麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2015年02月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

鹿児島Legacy Styleみそらーめん じゅうべえ(2015/02/28)



ここ一ヶ月ほど、
霧島市(旧国分市)へと通う
生活が続いた。

高速道路を多用するのもアレなので
普段は国道10号線を中心に使っている。

その中で、常々考えているのは

姶良市加治木町の街中
常に混んでおり
非常に非効率的であるので

なんとかならんのか

ということ。

鹿児島市から向かう場合、
旧姶良町部分
国道が二車線化されていて
スイスイと進むのであるが、
その先旧加治木町に入ると
がぜん糞詰まり状態。

突然一車線になるのでアタリマエである。

街中を通っているため
おいそれと二車線化できないこと
は自明の理であるが、
そもそも旧姶良町も
バイパスを通して二車線化を図ったのではなかったか。

そして、旧加治木町には、
空港方面へ抜けるバイパス
がすでに整備済みである。

しかしここでよく見ていただきたい。


map01
(クリックで拡大)


国道10号線を経由して加治木の市街地を超え、
一山越えたところで左折して
短縮ルートを進むのが小生の常道であるが、
(青線部分)
先ほどの空港向けバイパスは、
ピンクの点線部分を通っている。

そして、よく見ると
隼人道路に沿った赤い点線の部分
ほんのひと山超えるだけのショートカット
を作れば
市街地の混雑に影響されない
バイパスを簡単に通すことができようというもの。

すでにこのような路線が計画されているならば
申し訳ないが、
このぐらいの道路整備など
雑作もないことであると思われるのであるが。



そんな
渋滞を緩和させる策を弄さない
マヌケな交通行政への意見
はさておき。
(ここが癌だってわかってんじゃん)


続きを読む

本格派長崎ちゃんぽん!おやじの春/せがれの春(2015/02/23)



あえて語るまいと思っていたが、

あえて語ろう。

(どっちやねん)


某鹿児島ローカルテレビ局主催

かごしまのパンピーの知ってるラーメン屋ランキング



・・・・(´-ω-`;)ゞ

失礼いたしました。


第1回鹿児島ラーメン王決定戦

なる催しが

2月21日(土)~22日(日)

にかけて

ウォーターフロントパーク
(ドルフィンポート前)


で開催され、

栄えある第1回チャンピオン

マルチョンラーメン

が選ばれた。




・・・・らしい。



小生は両日とも指宿でシゴトのため
全くあずかり知らぬところであったが。


もっとも、たとえヒマだったとしても



絶対に行かなかったであろうが。





今回の企画、
事前に鹿児島県内で

1万人アンケート

と銘打って各地でアンケートを実施し、
自分の好きなラーメン屋
を記入してもらっていたが、
一般(パンピー)の方を対象にしたため

結局は母数の大きい鹿児島市内の店

かつ

一般の方々が知っている店

が中心となった。


さらに、大隅半島勢は

大隅での有名店

に集中する結果となり、

この時点でのランキングは
以下のようになった。


img_result2015_01
img_result2015_02
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~img_result2015_03



このうち、上位15位以内の店が
2月21日(土)~22日(日)
のイベントに出店し、そこでさらに会場で人気投票を行った。
(らしい)


その結果、

第1位 マルチョンラーメン
第2位 薩摩思無邪
第3位 豚とろ


となったのである。




結果は予測していたがな。



まず、開催が鹿児島市内だったこと
かつ
参加者の大多数は一般人。

用があって大隅半島に出かけても、
わざわざその地のラーメンを訪ね歩いて食すほど

ラーメンにコダワリはない。


となると、出店15店のうち

鹿児島市内で食すことができない

店を選ぶのは自明の理。


そのへんでフツーに食べられるラーメンを
わざわざイベント会場で、
ベストではないコンディション
かつ
雨天や降灰の中

並んででも食そうとは思わない。


実店舗に行けばよいのだから。


しかも店によっては実店舗より高い価格など

アリエン設定。


となると、もっとも近場でも
霧島市(国分)まで行かなければ食せない

マルチョンラーメン

に集中するのはアタリマエではないか。


しかも今回のイベントで、
当日券は1杯700円、
前売り券でも600円という
高価格

かつ、

一般の顧客はラーメン2杯が限度
であろう。



誰が15店も並列に評価できるというのだ。


これが1杯300円程度、もしくは

セット価格5杯で1500円

などといった価格設定で食べ比べができるようになっていれば
もっと参加した方々も楽しめたのではないかと思うが、
いかんせんもっとも人気のマルチョンラーメンなど

最大2時間待ち
であったという。





(´-ω-`;)ゞ

えーっと、2時間あれば、
霧島まで往復可能
かつ室内でベストコンディションで食べられますよ?



しかも、ここに駆り出された
鹿児島市内の大手の店舗などは、

全く顧客に見向きもされず

閑古鳥泣きまくり

であったという。



この帰結が予想できなかったとすれば

運営者の落ち度

であろう。


誰が考えてもこうなることは予測できたであろうに。



まぁ、お祭り好きのパンピー

人がワサワサ集まるところに寄ってたかって騒ぐ

という目的は達成でき、
かつこれをきっかけに
短期的ではあろうとも

鹿児島のラーメン業界にスポットが当たった

ことは
一定の評価をされて然るべきであろう。


まずは『イベントへの集客』という意味では
成功であったと言えるのではなかろうか。


今回が第1回と銘打っているからには
毎年継続していくと思われるので、
今後は、県内各地での持ち回り開催
『食べ比べ』要素
の醍醐味を前面に押し出した企画など、
より一層の工夫を期待する。




そんな外野からの斜視はさておき。

(人混みキライなんっすよ(´-ω-`;)ゞ)



続きを読む

まぜそば鶏雲淑!!一軒目新作限定ラーメン第三弾(2015/02/20)



鹿児島のラーメン屋の特異性
として語られることに

ラーメン屋でお茶と漬け物が出される

というものがある。

もっともこれは
鹿児島の

イニシエ系

ラーメン屋に主に見られる傾向であるが、
今でも

漬け物を出すラーメン屋が大多数

である。


これについての考察として、
小生は

鹿児島のラーメン屋
そば屋起源説


を唱えてみたい。


鹿児島だけではないであろうが、
田舎のバーチャン家へ行くと

(ちなみにネイティヴかごんま弁では

ba^chan geeee
ばーちゃんげー

と発音する。)


バーチャンが歓待するときは決まって

お茶とお菓子と漬け物

である。

「あれも食べなさい」
「これも食べなさい」



鹿児島の田舎ではよくバーチャンが

→→ →→→↗↘↘→
「はい、たくさん食べんね~」


と、漬け物の取り皿がないときは

手のひら握った拳の親指の付け根部分

に漬け物を盛ってくれたものだ。


この風習が色濃く受け継がれているのが
田舎のそば屋である。

もちろんお茶と漬け物はマストアイテム。

さらにこれが
ラーメン屋へと受け継がれていったのではないか、
と考えている。

田舎のそば屋を切り盛りするのもバーチャンたち。
鹿児島のイニシエ系のラーメン屋も

なぜか女性店主が多い(多かった)。

そのため、女性ならでは

おもてなしスタイル

である漬け物が定着し、
それが今の鹿児島のラーメン屋のスタイルに
受け継がれている






のではないか?
( ・∇・)




そんな根拠のないオッサンの妄言はさておき。

(「そば屋関係ないんじゃね?」という意見は却下)

続きを読む

煮干し中華そば!麺屋トラノコ(2015/02/19)


最近

当blogの更新頻度が割と高め

だと賢明なる諸氏ならお気づきかもしれない。

え?( ・∇・)
知らんがな?



そう、長らく足が遠のいていた

指宿 / 霧島

方面に日参しているから。


それぞれの地域で、
宿題店が山積なのである。
(つд`)



なにせ、記録に残しておかないと

食した本人が忘れてしまうからな。


そんな
物覚えが悪いうえに
物忘れの激しい
オッサンの備忘録はさておき。

いや、さておいちゃイカンがな。
(*´・ω・)



続きを読む

勝武士ラーメン三杯目。麺's DININGたけとら(2015/02/18)



指宿の「たけとら」をお探しの方が増えております。
当記事は移転前の情報ゆえ、
移転後の情報をお知りになりたい方は

オールニューオープン!TAKETORA【たけとら】(2015/08/10)

をご参照ください。




指宿通いの昨今。

いくつか気づいた点が。


指宿には外食のチェーン店が少ない。


ふく福もない。

そば茶屋吹上庵もない。

(ともに鹿児島の大手チェーン)


リンガーハットもない。

丸亀製麺もない。

(↑麺に偏った観察w)


もっとも、指宿という場所は、
人口も少なく
観光以外の産業と言えば
農業・漁業などの
第一次産業が主たる産業。

場所的にも
言ってみれば日本のどん詰まり


温泉地であったが為に
観光客が訪れる場所ではあるが、
それすらなければ

単なる僻地

であったかもしれない。


しかし、大手チェーンがないがゆえに
中小規模の飲食店
活躍する場もあろうというモノ。


指宿の街には、
意外と飲食店も少ないからな。


そんな指宿外食評論はさておき。


続きを読む

ニボの群!!一軒目新作限定ラーメン第二弾(2015/02/15)



現在、

霧島指宿の仕事を掛け持ち中

市町村位置関係



であることは以前お知らせしたとおりである。
(知らんがな)


霧島



指宿

といえば、全国的にもよく知られた

温泉地

であるが、
なかなか地元に住んでいながらも
訪れる機会が少ない。


今回のシゴト中、
やや早めに仕事が終わったときなど、
なるべく温泉を回りたい
と思っている小生。


そんな指宿・霧島の温泉のうち、

日本一の温泉がある

ことをご存じであろうか。

さまざまな日本一があろうと思われるが、

世界最大の旅行口コミサイト

「トリップアドバイザー」



行ってよかった日帰り&スパ2014

全国1位に選出されたらしいのだ。



山川ヘルシーランド露天風呂

たまて箱温泉



tamatebako
(画像は拾いモノ)


DSC_2357




ロケーションが素晴らしい。

薩摩半島最南端、
東シナ海に面しており、
湯船にカラダを沈めれば
眼前を遮るモノなく

あたかも海面とつながっているかのような眺望

を楽しむことができる。


に目を転じれば
大隅半島最南端佐多岬が、
には天気が良ければ
屋久島、竹島、硫黄島など、
西には薩摩富士と呼ばれる
流麗な容姿の開聞岳を望むことができるのだ。

もっとも、これらを一望にできるのは
二つある湯船の西側であり、
偶数日奇数日で男湯女湯が入れ替わる
ので
注意が必要である。

ちなみに男湯

偶数日が西側湯殿である。

ここんとこ重要



訪れた日はたまたま偶数日であった。


このたまて箱温泉には以前一度、
めずらしく家族で訪れたことがあったのだが、
すでに何年も前のことであり
具体的な名前も忘れているほどであった。

自分が向かおうとしている温泉の名前も
判然としていなかったほど。
Σ(´ι _`;)



しかしその絶景の印象だけは強烈に残っていた。


折しも訪れようと思った昨日は、

17時過ぎに指宿市内の仕事が終了。

ふと、このたまて箱温泉から

絶景の夕景がながめられるのではないか

と思いついた。

この時期鹿児島はスカッと晴れる日が少ないのだが、
昨日はめずらしく快晴


こんな日は絶景が楽しめるに違いない。
 (* ̄ー ̄)


思い立ったが吉日、れっつごー。

ちょうど先日、
この温泉の割引券を入手していたため、
活用させていただくことに。

DSC_2358

DSC_2359

ちなみにこの割引券は、
指宿市内各所にて配布されているようなので
入手されることをオススメする。

小生は、指宿市役所山川総合支所の窓口で入手した。


向かう途中で

山川ヘルシーランドに間違って突入したり
(ヘルシーランドと露天風呂は別の施設)

とやや時間をロスしたが、
18時15分頃ようやく入湯。


いやいや、絶景かな絶景かな。


すでに日は沈んでいたが、
西の空はまだ明るく、

下から上に、
濃いオレンジ色から
薄緑を経て
水色
そして群青へ
と変化するグラデーション。


その中に開聞岳のシルエット。

影絵の世界。


返す返すも惜しいのは、
浴場ゆえカメラが持ち込めなかったこと。

この絶景は写真に残したかった。


徐々に徐々に西の空も明度を落とし、
かわりに瞬きはじめたのが天空の星


まわりが真っ暗なため、
一段とよく見える。


視力の悪い小生でも

ああ、これが天の川ね

と判別できるぐらいに。


おかげで、

こんだけ遠方凝視したら
目が良くなっちゃうんじゃないか


と思うぐらい
夜空をガン見してきた。


小一時間ほど、

空を見惚れてきました。


残念ながらこのたまて箱温泉
19時半には閉館
であるため
そのことを踏まえて訪れられたし。




感動しますよ。





そんなガラにもない風景描写はさておき。




続きを読む

ホゼ?!豊祭(ほぜ)そば in 農園レストランだいだい(2015/02/10)



似て非なるモノ。






ティーバッグ


teabag






T-バック


t-back








・・・・(´-ω-`;)ゞ


だからどうしたと言われても困るのですが。




そんな思いつき一発芸はさておき。




続きを読む

南国指宿!札幌ラーメンあらた(2015/02/07)



鹿児島の居酒屋で

『酒ください』

というと

焼酎

が出てくるのは
全国周知の事実
である。
(マヂです)


もっとも、その際、

「お湯割りですか?水割りですか?それともロック?」




必ず


聞かれるので、

コリャ日本酒じゃないな


へべれけの酔客でない限り
気づくと思われる。


このように、

郷に入っては郷に従え

は一般の共通認識である。


しかしいまだに、


鹿児島で醤油ラーメンを頼んだら
とんこつ醤油だった
(つд`)



などという、ジモティーにとっては

「( ゜Д゜)ハァ??フツーでしょ?」

なことも多々起きる

文化の違い
(ヤックデカルチャー)

に起因するトラブルは

身を以て解決するしかない

のが真相である。



そんなイスラム民族との齟齬はさておき。


どこにもイスラム関係ないし
( ̄。 ̄;)


続きを読む

鶏の群!!一軒目新作限定ラーメン(2015/02/04)



小生が根っからの

ソニー信者

であることは度々話題にしてきた。


よって、ソニーの敵

アップル

には与しないところである。
(アップルは敵だ!(#゚Д゚) ゴルァ!!)



そのため、電子書籍についても
ソニー社の提供する


電子書籍リーダー
READER

(まんまこれが商品名)

と、その電子書籍ストア
Reader Store
(まんまこれがサイト名)

をメインに使っている。

もちろん、電子書籍の品揃えによっては
別の電子書籍ストアを利用したりしているが、
可能な限り
Reader Store
を利用している。

基本的に、別の電子書籍ストアから購入した
電子書籍
その電子書籍ストアに対応した
電子書籍読書専用機
または
電子書籍読書用アプリケーション
でないと
読むことが出来ない
のである。


なんか、

電子書籍 電子書籍

って連呼すると

ウルサいぞ。
(;´Д`)



どこの電子書籍提供会社も、
自分のところの電子書籍をたくさん買ってもらって
囲い込みをしようと
躍起
なのは当然の帰結であろう。

元々の出版業界や印刷会社だけでなく、
非常に多くの異業種からも
電子書籍業界への参入があり、
現在はまだそれらが淘汰されていない状況にある。


そんなわけで、
ソニーからもあの手この手の勧誘が来るわけである。

一番多いのが、
購入した電子書籍の購入価格の一部の
ポイントによる還元
時には無償でのポイント付与など、
とにかくポイント関連である。

しかもそのポイントには
割と短めの有効期限が設定されており、
期限が差し迫ると

「もうすぐ期限が切れますよ」

という煽るようなメールが送られてくるのだ。


このポイントの付与も絶妙で、
欲しい電子書籍を一冊購入するには
ビミョーに足りず、
ポイントを使い切ろうと思うと
何十円か何百円かを追加で
カード決済して
購入するわけである。

すると後日、
またしてもビミョーなポイントが付与され、
次の購入を促す、という

無限連鎖講

のような図式ができあがる。


そんなわけで今回、
もったいないが
団地用の想い出


・・・・(*´・ω・)

断腸の思いで

200ポイントをドブに捨ててみた。


ポイントがあると、
何とかそのポイントに合わせて
なるべく手出しの少ないような価格帯の

あんまり興味のない電子書籍

を何冊も買ってしまうからな。



もっとも、このような場合でも

つ ん ど く
積ん読

したからといって場所をとらず、
いざ読みたくなったら

電子書籍読書用端末



スマホのアプリ経由でダウンロードし、
いつでもどこでも読める
のはメリットである。



そんなかつての本の虫の読書スタイルはさておき。

(最近本を読まなくなったなぁ・・・・(;´Д`))


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ