麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2017年01月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

元祖肉肉うどん鹿児島宇宿店!肉ごぼう天うどん!!(2017/01/31)



当blogの管理画面
訪問者の端末の

OSが何であったか
ブラウザが何であったか


を確認できるのであるが
これを見ていると
母数はわずかながら
最近のインターネットの傾向が垣間見れて
なかなかに趣深い。

WS000097


上図の赤帯青帯
当blogの特定期間における

デスクトップOSとモバイルOSの占有具合

さらには各OS上で使用されている

ブラウザのシェアの割合

を示したものである。


まずはデスクトップとモバイルの比率を見てみると

デスクトップが約27%
モバイルが約73%

と、世の趨勢をそのまま表していると言えよう。


ここでいうデスクトップとは、
いわゆるWindows系OS、
MacやiPadまでをも含み
モバイルとは
iPhone、Androidに
ガラケーを含んだものとなっている。

ここで、Androidに注目してみたのだが

WS000098


ほぼ大多数がChromeのバージョン違いなのであるが

10.7%だけ『Safari/4.0』

というブラウザが含まれている。


小生の記憶に間違いがなければ、この

Safari

というブラウザは
アップル社が独自開発したブラウザである。


Safari(サファリ)は、
アップルにより開発されているウェブブラウザ。
macOS標準のウェブブラウザとして
Mac OS X v10.3より搭載されている。
iPhone、iPod touch、iPadのiOSプラットフォーム向けに
macOS用からカスタマイズされたSafariが
標準ウェブブラウザとして搭載されている。

[2017/01/30 wikipedia 採取]



つまり、Android向けには開発されていないのだ。

アクセス解析機能で表示されている
このOSの種類やブラウザの種類とは
Webサーバと通信するブラウザが

「ワタシはこのような素性ですよ」

と自己申告する形を取っており

ユーザエージェント

と呼ばれる。


つまり、詐称しようと思えば詐称可能な仕組みなのであるが、
このようにAndroidなのにSafari
しかも4.0とか
相当古いバージョンだと思われるのであるが・・・・


これがアクセス解析機能の
バグなのか仕様なのか
それともホントにこのようなSafariが存在するのか


ナゾは深まるばかりである。



そんな解決を見ないどーでもいいマクラはさておき。
(情報求ム)


続きを読む

宮崎県串間市。マルチョンラーメン(2017/01/29)



キモいのとか
グロいのとか

そんなのがニガテな方は申し訳ない。
(´-ω-`;)ゞ












(読み込みの間しばしお待ちを・・・・)




人体標本モデル
あらゆる角度から観察・確認できる

HUMAN 3.0

入口はコチラ



ぐりんぐりん回して
眺められるだけでなく
筋肉骨格循環系消化器系
など
あらゆるパーツを付けたり外したりして
観察できるというスグレモノ。

門外漢にとっては
単に眺めて楽しむ以外にないが
専門の方々
患者さんに見せて説明するモデルにしたり
自分の向学のために利用したりと
活用範囲はあるのではなかろうか。




だからどうした?

というそれだけのマクラはさておき。



続きを読む

大崎町!げんこつ屋 de ラーメンランチフルコース(2017/01/28)



鹿児島在住の方であれば
志布志にある

ダグリ岬

という名前を聞いたことがあるかもしれない。

昔は鹿児島のローカルテレビのCMで

ダグリ岬遊園地

が紹介されていたと記憶しているのだが。


今回は

『本文』

のほうで訪れた訪問先のついでに
ふらりと立ち寄ったのであるが
今まで前は通ったことはあるものの
足を踏み入れたことはなかった。

たまたま今回通りがかりながら
「そういや、ダグリ岬って名前の由来はなんぞ?」
と思い立ち、
ハンドルを切った次第である。

志布志方面から北上中に
国道220号線から右折。

入ってすぐの所に

ダグリ岬遊園地

があった。

DSC_0767

HPはこちら

ダグリ岬遊園地オフィシャルサイト ~鹿児島県の遊園地~





冬の晴天の平日。

残念なことに客は誰もいないようで
従業員がほうきで

『掃わく』
(鹿児島弁じゃ掃くことを『はわく』って言うんですよw)

音のみが

シャッ シャッ シャッ シャッ シャッ・・・・

と響く園内。

もちろん遊具など一台も稼働していない。


のどかな中にも漂う寂寥感。



だがしかし、小生が注目したのはソコではない。

そこからほんの少し車を進めると、
そこに

大黒海水浴場


・・・・の跡地があったのだ。

では、その廃墟の数々をご覧いただきたい。

DSC_0758

DSC_0761

DSC_0763


DSC_0762

DSC_0760

DSC_0764

DSC_0765

DSC_0766




・・・・:(;゙゚'ω゚'): 

はゼッタイ一人では立ち寄りたくない風情である。

完全に海に面しているため、
おそらくうち捨てられ放置された挙げ句
台風などの風を真正面から受け
翻弄されるがままにされた姿の
なれの果てなのだろうか。


神武天皇(日本の天皇の祖)が
東征に出発した港であるとの言い伝えの碑
もあったな。

DSC_0768


海水浴場はうち捨てられたとは言え、
眼前に広がる太平洋の眺めは素晴らしかった。

DSC_0759

DSC_0769


ダグリ岬の名前の由来については
結局現地では解明できず
ネットに頼った次第。

以下のサイトの記事から拝借。


<前略>

ダグリ岬一帯は夏井といわれ、
藩政時代は隣の秋月藩と薩摩藩の国境で、
関所がおかれていた。
関所は「夏井番所」といわれ、
取り調べが厳しかった。
馬の積み荷もいったんここで薩摩側の馬に繰りかえて
領土内にいれたということでこの
「荷駄(にだ)操り」
が「ダグリ」とよばれるようになった地名の由来だといわれる。
海岸の近くにある番所跡地や六部瀬(ろくぶせ)地蔵はその歴史を物語っている。

[ふるさと元気風ネット ふるさと探訪記「夏井・ダグリ岬」項]



廃墟好き海水浴好き(施設はないけど)はゼヒ。



そんなお勝手探訪記はさておき。


続きを読む

寒い時!麺匠樹凜で辛麺8辛(2017/01/25)



ダイコンカブ
ニンジンなどの葉っぱ付きのものを見ると
ついつい作りたくなる

ちりめんと葉っぱの山椒ふりかけ


DSC_0726



【つくりかた】

葉っぱはみじん切りに。

とりあえずごま油で炒める。

DSC_0725


ちょっとカラカラになるまで。

そこにちりめんじゃこ投入。

醤油でじゃっと味付け。

火を止めたら山椒の粉をドカスカかける。




いじょ。(=゚ω゚)ノ


所要時間10分?


山椒がピリリ(ビリビリ)効いて
ウマし!



粗熱が取れたらふた付きのタッパーに入れ
冷蔵庫へ。



そんなオトーサンのサンデークッキングはさておき。


続きを読む

鶏節らー麺!とまらないラーメン愛GET54(2017/01/21)



突然思い出す
過去に習った単語シリーズ。
(いつからシリーズになった?)


今回突然思い出したのは。


ファンデルワールス力!
(ふぁんでるわーるす_りょく)


ファンデルワールス力
(ファンデルワールスりょく、英: Van der Waals force)は
原子、イオン、分子間(場合によっては、同一分子の中の異なる原子団の間)
に働く引力または反発力の中で、
次に挙げる物理的起源をもつ相互作用のものを総称する。
 
■双極子と双極子の相互作用
■双極子とそれによる誘起双極子との相互作用
■ロンドン分散力(誘起双極子と誘起双極子との相互作用)

結合による引力及び電荷を持つイオン間または、
電荷を持つイオンと持たない中性の分子との静電気力は含まれない。
この引力によって分子間に形成される結合を、
ファンデルワールス結合(ファンデルワールスけつごう)と言う。

[wikipedia 2017/01/20 採取]



なんとはなしに

分子間結合力

とか

分子間引力

とかとして覚えていたが、
それだけじゃなかったらしい。


解説見ても何のことかさっぱりわかんないけど。
(´-ω-`;)ゞ



ちなみにこの名前の由来は

ヨハネス・ディーデリク・ファン・デル・ワールス

さんに由来するんだそうな。


どこが苗字でどこが名前だよ!
~ι(`ロ´)ノ



そんなツッコミどころを間違えたマクラはさておき。


続きを読む

辛みそ!Noodle Laboratory 金斗雲 -GENESIS-のザ・魔雲天(2017/01/20)



当blogには

アクセス解析の仕組み

ヒソカに組み込まれているのは周知の事実であるが
(『ヒソカ』なのに『周知』と言い張る矛盾ww)

2~3年ほど前からか、
検索エンジン経由でお越しのお客様が

なんのキーワード・フレーズで検索してきたか

という情報が
一部取得されなくなっていた。


特に、

Googleせんせー

google_sense
(変わる前のロゴじゃんかよww)

や、やほー先生

の検索結果がほとんど収集されなくなってしまっていた。


まぁ、この件については

なんでかなー?
でも他の検索エンジンの結果が見えるから
まいっかー、まいっかー
Σ(´∀`;)


ぐらいにしか捉えていなかったのであるが
最近は他の検索エンジンの
キーワード・フレーズについても
だんだんと収集されなくなってしまい
しまいには当blogの管理画面上からも
キーワード・フレーズ表示機能
が省かれてしまう事態に。

その理由を見て納得。


(アクセス解析)一部機能の廃止

以下の機能は廃止されました。どうぞご理解いただけますようお願いいたします。

■検索キーワード(大手検索サイトのSSL化に伴い、キーワードを取得できなくなったため)



SSL!


なる!納得!!
(゚∀゚)




いやいや、なにが納得したのかって?


SSLというのは、Secure Socket Layerの略で
早いハナシが

WebブラウザとWebサーバの間を
暗号化した通信で結ぶことにより
第三者からデータの中身を隠蔽する仕組み


である。

ブラウザのアドレス欄を見ると
アドレスが

https://

で始まっているページがある。
通常のページであれば

http://

で始まっていると思うが、httpsの"s"
SSLのS
である。

アドレス欄の横に
カギマーク

ssl

が表示されている状態と思っていただければ
間違いはない。


つまり、検索エンジンを開いた時に
自動的に
ブラウザと検索エンジンの検索ページの間が
暗号化されて通信するようになっており

よってそこ経由で訪れた通信も

なんのキーワード・フレーズで検索されたか

という情報が取得できなくなっていたのである。
(暗号化されてるからね。(*´・ω・))


ちなみに、http://での通信は暗号化されないため
もしこのような画面で

IDやパスワードを入力する

ということがあれば、それは伝送路上を

IDやパスワードが平文のまま送られている

状態であるため、ほんの少しの知識があれば
それをいともたやすく読み取ることができるのである。


こわいねぇ。
(*´・ω・)


興味を持たれた方は勝手に調べていただきたい。


そんなおっさんの疑問解消はさておき。
(またひとつカシコクなってしまった・・・・Σ(´∀`;))


続きを読む

ザ・ベーシック鹿児島ラーメン『ラーメン専門ふくまん』(2017/01/16)



先日マクラネタで述べておりました

 RICHO THETA S 

theta_S

がようやく納品された。


ふるさと納税の返礼品で。


その時の記事がコチラ。

私的定番!みそや堂極み辛みそらーめん(2016/12/16)


この記事のマクラで触れているが
要は

神奈川県海老名市



100,000円

ふるさと納税という名の寄付をすれば

RICHO THETA S

が返礼品として送られてくる
といったもの。


申しこんだのは、以下のリンクにある

ふるなび

というふるさと納税サイトである。

このところのふるさと納税熱の高まりから
同様のふるさと納税サイトは数多いが、
ここふるなびは家電系に強いのだという。

つまり、ふるさと納税サイトごとに
取り扱っている自治体の数や種類が違う
ということである。


各自治体ごとに返礼品が異なり
人気なのは
その地元で生産される農産品など
らしいが、このように
地元に縁のある企業の電化製品などを
返礼品としている自治体も多い。


多くの寄付者は
返礼品目当てでその自治体にふるさと納税を行ってくれる
わけであるから

いかに魅力的な商品を品揃えできるか

という自治体の手腕にかかっているわけである。


そんなわけで年末になって突然思い立っての
駆け込み応募
であったため
ようやく返礼品が届けられたという次第。


開封の儀を済ませ
旧THETA初号機と並べてみる。

DSC_0675

右:初号機 左:新型機


もっとも、新型機といっても
このTHETA Sが発売されたのは
2015年10月23日。

すでに1年半ほど経過しているのであるが
その後発売されたのは
このTHETA Sの廉価版THETA SCのみ。

つまり、現段階で
ハードウェアとしての機能はとりあえず完成の域に達している
ということだろう。


新旧比較してみると
色の違いの他はあまり見た目に違いはない。
ビミョーに大きく、厚く、重くなっている
がさして問題になるほどではない。


だがしかし、撮影してみると。




(; ̄ェ ̄)



雲泥の差でした。

細かいところがはっきりと写り
暗い部分のコントラストもよい。


うーむ。

ラーメン屋で客の顔がバッチリ映って
判別が容易になってしまうではないか。

(心配はそこかww)


一つ不満があるとそれば
付属のケース
封筒状のネオプレーン製なのだが
これがキツく入りにくく出しにくい。

さっと取り出し人知れず撮影する
小生のスタイルに合わないではないか。
(つд`)


ということで、
3年以上の使用で
手垢のついて汚れている
初号機付属のケースを継続使用する
こととした。

DSC_0689


キツキツになるが
ちゃんとケースには収まり
目的は達せそうである。


ということで今後は

バッチリ顔が写るTHETA Sで

お店を撮るので覚悟のほどを。


そんな誰に向けたかワカラナイ警告はさておき。


続きを読む

超久しぶり!麺の香 笑家[SHOYA](2017/01/14)



世のドライバー諸氏、


方向指示器(ウィンカー)を出す意味はご存じか?



日本の法に従えば


交差点(環状交差点を除く)で、
または道路外に出るため右折
(交通整理が行われている交差点で二段階右折をする場合も含む)
または左折する際の合図である。
日本において、
道路交通法第53条各項
および
道路交通法施行令第21条
には、
右左折時は、交差点または道路外に出ようとする地点の
30m手前から合図を開始する
ことが定められている。



進路変更する
(車線を跨ぐか否かにかかわらず進路を左側もしくは右側に寄せる)
際の合図である。
日本において、
道路交通法第53条各項
および
道路交通法施行令第21条
には、
進路変更動作の
3秒前に合図すること
が定められている。

[以上 wikipedia 2017/01/14 採取]



だがしかしこの際、
法律などどうでもよい。
(いいのか?)


ウィンカーを出す意味をわかっているのかと

問うておるのである。


ウィンカーを出すという行為は
これから自分が

右折しますよ左折しますよ
車線変更しますよ
気がついてますか
今から動くんですよ!?


と、周りに対し注意を喚起するためのモノである。


決して

ウィンカーを出しさえすれば
周りの状況を確認せずに車線変更しても
誰かがよけてくれる


とか

曲がるときに
いっしょにウィンカー出しときゃいいんでしょ?


とか、そういったものではないのである。


この意味がまったくわかっていない












がどれだけ多いことか。


右折車線がない交差点の
信号待ちいちばん右の車線で
動き出してからおもむろに
右折ウィンカーを出すヤツ

道ばたに止まってから
左にウィンカーを出すヤツ

周りの状況把握をせずに
車間距離などまったく意に介さず
ただ目をつぶってウィンカーを出しながら
「お願い!誰かよけて!!(。>д<)」
と祈りながら横の車線に突っ込んでくるヤツ

そもそもウィンカーを出さないヤツ。



運転をやめなさい。
免許を返上しなさい。



キサマが先にウィンカーを出していれば
後ろのクルマはそれを見て
事前の車線変更するなり
よけるなり
どうとでも対処できたではないか!



ウィンカーを出すという行為は
自分がこれから行う動作を事前に周りに警告
相手がそれを見て十分な回避行動を取ったあとに
おもむろにクルマの挙動を変えるための予告


これがアタリマエの姿ではないのか。


周りの車はそれを見て判断
次のアクションを取るのである。


小生の場合
常に2台先、3台先のクルマの動向を把握して
ウィンカーを出す気配を見せたら事前に構え
動きを予測して次の行動を計画し
周囲の状況を事前に観察・把握しておいて
実際にウィンカーを出したら
即座に反応して対応する。

よって、直前のクルマ
なんの予告もなく突然予測不能の動きをして
それから
後追いでウィンカーを出し始める
などといったルール違反をした場合

『ナニやっとんじゃワレ!!ヽ(`Д´)ノ』

と怒るのである。


このように、
モノゴトの意味がわかっていないヤカラ
を見ると小生、
許せないのである。



小生の場合
道路交通法ウンヌンの前に
自らに課して心がけているのは

常になんらかのアクションを起こす前に
3回はウィンカーを点滅させ
周りに警告する


というものである。


つまり、車線変更の場合には
ブレーキを踏んだりスピードを落としたりする
最低でも3回

右折左折の場合にも
アクセルを緩めブレーキを踏む
最低でも3回

相手に見せつけ警告し
十分なゆとりを持って認識し
対応させられるよう
心がけている。


これが道路交通法の
30mルール、3秒ルール
の基本である。



交差点の直前になってウィンカーを出し
後ろのクルマからクラクションを鳴らされても

「ワタシのナニが悪いの?(゜Д゜)ハァ?」

といった顔をする前に
自らの行いをもう一度振り返ってみて欲しい。



そんな交通ルールにキビシイおっさんの嘆きはさておき。
(運転してるとこういうことでキレることが多いんですわ・・・・(;´Д`))


続きを読む

手打めんと甘味「ふくわうち」で黄そば(2017/01/13)



かつて鹿児島中央駅は

西鹿児島駅

という名前であった。


もっとも、地元の民のあいだでは

『西駅』

という呼称が定着しており
いまだに一定の年齢以上の諸氏におかれては

にしえき

のほうが通りがよく
今でもついつい気を抜くと

にしえき

と言ってしまうものである。


そもそもは

武駅

と呼ばれていたらしいが
昭和2年には西鹿児島駅と改称されたらしいので
そんな過去のことは知らない。

鹿児島中央駅と改称されたのは
2004年(平成16年)3月13日に
九州新幹線
新八代駅~鹿児島中央駅
が開通したときであるため
すでに13年近く経過しているのだな・・・・
(; ̄(ェ) ̄)


そんな鹿児島中央駅のすぐ横にある
アーケードの商店街

中央駅一番街

の再開発が決まっている。

ichibangai


DSC_0647


中央駅側いちばん手前の2区画を
完全に取り壊して
どこの駅前にもあるような凡庸なビル
を建てるのだという。

この中央駅一番街は
かつては駅名に合わせて

西駅一番街

と呼ばれていた。

アーケードの中ほどは以前再開発され
ビルが建っているが
駅側いちばん手前と
奥側都通近くは
いまだに昔のままの風情を保ち
何とも言えない古き良き時代の雰囲気
感じさせている。
中央駅一番街 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



上の360度全天周写真は
2009年にオープンした再開発ビル
アエールプラザ
とこれから再開発される
中央町19・20番街区
との境目の路地にて。

このアエールプラザビルも
地権者だからしょうがなかったのだろうが

もんぺしか売っていないような京屋

などが幅をきかせて駅側最前面に出ていて
集客力を大きく削いでしまっている。

奥にはお土産品センターがあるのに。
(*´・ω・)


この再開発される中央町19・20番街区には
鹿児島唯一の成人映画館の生き残り

DSC_0664

旭シネマ

もあるのだが、再開発の波にもまれて
消えていく運命なのだろう。


惜しいことである。


・・・・行ったことないけど。
Σ(´∀`;)



ちなみに上の写真はクリックして拡大しちゃダメだからな、
ゼッタイに。
(。-`ω-)



そんな急速な発展を続け
姿を変え続ける鹿児島に対する
オッサンの懐古趣味はさておき。


続きを読む

鹿児島初!?二郎インスパイア系『麺や久二郎』(2017/01/12)



小生

エアコンの暖房がキライ

である。


顔目がけてムアッと熱風が吹き付けられたり
アタマの方だけ妙に暑く耳が火照ったり
そんな中にいるとアタマがぼーっとしてきて
眠くなってしまうではないですか。


熱風


よくこんな環境にいられるものだと
フシギに思う。

事務所のエアコンも

25℃

とか「アホか!」というほどの温度設定で
しかもそこで上着を着たままシゴトしていたりなど

どんだけ寒がりやねん。
(*´・ω・)



ちょっと肌寒いぐらいの方が
アタマスッキリとシゴトに励めるではないか。


なにせ、ふだん
空調がガンガン効いたマシン室の中で
上着なしに仕事しているぐらいだからな。

(。-`ω-)


そんなデブのつぶやきはさておき。
(暑がりなんっすよ(´-ω-`;)ゞ)


続きを読む

Lunch!南洲庵でトマトラーメン(2017/01/11)



有馬敏郎

という鹿児島在住の俳優がいる。


鹿児島にいながら
地元の企業のCM出演
各種ナレーション
そしてミュージシャン
多彩にこなしている。



nanwaenergy-2


そんな彼の代表作(?)はこちら。

鹿児島を舞台にした人情派コメディームービー

六月燈の三姉妹

6gatsudouno3shimai


で三女徳永えりさん
不倫相手役
を演じたもの。

WS000070

WS000069


この映画の頃からだなぁ、

吉田羊

がブレークしだしたのは。


そんな脈絡のないマクラはさておき。


 
続きを読む

○○ちゃんぽん♪ら~めん行進曲○○(2017/01/08)



<<2017/01/30 追記>>

ら~めん行進曲○○は

2017年2月5日(日)の営業を持って
閉店
されるとのことです。

長い間の営業、お疲れ様でした。

次のステージでもがんばってください。
応援しています。

heiten




はやとうり

という野菜(?)をご存じだろうか?


DSC_0374


洋梨をやや扁平にし
表面をアボカドのようにデコボコにした
緑色もしくは白色の



である。





ではない。
(んなこたぁわかってる)

philip
(悪の秘密結社鷹の爪団フィリップ戦闘員)


これが栽培された野菜なのか
野に自生する野草なのか
小生としてはよくわからないのだが
時期によっては
(たぶん秋から冬にかけて)
スーパーなどに並ぶことがある。



ハヤトウリ(隼人瓜、学名:Sechium edule)
は熱帯アメリカ原産のウリ科の植物。
また、その果実のこと。
果実を食用にする。
別名センナリウリ(千成瓜)、チャヨテ。

つる性の植物。
多数つけるセイヨウナシ形の果実は
中央に大型の種子を1個生じ、
発芽まで果肉と種子が分離しない。
日本で1917年に鹿児島に渡って来たため
隼人の瓜
ということで、ハヤトウリという名前になった。
台湾では佛手瓜と呼ばれる。
味は淡白でくせがない。
アメリカ合衆国ルイジアナ州のクレオール料理や
ラテンアメリカ、カリブ海諸国の料理によく用いられる。
漬物、炒め物、煮物などにして食べることができる。

[wikioedia 2017/01/06 採取]



小生もこれを見かけることはあっても
自分で購入して調理しようとは思ったことはなかった。

鹿児島ではたまに見かける食材
ではあるが
県外ではどうなのであろう。


以前述懐したが
実は小生

ぬか漬けを漬けていた。
(年末にやめちゃったけどww)


ぬか漬けを漬け始めると
ぬか床を放棄するか
ぬか床が使用不能になるまで
ぬか漬けを漬け続けなければならない


ぬか床負のスパイラル

に陥ることは広く知られている。
((;・`д・´)!そうか?)


業務用として大量に漬け続けるならばよいが
自家消費用として漬けて
しかもその消費者が小生一人という場合には






飽きるじゃないですか。
(´・ω・`)










そんなわけで、

ぬか漬けモチベーション

を保ち続けるためには

いかに飽きないようにするか

が重要な課題となってくる。


その一つの解として

ぬか漬けの食材を変える

という方法を順次試みていたところ
昨年の秋口から冬にかけてこの

はやとうり

がスーパーに並んでいたのである。


購入する時点では
果たしてこのはやとうりがぬか床に適するのか?
といった重要なポイントは顧みられず

野菜ならなんでもいいんじゃね?
(*´・ω・)


的希望的観測により購入に踏み切ったわけである。


このでっかいのか3つ入って128円だし。


最初は何も調べもせず
テキトーに4つに切って漬け込んだのであるが
のちに

皮はむいて漬けるもの

と判明。


確かに皮は固かった。
(;´Д`)




このはやとうりというもの
皮をむいているとき気づいたのだが
独特のアクがあるようで
ぬるっとした滑り出しが
急にキュキュッとブレーキがかかるような
サワリ心地である。

ウリというので
中の種はキュウリのようにたくさんあるのかと思いきや
切ってびっくり。

真ん中に扁平な種が一つあるっきり。

hayatouri


ではその食感はどうかというと、
ぬか漬けにすることでアクは一切感じなくなり
至ってプレーンな野菜。

強いていうなら
シャクシャクとしたメロンの皮の部分を
実の全体で味わえる

ようなそんな歯ごたえ。

クセは全くない。

もっと奈良漬けのウリのような
ゴリッとした食感を想像していたが
いたってフツーであった。




ただ残念なことは
一人でぬか漬けを食し続ける

ぬか床負のスパイラル

に疲れしばらくぬか漬けを休んでいたところ
年末の大掃除でヨメ氏に
ぬか床ごと捨てられてしまって
その後一個だけ残ったはやとうりの処遇が
決まっていないことぐらいであろうか。


急募!はやとうりのその他の食し方!!


そんな他力本願な解決法はさておき。
(調べてみると炒めものにでもサラダにでもなんでも使える模様ww)

続きを読む

新店開拓!麺屋はる(2017/01/06)



方言というものの中には

標準語に置き換えることが困難

独自の表現のものが多々見受けられる。


その方言が全国放送で放映されると
得てして

日本語字幕がつく

といういわく付きの

かごっま弁
(鹿児島弁)

の中にも、この

標準語置換不能なコトバ

がある。



標準語では次のような場合、どう表現するだろうか。


≪シーン1≫

二人で歩いていて隣のヒトが水たまりの水を踏んで
そのシブキがアナタに飛んできたとき。

『 ・ ・ ・ ・ !!』


≪シーン2≫

ソフトクリームを食べていて
ついついそれが溶けて流れて
ポトリとズボンに垂れたとき。

『 ・ ・ ・ ・ !!』



このように、液状のもの
もしくは流動性のものなどが
意図せずに降りかかってきて
気持ち悪い、ビックリした
などというときに発する単語。


『いしてっ!!』



類似語に

『いしちゃっ!』
『いしたっ!』

などがあるが、
ほぼその場の雰囲気や気分などによって
瞬間的に発せられるときの
派生的表現であろう。


残念ながら小生は、
このコトバを置換すべき標準語を思いつかない。


もし有効な置換語を思いつかれた諸氏は
ご一報アレ。



そんなワケのわからない方言講座はさておき。


続きを読む

変革!麺食堂TaRaで初麺こってりねぎマシ(2017/01/05)



先日お正月を迎えたばかりだと思っていたのに
あっという間に冬期休業も終了し
シゴト始めではないか。
(つд`)



というわけで明けましておめでたい。


だがしかし、昨年末からくすぶっている
怒りの炎の矛先を
この個人的な日記内に向けてぶちまけねばなるまい。


WS000094


赤字覚悟の勝負麺!』


これは某イベントのアオリ文句であるが

これを書いたのは主催者か。


何を考えているのか。



出店者がこれを自ら言うのならばなんの問題もない。


しかし、主催者が出店者に対し

赤字を強要するかのような

キャッチコピーを付けるとはどういう了見か。


これを主催者から突きつけられ
店にポスターを貼らざるを得ない
各店主、従業員が
はいそうですねと
ニコニコしながら受け容れるとでも
思っているのか。

人生を、生活をかけて営業している方々に対し
失礼だとは思わなかったのであろうか。




このイベントに対しては常々小生は
懐疑的な立場を貫いてきた。

出店を渋る店に対し

『お祭りですから』

などと甘言を弄し出店を迫っているという話も
その筋の業界内では耳にしている。

イベント主体の担当者が
さも自分の手柄とばかりに
『オレが出してやっている』
とデカい態度で吹聴して回っているという話も。


そもそもそれぞれのお店の
規模も違えば営業形態も全く違うところを

ミソも●ソもいっしょに
一律横並び同列に扱い
格付けし
順位を付けて
イベントへの出店を強要する


というその魂胆が知れない。


全国的に見ても珍しいイベントだ?

よそではこのような企画を思いついても









イベント化しないだけのハナシである。


個人だけでやっているお店
夫婦でひっそりと営んでいるお店なども
上位にランクインしているからといって
運営にそそのかされ
どれだけの犠牲を払って私財をなげうって投資をし
このイベントに臨むと思っているのだ。

三日間店舗の営業を中止してイベントに臨み
万が一本当に赤字を出したら
誰が補填するというのだ。

当日店主が体調を崩して
参加できなかったなどといった
不測の事態が発生したら逆に
運営側が損害賠償を請求する
などと言い出しかねない
不遜な態度ではないか。


得票にしても
そもそも不特定多数からのフリー投票に頼り
公平性が保たれている
などとは決して言えまい。

組織票による多重投票
などに対する
対策ができているとでも強弁できるのか。


公平性を謳うのなら
せめて全ての得票数と投票先の店の名前
正々堂々とホームページで公表すればよいではないか。


今回のこの
主催者側のおごり
をそのまま字面化したかのような
このアオリ文句に
芯から腹を立てた次第である。


イベントの是非などどうでもよい。


このおごり高ぶった態度を改めていただきたい。



そんな新年一発目の怒りのマクラはさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ