アナタがお使いのスマホやパソコンなどに

Bluetoothに関する
重大な脆弱性


があるのを
ご存じであろうか。



BlueBorne(ブルーボーン)は、
iOSAndroidWindowsLinux
Bluetoothを搭載したデバイスにおける
複数の脆弱性の総称である。
約53億台の Bluetooth搭載機器が
BlueBorneの影響を受けると推測される。

[Wikipedia 2017/10/25 採取]



ちなみにこの脆弱性を突かれると

気づかれないうちに
デバイスが乗っ取られてしまう

という非常にオソロしいものである。


もっとも、Bluetooth経由なので
攻撃者が電波の届く範囲に
いなければならないが
それでもこのような
非常に重大で危険なセキュリティホールなので
対応できていない機器をお持ちの方は
Bluetooth機能をOFF
にしておくことをオススメする。

特に人混みの中などでは、
ダレが何をしでかすかわからないからな。
(。-`ω-)


Windowsでは
2017年10月10日(火)発行の
月例アップデート CVE-2017-8628
を適用されたい。

Androidでは
各キャリアごとにパッチが提供され
小生の現有機

Xperia X Performance SO-04H

には本日、10月25日(水)に
セキュリティ更新プログラムが降ってきたので
さっそく適用した次第。


え?アッポー製品?
他社ベンダ?



知らんがな。
(;´Д`)



ご自分で調べられたし。


なお、Androidのアプリ
このBlueBorneの脆弱性を
自端末や周囲の端末まで含めて
検出することのできる


BlogPaint


 BlueBorne Scanner 

というアプリがあるため
こちらをインストールして
確認してみるとよい。


昨日までは

「あぶねーぞ!さっさと対策しろ!」


と表示されていたが
パッチ適用後は上記のように

「安全だよ!」

と表示されるようになった。


さらに上記の青いボタン

"CHECK DEVICES AROUND ME"

を押すと、周囲のBluetooth機器を検索して
脆弱性があるかどうかの判定をしてくれる。


まぁ、一度チェックしたら
このアプリはアンインストールしてしまって
構わないのであるが。



そんなセキュリティの専門家であるかのような
いんちきてくにしゃん(IT)業界に身を置く
すけべエンターティナー(SE)
警告はさておき。




鹿児島中央駅方面へ。

お昼にアミュプラザ併設の
駐車場1時間無料
というのはありがたい。

もちろん、JR九州発行の
JQカードを持っていれば
のハナシであるが。


小生は一時期
九州管内の出張が多かったため
JR九州のJQカードは利用価値が高く
そちらとしてのメリットも享受できたのである。


もっとも、
最近はめっきりと
出張も減ってしまったのであるが。
(´;ω;`)



あの店この店と
思いを巡らせているうちに
自然とこの店の前に来ました

 天麺堂 


DSC_4143


最近は

鹿児島で本格的な
沖縄そばが食せる数少ない店


として認知度も向上しているようである。

小生の知り合いも数名
この店を訪れるようになったという。


入店、カウンターへ。

天麺堂 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



このあとも続々と客が訪れる。


朝夕もめっきりと寒くなり
珍しく鹿児島でも秋の雰囲気
であるが
日中の日なたはまだまだ暑い。


そんな中、注文は。


DSC_4138


やはりこの店ではこれを外せない。


沖縄ソーキそば。



DSC_4139



他にもまぜそば系などもあるが
小生はもっぱらコレである。


いつもならお昼のサービスで

ガーリックチャーハン


DSC_4136


をお願いするのだが、

「大盛りもできますけど、どうしますか?」

と聞かれたので

「あ~~~~、んじゃお願いします。」



「ごはんもサービスですけど・・・・」


・・・・マヂか。(;´Д`)


いや~、そりゃさすがに食い過ぎでしょうと
躊躇していると

「必要なときはいつでも言ってくださいね」

とのこと。


いつの間に大盛りまでサービスになったのだ。

気前よすぎだろうwwww




突き出しとして
島豆腐と漬け物。


DSC_4135


意外とこういうものでも
腹に溜まるものである。


これらを嗜みつつ
レモンの香る水をすすって
待つことしばし。


思った以上に早く登場、どん!


DSC_4140


あいかわらず盛りがよい。


大盛りなので麺も多いが
なんと言ってもまず目に入るのは
ダシを取ったあとの
豚の背骨とその周りに付いた肉。


これがドカドカと乗っていて、
本来の主役

ソーキ
(豚の骨付きアバラを煮たもの)

を完全に喰っている。

(「八重山スタイル」と言うらしいww)



では、いただきます。


スープをひとくち。


DSC_4141


いつも思うのだが
ホントに豚の骨とカツオで
この独特の風味は生まれるのであろうか。


これぞ沖縄そばのスープ。

まろやかな醤油味ながら
何とも言えぬ風味と味わい。


この力強いスープには
紅ショウガの風味もよく似合う。


途中で
さらに卓上の
コーレーグース
もドボドボと振りかけ
味わいの変化を楽しむ。


そして
特徴的な沖縄そばの麺。

ほぼうどんのような太さの平麺であるが
一般的な中華麺と同じく
かん水を入れて打たれているのだという。

だが味わいはずいぶんと異なる。

太いだけの中華麺ではないのだ。


骨付き肉、いや、
肉付き骨をしゃぶっていると
必然的に手が取られ
時間がかかってしまう。

すると、どうやらこの麺が
スープを吸っていくようで
知らぬ間にスープが減っているではないか。

(; ̄ェ ̄)

早く食さねば。


ということでガツガツ食し進め
ごちそうさまでした。


DSC_4142


さすがにごはんは辞退した次第。


少々味濃いめであったが
この太い麺にはこのぐらいがよい。


なんと言っても鹿児島では
なかなか他では味わえない
本格沖縄そばだからな。


たまに食べたくなる味。



また来ます。