麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

塩系

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

潮乃虜!アラタナトビラ(2024/02/26)



ありゃりゃ・・・・
(´д`)



ウカウカしているうちに

マグマ飯

が終わってしまったではないか。
(´・_・`)





鹿児島市が主催し

【おいしさマグマ級!
「マグマやきいも電車」の運行に合わせて、
鹿児島市内の人気店23店舗で、
マグマをテーマにした
スペシャルメニューが楽しめる!】


イベントとして開催されていた。
これが昨日をもって終了したのだ。

開催初日には上記のリンクの通り
麺匠樹凜
にてイベントコラボメニューをいただき
その後も

タスパスタ




恵米衛ファミマ




鹿児島ラーメンみよし家
POPUPSTORE





と、合計6店舗(?)
スタンプを集めたぞ。
(・`ω´・。)


Screenshot_20240226-134621


全22種あるメニューを制覇し
すべてのスタンプをゲットすると
先着10名様まで

マグマ飯オリジナル
マグマ飯アクリルキーホルダー


がもらえるようで、さらに
スタンプを3ポイント以上集めると

スクリーンショット 2024-02-26 151315


①.かごしま黒豚のしゃぶしゃぶセット 3名様
②.マグマ飯限定!マグニョンぬいぐるみ 5名様
③.マグマ飯限定!マグニョンオリジナル缶バッジ 10名様


への応募資格があるらしい。


_897c427e-4d19-43a1-96f5-6ef6a7e23699

_fea5689c-221e-467a-89ad-be0c87baaae6

_ac66124b-dbb4-43b4-9d6f-0f20fcfba0a4

_22413c55-6899-428f-87e9-00349024addf

若干
「切手ラリー」
と混同しているようだが
Bingくん・・・・
まぁ、切手もスタンプだが。





だがしかし。

どの景品を選ぶとかの選択肢はなく
特に応募する必要があるとかもないようなのだが
本日、当イベントの企画協力で
メニューの開発やお店への交渉を行った方の一人

@junko_g5 さん

のストーリーズに
以下の情報が流れてきたので
もし応募される方は気をつけていただきたい。

Screenshot_20240226-151103

Screenshot_20240226-151110

Screenshot_20240226-151114

Screenshot_20240226-151119


この手順が必須かどうかは不明だが
当スタンプラリー開始時に

どこからスタンプを押すのか
手順があまりに不明確で

あまりのことに憤慨して
勝手に手順書を
作ったこともあるのでww


まぁ、いろいろと運営側の不手際もあるのだろう。
 
いちおうご参考までに。


そんな直接カンケーないのに
お節介なマクラはさておき。


続きを読む

かくれの里 里山の麺処と和布あそび あら木 de 軟骨らぁめん(2024/01/14)



晴天の日曜日。


昼食は後述するとしてww
湧水町へ。


これまで薩摩半島を
あちこち巡ってきたが
このあたりはあまり開拓できていない。

ランチを摂ったあとに
こちらへ。


20240114_121419


竹中池




以前よりこちら
名水の湧くところに
そうめん流しがあると

聞いていたが

20240114_121434


さすがに冬期は営業していない。


ほら、がww

20240114_121451


メニューを遠目に。

20240114_121525


20240114_121735


どうやらこちら

日本疎水百選

に選ばれているらしい。
(*´・ω・)




見ると

20240114_121749


熊野水源

と書かれていたので

見せてもらおうか
その水源とヤラを!!



misetemoraouka01


テクテクと歩いているうちに。

20240114_121832


をを!!

なんという
ローカルな琺瑯カンバン

20240114_121851


いや、琺瑯引きではないな。


さらにテクテクと歩いて行くと。


ざわざわと大量に流れる小川。

20240114_123746


左手のプランターにも
川の流れが大量に導かれており
遠目にもワサビの葉っぱが見えた。

少量ながらワサビも栽培しているようだ。


さらに道をたどると。


20240114_123627


熊野神社

あー、ここが水源か。

20240114_122839


さらに遡っていくと。

20240114_123441


こんこんと湧き出ずる泉。

ここが源流のようだ。

どうやらこの山自体から
水があふれ出しているようだ。


神社の参道を登っていくと本殿が。

20240114_123237


軽くお参りをば。


そしてそのあと。

ぐーぐるせんせーに導かれ
やって来た先は。


20240114_130101


西ノ村ファーム




20240114_130227


ぐーぐるせんせーのお導きなくしては
とてもたどり着けぬところ。


20240114_130118


こちらでは
この牧場で採取した牛乳を元に
チーズやソフトクリームなどを
販売しているのであった。

そして、開店するのが不定期で
ほぼ週に一日のみ。



今回は狙ってやって参りました。

20240114_130207


甘いものをほぼ食さない小生が
唯一といってよいほど
口にするスイーツ。


それは。


ソフトクリーム。


こちらでは
搾りたての生乳を使った
ソフトクリームがあると聞いて
やって参りました。


20240114_130139


【初襲の店では筆頭メニュー】

を教義とする当麺喰道であるが
麺じゃないのでww
ごほうび満足ソフトクリーム
のラインナップの中から

ベリースペシャル

をチョイス。


ついでに
(ついでって言うなww)

クリームチーズ
新作という
生さけるチーズ
を購入。


20240114_130304


寒風は冷たいが
日が照るとほの温かく
過ごしやすい。

20240114_130742


よって、戸外のテーブルにていただく。


20240114_130948


ででーん!!

奮発したで。
(。-∀-)



まったりと濃厚なソフトクリームに
爽やかな酸味のベリーソースがかかり
フローズンなベリーのみなさんも
ソレに加担。

手前の四角いのは
ストロベリーとチョコのケーキ。



うまかった~
(*´﹃`*)


20240114_132052


ウラ手にはヤギの親子のみなさんも。

20240114_132335


夜にはクリームチーズをいただいたが

20240114_183012


サワークリームとバターを足して
醗酵させたような
フレッシュにして濃厚な味わい。



美味しゅうございました~


湧水町の遠征の口実ができたわい。
(。-∀-)



そんな
ふだんスイーツ食べないのは
宗教上の理由ではナイのよ

な案件はさておき。


続きを読む

モダン!中華そば雨ニモマケズでモダン塩(2023/12/17)



急に寒くなった。
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ



まぁ、12月も中旬
これが標準的な寒さというところであるが
なにしろ数日前までは
日なたを歩いては汗をかくぐらい
だったので
気温差は堪える。
(´д`)


ここ数年
寒くなると

下半身が冷える。


以前は寒かろうと

太ももが寒い
膝が冷える


などと思ったことはなかったのであるが
現在では

タイツ
モモヒキ
パッチ


のお世話にならなければ
冬を乗り切ることができないのであった。
(;´Д⊂)


_f0424e22-19c8-44f7-b3d5-f4f010c98f74

ナゾの画像を醸すBingくんww





残念やっど。


そんな #GGY 化の兆候はさておき。


続きを読む

柚子鶏塩!麺匠樹凜(2023/12/14)



小生、ナニゴトにも

「最上級」

の表現をしないように心がけている。


5つ星の評価の際にも
最大でも星4つしか付けない
のもその一つ。

5段階しか評価がないところ
星5つを付けてしまえば
それ以上のものは金輪際一切現れない
ということではないか。

これも星5つ
あれも星5つ


と付けてしまっては
なんの比較にもならない。

そもそも、
たったの5段階で
モノゴトの評価を表現しよう

というのが片腹痛い。


その点、 辛メーター では
確かに5段階で

 0.0KM ~ 5.0KM 

で表現する。


え?
辛メーターをご存じない?

ヤレヤレ。

辛メーターとは。



karameter




辛さの世界統一単位を
みなさんの集合知で作ろう

という壮大なプロジェクト。

世の辛さを表す単位を

からめーたー
KM


と規定しているのである。


しかし、5.0KMは

人類の限界

と規定しているので
5.0KMを付けるイコール最上級で
それ以上の辛さがない

ということである。


ちなみに私的な辛メーターの基準


0.0~1.0KM 誰でも食べられる辛さ
1.1~2.0KM 辛いモノ耐性の弱い人でもOK
2.1~3.0KM 辛いモノ好きな方々向け
3.1~4.0KM 特に辛いモノ好きなマニアックな方々向け

それ以上 ヘンタイ


と考えている。


自分の中での辛さ

ではなく

一般ピーポーがどのように感じるかを
俯瞰して判断することで

ものさし

としての辛メーターが機能するのである。

たまにそこのところを考えずに

「オレ様辛いの得意だから!」

辛マウントを仕掛けているのかどうか
あずかり知らぬが
他のメンバーがだいたい同じような
2.5KM
といった数値をはじき出しているところに

「あー、ぜんぜん
自分ヨユーなので0.5KM」


などとアホを晒している。


自分の相対的な位置

というものをわきまえないヤカラというものは
どうしても現れるのだなぁ。


世の中他のことでも同じであるが。


┐(  ̄ー ̄)┌


そんなアホはさておき。


続きを読む

初秋!暑さに負けて雨ニモマケズ(2023/09/19)



よく使われる慣用句で

一粒で二度美味しい

というものがあるが
コレ実は

江崎グリコのアーモンドグリコのCM

_3e5abba0-f94e-435f-b911-853c6e915f35

またナゾなソレっぽいモノを醸す
Bingくんww



のキャッチフレーズが起源である。


そもそもこのCMを知っているのは
ある一定層以上の年齢のみなさん
であると思われるが

CM発祥の慣用句で
ここまでメジャーに使われるものって
他に何かあるかな?
(*´・ω・)



普遍的に使われなければ
慣用句として成立しないと思うが。


「大きくなれよ」
丸大ハンバーグ

marudaihumberg


とか


「ダッダーン!ボヨヨン!ボヨヨン!」
ピップフジモトダダン

daddaan


とか


「カンカンカンカン晩餐館
焼肉焼いても家焼くな!」

bansankan


とか

インパクトは強いが
慣用句とはなり得ない。


どなたか慣用句となったCMを
思いついたらご一報のほどを。




そんな他力本願なマクラネタはさておき。


続きを読む

復活!麺奏成しき(2023/06/30)



本日13:03のこと。

さぁて、午後の仕事をはじめるかぁ
と勢い込んで

(シブシブのマチガイ)
いたところ

社給のケータイが鳴る。

( ー̀дー́ )チッ


このケータイが鳴るときには
ロクなことがないんだよなぁ
と思いつつ
思いっきり不機嫌な声で

「モシモシ・・・・」

と電話に出てみると。


「ロクオンのオンセイでモウしワケありません」

とかいう出だしで
思いっきり音声合成の声が流れ出した。


 (╬⊙д⊙)はぁ!?


と若干キレつつ聞いていると

「岸田内閣の支持率について調査しております」


ほほう!

無作為にかけた電話番号で
アンケートをする例のヤツだな。

数年前に自宅の固定電話にも
かかってきたことがある。

もっとも、最近は

固定電話なんぞに出ることもない

ため、
迷惑電話としてスルーしているかも知れぬ。

固定電話の存在意義ww



アンケートに
いちいち応えるのもメンドーだが

ヒトが良さそうな顔をしてヌルッと現れ
そののち息を潜めていたかと思うと
たちどころに本性を現し
日本を破滅へと導く


閣議決定

とかなんとかで
好きホーダイやりたいホーダイ
ヤツの息の根を止めるには
こういう一市民の
小さな声の積み重ねが必要

と思い直し、
アンケートに答えてみた。


いったい誰が

ウスラボンクラノータリン息子を秘書官に据え
かつその非道がバレて罷免せざるを得なくなり
広島サミットで
なんの成果も残せていないくせに
自画自賛で悦に入っており
国内の財政が逼迫しているにもかかわらず
外国にいい顔をして支援と言いつつ金をバラまく
箸にも棒にもかからない総理を


支持するというのだ?


bakakishida


「点数を付ければ何点?」

という設問があれば

マイナス1万点

と付けたいところであるが
残念ながら
支持・不支持・わからない
の設問しかなかった。

支持するヤカラはいっしょに滅んで。
┐(  ̄ー ̄)┌


その他にも設問として

知事を支持するか
市長を支持するか

というものもあったが
期待して投票はしたモノの
どうにも奥歯にモノの挟まったような発言しかできず
リーダーシップを発揮できていない
知事・市長にも
ダメ出しをしておいた。


いい悪いはともかく
もっと毅然とした
態度を取って

既得権益に対して立ち向かっていただきたい。

特に鹿児島市長など
ドコゾの商〇会〇所〇頭
〇ン〇マ握られてんじゃないかという
弱腰。


しっかりせいや!!
(゚Д゚)クワッ



知事も、公約に掲げた
川内原発の存続を県民投票にかけると言ったこと
忘れてんじゃねーぞ!!



そんな今の鬱屈した政治への毒吐きはさておき。


続きを読む

鶏中華(塩)!麺食堂TaRa(2023/06/14)



先日のコト。

拙宅近くの交差点で
クルマが停まったときにふと目にした光景。


見たことのあるロゴマーク
その下に書かれた文字と。

それが白いペイントで塗り込められていて
ロゴマークは確かにわかるのだが・・・・

これはその現場を
徒歩で訪れて昨日撮った写真。



20230613_115130


あー、このマーク。

JALでもなくて
鶴丸でもなくて

スーパーだいわ。


クルマから見えたときには
ロゴマークの下に

ラブ?

と見えてなんか違う店なのかな?
と思ったが
よく見ると

進行方向書き!!




かつて何度かマクラネタで取り上げた

ターャジス

でおなじみのトラック右側面の文字。


これかぁ・・・・


そうわかって見てみると


プラッセ&だいわ
わいだ&セッラプ



この置かれている白いコンテナは
かつてトラックの架台に取りつけられていたものだな。


ナゾは氷解した。
(。-`ω-)



ちなみにこのコンテナの中は
すでにガラクタ置き場になっているようで
半開きになったところから
ゴミがたくさん転がり出ていた。

このコンテナ、かつては
荷物置き場だったり
バイクの車庫だったりしたのかな?


知らんけど。
( ゚σω゚)



ちなみに場所は
ローソン 鹿児島甲南高校前店
の隣であります。


そんなどうでもいい疑問を解決する
お勝手探偵団はさておき。



(ぼ、ぼ、ぼくらは
初老の探偵団!♥)



続きを読む

【短期限定‼】柚子が香るモツの塩ラーメン(2023/03/14)



小生が現在使っている
スマートウォッチ


Google Pixel Watch

であることは以前誌した。




依然として
ほぼ腕にはめたまま

寝るときも
風呂に入るときも
運動をするときも

(運動せんけどww)

充電する時間以外は過ごしている。

ペアリングしているスマホに
電話がかかってくれば鳴動するし
目覚ましには使えるし
心拍計で脈拍数が記録できるし
スマホの音楽再生もコントロールできるし

なんなら
ぐーぐるせんせー
にモノを尋ねることができる。


先日のコト。

Pixel Watchをはめたまま
シャワーを浴びていた
のであるが

「なんかケータイが鳴ってるよ!!」

とヨメ氏から声をかけられる。


シャワーしながら髪を洗う
という時間帯は
人間がもっとも無防備かつ
あらゆるコトに対処できない
究極の空白の時間帯

であるが
そこを狙って電話をかけてきたか!!

ダブルオーセブンでも
対応できんで!!


しかし、シャンプーを洗い流しながらでは
ナニをどうしようと思っても
まったく手の施しようもなく
とにかく早くシャンプーを流しきり
早急に上がることが最善の道。

小生の個人スマホにかかってくるならば
Google Pixel Watchが鳴動するはずで
それであれば気づかないはずはない。

ということは

社給のスマホだ。

社給のスマホの番号は
社内の人間と
一部の顧客にしか伝えていないので
これが鳴ると言うことすなわち

緊急事態。


慌てて風呂場から飛び出すが
その間数分間、
ずっとスマホ鳴りっぱなし。


社給のスマホが鳴ること自体珍しいので

♪ピンピロピロピロピロ・・・・
♪ピンピロピロピロピロ・・・・

という聴き慣れない呼び出し音も
あまり違和感は感じなかったのだが
いざスマホを見てみると
どちらの画面にも何の表示も出ていない。

フツー、呼び出し中であれば
スマホの画面には相手の番号
もしくは登録された相手の名前が
表示される

ものであるが
それすらなく画面はブラックアウトしたまま。

しかし鳴り続ける

♪ピンピロピロピロピロ・・・・
♪ピンピロピロピロピロ・・・・


社給スマホ、個人スマホと
ロックを解除すると
ようやく鳴動が鳴り止んだ。

しかし、どちらのスマホも
なんの着信もあった形跡もなく
何らかのアプリからの通知も表示されていない。


いったい何だったんだ、このアラーム音は。
(;¬_¬)



そこで、ふと思いだした。

スマートウォッチの機能で

『スマホを探す』

という機能があることを。



screenshot-2023-03-14-21-39-04

スマートウォッチの画面の
スクリーンショット


ちなみに真ん中が『スマホを探す』ボタン


試しにこのボタンをタッチしてみると・・・・




この音やん!!
( º言º)



どうやら、シャワーを浴びているうちに
ナニをどうしたものか
このスイッチがONになり

スマホを探すために
スマホ側が最大音量で
自分のありかを知らせるために
アラームを発しだしたようである。


しかし、この画面にたどり着くには
まず

3✕3ドットパターンのロック画面で
特定の一筆書き図形を描いて
ロックを解除し
そこからこのパネルをスライドして引き出して
特定の場所をタッチする


という煩雑な操作を行わなければならない。

とても誤動作しそうな操作ではないのだが
どうやら知らない間に
シャワーの水流と
流れるシャンプーの泡と
手首を洗う動作などで

知らぬうちにこの

魔法の手順

をなぞっていたらしい。

なんちゅー僥倖wwww

いや、不運かもしれんが。


いやーこれが

核ミサイルの発射ボタンだったり
自爆ボタンだったり


しなくてよかったわぁ~
( ̄∇ ̄*)ゞ


そんなコトの顛末はさておき。


続きを読む

惜別・離愁・・・・薩摩食堂南洲庵(2023/02/09)



かつて
西駅一番街
と呼ばれていた

鹿児島中央駅一番街


20230209_123227


現在は

いっど
IっDO

というサブネームが付くらしいが
はたしてその呼び名を呼ぶ方が
おられるだろうか。

つか、みんな知らんやろ。
(*´・ω・)


現在は鹿児島中央駅側には
Li-Ka(ライカ)1920
という
下層部には商業施設
上層部には高級マンション

のドデカいビルがでんと構え
この通りをまたぐようにそびえ立っている。

その少し進んだ奥に


20230209_123553


アエールプラザ

というビルが建っているのであるが
その一階に入っている食品館
モンペプラザファミリーファッション京屋
(主力商品:モンペとババシャツ)


20230209_123615

20230209_123457


今月いっぱいで閉店するという。


20230201_125125


そしてそのあとにはなんと!!

ドンキホーテの新業態

キラキラドンキ

が入るというウワサ。





モンペ世代からZ世代へ。
( º言º)


どうやらキラキラドンキ
1階にのみ入るらしく
エスカレータを上がっていく2階から上には
影響がない模様。


20230201_125243


どうなるドンキ!?
成功するのかキラキラドンキ?


これまでにも
ナゼ鹿児島に?
と思うような店の新業態が
鹿児島に現れては消えていったが

はたして。
(・`ω´・。)



そんな外野の好奇心はさておき。


続きを読む

山椒塩そば!麺の房雨ニモマケズ(2022/10/21)



なんでムカシの日本語
横書きの文字を右から左に書いていたのか問題。

表 発 営 本 大

とか。


daihoneihappyou

縦書きやんww




諸説あるようだがコレは

そもそも
縦書きの文字を右から左に書いていた
からのようだ。


  
  
  
  
   
    
    
    


このように縦書きで右から左に書くのは
巻物に書く文化から。

そのまま横書きの文字も
右から左に書く風習が広まったらしいが
終戦により
西洋文化(おもに米国文化)が浸透し
横書きを左から右に書くスタイルに
変遷したらしい。


なるほどー。



まぁ、思った通りの結論だな。
(*´・ω・)


そんな時にマジメなことを書く
よくわからない日記はさておき。


続きを読む

裏ラーメン!中華くにひろ(2022/10/03)



鹿児島市の
春・秋の風物詩

として語られる

かごしま木市


『きいち』と読み
【柿󠄀】
一文字とも違う。

木を売る市、木市なのだ。


鹿児島の昭和生まれの市民には
馴染みのある行事であろうと思われるが
最近はどうであろうか。

我々の幼少のみぎりには
春・秋の木市を訪れ
オコサマは植木や花なんぞには興味なく
もっぱら別コーナーで展示?されている
インコやカメ
キンギョやメダカ

などにココロ惹かれ
綿菓子など買ってもらうのが楽しみであった。

そう、一つのお祭りだったのだ。


しかし、現在はどうだ。

まずそもそも
ネット上に情報が少ない。

というか、ほとんど見あたらない。


現代においては
ネットにない情報は存在しないのと同じ
であると言えよう。


もっともメインとなりそうなページは
鹿児島市のHP内にある




このページぐらい。


かごしまの木市

木市のおこり

18世紀の末、
第25代薩摩藩主・島津重豪(しげひで)が
上方より優れた庭師を招き、
薬草園の設置や庭の手入れに従事させました。
この庭師の手伝いに吉野の人達があたり、
庭園造りや植木栽培の技術を学びました。
その吉野の人達が明治の中頃、
2~3人ずつ連れ立って
市街地のあちこちで市を開いたのが
木市の始まりといわれています。

木市の歴史

明治の中頃に始まった木市は、
戦後館馬場を中心に毎年開かれるようになり、
昭和30年には庭園樹の他、
鉢物や果樹苗木・金魚、小鳥など、種類も増え、
出店数も150店を超えることもありました。
昭和33年からは、
春と秋の2回開催されるようになり昭和35年には、
木市の運営の円滑化と振興を図るため、
鹿児島市木市振興会
が結成されました。
さらに、
昭和40年春までに開かれていた
館馬場(国道10号線沿い)での木市は、
交通量の増加により、
昭和40年秋から、
現在の市民広場で開催されるようになりました。
今では、
鹿児島の春と秋の風物詩として、
市民憩いの場として愛され、
親しまれています。



ほら。

テキストのコピペこんだけで終わった。


あと中心となっている

鹿児島市木市振興会

であるが、ネット上の情報は
Facebook上の以下のページのみ。

鹿児島市木市振興会

当然ながらFacebook内のページなので
Facebookに会員登録していなければ開かず
しかも情報は

2021年春の時点までしか登録されておらず
以降は開店休業状態。



拙駄blogにおいても
木市をネタにしたのはこの時の春の木市で




お散歩ネタの一部
としてサラリと扱ったのみ。

その時も会場の閑古鳥鳴きまくりっぷりに
いたく感銘を受けたものだが


お店の方も高齢化が著しく
おそらくこのままだと
10年もしないうちに
開催も危ぶまれる事態に
なるのではなかろうか。


と書いているように
実際危機的状況にあるように見えた。


最近ツイッター上でのつぶやきで
ツイッ友さん
が以下のように書き込んでいた。




そこでハタと思いついたのだが
このままだと伝統ある季節の行事である

木市

は自然消滅してしまう。

そもそもの事の起こりは
前述の通り
植木の市
として始まったものであるが
これまでも

『昭和30年には庭園樹の他、
鉢物や果樹苗木・金魚、小鳥など、種類も増え』

などと規模や形を変えてきているので
今後も一つのお祭りとして
拡大していけないものであろうか。

折しも木市の頃とは
暑からず寒からず
そこそこ天候もよく
そしてなにより
鹿児島中央駅と天文館の中間地点という
絶好のロケーション
これを生かさない手はないと思うのであるが
いかがであろうか。

ひょっとするとこれまでにも
同じような試み
が成されてきたのかも知れないし
我々外野があずかり知らぬ
既得権益や先行者利得などの
ドロドロの私利私欲

が絡んでいるのかも知れない。

まったく知らんけど。


しかし今ドキ、
ちょっとしたスペースなどで
フリーマーケットが開かれたり
ハヤリのキッチンカーが集結して
人を集めたりなど

いかようにでも仕立て方はあると思われる。

要は、
それを企画実行する団体がいない
ということではなかろうか。

まずは主管である

鹿児島市産業局農林水産部生産流通課

に相談してみてはいかがであろう。

ひょっとしたら

大きなイベント

に化けるかも?


108011
(Drawn by "お絵描きばりぐっどくん")

リクエストは

『鹿児島市の春秋の伝統行事「木市」でお祭り騒ぎ』

お~~~~、賑わっとる賑わっとるww
非常にビミョーで無難な図柄だが。


そんな自分ではできないコトを
ヒトを焚きつけてやろうとする
外野のオッサンはさておき。


続きを読む

鯛あら出し!麺人佐藤で塩らー麺(2022/09/08)



台風一過。

となって数日。

朝晩はちょっと涼しさが覗き
夕刻の日の入りも早くなり
差し込む夕日もだいぶ角度が変わり

色濃くなってきた。

20220908_180721

拙宅の吹き抜けの2階窓に差し込む
18時の夕日ww



あー、そろそろ秋だなぁ・・・・(´д`)



昼間は相変わらず殺人的に熱いけどww


そんな夜に外に出ると
急にコオロギの鳴き声が聞こえだした
9月頭の季候はさておき。
(2、3日前まではセミが鳴いてたんだが)


続きを読む

小籠包の長城→らぁめん柿の木(2022/07/26)



ある年齢以上になると
近くのものにピントが合わなくなる。
(。-`ω-)


まぁこれは
眼球内の水晶体の弾力性低下

水晶体を引っぱって厚みを変えるための
毛様体筋
の筋力低下に伴うもので

けっして恥ずべきものではない。
(; -`ω-)


それを矯正するために

リーディンググラス
だとか
シニアグラス
だとか
あまつさえは

老眼鏡

などという呼称が存在するが
(´;ω;`)

今後この類のメガネについては


おとなめがね





otonamegane


と呼称することを提案したい。


今次の国会で審議してもらいたい議題だ。



そんな現実に目を背ける
プレ前期高齢者予備軍
のビミョーな心理はさておき。


続きを読む

塩!鶏!麺食堂TaRaで鶏中華チャーシュー麺(2022/07/14)



【反省】


これまで

Twitter

🍜麺喰道宗主🐱ねこだにゃん🍖ハム式ァ力ぅソト

Screenshot_20220714-100001


の運営をおろそかにしておりました。


あくまで当日記blogをメインと考え
日記を投稿すると同時に
ツイッターにも連携するように設定し
そのリンク先を
Facebookの個人のタイムラインに
連携するようにしているだけで
新たなフォロワーを増やす努力
を怠っておりました。

そのため、
2009年8月開設にして13年
10,000件近くのつぶやきを投稿しておきながら
フォロワー510名
というていたらくでございます。

コレはひとえに、
フォローしていただきながらも
ほとんどフォローバックをすることなく

放置していたことに起因するものと考え
深く反省いたすところでございます。

これまではツイッターとは
こちらから勝手に情報をタレ流すツール
としか考えていなかったため
ツイッターのタイムラインを眺めるということも
ほとんどありませんでした。

しかし、最近では
匿名ながら多くの方々の意見を拝聴すると
さまざまな考えに触れることができ
有用なツールであると
再認識した次第であります。

(イマサラかよww)


また、一方通行の情報拡散の手段としか
考えていなかったため
フォロワーの方々や他の方々との
コミュニケーションも
活発ではありませんでした。
(もちろんいただいたコメントには随時返事してますが)



というわけで最近は考えを改め、
ツイッターのアカウントを強化すべく
今回

  無差別フォローバック  

を敢行させていただきました。


「なにコイツ今ごろ?」

的に思われる方もおられるかも知れませんが
生暖かい目で


Arnya



見守っていただければと思う
所存にございます。
m(_ _)m



ということで、現在
絶賛フォローバックキャンペーン中
なので、
ドシドシ新規フォローしていただいて
構いませんことよ。
(。-∀-)


高飛車ww



そんな反省はさておき。


続きを読む

麺匠樹凜!チョットだけよオトナの♥塩ラーメン(2022/05/09)



昨日はGW連休最終日。

だがしかし、朝からカイシャに顔を出す。

10日間も休んでしまったので
急に出社して

五月病を発症しないように

ちょっとリハビリを。
( ̄∇ ̄*)ゞ


・・・・というのはジョーダンで
実は連休中、社給のスマホで
社内ネットワークに接続しようとしたところ
何度やっても接続できなくなっていたのだ。

月曜の朝から
いきなりつながらないパソコンで
障害対応から始めるのがイヤだったので

事前に解決しておこうという腹づもり。


カイシャでパソコンを開いて
まずはパソコンが起動しない。

(´・ω・`)



まぁこれは、
ロートルノートブックゆえに
9日間放置されたことによる
バッテリーの放電だったようで
電源をつないだら無事起動した。
ε-(´∀`; )



さて。

ネットワークにログインするか。



・・・・あれ?

今入力したパスワード
何度入れても入れなかったパスワードと


違うよね。
(*´・ω・)

同じハズww




パソコン起動時のパスワードは
習慣的に入力するので
半機械的に入力できたのだが

スマホで入れてたパスワードと違うやん。


・・・・思い出しました。


スマホで一生懸命入力していたのは
以前使っていた複雑怪奇な
20文字のパスワード。


現在使用しているパスワードは
社内ネットワークのログインに

MFA
Multi-Factor Authentication

多要素認証

が導入された際に
簡略化したモノに置き換えていたのであった。
( ̄∇ ̄*)ゞ


すっかり忘れておったわい。


社給スマホを使っていて
ふだんこのパスワードを聞かれたことは
ほぼないのだが
どうやら連休で数日使わなかったので
セキュリティ対策で聞いてきたようだ。



なーーんだ。

解決したやん。


ということでリハビリ
糸冬了


無事月曜の勤務を迎えることができた。



そんな健忘症はさておき。
(廊下減少)



ukkarihachibee
「こいつぁウッカリだ!」


続きを読む

ちゃんこ由来!麺千代茶屋(2022/05/07)



釜戸とブル

カマトトぶる

ってどんな語源やねん?


ちなみにご存じでない向き
(若年層)
に説明しておくと、
カマトトぶるとは
女性が男性に媚びるときなどに

「いや~ん、なにそれ~
わかんなーい♥」


などと知っているのに知らないフリをして
アピールすることを指す。


では、その語源は。


『カマ』とはカマボコのこと。
『とと』とは魚のこと。

つまり、
カマボコが魚からできていることなんか
知らないフリをする

ということであるが、
これを使うシチュエーションが重要。


庶民の女性が富裕層ぶって
あるいはかつての
遊女が世慣れしていない風を装って
男性客に媚びて

「えっ!?カマボコって魚から
できてたんですか~
知らなかったわぁ~」


と言ったことがはじまりだとか。


( ´・∀・`)
へ~。



じゃぁ、カゴンマじゃ
『ちけあげ(つけあげ:さつま揚げ)』

『いお(うお:さかな)』
だろうから

ちけいおぶぃ

だな。

(身内には「お花ぶる」のほうが伝わりやすいかもww)


そんな意味のわからないマクラはさておき。


eso

こちらカマボコ原料の代表『エソ』さまご近影




続きを読む

センテラス!喜多方ラーメンとし食堂(2022/04/21)



先日のコト。

例によって
アマゾンジャンキー

amazon


な拙宅であるが
届いたハコが
妙にデカくて重い。

たしか、布団圧縮袋
いくつかのゴキブリ対策アイテムを買ったと
聞いていたのであるが・・・・


開けてびっくり玉手箱。



ででん。

DSC_1888


コンバット1年用

20個入り❌5



・・・・( ゚д゚)ポカーン


えーっと、毎年一個だと
100年分ですか?!
( º言º)



んなわきゃない



どうやらもともと一箱購入したようなのだが
なんでか5個入りのハコで届いた。

「まーた注文間違えたんでしょ~( ̄Д ̄ )」

と詰問する小生にヨメ氏

「えー、、フツーに一個頼んだ
ハズなんだけどなー・・・・」


と、だが自信なさそう。

「だからネットで注文すると、わけわかんない」

などと。

いやいやいや。

ちゃんと最後の【注文する】ボタン押す前に
個数とか確認するやろ。


しかし、こんだけ注文したら
いったいいくらの請求が来ることか・・・・

と、発注履歴を確認してみると。

meisai


あれ?
(゜.゜)



ヒト箱分しか請求されてませんが。
(明細1行目)


えーっと。

送られてきたハコの外箱を見て納得。

DSC_1890


アマゾンは、商品のJANコードとは別に
自社の倉庫内で管理する独自のバーコード
商品に貼っていることが多いのであるが
この商品は
外箱に
その独自バーコードが貼られている。
(まとめパックのJANコードを覆って)

つまり、アマゾンの受入担当が間違って
中の一箱ごとに貼るべき独自コードを
外側に貼ってしまっているということ。

商品をピッキングする側にとっては
いちいち商品名など確認しないし
そもそも人じゃなくて
ロボットかも知れんし。
(*´・ω・)

よって、受け入れ段階でのミスで
その後の命運が決まっているのであった。

いやー、こういうミス
他にもたくさんあるんじゃないかなぁ?

間違って少なく配送されたのなら
顧客にとっては大迷惑で
クレーム案件だが
今回の場合は・・・・


アマゾンに教えようかとも思ったが
これを伝えるために
延々つながらないサポートに電話をかけ
さんざんたらい回しされた上に

「善処します」

ぐらいの回答しか得られなかったとしたら
そりゃぁ、どんだけの徒労感か・・・・

つか、そんな電話かけるほど
日中ヒマじゃないし。
(|||´Д`) 


在宅でもシゴトやっちゅうねん



というわけで今なら




イイコトあるかも。

・・・・ないかもww


そんなイイコトがなくても責任取れぬ
免責事項はさておき。


つか、一般家庭でこんなにたくさんどーすんだ。
拙宅はまぁ、長男氏と次男氏に送って
ヨメ氏の実家にも渡せばカタがつくが。


続きを読む

椎良神水Again!しおらうめん(ポリィ)(2022/01/19)



最近のクルマには
およそ標準装備と言ってもよい

クルーズコントロール機能。

メーカーによっては
オートクルーズと呼んだりしているな。


Cruise_Control


いずれにせよ、この機能をセットすると
アクセル操作を行わなくても
クルマが一定の速度で走行する

というモノ。


クルーズコントロール(Cruise Control)は、
自動車の付加機能もしくはその装置の名称である。
オートクルーズとも称する。
アクセルペダルを踏み続けることなく
セットした一定速度を維持する機能であり、
運転者の疲労軽減並びに
同乗者の快適性向上に寄与する。
1958年にクライスラーが
自動車の定速走行技術として初めて導入した。

[Wikipedia "クルーズコントロール" 項 2022/01/19 採取]



初期のクルーズコントロールでは
ただただクルマを一定の速度で走らせるのみで
上り坂になるとエンジンをガンガン回して
同じ速度で走ろうとするし
下り坂だと指定速度を超えても
エンジンブレーキ以外に減速はしてくれない。
もちろんブレーキなどかけてくれなかった。

さらに、前にクルマがいたりしても
そんなことはお構いなしに
とにかく一定の速度で走ろうとするので
平坦な高速道路などで
周りにクルマのいない場所などで使えば有効だが
それ以外ではあまり使い物にならなかったものだ。


しかし、現代のクルマは
インテリジェント化されており

アダプティブクルーズコントロール

という機能で、
前車との距離を一定に保つよう
カメラやレーダーなどのセンサーを駆使し
衝突を回避してくれる
のである。

この機能を使えば、
ある程度のクルマが混走している高速道などでも
前のクルマとの距離を一定に保ってくれ
アクセル操作がずいぶんと楽になる。

最近では渋滞でクルマが停まっても
ちゃんと前車に従って停まってくれて
一定の条件下であれば
前車のスタートに合わせて追従したりと
かなりカシコイ。


しかし、意外な弊害も。

センサーが前車との距離を常に一定に保とうとするので
前車のドライバーがヘタクソで
アクセル操作がギクシャクしていたり
ブレーキがガクガクしていたりすると
それが如実にこちらのクルマに反映されてしまうのだ。

前車のヘタさ加減に
こちらがキモチ悪くなって
クルーズコントロールを諦めることも多々あり・・・・
(|||´Д`) 


ホント、右足首の関節
ちゃんと動いてる?

といいたくなるドライバーが多い。


アクセルやブレーキを操作する際に
かかとが床についていないと
とうぜんギクシャクすると思うのだが。


そんな、自動車学校ではナニ習ってきたん?
というドライバーはさておき。


続きを読む

柚子鶏塩ラーメンはじめました。麺匠樹凜(2021/11/19)



カウボーイビバップ
実写版


cowboybebap2


本日(2021/11/19)より
配信開始。

NETFLIXオリジナルで。



もともとこの作品は
1998年に始まったTVアニメシリーズ。


cowboybebap


当時としては画期的な
SF作品でありながら
軽妙洒脱なセリフ回しと
独特の退廃的な世界観

そして

菅野よう子の音楽

によりどちらかといえば放映後のほうが
人気が高まっていき
現在では伝説的なアニメとして
語り継がれている。


小生のこの作品との接点は
やはり

菅野よう子

であった。

菅野よう子と言えば、小生のイチオシである
マクロスシリーズの中でもいまだ人気の高い

マクロスフロンティア

である。


いや、小生が最初に菅野よう子の音楽に触れたのは

マクロスプラス

であったかと思う。


初代「超時空要塞マクロス」
その世界観にどっぷりと魅せられつつも
その後は受験、大学生活での塾の講師、
研究室に入って実験漬けの生活、
就職してから怒涛のSE生活
とアニメを見るヒマもなかった。

それが、2000年よりちょっと前であったろうか。
ビデオを借りて家で夜見る
という生活をはじめて
その中でレンタルビデオを漁るうちに

マクロスプラス

というOVA(オリジナルビデオアニメ)を見つけた。

昔とった杵柄ならぬ
昔ハマったアニメの続編で
当時としては驚異的な描写表現に魅了されたが
それよりもナニよりも

菅野よう子の劇伴

に打たれ、シビレた。


なんなん、この無国籍的な
得体のしれん音楽は!!


もともとマクロスとは
初代のマクロスで

作曲家羽田健太郎率いる
ヘルシーウィングオーケストラ
の奏でる重厚な音楽で
オーケストラ音楽をアニメの劇伴に持ち込み
アニメ界の音楽に革命を起こした作品である。


しかしこの菅野よう子の音楽世界には
すっかり魅入られてしまったと言っていい。



そのため、菅野よう子の手掛けた作品ということで
こちらのカウボーイビバップにたどり着いた
という次第であった。


音楽から入ったとは言え
その世界観からもずいぶんと刺激的で
ハマったのであった。


ただ、物語の最後は
悲劇的な幕切れだったので
あまり見返す気にはならなかったのだが・・・


世間的には非常に評価が高く
いつかは実写化される
と言われてはや20数年。

ようやく実写化されたという次第。



そして今回の実写化にあたっても

菅野よう子

が音楽を担当している。



なんなんだ、この才気あふれる
アニメ声のおばちゃんは・・・・
(´д`)







ということで、本日第1話を視聴してみたが。



うまい具合に原作をなぞっているなぁ。
(゜.゜)



しかし、なんにしても
主人公のスパイク・スピーゲルの声を

山寺宏一

がアテているだけで

あー、なんかカウボーイビバップだわ。
(*´ω`*)


菅野よう子と山寺宏一だけで
満足ですた。


まだ1話しか見てないけど
大事に続きを見ます。



そんなシュミの世界はさておき。
(オシの話題は饒舌になりがちwwww)



今ならNETFLIX
原作アニメともども見れます。

回し者か。なんかくれww





続きを読む

天津飯!アイアイラーメン日替わりよくばり定食(2021/11/17)





素朴なギモン。



流れる水に電流は流れるのか?



いや、そりゃぁ、
流れていようがいまいが
導電性の流体であれば
電気は通るのだろう。

そんなことは知識としてわかっているのだが。


たとえば、蛇口から流れ出る水。

この水に導電性があれば
蛇口近くと地面近くに電極を入れて
電気が流れるのか否か。


うん。

当然流れるよね。
(*´・ω・)


なんでこのようなことを気にしだしたかと言うと
最近やたらと静電気の電撃を食らう。





dengeki

この電撃なら甘んじて受けようww




会社の椅子から立ち上がって
パソコンの蓋を閉めようとしただけで
バチッ
と音がするほどの雷撃を受け
思わず飛び上がって手を引っ込めたが
パソコンは電撃で落ちてしまった。


以前、さる映画の上映会
同じパソコンから映像を出力していたときに
やっぱり電撃でパソコンが落ち
上映を途中からやり直したことがあったな。
(´-ω-`;)ゞ

静電気注意



その強烈な静電気は、
会社で履いているスリッパが悪いのではと
思っているのだが
トイレに行こうと席を立って
ドアノブに触れたときでも
バチッと音がするほどの雷撃。

最近はドアノブなど触る際には
痛覚の鈍い

こぶしのゲンコツの先っちょ

で事前に触れているので
そこでいったん放電されて
指先で触るときには無事である。


し・か・し。


これが、万が一静電気が溜まった状態で
男子トイレにおもむろに向き合い
コトをいたし始めたときに
その流動体の先端が導電体に触れ
一気に放電されてしまったとしたら・・・・



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



カラダの中でもっとも鋭敏な部位に雷撃が走る

という惨事を招くのではないかと
心配になったという次第。



そりゃぁ、飛び上がるどころか
失神してしまうな。
(+失禁ww)


もし万が一そのような経験をされた方は
ソッコーお知らせ願いたい。


学会に報告するから。

どこの?


そんな聞いたことのない惨劇はさておき。



続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ