オコサマの間で大ブレークといえば。



特定の業界のトレンドを追う


【業界ウォッチ】


gyoukai






・・・・ではなく。





もちろん、


【妖怪ウォッチ】

WS000018



である。



これまで長きにわたって
ゲーム&アニメ業界を牛耳っていた


コドモなのに怪物集めを生業として
流浪の旅を続ける


●●ットモ●●●ー
(伏せ字大杉)

kimu


マンネリ化したシナリオ
あざ笑うかのように登場した

新手のクロスメディアコンテンツである。


今回は、主に

アニメ作品

のほうに焦点を当てて考察してみる。
(考察してどーなる?)



P○ケm○ン

がただひたすら怪物集めを目的とする

ゲームをそのままアニメ化した

既定路線であることに対し、

こと妖怪ウォッチのアニメ版に関しては、
少年/青年マンガの王道

学園(学校)ドラマ

であり、そこに

ドタバタスラップスティックギャグ

を持ち込む
連綿と受け継がれた
定番の構成である。


しかし、同種の学校ドラマである

どうしょうもないダメ人間に
さらに快楽のためのアイテムを与えて
廃人化を目論む未来型養育ロボット


●●え●ん
(だから伏せ字大杉)

BlogPaint

のお話しよりも
ストーリーに

シニカルな毒

があり、それがゆえ
オコサマのみならず

大人にも大人気

なものと思われる。



どうでもいい日常の些末な現象

いちいち妖怪が関与しており、
その妖怪を退治しなくても別に構わないと思うのだが
それまでに退治して

『ともだち』

になった妖怪を呼び出して
(いちおう『召喚』となっているが
イマイチ強制力に欠ける)

かわりに戦ってもらう。

勝ったら『ともだち』になり
その証として

妖怪メダル

をもらう

というのが基本ストーリーである。

まったくゲームらしい展開だ。



だがしかし、
召喚するどの妖怪もどうにも使い物にならない

ハンパなヤツ

ばかりだが、相手も似たようなものなので

たいてい勝ってしまう

ということになっている。


次々と新しい

強力な敵

を出し続けなければ物語が続かない
例のお話しより
よほど気楽なシナリオである。


妖怪も、初期の頃は定番の

カッパとか塗り壁とか

よく知られた古典モノをベースにしていたが、
毎回2~3体の新妖怪が登場する
気前のいいシナリオのため、

どんどんダジャレ系

になっている。

お気楽なストーリーなので

背景がどうとか
伏線がどうとか


一切考える必要がないので

見ている方も気楽である。


おそらく、長らく定番化して
マンネリ化したこれまでの人気マンガ
喰いモノにして取って代わる
ことであろう。
(マクドのオマケも変わったしww)




あ。

そうそう。

マクロスF

シェリル・ノーム

役(声パート)として人気を博した声優の

遠藤綾

がヒロイン(?)のフミちゃんその他

コマさん

komasan

役で出演していることも
隠れファンには見逃せないポイントである。


もんげ~~~~~


monge-



そんな誰も聞いちゃいない
妖怪ウォッチ批評はさておき。




このところ、
鹿児島市内でいくつかのラーメン屋の動きがある。

新店としてオープンしたところ
移転し新装オープンしたところ
新たな支店をオープンさせたところ。


今回の話題は、

人気店が新ブランドを立ち上げたお店。


その名は。


薩摩隼人

DSC_1737


薩摩思無邪のセカンドラインとして
立ち上げた新しいブランド。


薩摩思無邪が手がけるだけあって、
外観上
そこがラーメン店であるかどうか
知らなければなかなか気づかない
素っ気ない佇まい。


DSC_1736

入口のボードを見て
初めてラーメン屋と気づく。


場所は、薩摩思無邪鹿児島中央駅西口店(West)
駅を挟んで反対側。

DSC_1738

写真中央奥の

ベル通り

を150mほど進んだところ。




隣は、行列店

とんかつの川久


West店をオープンして間もないが、
11月1日(土)午前11時にオープンした。

しばらくはこちらも行列ができていた由だが、
本日のぞいてみたところ
待たずに入店できたので潜入。


今週のMBCテレビローカル番組、

どーんと鹿児島

11月12日(水)放送

『激戦区!かごしまのラーメン2014~生き残りをかけて~』

WS000019


にて取り上げられたとのことなので、
おそらく放送後はその反響で

また行列ができてしまう

ことが予想されるちょうどいいタイミング。


鹿児島では、

ど ん か ご エ フ ェ ク ト
【どんかご効果】

は絶大なのだ。


店内は、L字型カウンターに12席。



例によってモノトーンに
無機質なテイストでまとめ上げられた店内。


メニューは直球一本勝負


DSC_1731


隼人の塩 ¥800

のみ。


麺は、

平打ちの白麺



全粒粉を打ち込んだ全粒麺

の2種類から選択できる。


やはりここは全粒麺でしょう。
(* ̄ー ̄) ←特に根拠ナシ


薄まらないために
あえて氷を入れていない
ピッチャーの冷緑茶
青竹を使ったエコ箸など、
薩摩思無邪の方式を踏襲している。

違うのは漬け物

DSC_1734

ピントが合っていなくて申し訳ないが、
(´-ω-`;)ゞ

漬け物は黄色いタクアンである。


濃い味付けではなく、
サイドメニューの

鶏飯セット

との相性を考慮してのことと思われる。


メニューが単品であるゆえ、
メニュー表も至ってあっさり。

DSC_1732


かごしま黒豚鹿児島黒牛に続く

第3の黒

としての期待を担って
鹿児島で育種された


黒さつま鶏


を鶏ガラだけでなくぜいたくに

丸鶏

も使用していること、

薩摩思無邪のセカンドラインであること

さらっと述べられているのみ。



黒さつま鶏は、

父系
日本三大地鶏の一つ

薩摩地鶏

母系
肉質に定評のある

黄斑プリマスロック

に持つ新しい品種である。


力強い薩摩地鶏の旨み
やわらかい肉質

いいとこ取り

を狙って開発された品種と思われる。


まだ昨年売り出されたため
一般的な知名度はこれから
であるが、
今後鹿児島の

三本の矢

の一角として活躍することであろう。


さて、そんなことを考えているうちに


隼人の塩

登場。

DSC_1733


いざ。

DSC_1735


スープは、まろやかながら
しっかりとの通った味わい。

骨太な鶏ガラの旨みを、
ふくよかな肉の味わいで包み込み、
元ダレに使っているという
貝柱の味が後ろ支えする。


ほんの微かな酸味とも取れる味わいは、
鶏肉由来の旨み成分であろう。

単なる鶏ガラスープとも一線を画した、

さすが

と唸らせる味わいに仕上がっている。



だがしかし。


一杯のラーメンとして見たとき、
どうであろうか。


確かに、今は、

人気の薩摩思無邪のセカンドブランド

ということで、

知る人ぞ知る

ではなく、

知ってる人が知っている

店である。


当然、薩摩思無邪のファン層が大多数である。

おそらく、薩摩思無邪でも限定で提供されていた

鶏塩2014

も味わったことのある方が多いに違いない。


しかし。


West店もそうであるが、場所がら

鹿児島初見参の一見さん

も多く訪れるところである。


その客層に対するアピールはどうであろうか。



おなかがすいたなぁ、
なんかせっかくの鹿児島
おいしいものが食べたいなぁ。



お?
なんだ、この店は?
看板もあんまりないけど。



ラーメン屋かぁ。
ほう。
『黒さつま鶏』ベースとな?



えー、でも800円かぁ・・・・



そうなのである。

この価格がネックになるのではないか
思われるのだ。


薩摩思無邪は、
その孤高の味
店の雰囲気に対し、

650円スタート

という、いい意味で意表を突く価格設定
顧客のハートをワシづかみにして
今のポジションを勝ち得ている。

もちろん、特徴的なごぼうトッピングや
その他モロモロまで入れると
割と高めになることもある。
(全部のせ950円だったし)


しかし。


一見さんにこのスタート価格でアピールできるであろうか。


この800円という価格設定は、

〆の鶏飯セットを含めて
1000円ジャスト


ということが念頭にあったのではないかと
思われる。
(小生の邪推)


おそらく、手間もかかっているであろう。
原料の黒さつま鶏も
まだ生産量がそれほど多くはないであろう。
原価にそれが反映しているであろう。
通常よりとんでもなく大量の原料
使用しているのであろう。


もちろんそんなことはわかっている。


だがしかし、

800円はどうなのよ?

と思ってしまうのだ。



この価格なら、もうちょっと奮発して

となりでとんかつ食うかな

となってしまうのではないだろうか。


750円スタート
鶏飯セットで
1000円から50円お釣りが来る

のほうがしっくりくる価格だと思うのであるが。


価格に関しては、
それこそ原価との兼ね合い
モロモロの条件を加味して決定されるため、
外野がとやかく言う筋合いのモノではない。
(言ってるし)


あくまで私見として述べてみた次第である。


ネガティブな意見を述べてしまったが、
応援しているからこその懸念である。



価格はあくまで

『対価』

であって、提供されたサービスに対し

満足するか否か

であるため、個人によって感想は異なる。

みなさんも自分のモノサシ
測ってみていただきたい。




ということで、

ど ん か ご エ フ ェ ク ト
【どんかご効果】

が薄れるまで、しばらくは
人気ラーメン店には行けなくなるな~

(|||´Д`)