桜島の名物といえば


DSC_4095

 茶色いファミリーマート 




DSC_4096

 茶色いローソン 

である。
(知らんがな(*´・ω・))



二日間にわたって
桜島の
レインボー桜島


DSC_4106


にて研修があったのであるが

ボー桜島が出る

DSC_4109


とか

近くの海釣り公園

DSC_4097

DSC_4102

DSC_4103

DSC_4104


ねこに占拠されていた


DSC_4098

DSC_4099

DSC_4100

DSC_4101


とか、まぁイロイロあったわけである。

ここのねこはほとんどがオスだったが
みな穏やかに過ごしており
ひょっとすると
『地域ねこ』
として
去勢手術を施され
地域で管理されているのかも知れない。
(詳細は不明)


小生が幼少のみぎりには
桜島はまだゴツゴツとした溶岩原が広がり
荒涼とした雰囲気を醸していたが
現在はすっかり草や木に覆われて

植生遷移

が進んでいるのを身近に感じることができる。

もっとも、波に洗われる海岸
いまだにゴツゴツとした溶岩が表出しており
当時の面影を偲ぶことができる。


DSC_4108

DSC_4107

DSC_4105



また、鹿児島では
世の交通系カード『Suica』等と

まったく互換のない
ガラパゴス交通カード
『ラピカ(Rapica)』


が運用されている。


民営の
いわさき交通グループ
南国交通グループ

をはじめ

鹿児島市交通局

の運営する

鹿児島市営バス
鹿児島市営電車


にも乗車することができるのであるが

なんと
鹿児島市営桜島フェリー
にも乗船可能なのである!!


DSC_4080


しかも大人料金は

市電1乗車170円
(どこまで乗ってもOK)

なのに対し

桜島フェリー片道160円

と、
電車に乗るよりもフェリーの方が安い
のであった。


鹿児島市電
『水族館口』

から徒歩5分ほどで
桜島フェリー桟橋に至るので

電車に乗る感覚で桜島に上陸可能

なのであった。


DSC_4088



桜島フェリー乗船にあたっては

ゼッタイに外すことのできないイベント

がある。



それは、15分と短い乗船時間内

船内でうどんを食す


DSC_4078


という
鹿児島県民なら必ず身に覚えのある
イベントなのであった。


もっとも初日の朝は


DSC_4077

月見七味うどん

を、二日目の朝は


DSC_4084

月見七味そば


アクセントを付けてみたところである。

(※註:七味は小生のお手盛りですwwww)




鹿児島へお越しの際にはぜひ

桜島上陸作戦

を敢行されることをオススメする。



そんな本文連動型マクラはさておき。
(新機軸ww!!)



続きを読む