幼少のみぎりよりギモンに思っていたこと。



トラックなど営業車の右側の文字

右から左に読む仕様になっていることが多いのはナゼ?

(*´・ω・)?


sujya-ta

ターャジス 人恋の色褐



読めんがな!!ヽ(`Д´)ノ




ということで調べてみますた。(=゚ω゚)ノ


これはカンバン業界

進行方向書き

と呼ばれており、
走っていくトラックの文字が
右側面なら右から左に流れた方が読みやすい
という理由

・・・・らしい。


確かに、歩行者などからは
走り去るトラックに書かれた文字は
右から左に流れるので
その方が読みやすいと言えるのかも知れない。


どんだけ動体視力が弱いんだよ。
(;¬_¬)



ただし、右側面でも英文が混じると
その部分だけ左から右に書かれていたり
さらにヒドイのは
英文も右から左に書いたり

果たして読んでもらいたいのかもらいたくないのか
もうすでにワケがわかりません。



まぁ、いちおうは業界的理由があるのだな。


そんなガラになく
真っ当至極にマジメなマクラ
はさておき。
(前回はマクラがないと非難されたのでww)




柚子塩ラーメンがウマい
と聞いてやってきました。


麺匠樹凜。


DSC_0047 (1)


階段を上がるとそこに掲示が。

DSC_0045


期間限定

柚子塩ラーメン 680円

メニュー表がまだ
ないのでスタッフに
一声かけて下さいませ




限定ラーメンの提供に
メニューが追いついていないのは
この店でよくあることである。

他店では
壁にぺろっと手描きの紙を貼る場合が多いが
前職がデザイン関係という俊樹店長
そこはこだわっているようである。


この店では、いつも

『予約席』

と書かれた
奥のカウンターに通されることが多い。

麺匠樹凜 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



ご店主井上さんと
いろいろと内密な話

大きな声で

することが多いからな。
(。-`ω-)

イミガナイ


さて、そのメニューにない

柚子塩ラーメン

を大盛りでオーダ。


今回の限定麺の告知も
もっぱら
 Facebook 
の情報頼み。

麺匠 樹凜(きりん)

WS000087

なかなかにウマそうなルックスではないか。
(*´﹃`*)



来ましたよ!!

DSC_0041

DSC_0042


Facebookのページに記載の通り
この店のベーシックな塩ラーメンをベースに

柚子に漬け込んだ鶏のもも肉
にんにくの芽
エノキのフライ

が載る。

ちなみに、ここで使用している柚子は
一階の階段下にディスプレイされている

DSC_0046


こちらの木市で買ってきた柚子を収穫し
それをおろし金でおろして使っているとのこと。

ということで、
この木の柚子の実が尽きると
そこで期間終了

となるので
お早めの実食を!

(=゚ω゚)ノ


・・・・というわけではないが、
実際に現在はこの実を使っているとのこと。


どんだけ家内制手工業なんだ。


さて、そのおろしたての柚子を使っているだけのことはあり
ふんわり漂う上品な柚子の香


では、まずはスープを一口。


鼻をかすめていた柚子の香りは
スープをすするとすっと後退し
押し寄せてくるのは
ガツンと鶏ガラの香り。

うむ。
やはりこのくらいスープの押しが強くなくては。



浅薄なスープに柚子をガッツリ効かせて
味のレビューが

「すっごい柚子の香りがしておいしかったです♡」

しかないという店も多い中、
やはり自前でスープを取っているだけのことはある。


自家製スープの勝利。


これまでも何度か話題にしてきたが、
最近ではラーメン屋の宣伝文句で

自家製麺

をウリにするところが多い。

麺にもこだわって自分の目指す麺を提供するという
その志や良し!

であるが、実は

コストダウンが主目的

であることも多いのである。


製麺所から仕入れると麺のコストはソレナリに高い。

使用するグレード、仕様にもよるが
一玉数十円から百数十円。

替え玉が100円だったり150円だったりするのは
ここのコストとの見合いである。


これを自家製麺にすると、
製麺機の初期コストはかかるが
長年続けることを前提とするならば
かなりのコストダウンになるのである。

なにせ、小麦粉とかん水ぐらいしか
材料費がかからないからな。
(小麦粉やかん水も価格はグレードによる)

よって、自家製麺ゆえ

替え玉一玉無料

などという太っ腹な店もあるぐらいである。


だがしかし。

スープを自家製から工場謹製のものに変えると
これは確実に

大幅なコストダウン

につながるのである。


ラーメンのスープというのは、
ほぼ

ガス代を飲んでいる

と思ってよいほどガス代がかかるのである。


それはそうだ。

良質のスープを煮出すには
細心の注意を払いながら付きっきりで
数時間から十数時間
ヘタをすれば丸一日などかけて
ずっとガスを炊き続けるのである。

どれだけのコストがかかるというのだ。

これが毎日なのである。


よって、最近では

『買ってきたスープ』
(※正確には業者に配達してもらったスープ)

を澄まし顔で提供している店も多いのである。


では、自家製スープの店はどうやって見分けるのか。


一番簡単なのは厨房を見ること。

フツーの個人経営店であれば
寸胴が一つしかない店はアヤシい。

ソレナリに客数のある店では
一日でだいたい寸胴は空になる。

逆に言うと、
一つの寸胴が空になるとスープ切れで営業終了
なので
店の規模に合った寸胴になっていると
見るべきである。

この寸胴が一つしかなく
しかも裏にスープを仕込むスープ部屋などがなければ

次の日のスープを仕込む必要がない

イコール

買ってきたスープを使っている

と推測できる。


まっとうなラーメン屋であれば、
営業中であってもその日提供するスープの寸胴の他に
最低でももう一つの寸胴で
スープを炊き続けているはずである。


もっとも、

自家製スープがエラい

と言っているわけではない。


経営する側の判断として
均質なスープを安価に恒常的に提供する
ために

買ってきたスープを使う

という選択肢も当然ある。


だがしかし、現在は

ラーメン専門を謳う店が群雄割拠し
しのぎを削っている

状態である。


そんな中では
食する立場の客としては

お店の方が汗水垂らして心を込めて
スープを作っているの図

のお店に肩入れしたくなるのは当然である。


ラーメン好きはラーメンそのものを楽しんでいるだけでなく
その後ろにある

お店の物語

も楽しんでいるのだ。


それほどのラーメンに対する思い入れのない
フツーに食すパンピーの方であっても

ガス代かけて手間と時間かけて
コストかけて苦労して取ったスープ



朝出てきて濃縮スープを規定量の水で薄めて
温めただけの安価なお手軽スープ

を同じ値段で出されたら
そりゃぁ気分を害そうというもの。


もっとも、よほどのことがなければ
双方の味の違いなどシロートにわかろうハズもない。

もちろん小生などもっての外。


だが、現在は

情報を食す

時代でもある。


「あの店のスープは業務用」

などと聞けば
行く気を失うのもムリからぬところである。

そのため、スープが自家製であるか否かは店にとって

最重要機密事項

なのである。

特に業務用スープの店では。


これを逆手にとって

自家製スープの店

を大々的にアピールするという手もあるが
他の店との関係もあり
なかなか大っぴらにできないという
ジレンマもあるのではなかろうか。




さてさて、ついついスープについて
アツく語ってしまったな。
(´-ω-`;)ゞ



そうそう、柚子塩ラーメンを味わっている最中であった。


先にも述べたとおり、
柚子はふわっと香る程度に抑え
グッとくるのは鶏ガラの風味というスープ。

そして上に載っているのがいちいちオモシロイ。

鶏モモ肉
は柚子と柚子胡椒に漬け込んだもの。
これもジューシーでウマい。

いちばんの変わりダネは
エノキのフライ。

見た目は

スキヤキの鉄鍋の地肌に張り付いて
すっかり干からびてしまったエノキダケ


のようであるが、
これが噛むとエノキ感ガッツリ主張の
ウマ味ほとばしる味わい。

エノキ特有の繊維質の
ズクズクという食感
カリッと揚げられたクリスピー感。
香ばしさもプラス。


そして緑として添えられている
ニンニクの芽もまた良い。

ラーメンにニンニクというのは定番であるが、
せっかくのこの鶏ガラスープに
フツーにニンニクを効かせてしまっては
香りが全部ニンニクに持って行かれてしまう。

ところがこのニンニクの芽は
頬張ると口中にニンニクの香りを充満させるが
あくまでスープを濁さず
清澄に保っているのだ。

いやぁ、構成が絶妙。


ズルズルズズッと
あっという間に完食。


DSC_0044


ごちそうさまでした。


卓上にあった香味油が

わさび油

であったらひと垂らしして試してみようかと思ったが
ラベルを見てみると

ゆず油

DSC_0043


であった。


これを入れてしまうと素の風味を壊してしまうと思い
使用はしなかったが、
聞いてみると今回のラーメンに使っているのは
あくまですり下ろした柚子のみ
を使用しているとのこと。


いやぁ、見た目は至って素っ気なく
シンプルではあるが

なかなかに奥の深い味わいであった。


今回メニューが間に合っていないのは
実はネーミングもまだ確定していない
のも一つの原因であるとのこと。


小生からは

柚子鶏塩ラーメン

という名前を提案させていただきたい。


なんか、トリ全面推しだし。
Σ(´∀`;)


WS000088



ということで今のところ
いつまでの期間限定なのか不明であるが

お早めにお試しいただきたい。