麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#立ち喰いそばあずまの

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

美味佳肴!あずまのやまかけソヴァ(2023/12/11)



instagram
X(旧Twitter)
Threads
Facebook


・・・・などなど。


_98ff2e96-21c3-4d16-8388-83bc2e7c2f46


世に数多のSNSあれど。

それぞれのサービスの中で活躍している
いわゆる

インフルエンサー

と呼ばれる方々は
それぞれのSNSのサービスの中で
活躍されていることであろう。


翻って小生。

小生の場合はどのSNSに対しても
ほとんどの場合スタンスは同じ。

すなわち。

当日記駄blogへの誘導

となっているのである。
(。-`ω-)


いや、別に

個人の日記

他人に見てもらいたいとか
有名になってテレビに出たいとか
どこかで取り上げてもらいたいとか
お店と友達になってサービスして欲しいとか

まったく思っていない。
(・`ω´・。)



それが証拠に
一切名乗らず
(「声をかけてください」と言われた場合
もしくは身バレした場合除く)

メディアに登場せず
(「ネタにしていいですか」と言われた場合除く)
自分からお店にすり寄っていく
こともない。


SNS上で、いや
現在の野蛮なネット上で
身元がバレるような個人情報とか
顔写真とか

ウカツに晒せるものではないからな。

ネット上は匿名と思っている
情弱にして凶暴なヤカラなど
ゴマンと掃いて捨てるほど
そのあたりに潜んでいるからだ。


ではなぜ当日記駄blogへ誘導しているかというと

現在使用しているSNSはすべて
小生が当日記駄blogを書き始めたあとに
開始されたサービスだからである。
(´д`)



いちいち他のSNSに投稿するのに
文字数制限を考えて文言変えたり編集したり
あらためて写真貼り付けたり


メンドくさいじゃないですか。


当日記駄blogに
言いたいこと書きたいこと
は集約しているのだ。

改めて書き直すことはない。
 (* ̄ー ̄)



そんな
単にいちいち書き直すのがメンドーな
ものぐさなおっさんの言い分はさておき。
(もうすぐ20周年だwwww)


続きを読む

生碼麺!憩酒家たっちゃん(2022/08/01)



 【鹿児島田舎そば】 

というカテゴリは存在するのであろうか?


他県で蕎麦を食したことがあるとすれば
東京とか大阪とか京都とか
あとは長野とか。


いわゆる全国的に名の知れた

蕎麦立県

の地域である。


・・・・そんな呼び名があるかも
知らんけど。
( ゚σω゚)



しかし、鹿児島の田舎そば
おそらくヨソの蕎麦とは
まったく趣を異にしているのではなかろうか。


そもそも鹿児島においてソバとは
救荒作物として
アワやヒエ、カライモなどとともに
米の作れない荒れ果てたシラス台地に
致し方なく植えて育てていたものであり

喜んで食べていたようなシロモノではなかった
と想像する。

まぁ、文献やネットの記事など
一切調べていない
小生の独断と偏見に基づく意見であるが。
( ̄∇ ̄*)ゞ


そんなわけで、
おもてなしや店での提供などよりも
一般家庭において日常の食事として
提供されていたのではないかと思われる。

よって、鹿児島の田舎そば、
いわゆる
古き良きスタイルを保っているそば
とは
ごくごく素朴なものである。

そば粉につなぎの自然薯。

この自然薯もまた
栽培しているものではなく
山に分け入って掘り出してくる
野趣あふれるスタイル。

それだけを原料にしたいわゆる
そばがきを薄く伸して切っただけの
麺というには
あまりに脆く儚い
ポロポロと箸ですくうと崩れる
そんな麺。

しかし、ダシだけはふんだんに使い
甘めの醤油で仕立てたのが

鹿児島田舎そば。


たまに食べたくなるんだよなぁ。
(*´ω`*)


そんなわけで日曜日。


お手軽に鹿児島市内からもっとも近くで
鹿児島田舎そばを食せると言えば
こちら。

20220731_114314


あずまの 梅ヶ渕店




道順を説明しろと言われても
土地カンがなければ困難。

難しい場所ではないが
最もカンタンなのは

梅ヶ渕観音

を目指すこと。

その参道の入口にこの店があるのだ。

梅ヶ渕観音といえば
鹿児島においては学業の神様
として知られる。


さて、店の前
道向かいにある駐車場にクルマを止め、
いざ!

20220731_112951


昨今の値上げ攻勢にも関わらず
こちらのお店では現在のところ
価格は据え置きであるようだ。




鹿児島で入手できる
地産地消の原材料
を使っていることも影響してるかも。
(知らんけどww)


なんと!

知らん間に券売機制になっておる。

20220731_114231

20220731_114225


サイドメニューなどイラぬ。
(。-`ω-)

大盛山かけそばを!


券売機から発券すると
それを調理場に提示して
かわりにプラ札を渡される。
それに番号が書かれていて
できあがった順に持ってきてくれる。

セルフの給茶機から茶を汲み
待つことしばし!

来ました!!

20220731_113446


あー、何ともいえぬ
ふくよかな香り。

では、いただきまーす。

20220731_113539


なぜか小生が食べようとすると
赤くなるフシギ。

20220731_113602


レンゲがないのでドンブリを左手に携え
ずずずっ!!

うーむ、何とも滋味深い。

他店の鹿児島田舎そばと
こちらとの決定的な違いは
おそらくきっとタブン

干しシイタケの使い方と量

ではないかと思われる。

具材として上にも乗っているが
干しシイタケがふんだんに。

そして左奥手にある茶色いヌルヌルが
自然薯のすりおろし。

これら値の張る具材を惜しみなく使っているので
他店に比べて原価が高く
よって価格もかなりお高めではあるが
この味には代えがたい。

たまに食べたくなる味。


ごちそうさまでした。

20220731_114023


そんな
鹿児島イニシエ系田舎そば
談義はさておき。
(ここまではマクラですよ!)


続きを読む

ザ・鹿児島田舎そば!立喰い手打そば「あずまの」(2021/02/23)



2月23日
(火祝:天皇誕生日)

天気 快晴


あまりの天気の良さに
給油がてらクルマを洗車機に放り込み
(今後の天候に注意ww)
そのままぶらっと車を走らせる。


海が見たいなと

江口浜へ。


かつて

国民宿舎 江口浜荘

だった建物は
昨年11月にリニューアルされ

OCEAN RESORT えぐち家



として営業を始めたようだ。


DSC_8964

DSC_8962

DSC_8963


コドモの頃、ここによく連れてこられて
海水浴を楽しんだものだ。


建屋の下はさながら
プライベートビーチ。

DSC_8966


キャンプ場には海を見晴らしながらの
デッキチェアが置かれており
焚き火を囲みながら談笑できるよう。

DSC_8965


今日はどこかのスポーツ団の合宿か
大学生ぐらいの男子がワサワサと
たむろっていた。

DSC_8967


土日祝はデイユース
で部屋が使え
3時間2名で3000円と
なかなかリーズナブル。

風呂は大浴場が
時間内なら何度でも使えるようだ。

ここでオトナの修学旅行もいいなぁ。
(*´ω`*)

公立高校は修学旅行がなかった世代ww



そんな妄想はさておき。


続きを読む

古式鹿児島田舎そば!立喰い手打そばあずまの梅ヶ渕店(2019/03/01)



1月はイク
2月は逃げる
3月は猿



とはいうものの
あっちゅうまに2月が終わりましたよ
みなさん。


3月は3月で
拙宅の次男氏の公立高校入試
卒業式

その他飲ん方などなど
(飲ん方で括るなw)

それこそバタバタで
あっという間に終わってしまうな。


・・・・その時点で今年も
1/4
が終わってるわけですが。

(ノ∀`)



そんな

平成最後の

過ぎゆく冬の季節はさておき。
(次は花見だ!!~ι(`ロ´)ノ)


tsukushi


続きを読む

立ち喰い手打ちそば!あずまの梅ヶ淵店(2018/01/13)



1年ほど前から

家庭内ローストビーフ製作

にハマっている。


食べ納め?薩摩思無邪マイアミ通り店限定バジトマラーメン(2016/12/22)


さすがに一年も経つと
イロイロと工夫して
レシピも変わってくるというもの。


最新のレシピは以下の通り。


■赤身の牛肉を準備

オージービーフでも
アメリカンビーフでもよい
安い肉で十分
ただしスジの少ない厚いカタマリをチョイス


■表面に薄くベタベタニンニクを

チューブのおろしニンニク
あまり多量にならないよう
まんべんなく表面に塗る


■塩胡椒をたっぷりめに

市販の塩胡椒調味料でよいので
ちょっと多めに
まんべんなく振りかける


■フォークでブッ刺す

スジの少ない肉であれば
味を芯まで染みこませる意味で
ブスブスとフォークをブッ刺し
肉の芯まで味を染みこませる


■放置プレイ

味の浸透を待つ
時間は30分でも2時間でもテキトーw


■ラップで包む

空気に触れないようピッチリとラップで包むと
『真空調理』になるらしい


■ジップロックに入れる

こちらでもしっかりと空気を抜いて
封をする


■炊飯器の『保温』に入れる

炊飯窯にお湯を入れ
肉を完全に沈め
そのまま保温へ。
表面を焼かないので
熱の通り具合を考えて
2cmほどの厚さの肉ならば40分ほど
もっと厚い肉ならば1時間ほど
『保温』する


■表面をバーナーで炙る

以前は最初にフライパンで
肉の表面を焼いていたが
この時にほとんど
表面のニンニクや塩胡椒が落ちてしまい
イマイチな仕上がりであったが
今回バーナーを導入したww


DSC_4810


年末の買い出しでふらりと寄った
タイヨーの店先で

「おいでおいで♪」

と呼ばれた気がして
ついつい衝動買いしてしまった

カセットガスクッキングバーナー


DSC_4808



肉より機材に金をかけるタイプww


以前のように
最初にフライパンで表面を焼いた場合
必要以上に火が中まで通ってしまうが
このバーナーで炙る方式に改めたところ

中は赤身のまま
外は香ばしく焼き上げ
かつ表面のニンニクや塩胡椒の風味が
しっかりと残ったまま保たれる。



結果。




ウマ~(*´ω`*)





DSC_4807




というわけで今後も

もっとウマくなる工夫

を重ねていく所存。



みなさまも

安い牛肉でもウマくなる

ボリュームメニューを
ぜひお試しあれ。



そんなワケのわからない料理講座はさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
  • 博多カラ出張!うどん平&一風堂(2024/03/17)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ