半月ほど前になろうか

カイシャの仕事で使うパソコンに

トラックボールを導入した。


m-xpt1mrbk_z1



これまでマウスを常用してきたのであるが
なにせホラ、
無精者ゆえ机の上は常に書類満載
マウスを動かすスペースが少ないため
動かす必要のないトラックボールならば
少しは改善するのではないかと
思った次第。



トラックボール (Trackball) は、
マウスなどと同様に
コンピュータの操作に用いる
ポインティングデバイスの一種。

概要
上面についている球体(ボール)を
手で回転させて、
読み取らせた回転方向や速さに応じて
カーソル(ポインタ)などを操作する。

<中略>

特徴
トラックボールの操作は、
マウスのように装置そのものを持って動かすのではなく、
指先や手のひら(機種によっては足にも対応)を使って
ボールだけをその場で回転させることで行う。
似たような性質のものではタッチパッド、
ポインティング・スティックなどもある。
トラックボールの筐体には、
操作用ボールを収めるためのトラックボールハウジング
(カップとも呼ばれる。以降カップと表記。)
という窪みが設けられている。

その操作の特性上、
操作のための広い面積や腕全体を動かす必要がなく
机上の狭いスペースでも使用できる。
ノートパソコンに2cm程度の小型のトラックボールを搭載するものや、
スマートフォンに数mmの小型のトラックボールを搭載した物もある。
足でも使える機種の場合、
ポインターは足で操作できるため、
両方の手が自由に使える利点がある。

機器のある一部分に固定して設置できることや、
手のない人、身体は思うように動かせないが、
指先だけは正常に動かせる人など、
身体障害者も利用可能なことから、
画像診断装置(超音波診断装置など)のような医療用途の他、
工業用や軍事用と公共施設に設置されている
パソコンにも多く用いられる。

また、子供でも操作しやすいことから、
子供向けとしてデザインされたトラックボールもいくつか存在する。

[Wikipedia 2018/12/30 採取]



ということで買ってみましたが。



いざ使ってみると
意外と習熟が必要なモノである
ことが判明した。


親指で操作するタイプであるが
これがなかなか思ったように動かない。

前後にカーソルを動かすのは比較的楽であるが
左右に動かすのは思った以上に困難。


というモノ
前後に動かすときは力が入りやすいが
左右に動かすときはなかなか細かい動きがしづらい
のであった。

ぷるぷるするしww



購入してすぐの時は
トラックボールのボールも
ヌルヌル
と動いていたが
ちょっと使っていると
動かしはじめの初動がちょっと引っかかるように感じ
ほんの数ピクセルカーソルを動かすといった
細かい操作がしづらいのであった。


今ではだいぶ慣れてきて
ある程度の細かい作業は
できるようになったが
もう少し鍛錬が必要なようだ。


そんなストイックにカーソルを動かす
パワポ職人の悲哀はさておき。
(図形をほんの少しずらしたり
ちょっぴりサイズを変更したり・・・・)





いよいよ年末ですねぇ、


平成最後の。
(*´・ω・)



今ならなんにでも使える定冠詞。


さて、今年もこの季節になると


アレですよ、アレ。



DSC_0159



年の瀬ラーメン
in
JAPANラーメン道


DSC_0160


どうせやってるんだろうとアタリをつけ
ひょっとしたら31日はやってないかもと、
30日にやって参りました。


開店時間を狙ってww


駐車場にクルマを停め
長男氏と並ぼうとすると。


おや、まぁ。


これまでも当blogへのコメントや
Facebookでのオトモダチ申請により
これまで顔を合わせたことはなかったけれども
よく知っている方が。


いやいや、どーもどーも。
( ̄∇ ̄*)ゞ

はじめまして。



いや、初めましてなんだが
初めてとは思えない既視感。

これぞSNS効果ww


そんなわけで11時15分きっかりに
店内へ案内される。


JAPANラーメン道 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



普段はご店主イシイさんご夫婦のみで
切り盛りしている店内であるが
この時期だけは学生さん?の
アルバイトを入れているようだ。

とても元気のいい女性スタッフ。


オーダはもちろん
長男氏ともども二人とも

年の瀬ラーメン。


野菜マシで。.


DSC_0152


おお、大晦日も営業なのだな。



DSC_0153

DSC_0154


年明けは3日から営業の模様。


などと観察してる間に。


来ました!


DSC_0155


別盛りの野菜がww


ほどなく年の瀬ラーメンも登場。


DSC_0156


ほぉぉぉ・・・・


今年は、タマゴの黄身が入っている。


よく見ると黄身一個分にしては
少し小さいので
黄身を醤油漬けかナニかにして
ペースト状にまとめたモノではなかろうか。


ちょっぴり上に乗ったカズノコ
年の瀬気分を盛り上げる。


では、いただきます。


スープをひとくち。


DSC_0157



甘めの醤油仕立て
月に一回第2金土に提供される
しょうゆラーメンと基本は同じ。

清湯に採られたとんこつスープ
魚介のウマ味と風味がプラスされ
なんとも馥郁とした味わいに。


少々ノーマルで堪能したのち
別盛りの野菜をドンブリにどーん。


麺よりも多いと思われる野菜も
タレに絡められてアツアツなので
スープが冷めることはない。


熱々ハフハフにて完食完飲。



DSC_0158


基本的にはしょうゆラーメンなので
あまり新鮮味は感じない・・・・

と思いきや、
満足度は高い。


やはりこの黄金色のスープ
プレミアム感
を演出しているのだな。



ごちそうさまでした。



さてさて、2018年も本日で終わり。


個人の日記なのに
ナゼか内容をよく知ってる方も多く
行動も筒抜けになっているというフシギ。



この一年、お世話になりました。


よき一年をお迎えください。