焼酎に関し
知ってるようで知らない
小ネタを一つ。


一般的に世間で手に入る乙類焼酎

25度

の焼酎である。


焼酎は蒸留酒なので
アルコール同数を高めようとすれば
味や香りを度外視すれば
理論的には100%近くにまで
精製可能である。


一般的に蒸留過程で得られた焼酎は
40度前後であるが
これを割り水して
25度に調整して販売しているのである。


ところがところが。


歴史的な背景によるのか

主に宮崎・大分では

20度の焼酎

が販売されているのである。


その経緯については諸説あるようだが
戦後の混乱期に
酒を密造するヤカラが現れ
税収の上がらなくなった
酒税の安い

20度の焼酎

の製造を認めたから
だというのである。


それが宮崎大分に集中したのは
どうしたことか
とも思われるが
そのような経緯であったらしい。

よって宮崎大分地区では

20度と25度の焼酎が
併売されている


のであった。


20度と25度-300x225



考え方によっては
割り水に蔵元の仕込み水と同じ水を使うので
その水がたくさん含まれて
より地元の味に近づく
ということも考えられ
あながちデメリットばかりでもないのである。


酒税もその分安くつくしな!
(・∀・)



そんな酒税のことなんかハナっから考えていない

しょちゅ呑んごろ
(焼酎を飲むヒト)

の意見はさておき。


続きを読む