当blogの管理画面で
訪問者の端末の
OSが何であったか
ブラウザが何であったか
を確認できるのであるが
これを見ていると
母数はわずかながら
最近のインターネットの傾向が垣間見れて
なかなかに趣深い。
上図の赤帯、青帯は
当blogの特定期間における
デスクトップOSとモバイルOSの占有具合
さらには各OS上で使用されている
ブラウザのシェアの割合
を示したものである。
まずはデスクトップとモバイルの比率を見てみると
デスクトップが約27%
モバイルが約73%
と、世の趨勢をそのまま表していると言えよう。
ここでいうデスクトップとは、
いわゆるWindows系OS、
MacやiPadまでをも含み
モバイルとは
iPhone、Androidに
ガラケーを含んだものとなっている。
ここで、Androidに注目してみたのだが
ほぼ大多数がChromeのバージョン違いなのであるが
10.7%だけ『Safari/4.0』
というブラウザが含まれている。
小生の記憶に間違いがなければ、この
Safari
というブラウザは
アップル社が独自開発したブラウザである。
Safari(サファリ)は、
アップルにより開発されているウェブブラウザ。
macOS標準のウェブブラウザとして
Mac OS X v10.3より搭載されている。
iPhone、iPod touch、iPadのiOSプラットフォーム向けに
macOS用からカスタマイズされたSafariが
標準ウェブブラウザとして搭載されている。
[2017/01/30 wikipedia 採取]
つまり、Android向けには開発されていないのだ。
アクセス解析機能で表示されている
このOSの種類やブラウザの種類とは
Webサーバと通信するブラウザが
「ワタシはこのような素性ですよ」
と自己申告する形を取っており
ユーザエージェント
と呼ばれる。
つまり、詐称しようと思えば詐称可能な仕組みなのであるが、
このようにAndroidなのにSafari
しかも4.0とか
相当古いバージョンだと思われるのであるが・・・・
これがアクセス解析機能の
バグなのか仕様なのか
それともホントにこのようなSafariが存在するのか
ナゾは深まるばかりである。
そんな解決を見ないどーでもいいマクラはさておき。
(情報求ム)