麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#地肴居酒屋青山

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

ラーメン専門!海の恵みの潮ラーメン青山(2018/10/02)



今回の

台風24号
(愛称:ちゃーみー)

は久しぶりに台風っぽかった。


charmy
(それはチャーミーグリーン)

って、まだ売ってんのか、これ?




ここのところ

かつては台風銀座

と呼ばれていた鹿児島の面目丸つぶれに
毎度毎度空振りで

台風来る来るサギ

と呼ばれていたところであるが
やっと来たかコノヤロ~
的な暴風雨であったが
残念なことに

日曜襲来だったため
運動会その他のイベントが中止や延期になっただけで
一般的な勤務のみなさんには
単に日曜を棒に振っただけのガッカリポン
であった。


まぁ、小生はこの土日も

フツーに会社に行ってましたが。
(*´・ω・)


日曜の朝9時前にカイシャに着いたときは
さほど風雨はひどくなかったが
着いた直後から
ほんの数メートル先のドアまで走り込むだけで
全身ずぶ濡れになるという
急転直下な悪天候に見舞われた。

よいこはおうちでおとなしくしてましょう



社内ではマシン室にこもって
外界の様子の全くわからない空間で
風の音も雨の音も
まったく察知しようのない場所
でシゴトをしていたため気づかなかったが
外は大変な状況だったようである。

その被害を被ったのは昼食時。


少々遅くなったが
飯でも食いに行くかぁ
と裏口のセキュリティ自動ドアを開けようとしたところ。


センサーの有効範囲に入っても
その下で手を振っても
踊ってみても
ナニをしてもドアは開かず。


そういえばビルの外に設置した
セキュリティカードをかざすセンサーのあたりから

ぴーーーーーーーーーーーーー・・・・

と間断なくエラー音が響いている。


ビルの正面からは出ることはできるのだが
休日は外から入ることはできないため
出るには出られるが
入って来れない

出たきりスズメ

状態になるのであった。


シゴトがさばけていて
とっとと帰れるのであればそれでもよかったのだが
なにせモロモロたまっているシゴトのため
昼食後も作業を続行せねばなるまい。

ビルの管理会社の
サポート窓口
に電話をかけてみたところ
セキュリティドアに関しては
弊社の担当となっていて
関知外なのだという。


(;´Д`)・・・・


マヂスカ。


ようやく弊社の総務部門に連絡を取り
近くの担当者に駆けつけてもらうことになったが
なにせ台風真っ盛り。


外を出歩ける状況ではない。


風がおさまってから来るとのことで
しばらくは外に出ないでとのこと。


(´・_・`)


・・・・おひるごはん・・・・



もっとも、多くの店が

「本日ランチタイムは臨時休業」

との告知をあげていたので
さてドコに行けばいいのやら?
と思い悩んでいたのであるが


何のことはない。

社外に出れなかったため
ビル内の休憩コーナーにある
菓子パンの自販機
でランチをやり過ごすことに。
(つд`)


DSC_7130


甘いパンだけでカラダを壊すとイケないので
野菜替わりに

うすしお味
スティックポテト

も購入してみた。



台風の非常食かよ。
(´;∀;`)



まぁ、間違いではないのだが。



そんな台風のとばっちりはさておき。


続きを読む

ヒミツの醤油ラーメン(山椒風味)地肴居酒屋青山(2018/05/29)



今年の桜島は当たり年。


sakurajima_wind

DSC_6170


盛んに噴煙を上げ
鹿児島市街地その他に
バカスカ
 灰 を降らせている。


例年温かくなると
風向きが東寄りになって
鹿児島市街地に向けて灰が降るのは

織り込み済み

の事態である。

しかし今年はさらに

桜島南岳

が噴火しており
それゆえ

噴火の空振が鹿児島市内でも聞こえる

ようになった。


昨年までは噴火は多かったとはいえ

昭和火口

と呼ばれる桜島東側斜面にある
火口での噴火だったため
鹿児島市街地からは裏側に当たり
よって 空振 も感じることはなかったのである。


しかし南岳の噴火となると
山頂での噴火であり
 空振 は全方位に響き渡るのである。


音までは聞こえないが
窓ガラスやドアなどが

ばふっ!!

と風圧を受けたようにたわみ
 空振 があったことを知るのである。


今年の鹿児島は

明治維新150周年
であり
各種行事も目白押し
さらには
NHK大河ドラマで

西郷どん

も放映中であり

鹿児島フィーバー

であることは想像に難くない。


今年鹿児島に来るならば

灰の洗礼も
桜島の噴火による空振も
タヒぬほど暑い夏も


もれなく堪能できるので
ぜひ鹿児島にお越しいただき
その迫力を体感していただきたい。



あ、桜島の噴火など
日々の生活のホンの一コマであって
地元の民の関心は
噴火があったかどうか
ではなく

桜島上空の風向きがどちらであるか

しかないことを申し添えておく。


いちいち噴火なんか気にしませんがな。
Σ(´∀`;)




そんな大らかな南国気質はさておき。



続きを読む

木の実の恵みのぶどう山椒ラーメン!地肴居酒屋青山(2018/05/05)



毎年恒例。

ごーるでんうぃぃぃぃぃく

おとうさんの宿題シリーズ。



例年工作モノをやっていた気がするが
今年はもっと実用的に

全自動洗濯機の分解清掃をやってみた!
(*゚▽゚)ノ



拙宅の洗濯機は
日立 BD-V110E3
といういわゆるドラム式というヤツ。

洗濯から乾燥まで自動で
シームレスに行える

というのがウリのドラム式であるが
拙宅ではまず連続で使用することはない。

以前は乾燥機能はまったく使用せず
洗濯のみ行ってすべて部屋干しするという

なんのためのドラム式?!
( ゜Д゜)ハァ?


的な使い方であったが
数年前から

タオルを乾燥機にかけるとふんわりするんじゃね?
その他の肌着とかもふんわりするんじゃね?

ということに気づき
(遅せーよww)
以降、ズボンやシャツなどの大物を除いて
乾燥機を使用している。

大物を一緒に乾かすと
トンデモなく時間もかかるし
生乾きになったりするからな。


ということで乾燥機能を使用し始めたのであるが
その後しばらくしてから
乾燥機にかけた洗濯ものがカビ臭い
という症状に悩まされてきた。


当然、カビキラーなどの
洗濯槽クリーナを買ってきて使用しているが
まったくもって改善した気がしない。


kabikiller



ネットの情報を見てみると、
このドラム式洗濯機というヤツは
必ずこのように乾燥でカビ臭くなる宿命
であるかのように書かれており
洗濯槽クリーナーなどムダ!
とバッサリ切って捨てられている。

ではどうすればいいのかというと

 分解清掃すべし 

と書かれておる。


このドラム式洗濯機は
根源的な欠陥を秘めている
ようで
どのメーカーのモノも
時間とともに臭うのだという。


分解はかなりメンドくさそう
ということで敬遠してきたが
それこそ頼るはネットの記事
同じ機種の記事は見つからなかったが
日立製であればどれもほとんど同じ構造にて
分解できそうである。

しかも割とお手軽に。


ということで意を決して分解開始。


<必要なもの>

■メーカーの保証期限切れで
もし壊しても有償修理だという
割り切り


■途中でネジをなくしたり
組み立て方を忘れたりしても
あわてない平常心
(実際今回も一個なくしたww)

■万が一この記事を読んで
挑戦して失敗しても
ヒトのせいにしない自制心

■柄の長い+ドライバーもあった方が
いいかも・・・・




なお、洗濯機本体を動かす必要はないため
か弱い女性でも作業は可能である。




では、はじめましょう。



あーそうそう、
まずは手始めに
電源コードを抜くことと
水道の元栓を閉めて
給水パイプを外すことをお忘れなく。

感電したり
そこら中水浸しになっても
当局は一切関知しないので
そのつもりで。
(。-`ω-)




①.乾燥フィルターと洗剤ケースを外す

DSC_5854


手前に引き抜くと外れる


DSC_5855




②.洗濯機の上部パネルを外す

DSC_5853-s


写真両脇の赤丸印の部分
ボディと同色の丸いシールが貼られており
それを剥がすとネジが出てくるので
それを外す。

ネジを外すと上に持ち上げて
パネルを外すことができる。


DSC_5859



③.後部ネジ3箇所を外す

DSC_5858-s


洗濯機上部から後ろをのぞき込むと
上図の赤丸のように
三箇所の深いネジ穴があるので
そこのネジを外す。

ネジを持ち上げられるよう
溝が切ってあるので
そこから指を入れて
ネジを持ち上げる。

この時ウッカリネジを落とすと
洗濯機の裏に落ちて
泣きを見ることになるので注意。
(。-`ω-)

経験者は語るww



ネジは三箇所あるので
両端だけ留めておけば


まいっか~まいっか~Σ(´∀`;)



④.上部ケースを外す

DSC_5860


5箇所のネジを外すと
上図のようにケースが外れる。

爪で固定されているので
少し広げるように指を入れたりしていると
パカッと外れる。



⑤.乾燥フィルター奥の温風ガイドを開ける

DSC_5861


乾燥フィルターの奥は
左に折れて奥につながっている。
それが、上図右上の
白いプラスチックケースである。


このケースは下図のように
6箇所のネジで留まっている。


DSC_5862-s



⑥.ご開帳


DSC_5863



なんじゃこりゃ~~~~~~~~~!!!!


流路を塞ぐようにワタぼこりの山。


一部は湿っていてカビ臭い。


コイツが諸悪の根源である。


しかし、ネットの情報を見ても
この部分に
必ずワタぼこりが詰まる
ようであり
構造的欠陥
であると言わざるを得ない。

メーカーもさっさと非を認め
この部分を簡単に掃除できるよう
改良すべきなのではなかろうか。



指や歯ブラシ、
ウエットティッシュなどを使って
このワタぼこりを取り除く。


下図のように流路奥は
洗濯機後方下方に向かっているので
可能な限りワタぼこりを取り除く。


DSC_5865



こんなにキレイに。


DSC_5866



あとは逆順に組み立てればオシマイ。


このあとさらにカビキラーなどかければ
カンペキである。


掃除後の一回目の乾燥
他のホコリなども一気に流れ始めるのか
トンデモなく臭いことがあるので
大事なモノは乾燥させない方が良い。

ただし次からは
カビ臭さはほとんど感じない
元の状態になることであろう。


出てきたワタぼこりはこのぐらい。


DSC_5867


ここがカビの培養器になっていたのか。
(|||´Д`) 


そりゃ、カビキラーでも落とせんわなぁ。




ということで保証の限りではないが
試してる価値はアリ〼。



そんなメーカー保証外の分解工作はさておき。


続きを読む

大地の恵みの胡麻味噌ラーメン!地肴居酒屋青山(2018/04/22)



あ~~~~~~~~~!!



どうにも思い出せん。



なんかマクラネタを思いついていたのに
他のことを考えた瞬間に

ふっと

消えてしまったではないか!!!





monowasure



・・・・相変わらず思い出さないわけですが。
(´-ω-`;)ゞ


ナニかを忘れた自覚があるから
まだ

≪認知症≫

ではないな。
ε-(´∀`; )


という2号連続このネタで
お茶を濁しますよ?




そんな深刻なネタ切れはさておき。
((-""-;)スランプじゃ~~)


続きを読む

New Ver!木の実の恵みのぶどう山椒ラーメン in 地肴居酒屋青山(2018/01/19)






MBCニュース

イプシロン3号機 打ち上げ成功
[01/18 19:07]

装置の故障と天候不良で、
打ち上げが2度延期されたイプシロンロケット3号機が、
18日早く、
肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、
打ち上げは成功しました。

イプシロン3号機は、
午前6時6分に内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。
日の出前で暗かった発射地点が見える見学場は、
イプシロンが放つ光で明るく照らされました。

<中略>

高性能、低コストを目的に開発されたイプシロン。
3号機では、機体から分離する際の衛星に加わる衝撃を、
これまでの4分の1にする仕組みが初めて導入されたほか、
打ち上げ費用は日本の主力ロケットH2Aの
半分以下のおよそ45億円です。

衛星打ち上げビジネスの国際競争力を高めるため、
JAXAは、
重さが300キロから500キロの小型衛星の打ち上げを
イプシロンで受注するとともに、
イプシロンの打ち上げを民間企業に移管したい考えです。

<中略>

イプシロン4号機は来年度、
JAXAなどの複数の衛星を初めて同時に打ち上げる計画で、
民間や海外からの衛星打ち上げを受注するため
成功実績を積み上げることが求められます。


[http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018011800027590]







panshiron
(それはパンシロン


このロケットの打ち上げ成功というニュースは
それ自体は喜ばしいことではあるが

宇宙にもっとも近い県

を標榜する鹿児島にとっては
さして珍しいことではない。

しかし今日は
このロケット打ち上げ成功直後から
オトモダチのFacebookのタイムラインには

の写真が頻出しだした。


26805014_1161925077276265_6196721943462414162_n
6:40頃

26904108_1161925303942909_5351883337576899581_n
6:30頃

26814901_1161925430609563_430170718776377998_n
6:35頃

26733843_1161925537276219_3853919710806933373_n
7:00少し前

(以上Dr.TK提供)



この雲は鹿児島のみならず
遠くは

熊本や大分の地でも

同じように見ることができたという声であふれ
タイムラインは一気に賑やかに。



果たしてこの雲は

瑞雲

はたまた

凶兆のシルシ

なのかと一時期騒がれたが
やがて

夜光雲


という

ロケットの打ち上げに伴う現象

であることが判明した。



夜光雲
(やこううん, 英:noctilucent clouds, NLC)は
中間圏にできる特殊な雲で、
日の出前や日没後に観測される気象現象である。
地球上で最も高い高度に発生する雲と言われる。
夏になっている北・南どちらかの半球の
高緯度地域で多く発生する。
極中間圏雲(polar mesospheric clouds, PMC)とも呼ぶ。

[Wikipedia 2018/01/18 採取]



どうやらイプシロンロケットの打ち上げが
夜明け前であり
絶妙に晴天であったため
遠くは高層圏の
ロケットの航跡の氷の粒が
このような

オーロラのような

素晴らしい景色を見せてくれたものらしい。



みんな早起きなのねぇ。
(´・_・`)




そんな若かりし頃から較べると
7時に目が覚めるなんて
どんだけ老人になったんだよ!!

と思っている
こんな素晴らしい景色を見逃した
おっさんの嘆きはさておき。

(今日は寝坊して7時15分起きでしたww)


続きを読む

木の芽の恵みの山椒ラーメン(ごまVer.)!地肴居酒屋青山(2017/12/24)




マクラネタをいくつかストックしたので
安心してblog更新ww


今日は何の日?

そう。
クリスマスイブである。


クリスマス当日よりも
クリスマスイブを偏重するという
よくわからない日本の風習のひとつであるが
この日が

日本人にとって
もっとも繁殖意欲が昂進する日


であることに異論を差し挟む余地はなかろう。



ということはその帰結として

赤ちゃんの誕生日にも偏りがあるのではないか

と思い調べてみた。
(。-`ω-)

あくまでも学術的探究心による




birthday







上図は一時期ネットで拡散されたもので、
この統計の情報ソースが明らかでないなど
信憑性には疑問が残るモノの
面白ければどーでもよい。
(*゚▽゚)ノ



表中の数字は出生届の多い順である。
(出生順ではないので一部恣意的操作がある)




あまり細かいことはわからないのだが
どうやらヒトの妊娠期間
受精から266日
であるらしい。


12月24日に266日を足す
閏年を考慮に入れなければ
9月16日
であるようだ。


そういう目でこの表を見てみると・・・・(*´・ω・)



9月の17日から末日にかけて
妙に赤い気がするのは気のせいであろうか。



キッチリ266日というのもなかなかないので
若干の遅れもあろうコトを考えると



(゚m゚*)プッ



ご想像にお任せいたしますwwww



そんな下世話な考察はさておき。


続きを読む

新メヌー!薬膳十全大補湯素拉麺!(2017/12/02)



たまに見かける
誤字誤用。


〇:ふんいき ← ×:ふいんき
(そりゃ漢字変換できんわな)

〇:うろ覚え ← ×:うる覚え
(売ってどうするww)

〇:世知辛い ← ×:世知がない
(聞き間違い?)

〇:延々と ← ×:永遠と
(言いたいことは分かるww)


・・・・などなど。




mahiin
(ソフトマヒィンww)



たまにガクのある立派な方
このような間違いを書いていると


Σ(゜∀゜;ノ)ノええええっ!!!

まじっすか?!


と思うこともある。

本人が完全に正しいと思って
間違った知識のままオトナになって
誰も訂正してくれない場合に
得てして起こりがちなワナである。



ことほど左様に
ニホンゴとは難しいのである。


そんなしたり顔のマクラネタはさておき。
 (* ̄ー ̄)ドヤー



続きを読む

隠しメニュー!地肴居酒屋青山『スパイスの恵みのスパイシーラーメン』(2017/09/30)



海苔を食してもそれを

消化吸収できるのは日本人だけ

という話をご存じであろうか。


これは、
パリのピエール・エ・マリー・キュリー大学の
微生物学研究チームが、
2010年に「Nature」誌に発表した論文による。
ゾベリア・ガラクタニボラン
という海洋性バクテリアは、
海藻に含まれる多糖類を分解する力
を持っているそうだが
このバクテリアは
日本人の腸内からのみ発見されている
という。


vacterior
(画像は例によって拾いモノのイメージです)




ネット上の情報を漁ってみると
あたかも

日本人の遺伝子に
海苔の消化酵素を産出する
因子が含まれている


ようなことを
したり顔で書いているページがあるが

ちょっとマテwwww
勘違いすんな

遺伝子レベルの話じゃないから。


日本人の腸内に
たまたま海苔の消化酵素を分泌する
バクテリアが共生しているだけだから。
(*´・ω・)




つまり、
日本人の腸内お花畑
の中にこのバクテリアが紛れ込んでいる
ということだ。


だから、日本人以外でも
この
ゾベリア・ガラクタニボラン
を腸内に取り込めば
海苔を消化してもらった単糖類を
吸収してエネルギーに変えられるわけである。


まぁ、外国人のハラの中に
定着するのかは知らんけど。

(*´・ω・)




腸内フローラの構成
民族や人種、居住地のみならず
個人ごとに全く異なるらしい
からな。


同じものを食しても
太る体質太らない体質
というのは
この腸内お花畑に潜む
細菌叢の構成の違いが原因である
という説もあるぐらいだからな。



あー、痩せる腸内お花畑の保有者から
お花畑を移植できないものかしらん。
(´д`)




そんな夢と現実との乖離はさておき。


続きを読む

大地の恵みの味噌ラーメン!地肴居酒屋青山(2017/08/22)



たまに聞かれる。


「このblogで
いくらぐらい稼いでるんですか?」
(・∀・)






お答えいたしましょう。






これまで当blogで

1円たりとも
稼いではおりません。
(。-`ω-)





あふいりえいとなにそれおいしいの?
(*´・ω・)


さいとないこうこくなにそれくえるの?
(*´・ω・)


ばなーこうこくなにそれどこにつけるの?
(*´・ω・)




ええ。

1円どころか1銭すらもらったことありませんが。




そもそも

個人の日記で稼ぐとか
意味わかんないんですけど。



っつか、とてもそんなに
PVないんですけどね?
(爆)
Σ(´∀`;)




そんな内輪ウケなだけの日記はさておき。
(さておいたら書けんがなwwww)


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ