麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#高隈そば

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

鹿大祭!林学系名物『高隈そば』(2023/11/12)



11月12日(日)


ソァウ!

この書き出しで
聡明なる小生の日記盗み見諸氏のみなさん
(言ってることがよくわからない)
は瞬時に状況を把握されたことと
拝察いたしますが

今日も個人の日記です。
(*´・ω・)

いつも日記



昨日、いや、実は一昨日から

国立大学法人 鹿児島大学
学園祭
通称

鹿大祭

20231109_122845


が開催されていた。


のっそりと9時半頃起き出し
遅めの朝餉をいただきに
鹿大祭へ。


ここ数年思い出して
懐かしさでいただいている

高隈そば

20231112_102415

20231112_101604


500円か。
ソコソコの値段だな。


大学構内へのアプローチは
近場の農学部裏門から。

20231112_101238


このところの大学祭の盛り上がり欠如は

20231112_101249


学祭中
飲酒並びに飲酒者の入構禁止
ということもあると思われる。

最近のワカモノは
あまり飲酒をしない
ところであるが
ある一定の起爆剤的効果
はあるのではないかと思う

酒浸りのおっさんですがナニか?
(*´・ω・)


さて、現ナマで500円を拠出
食券(?)をもらって
テント内の飲食スペースへ。

20231112_101702


「60番の方~」


呼ばれました。


20231112_101927


箸入れじゃございませんのことよ。

林学系(現在は森林科学コース)の伝統
高隈そば


孟宗竹の皮を剥き
磨きを入れ
口当たり部分を斜めにカットして
すっかり

そばのウツワ

として機能しているが
これはおそらく年越しはできずに
毎年手作りで作成している
モノと思われる。


なかみ。
(*´・ω・)σ


20231112_101936


底の方にちんまりと
そばとダシが。

一味をパラパラパラパラと。

いただきまーす。

20231112_102014


ダシを一口。

あまり甘くない味つけで
けっこう効いているカツオの風味。


昔はこの箸も
竹から削り出した自家製
だったような気がするが
現在は割り箸であった。


美味しゅうございました。

ごちそうさまです。

20231112_102317


思い出はプライスレス。
(*´ω`*)



ワレワレの頃に比べると
めっきりテントの数も減っているようだが

20231112_102509

20231112_102550

20231112_102724

20231112_102837

20231112_103112


ソレナリに学生さんたちは
楽しんでいるのではなかろうか。

20231112_102857


レンズ圧縮効果による
賑わいの創出ww


そんな思い出話はさておこうかと思ったけど
今日はここで終わりですww


休日。麺処もへい&高隈そば(2022/11/13)



11月13日(日)

昨夜までの雨が上がり
朝からキモチのよい青空に。

鹿児島大学の大学祭
が今日までとのことで
散歩を兼ねて行ってまいりました。


20221113_103445


教養門入口で検温・手指消毒の上

企画入場券

なるものを手渡される。

20221113_121013


鹿大の構内ではこの券を見せなければ
買い物も飲食もイベントへの参加もできない
というわけである。

ご時世だなぁ~

ちなみに『3』と書かれているのは
3日目の入場券ということか。


さて今回は
特に目玉の企画とかのために来たのではなく
目的はただ一つ。

20221113_103323


高隈そば

を食すことのみ。

実はこの高隈そばについては
以前も日記にしたためている。




まだこの頃は
ビフォーコロナ
の時代だな。

さて。

他の模擬店や舞台などには目もくれず
目指すは農学部。

20221113_103331


以前と同じ場所で店開きしていた。

400円と少々お高めではあるが
このご時世致し方あるまい。

お金を支払って受け取り場所へ。

20221113_102439


例によってこの高隈そばの特徴である
孟宗竹の節を使った竹筒
に入れられたそば。

そういえばはるか昔には
山芋も入っていた気がするが
現在のトッピングは
ネギ、ナルト、あげ玉のみ。


そうそう、昔はこちらの
構内の林学科演習林

20221113_103637

の中で食べられたので
さらに雰囲気はあったのだが。



さて、そばを受け取って箸を取り
七味をパラパラと振って座席へ。

20221113_102559

20221113_102609


では、いただきまーす。

ダシをひとすすり。

20221113_102627


まだ朝イチということで
出汁が煮詰まっておらず
どちらかというと薄味。

でもこれは雰囲気でいただくもの。

高隈そば(鹿大祭) - Spherical Image - RICOH THETA



ぞぞぞひっ!

と一気呵成に完食完飲。

ごちそうさまでした。

20221113_103154

20221113_103210



さて。

散歩は続く。

実は同日に、

騎射場のきさき市

20221113_105221


というイベントも行われているのである。

騎射場地域一円で。




2015年に始まった比較的新しいベントであるが
学生さんや地域の若手商店主など
とにかく若い力が漲るイベントだ。

これまであまり意識しておらず
今回初めてあらためて訪れてみた。

中心となる騎射場公園

20221113_105455




もうすっかり人流が戻りつつあり
活気のあるイベントとなっていた。

知り合いの顔もチラホラ見かけたが
おっさんはあえて声もかけずにスルーww

ぶらぶらと町内を見て回る。

20221113_105644

騎射場公園を中心とした地域に
あえて散発的にお店を配し
お客さんに回遊してもらおうという趣向のようだ。

20221113_105712

20221113_105724


そして、帰宅方面の
荒田二郵便局の前では。

20221113_110306

いつもお世話になっている

憩酒家たっちゃん

のたっちゃんママとマスターが
さんさんと降りしきる炎天下の元

・たっちゃんソルト
・たっちゃん九味
・村田司シェフのザクザク生七味
・赤鶏さつまの鶏節
・たくみどんの食べるきくらげラー油

の販売を行っていた。

小生もひとつ、
赤鶏さつまの鶏節
を所望した。


ということで本日の散歩はオシマ~イ



そんな早々に記事をあげる
珍しい日記はさておき。


続きを読む

鹿大祭名物『高隈そば』(2018/11/18)



先日の日記

カップ麺の消費期限が迫っており
その消費を優先させるため
イエメン
(家麺)
している


と誌したところ


#消費期限を気にするとは師匠らしくないなぁww


などと口さがない連中からの
お叱りの言葉を受けた。
(↑身内ww)


普段から

消費期限はナンボのもの

とか

冷蔵庫の右下の区画は
『パパゾーン』
と呼ばれ
消費期限切れの食品の集積所になっており
小生はそこからしか食べてはいけない


とか
そんなことばかり書いているからであろうが

ナニをおっしゃいますやら。
┐(  ̄ー ̄)┌




カップ麺ほど消費期限にシビアな
いや、期限内であっても

いかに早く食すかが肝要

である食品はないのである。
(。-`ω-)




その理由は!!
m9( ゚Д゚) ドーン



薬味のネギ。



cup-negi



経験がないであろうか。


期限内のカップ麺でも
期限後半になると
緑色だったはずの乾燥ネギが
茶色や黄色に褪色・変色し

見るも無惨な

食欲をそそらない姿

に成り果てているのを。



実はカップ麺に入っている
フリーズドライのネギ
というもの、品質には影響ないのであろうが
経年劣化が早いのである。


せっかく彩りのために入れられているネギが
茶色く変色してしまっていては

彩りになっておらず興ざめ

というものであろう。


よって、カップ麺は
消費期限内であっても
いかに早く食すかが肝要なのである。



そんなしたり顔のごもっともな意見はさておき。


言い訳ですが、ナニか?
 (* ̄ー ̄)


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
  • 二麺。とある麺屋のきんのむぎ(2024/03/28)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ