鹿児島市内でも最近
時折見かけるようになった
奄美ナンバー。
(みほん)
以前は鹿児島県内であれば
なべて一本化された
【鹿児島】ナンバー
のみであったが
現在は
【奄美】ナンバー
が認可され交付されている。
ご当地ナンバー(ごとうちナンバー)とは、
「新たな地域名表示ナンバープレート」
の通称であり、
国土交通省が自動車の番号標(ナンバープレート)に
表示する地名について、
対象市町村の区域を限って、
新規の自動車検査登録事務所の設置によらずに
独自の地名を定められるよう新たに開始した制度、
およびこれにより2006年10月10日以降、
新たな地名を表示して払い出された番号標を指す。
[2017/11/29 Wikipedia 採取]
現在では、鹿児島県内では
奄美市
大島郡瀬戸内町
龍郷町
喜界町
徳之島町
天城町
伊仙町
和泊町
知名町
与論町
大和村
宇検村
に登録者のあるクルマが
この
【奄美ナンバー】
を付けることが許されているのである。
鹿児島市内で見かけるということは
登録が上記の市町村であったクルマが
本土まで運ばれてきて走っている
ということであり
けっこうレアキャラであると言えよう。
全国で現在このように
ご当地ナンバー
が認可されているのは
新地域名 | 旧地域名 |
仙台 | 宮城 |
会津 | 福島 |
郡山 | 福島 |
盛岡 | 岩手 |
平泉 | 岩手 |
那須 | 宇都宮 |
高崎 | 群馬 |
前橋 | 群馬 |
成田 | 千葉 |
柏 | 野田 |
川越 | 所沢 |
川口 | 大宮 |
越谷 | 春日部 |
杉並 | 練馬 |
世田谷 | 品川 |
つくば | 土浦 |
諏訪 | 松本 |
金沢 | 石川 |
岡崎 | 三河 |
豊田 | 三河 |
一宮 | 尾張小牧 |
春日井 | 尾張小牧 |
伊豆 | 沼津 |
富士山 | 沼津・山梨 |
鈴鹿 | 三重 |
堺 | 和泉 |
倉敷 | 岡山 |
下関 | 山口 |
奄美 | 鹿児島 |
の地域である。
・・・・らしい。Σ(´∀`;)
だからどうした、っつー話なんですがね。
そんな落としどころを見失った
糸の切れたタコ状態のマクラネタはさておき。