全天周で見ることができるようになるのだ。


どのような場面で威力を発揮するのかは、

撮るもののウデ次第

であるが、先日小生は、
同窓生との新年会で使ってみた。

だいたい飲ん方の席では、
皆がテーブルを囲んで思い思いに歓談しており、
それを写真に納めようとすれば
カメラマンがアチラこちらと走り回って構図を決め、

この範囲では3人、
ここでは4人と、


可能な限りモレがないように
気をつけながら写真を撮る、
というのがお決まりとなっている。

そのため広報班は、
食事も飲みもソコソコに
右往左往しなければならない。


しかしこのカメラ。

テーブルの中央に据えて置いて
(自重で自立も可)

スマホにインストールしたアプリから

リモートコントロールシャッター
で撮影すれば。


テーブルの周りにいるみんなの顔を
漏らさず撮影することができる
のである。

わざわざヨッパライを一箇所に集めて
笑いさざめく雰囲気をぶった切りながら
不動の姿勢でカメラ一点を凝視することを強いる
という行為をする必要がないのである。

記念撮影であれば、
みなに

「カメラに向かってポーズ!」

といえばよいだけの話で、
あらたまった写真を撮る必要がないのである。


今回は

雰囲気のある居酒屋

での一次会だったため、
テーブルにのみスポットライトが当たり
身を引いて座っているメンバーの顔
今ひとつはっきりと写らなかった
のが残念ではあるが、

その場の雰囲気

を伝えるには十分であり、
Facebook上で共有した
メンバーにも喜んでもらえた。


この機種はこのコンセプトによるカメラの

第一世代機

であるため、価格もそれなりに高く
(メーカーHP直販で¥44,800)

また画素数もソレナリで画像も粗い。


しかし、今までにない

まったく新しい写真

を撮ることができ、

ガジェット好きの心の琴線をかき鳴らす

には十分なオモチャである。


興味をお持ちの方、

迷っておられるなら、ゼヒ。

 (* ̄ー ̄)





そんなライバル会社(?)の商品宣伝はさておき。





続きを読む

2014初麺!ら~めん行進曲○○の焼麺(2014/01/04)


休みも休んだり、8日間。


今回の年末年始にかけての休みは、
昨年の年末年始

一日たりとも

休めなかった
状況から打って変わり、

連続9日間のお休み。

残す休みも明日あと一日となった。


こうも休みが板については、

月曜から社会復帰できるか危ぶまれる

状態である。



そんな年末。

拙宅では、ヨメ氏が年末年始仕事なので
小生がひとりで大掃除をやるハメに・・・・(つд`)

しかし、普段なかなか手が届かない、
ついつい掃除がおろそかになって
積年の汚れ
となっているところの掃除となると

そう簡単には落ちません・・・・(´д`)


そこで今年は一念発起、

スチームクリーナー

E261952H_L




を導入してみました~

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ



いや~、毎度毎度深夜の通販番組

甲高い声のオッサン

「奥さん、コレはよく落ちますよッ!!
(゚Д゚)クワッ」



と叫んでいるのを見て、

(;¬_¬)・・・ホンマカイナ

と半信半疑でいたのであるが、

だんだんとなんか
すっかりきれいになった浴室や台所
妄想するようになり、
ついついフラフラと購入してしまった次第。
(通称ジャパネット効果(エフェクト))


なに、ここに至るまでには

幾度となく深遠なる研究と熟慮を重ね、

どのタイプが適しているか、
タイプごとのメリットデメリットなどについても

事前に織り込み済み
である。

簡単に言えばスチームクリーナーには

ボイラー式パネル式の二通りがあり、
ボディタイプも
小型のハンディタイプ
やや大型のキャニスタータイプなどがある。

ボイラー式
本格的にボイラー内で湯を沸かし、
それをタンク内で加圧して蒸気を噴出するので、
高い圧力の蒸気を得ることができる反面、
蒸気が出るまでに時間を要し
ボイラー内が高圧であるため
水が切れた場合の補給時にも
ボイラー内の圧力が下がるのを待つ必要がある。

さらに連続使用時間を考えれば
キャニスタータイプなどタンクの大きいもの
を選んだ方が効率がよい。


それに対しパネル式は、
本体内の発熱パネルを通過する水を加熱し
蒸気化するので、
圧は低いがすぐに使用できる
という利点がある。

今回は、年に一度
(ヘタすりゃ数年に一度ww)
大掃除対応であるため、
長時間にわたって運転させる必要があり、
汚れもソレナリの頑固さなので

キャニスタータイプ

を購入してみた。


さて、使ってみての感想。


落ちるところは落ちるが

落ちないところは落ちない。


アタリマエ



レンジフードの油汚れなどは、
かなりキッチリと落ちるのだが、
難点
油汚れを高圧蒸気で吹き飛ばすために
飛んだ先で蒸気で乳化されたアブラが
汚れとしてこびりついてしまうこと。

なので、結局洗剤も併用することに。

しかし、落としたい部分の油汚れは
かなりきれいに落ちるため
有用である。


DSC_1284 (2)

上段:使用前
下段:使用後


拙宅ではほとんど唐揚げなどの油料理は行わないため
このような汚れで済んでいるが、
一般家庭ではもっとヒドイ事になっている
のではあるまいか。

しかし、洗剤を使わずここまでは落ちる。


その他、風呂場では、
主に水はけの悪い部分の赤カビ
ウラ面になっていて普段目に付かない部分の
コケ状になった汚れ(´д`)
などに威力を発揮した。

しかし、高温高圧であるゆえ、
樹脂の部品
などは熱くなりすぎて変形させないよう
注意が必要であろう。

カガミのウロコ状の汚れ
については、
確かに根気強くやれば落ちそうであるが、
かなり時間がかかりそうである。
こちらは
メラミンフォームなどとの併用
が望ましい。


ということで結論。


スチームクリーナーは

万能ではないが使い方によってはかなり使える

ということがわかった。



問題は、元を取るまで

どれだけ使うか、

年に何回活躍の場があるか、

ということであるが・・・・Σ(´ι _`;)




そんなガジェット好きな掃除野郎のタワゴトはさておき。

(なんでもカタチやアイテムから入るタチです)





続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
楽天市場
  • ライブドアブログ