麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2017年04月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

攻略!農協会館のちゃんぽん(2017/04/30)




ノーバン始球式


って書かれると



(;・`д・´)!!えっ!?



って二度見するよね?





そんな男子の習性をついた
姑息なスポーツ新聞の見出しはさておき。
(なんで二度見するのかは不明・・・・Σ(´∀`;))



続きを読む

原点の味噌!麺屋桑山『味噌らーめん』(2017/04/28)



以前から感じていたギモン。


なんで病院で処方される湿布



中身が奇数枚なん?(*´・ω・)


shippu
(例によって画像は拾いモノ)


肩が痛いときなど
両肩に貼るので

どう考えても偶数枚の方が都合がいいではないか!

なんで奇数枚なんだ~ι(`ロ´)ノ



・・・・と思っていたのであるが。


よく見るとほとんどが7枚入り。



ナニこの中途半端な数。








/(@o@;)\


いっしゅうかんぶんか!!!!





よく考えてみりゃ処方されるときに

1週間分

などと記載されているな。



なるほどー。


奥が深い・・・・(´д`)



そんなマヌケなオチはさておき。

続きを読む

月替り麺@4月 in 麺食堂TaRa『かま玉油Soba』(2017/04/27)



鳴り物入り

donpafu
(画像は拾いモノ・・・・)


で始まった

 ポケモンGO 

pokeGO

一時は社会現象とまで呼ばれ

ネコも杓子も
老若男女こぞって


怪獣狩り

に精を出していたものであるが
さすがに昨今はやや下火になっているようである。


小生もご多分に漏れず
サービス開始ほどなくして初めてみたが

ゲーム開始二日目ぐらいに
ガンガンに冷房の効いたマシン室の中で
作業の待ち時間に
ふと起動したアプリで
今いる場所から一歩も動かずに
ピカチュウをゲットしてしまい
なんとなく達成感を覚えて


以来一度たりともアプリを起動していない。


え?(;・`д・´)

ピカチュウ捕まえて終わりのゲームじゃないんですか?




とはいえいまだに
企業とのタイアップにより

全国のジョイフルが
ポケストップやジムになりましたよ

とか
季節モノのイベント

レアモンスターが出現しますよ

とか、話題の創出につとめているようである。


もっとも最近では
ユーザーの比率が高齢化
しているとの指摘もあり
小生の周りで

レベル36に上がった!
とか
レアポケモンゲットだぜ!
とか
ピカチュウこんなにたくさん獲りました!
とか
日本で捕まえられるポケモンコンプだぜ!

とか言ってる連中も


#これはゲームじゃないんです健康器具です


とか言っている始末・・・・(;´Д`)




最後に残るのは

収集癖のある高齢者か
徘徊癖のある要介護者か



(; ̄ェ ̄)





そんな妄想はさておき。


続きを読む

ねぎらーめん!JAPANラーメン道でやさいマシ(2017/04/26)



みなさんは
デジカメやスマホ等で撮影した写真
どのようにして保管されているであろうか。

かつての
アナログデバイス

カメラフィルムに撮影し
現像所に持っていってネガを作ってもらい
印画紙に焼いてもらって
必要であれば焼き増しする

という時代には
なんとはなしに手元に

現物

が残っていたので
あえて捨てようとしなければ
捨てられることはなかった。

しかし。

デジタルの世になってから
撮影したデータは
メモリースティックやSDカードといった
記録媒体の中や
そこからコピーした
ハードディスク内のデータ
といった見えない形になり
意識しなければそこにあることにも気づかない
という状況にある。

このような場合、データの重要性に気づかず

うっかりフォルダごと消去してしまったり
ハードディスクの故障によりデータが飛んだり
間違って削除してしまったり
データを移行しないまま古いパソコンを廃棄したり


しがちである。

拙宅においても、オコサマ達の成長記録などは
ほとんどがデジタルデータなのであるが
さまざまな要因により
もっとも古いデータで2003年頃のものしか
残っていない

のである。

おそらく探せば
どこかの媒体の片隅に
残っているのかも知れないが、
まずはその媒体がどこにあるのか
はたしてその
データを読み出す手段が現在でもあるのか
そもそも残っているのか
すら確認することは困難である。


データの容量は、年々増加の一途である。

同じ一枚の写真でも
解像度が上がることにより
データの容量も等比級数的に増加している。

そんなデータを保存すべく
これまでは随時ハードディスクを買い足したり
そこにデータをコピーしたりしていたのであるが。

ここでも無計画
行き当たりばったり

いや、

行き当たってバッタリ

な性格の小生ゆえ
データがアチコチに分散してしまっていて
どこにナニが入っているのか
すでに識別不能である。

また、コピーした先のハードディスクが故障し
全てのデータが一瞬にして無に帰す
ことも十分考えられることである。


そこでこのたび、
考えをあらためることに致しました。

データを全部丸ごと一切

まるっと

よそに預けることに致しました。


預け先は。


amazondriveunlimited


Amazon Drive Unlimited
(あまぞんどらいぶあんりみてっど)


Amazon Primeに続き
またしてもアマゾンの軍門に降ってしまった
わけであるが・・・・(;´Д`)


現在、容量無制限などを謳う
ストレージサービスはいくつかある。

写真に関してはサイズを小さくすれば
無制限に格納できるグーグルの
Google Drive / Google Photos

なんだかよくわからないシバリがあり
事業として失敗であるため
そのうちなくなるんじゃないかといわれている
マイクロソフトの
One Drive

アプリの使い勝手はいいけど
お高いんでしょ?(;´Д`)の
DropBox

などなど。



それぞれに
容量制限があったり
格納できるファイル種別にシバリがあったり
サービス継続性に不安があったり
一長一短である。


そんな中。


Amazon Drive Unlimited

あんりみてっど
(無制限)

なのである!!


天井知らず。
何でもアリ。
好きホーダイ。
やりたいホーダイ(違)



事業継続性に関しても
まぁ、天下のアマゾンさんのすること
そう簡単にサービス停止にはならんでしょ。

・・・・値段が上がることはあるかもだけど。



かつて
インターネット黎明期の2001年頃、
かのソニー
「イメージステーション」
なる
画像を無料で預かるストレージサービスを行っており
(当時は「オンラインアルバムサービス」という位置づけ)
そこに当時手持ちのデジタル写真の一切合切を入れていたのであるが
2006年頃突如サービスを終了。

そのサービスの終了にあたり
アップロードしていた画像を
すべて手元にダウンロードしなければならなくなったのだが
同じようにたくさんのユーザがサーバに殺到し

ダウンロード中にエラーは頻発するわ
何度もリトライすると
同じ写真が複数ダウンロードされて
いっぱい複製ができるわ
ダウンロードした写真は
ランダムにファイル名が振られていて
分類もままならないわ
どこまでダウンロードしたかも
エラーのためわからないため
最終的に全ての写真が
サルベージできたのかどうかも不明


という悲惨な状況に陥ってしまった。

よって、この時期の写真は
あまり残っていないのである。
(´;ω;`)ムゴイ・・・・


その後ソニーは
PlayMemories Online
という同じようなサービスを始めたが、
懐疑的だった小生はほんの一部の写真を
それも別にコピーのあるもののみを
預けていた。

案の定昨年、このサービスは終了してしまった。


もうこんな轍は踏みたくはない。
(つд`)



ということで選択した
Amazon Drive Unlimited


ファイルの形式も無制限なら
容量も無制限。


ただし、年額
¥13,800
なのである!!


これを高いとみるか、安いとみるか。

全く同じサービスを
米国アマゾンでは
$59.99
にて提供しており、価格はほぼ倍になる。


だがしかし、それでも魅力は容量無制限


もし、これまで通り
自前でハードディスクを構えて運用する
ならば、
何年かごとに容量が一杯になったところで
ハードディスクを買い換え(数万円)
内容をコピーしていく必要がある。
だがしかし、このコピー作業も
時間はかかるし手間もかかる。

もし途中でハードディスクが障害になれば
その分のデータは失われることになり
安心のためにはバックアップも取らねばなるまい。

・・・・などなどのことを考えれば
データは預けてしまうのが得策であると
考えるに至った次第である。

もちろん、
預けたデータが完全に保証されるのか
という問題もあるが
個人が自宅でハードディスクを運用するより
一括でセンターで管理された環境の方が
はるかに安全であるといえよう。


ということで
3ヶ月のお試し期間中悩んだ末に
有料サービスに踏み切った。


今回Amazon Drive Unlimitedを使用するに当たって
決めた管理方法は。


とにかく手元のデータで
残しておく必要がありそうなものは
何でもかんでも
手当たり次第にぶっ込んでおく

というもの。


第1階層のフォルダ体系は
大まかに決めておいて
とにかくぶっ込む。

とりあえず「そこにある」安心感。
(*´ω`*)



キチンと整理すればよいのだろうが
そもそもそんなヒマもなければ
ヤル気もない。

究極の理由ww



とにかくなにかあったら
ガサゴソとおもちゃ箱の底をひっくり返し
探してみるとしよう。


そんな無精モノのデータ整頓術はさておき。
(整頓してないって(*´・ω・))


続きを読む

夜限定!アイアイラーメン新栄本店の韓流タンメン平石(2017/04/24)



パソコンIT関係
ちょっと詳しくなるとよく見かける

IEEE802.11ac
(あいとりぷるいー はちまるに てん いちいち えーしー)

などといった文字列。


ieee11ac

このIEEEとは、


IEEE
(アイ・トリプル・イー、英: The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)
は、
アメリカ合衆国に本部を持つ
電気工学・電子工学技術の学会である。

[Wikipedia 2017/04/23 一部抜粋・採取]



とあるように、いわゆる電子・電気的な
規格の標準化団体(学会)
である。


ここが各種の規格を策定し
標準規格として
全世界のメーカーがそれに準拠した製品を
生み出しているのである。

このうちで、現在のパソコン関係で
いちばんよく目にするのは
先に述べた

IEEE802

で始まる規格であり、これは
ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)

無線LAN
などに関する規格を定めたものになっている。


ちなみにこの
802
はナゼ802なのかというと

1980年2月に活動が始まった委員会

だからというのは
ちょっとしたトリビアである。


そんなウンチク語りはさておき。


続きを読む

海の恵みの潮ラーメン!地肴居酒屋青山(2017/04/22)



みんな大好き

うまい棒


umaibou



うまい棒(うまいぼう)は、
株式会社やおきんが日本で販売している
棒状のスナック菓子。
製造はリスカ株式会社。
標準小売価格は1本10円(消費税別)。
1979年7月発売開始。
なっとう味、めんたい味など
種類が豊富でユニークなフレーバー(味)があり、
値段も安価なことから
子供や若者を中心に人気のある駄菓子である。
元来儲からないと言われる
駄菓子屋の相次ぐ閉店により
コンビニエンスストアやディスカウントストア、
スーパーマーケットの販路にシフトした結果、
幅広い層の目に止まることとなった。

[Wikipedia 一部抜粋 2017/04/21 採取]





以前から思っていたのであるが
このパッケージに描かれているキャラクター
最近になってようやくその名前が

「うまえもん」

に決まったらしいのであるが





これって、どっからも怒られないのかのぅ?

(*´・ω・)?


umaemon
(画像は拾いモノ)


そんな触れちゃいかんタブーを知らずに
地雷を踏んじゃったかもしんないマクラはさておき。

((ノ∀`)・・・・それは言わない約束でしょ)

続きを読む

豊潤&淡麗!ラーメン専門『凛』(2017/04/21)



小生、割とよく映画に行くクチである。


見るジャンルは主に
SFサスペンス冒険活劇
的なものが多いが
興味の次第によっては他のジャンルも見る。


最近はいろいろと興味の湧く映画も多く
月に一回程度は通っているような。



小生は

『映画泥棒』が始まってから
エンドロールが終わるまでが一つの作品


BlogPaint

(※註:映画泥棒は作品の一部じゃないです)

と思っているので
エンドロールが終わるまでは
流れるスタッフの名前を眺めたり
そのバックのデザインワークに感心したりと
ソレナリに楽しんでいる。

よくやるのが
洋画のエンドロールのスタッフ名から
日本人(と思われる)の名前を探す
こと。

ローマ字表記の日本人名は
膨大な名前の羅列のエンドロールの中でも
意外とパッと目につきやすいのである。


そんな中で、

エンドロールの途中で帰るヤカラは
どういうつもりなのであろうか。


おしっこがガマンできなくなったのであろうか?
ウンチが漏れそうなのであろうか?
帰りの電車の時間がないのであろうか?
(※レイトショーの場合鹿児島じゃそれはあり得んww)

それとも単に堪え性がないのであろうか?
エンドロールは作品の一部じゃないと思って
ナメてかかっているのであろうか?


嘆かわしいことである。
(つд`)





そんな風潮を逆手に取ったのか
最近ではエンドロールのあとに

重要な秘密の開示があったり
次へのつながりを示唆する予告があったり

と、ここまで見てくれてありがとう的な
演出が見られることが多々ある。


もっとも直近で見た映画は

『キングコング: 髑髏島の巨神』

king-kong


であるが、エンドロール後に
次回作への布石と思われる話の続き
があった。

まぁ、この次回作については
この映画公開前にすでにあちこちで
情報がリークされ見かけていたので
さして新鮮味はなかったが


あ~、次回の敵はアレか~
主要キャストは同じなのね



という意図はくみ取れた。



エンドロール途中で帰ったヤツ、


ざまぁ!!!
(・∀・)



そんなプチ映画ファンのつぶやきはさておき。


続きを読む

定点観測!麺匠樹凜4月の辛つけ麺(2017/04/20)



初体験♡
(///∇///)







コイン精米
(*゚▽゚)ノ






DSC_1266



小生は一般的なサラリーマン家庭に生まれ
自らもまたサラリーマンの道を歩み
かつ
親類縁者にも農作業従事者がいなかったため
これまでヒトから米をもらうといった経験もほぼなく
よって玄米をもらうことも皆無であった。

それが、
神戸市西区在住某JA職員
ふじぴぃさん(仮名)

がこのたび

玄米(10kg)

を送ってくださり、
これを精米することになった次第である。


このふじぴぃさん(仮名)との接点は
今を遡ること20年ほど前
小生がシゴトでこちらのJAにお世話になることになり
その時の顧客側担当者だった
という縁からである。


突然宅急便でコメが送られてきたので
ナニゴトならんと聞いてみると
自らも稲作農家ではあるが
やんごとなき理由から
米を購入しなければならなくなり
それならばと小生に送ってきてくださった由。

ありがたいことである。



しかし、前述の通り小生
精米作業というものに縁がないため
あらためてコイン精米所を探してみると・・・・

意外と近場にないのである。
(*´・ω・)



地方の路線を車で流していると
そこかしこに随時目につくように思っていたが
実際当てもなくクルマを走らせてみても
意外と見つからないものである。
(つд`)


困ったときのぐーぐる先生。

検索してみると
鹿児島市西別府町
鹿児島実業高校前付近
にあるという。

訪ねてみるとはたしてあった。




当記事1枚目の写真のように
コイン精米機
『こめ太郎』
が3台並んでいる。

・・・・意外と需要があるのだな?
(;´Д`)


隣は大型コインランドリー。


では、入店してみましょう。
o(^-^)oワクワク


なんとイマドキのコイン精米機は

無洗米

の設定もできる模様。

拙宅では普段から無洗米愛好家であるため
迷うことなくこのコースをチョイスすることに。


まずは説明をヨクヨメ


DSC_1260


10kgまでは100円なのだな。
(´⊙ω⊙`)

安っ!!

DSC_1262


今回いただいたのは10kgであったので
100円を投入し
米投入口から玄米を入れる。


どざざざ~~~~~~

DSC_1263


玄米は小麦色と言ってよいのか
けっこうな茶色味。

中にはちょっと緑がかったものもあったな。


入れ終わったら

『もみ』『玄米』

の選択で『玄米』を、

お好みのコースで『無洗米』を選択。


DSC_1264



ごぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・



おお、動き出した。

やがて右手のお米出口に
サラサラと米が流れ落ちる音が始まる。


DSC_1265


おお!!

白米がww


あんなに茶色かったのに
 精米することでピカピカの白米に! 


いやぁ、いい経験でした。


現在は家庭用精米機なるものも売っており
玄米を購入してその場で精米して炊くという
スタイルもあるそうなのだが


拙宅ではあまり米を消費しないからな。
Σ(´∀`;)




ということでふじぴぃさん(仮名)
どうもありがとうございました。

美味しくいただいております。





そんな私信はさておき。


続きを読む

ミルキー&パンチ!思無邪の味噌(2017/04/18)



いやぁ

鹿児島はすっかり夏ですね!
( ・∇・)





・・・・えーっと、ようやく桜が散り始めたところですが。



以前から誌しているように、

鹿児島には春と秋がない。


いや、あるにはあるのだが
うららかな春の陽気
といったものには縁遠く

昨日まで寒かったのにある日突然暑くなる

もしくは秋の場合は
昨日まで半袖だったのに急に寒くなってコートが必要になる

といったカンジなのである。



 今年の桜の開花は遅かった。 

もちろんここでいう桜とは
日本人の心の拠り所

ソメイヨシノ

のことである。


DSC_1282
(満開の夜桜)


繊細な色調の桜色の花びらで
春の訪れとともに
一気に開花し
そして一斉に散りゆく。


なんでソメイヨシノ
同じ場所では一斉に咲くのかというと
そんじょそこらのソメイヨシノはみな

クローンだからである。
(。-`ω-)!!



ソメイヨシノ
(染井吉野、学名: Cerasus × yedoensis (Matsum.) A.V.Vassil. ‘Somei-yoshino’)
とはエドヒガン系の桜と
日本固有種のオオシマザクラの
雑種の交配で生まれた
日本産の園芸品種。

遺伝子研究の結果、
ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラの雑種が交雑してできた
単一の樹を始源とするクローンである
ことが判明している。
 
日本では明治の中頃から
サクラの中で圧倒的に多く植えられた品種であり、
今日では、メディアなどで
「桜が開花した」
というときの「桜」は
ソメイヨシノ(の中の、気象台が定めるなどした特定の株)
を意味するなど、
現代の観賞用のサクラの代表種である。

[Wikipedia 2017/04/17 採取]



クローンといっても植物ではよくあることで

接ぎ木や挿し木

によって株を増やしていけば
その個体は
生殖による遺伝子の交配
を受けていないので
親木の遺伝子を直接受け継いだ

クローン個体

なのである。


よって、ソメイヨシノは
同じ条件の下では

ほぼ一斉に花が咲き
一斉に花が散る


のである。


ドコゾの国が
ウリナラ思想

我が国こそソメイヨシノの起源

などと抜かしているのは
まったくもってお門違いと言わざるを得ない。


・・・・つか、どこ起源であろうと

日本人の心の拠り所

であることには変わりなく

桜を愛でる気持ちには変わりないのである。



そんな珍しく殊勝なマクラはさておき。



続きを読む

お昼の味噌ラーメン!地肴居酒屋青山(2017/04/11)



昭和なオコサマだった我々
遠足に際しては

『オヤツは300円まで!』

oyatsu


という厳格なルールがあった。
(値段に関しては世代や年齢によって差があり)

もちろん、

消費税

などというヤボな悩ましい問題もない
古き良き時代である。


そのため、遠足の前日は
いかに制限金額内で好きなモノを
いかに友達に自慢できるモノを

購入できるかという
スーパーマーケットでの駆け引きがあったものだ。

それが、10円でも300円を超えようモノなら

先生にバレて叱られ
オヤツを没収されるんじゃないか


と戦々恐々としていたものであるが
よくよく考えてみれば
300円超えてるかどうかのチェック
など
いちいち先生がするハズもないのである。


純情可憐な少年時代もあったものである。


この頃のことを揶揄して

『バナナはオヤツに入りますか?』
『水筒に入れたカルピスはオヤツに入りますか?』
『コーラは水筒に入れればオヤツにはカウントされませんか?』

などなど、
ネタとして語られる
所以である。



ところが!!

現代の平成のオコサマ達には

特にオヤツの制限はないと言うではないかッ!!
:(;゙゚'ω゚'): 




なんということでしょう・・・・


いつの世からこのように
乱れた世界になってしまったのであろうか。
(ノ∀`)


限られた予算の中で
イカに満足できるオヤツを揃えるか

にしのぎを削った我々の努力は
なんだったのであろうか・・・・orz



そんなオッサンたちの回顧録はさておき。


続きを読む

初襲!麺屋よしやす鹿児島ソウルヴィレッジ店(2017/04/09)



【 急 告 ! ! 】


日立製

BD-V110E3
(もしくは同型機種BD-V9800等)

DSC_1229



をお使いで

『F53』

のエラーで
乾燥が止まってしまう症状
でお困りのみなさん!


マニュアルを読むと
これらの症状の場合は販売店もしくは
メーカーに問い合わせろなどと
フザケたことが書いてありますが

原因は(たぶん)吸気口の目詰まりです。


操作パネル右横の
乾燥フィルターを引き抜き

DSC_1232


中のフィルター部分が真っ白になっていれば
おそらくそれが原因です。


DSC_1231
(上図の状態は汚れ始めたところ)


通常であればこの部分は
黒いメッシュなのですが
使用しているうちに目詰まり
真っ白になっています。


掃除の仕方がマニュアルに書いてありますが
掃除機で吸う?
そんなものでは落ちません。


フィルター右側にあるネジを外すと
簡単にフィルターが取り出せるので
流水で歯ブラシ等を使いながら
軽くこすって落としましょう。

キレイに乾燥させたらあらフシギ!

フィルターが真っ黒に戻るではありませんか!

元通りに戻せばハイ完了。




・・・・なんでこんな簡単なこと
マニュアルに書いてないんだよ。
(*´・ω・)



そんなピンポイントでお困りの方への
互助的マクラはさておき。

(夜中に原因がわからず
どれだけ格闘したことか・・・・(ノ∀`))



続きを読む

閉店から復活!月水土のみ営業『みゆきラーメン鴨池店』(2017/04/04)



Web上の記事などにくっついてる


「スポンサードリンク」


の表記。

意味はわかっちゃいるが
どうしてもそう読めない



え?(;・`д・´)

もちろん

スポンサード リンク
(Sponsered Link)


ですよ?


間違っても

スポンサー ドリンク
(Sponsore Drink)


じゃございませんことよ!?

スポンサードリンク

(アンサイクロペディア 2017/04/03 採取)


なんでわざわざこんなことを
記事中に記述するのかというと
記事本文と広告リンクを区別させ
間違って踏むことがないように

このように表記しているのである。



・・・・しかし、日本語で書くと

なんとマヌケであることよ・・・・(ノ∀`)



そんなわかりきったネタはさておき。

続きを読む

川辺!斜家!五目そば!(2017/04/03)



鹿児島県民のソウルフード。

いわゆる

薩摩料理

は数あれど
県外ではほとんど食することのできないモノに

鶏刺し

がある。

torisashi
(写真は
[かごしまの郷土料理]
から)



鶏刺し(とりさし)とは、鶏肉の刺身の呼称である。

概要
生の鶏肉や砂嚢など
スライスしたものをニンニクやショウガ、
柚子胡椒などの薬味を入れた醤油や、
そのまま、または塩などを入れたごま油などで食する。
また、レバーを用いたものについては
「レバ刺し」とも呼ぶ。
鶏肉については表面を炙った「たたき」にしたり、
「湯洗い」にして食すこともある。
鹿児島や宮崎、大分の一部では
郷土料理
とされている事から地鶏が用いられることがある。
また、これら地域では、
専門店以外にもスーパーマーケットなどの小売店でも
「鶏刺し」
が販売されていることがある。

[Wikipedia 2017/04/02 採取]



そう。

鹿児島では住宅街や商店街の中に
フツーに

地鶏専門店

が軒を連ね
フツーに地鶏を売っている。


これは、地方の田舎道を走っていても
その途中に突然地鶏専門店があったりと
特に珍しい光景ではない。

それよりもナニよりも
そのへんのフツーのスーパーの
精肉コーナーの一角に
必ずと言っていいほど

地鶏の刺身
(ネイティヴ発音は【じどぃのさすん】)

が売られているのである。



マニアになると
どこの地鶏店の刺身がウマいの
どこのササミが美味しいの

と贔屓の店について語られることもある。


そんな中でも
ちょっと別格のモノとして
こちらの鶏刺しは語られることが多い。

DSC_1175


南さつま市加世田の

万世ストアー



マーちゃん鶏刺し

DSC_1173




ナニがどう他の鶏刺しと違うのかというと

いわゆるルイベ(冷凍)状態

で売られているのである。



冷凍した鶏刺しを
冷凍したままスライスし
冷凍したまま販売して
冷凍したまま味わう

というもの。


フシギと他店では見かけないスタイル。



小生もこれまで話には聞いていたが
今回初めて訪問し購入してみた。

DSC_1174


左から

赤テープ袋(104g) 200円
緑テープ袋(156g) 300円
金テープ袋(258g) 500円


となっている。
(税込み価格)


ちなみに賞味期限は2週間に設定されているようだ。

今回は、これに
いっしょに置かれていた

鶏刺しのたれ

を購入してみた。


この独自の醤油がとても重要であり
もともと辛い醤油文化の元で育ち
鹿児島の地元の甘い醤油を良しとしない
小生ではあるが
この鶏刺しだけはこの甘い醤油が必須である。

鹿児島独自の
タダでさえ甘い醤油がさらに甘く
ほとんど
焼き餅用のたまり醤油じゃないか
と思われるほどに甘いが
これにニンニクやショウガを
ぶち込んで食すと

激ウマ!
(人゚∀゚*)

なのである。


ということでさっそくいただいてみました!

DSC_1177


この皿に出したぐらいで50gほどか。

今回500gの袋を購入したので
まだまだたくさんある。

オヤツにも最適であろう。
(( ̄。 ̄;)・・・・そうか?)


ということでお昼に食してみたのであるが。


大失敗。


焼酎が欲しくなるではないかwwww


濃厚にして甘い醤油を付けて食すと
口に含んだ瞬間はひんやりシャリッ
冷たさと食感を楽しめる。

そして少し噛んでいると
口中にトリの旨味と皮身の脂の甘さ
じゅんわり・・・・(*´ω`*)


ウマし!!



こりゃ、とまらんわ。


ということで日持ちもするため
毎日のダイヤメに最適ではなかろうか。




そんな頼まれてもいないお勝手広告はさておき。
(実はここの社長は知らぬ仲ではない・・・・)




続きを読む

焼豚(チャーシュー)メン!くろいわラーメン本店(2017/04/01)



これまで2004年4月から始めて
13年間の長きにわたって続けてきた
当blogですが


今回の記事をもって
閉鎖することに致しました。



何の変哲もない個人の日記でしたが、

長らくのご愛顧、ありがとうございました。


gomen













っつー使い古された

 エイプリルフールネタ はさておき。
(何回目だ、このネタ使うの・・・・Σ(´∀`;))


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ