ラーメンを食べながら

水を飲んでもいいのか
よくないのか論争。



mizuwokure




小生の立場として。




どっちでもいいんじゃね?
(*´・ω・)






ちなみに小生の場合

食べながらはほぼ水は飲まない。

そんなヒマがあれば

とっととラーメン食うっちゅうねん。
(。-`ω-)



だいたい水なぞ飲んでるようなやつぁ

チンタラ時間をかけてラーメンが伸びる

食べ方をしているのである。



まぁ、フツーにラーメン一杯食すのならば

5分がいいとこだな。




そんな早食いの匠の意見はさておき。






定休日のないラーメン屋。


けっこう重宝する。



中抜け
(ランチタイムとディナータイムの間の休憩)
のない店。


これも中食を食べ損なった際など
大変ありがたい存在である。



こちらのお店はどうやら
中抜けの時間はあるようだが
定休日の設定はない
という

麺屋剛


DSC_3634





ウソかマコトかは知らないが
一部の愛好者が好むという

太陽ヘルスセンター

併設のお店。


以前は西田橋のたもとにあったが
数年前に移転してきた。

移転前は駐車場問題
悩まされていたようであるが
ここでは店の前に5~6台
隣のコインパーキングも補助されるようなので
あまり
駐車場に困ることはなくなった
と思われる。

本日も、小生が訪れた際には
店の前がクルマでいっぱいで
ようやく1台分の空きに停めることができた。


実はこのお店については
昨年は多くの回数を割いている。


野菜高騰!麺屋剛の特盛りもやしキャベツ剛麺(2016/10/26)

麺屋剛!秋の週替わりラーメン第4弾『魚介濃厚中華そば』(2016/09/26)

つけめん~とり天のせ!麺屋剛 武本店週替わり第6弾(2016/07/10)

肉まぜそば!麺屋剛 武本店週替わり第5弾(2016/06/28)

焼豚麺!麺屋剛 武本店週替わり第2弾(2016/06/10)

野菜摂取はラーメンで!麺二編(*゚▽゚)ノ(2016/05/24)

野菜特盛り!麺屋剛で濃厚味噌豚骨(2016/03/05)


タイトルを見てカンのいい方ならお気づきであろう。

『週替わり』

に釣られてたんですねww


そしてその週替わりが終わると
パッタリと記事の更新が止まっているwwww



なんちゅう現金なヤツ。
(*´・ω・)



いや、その後もソレナリの回数
訪れてはいるんですがね。


いっつも

『野菜特盛り』

狙いなので
記事にしてませんでした!
Σ(´∀`;)


なんとなくいつも同じネタというのも
はばかられるではないか。


読むほうは覚えてないと思うけど。



ということで久しぶりの記事。


もちろん野菜特盛りですがナニか?


DSC_3629


一応メニューをご紹介しておくと

基本の
剛麺

竹炭の
黒玉


辛い
赤玉

味噌味の
濃厚味噌豚骨


がラインナップされている。


そこに各種のサイドメニューや
トッピング等が加わる。


特徴的なのが
もやしキャベツ盛り
のトッピング。

小盛り~中盛りで100円増し
大盛りで150円増し
特盛りで200円増し。



そりゃーあーた、
特盛り行くでしょう?

ネタ的にww



12時15分頃の到着で
おそらくほぼピークの時間帯。

お客さん多いな!

ほぼ満席である。

麺屋剛 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



このクソ暑いのにみなさん

ラーメン好きなのねぇ。
(*´・ω・)




とか思っているうちに

来ました!

DSC_3630



ザザーン!!!!


標高がわかるよう横からも。

DSC_3631



逆さ富士型のドンブリゆえ
横から見るとまさしく

逆さ富士。

sakasafuji



特盛りとは言うが
そこまで非常識な盛りではない。


では、いただきます。


スープをひとくち・・・・

飲むのも至難のワザ。

DSC_3632


野菜の山を崩さぬよう
レンゲをスープに沈める。


ミルキー&マイルド
白濁とんこつスープ。

香味野菜もよく効いており
全体的に甘みを感じる。

もうちょっと
アツアツのスープ
で提供であれば
なおよいが
野菜をこれだけ盛っているので
致し方ない側面も。


をほじくり出すには
同等の、いや、

二倍ほどの野菜

を処理しなければならない。


野菜の山の山体を崩さぬよう
慎重に食し進めるが
ここでもまた麺と野菜の
ペースの配分を考えなければ
最後に野菜のみ食す憂き目
に遭う。


はむはむ。

むしゃむしゃ。

((・ω・))モグモグ



あー、やっと片付けた。

DSC_3633


ごちそうさまでした。


鹿児島ラーメンというよりは
ちょっと
熊本っぽいラーメン
ではあるが
これもまた一つの

鹿児島ラーメンのカタチ。


懐深い鹿児島ラーメンの一翼
を感じる味を

ぜひ。