麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2019年09月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

鹿児島中央駅西口至近!たんたん麺万里(2019/09/30)



さぁ、みんなで一緒に

カウントダウンを唱えてみよう!




countdown






さん



いち








ゼロ!!



・・・・って、なんでそこだけ英語やねん!?

『ゼロ』って英語じゃないんか??



文字 0 によって表されるものは、
何もないことに対応する基数(自然数)であり、
1 の直前の序数(順序数)であって、
最小の非負整数である。
また、−1 の次の整数でもある。
零(れい、ぜろ)、
ゼロ(英: zero)、ヌル(独: Null)、
ノート(英: naught)、ニヒル(羅: nihil)
などと読まれる。
また、文字の形状から、
稀にまるあるいはオーなどのように呼ばれることもある。
なお、日本の通話表においては、0 は「数字のまる」と送られる。

[Wikipedia "0"項 2019/09/30 採取]



もともと日本語では『れい』と読んでいたが
今では英語の『ゼロ』とも
慣用的に呼ばれるということらしい。






なんだ。つまらん。
(*´・ω・)




そんな日常の些末時を気にする
A型のおっさんの懸念はさておき。


続きを読む

Hell!地獄の担担麺天竜天文館店(2019/09/27)



若いモンに迎合しないおっさんギャグ
第38弾。
(ウソつけww)




 便所の100ワット。






toiletto100W



ジャニタレの絵を貼っておくと
一部地方のクラスタ
が釣れると聞いて。
(*´・ω・)



ちなみに

 便所の100W 

とは

無意味・ムダに明るい

ことを揶揄したコトバ。




よく意味のわからない若い層に説明するとデスねぇ、
以前は白熱電球の明るさ
ワット数に比例するので
フツーの部屋でも40Wとか60Wとか
その程度の電球で済ませており
ましてや

便所など20Wぐらいの明るさで

コト足りていたのである。


『白熱』電球と言うぐらいで
ワット数が上がれば発熱量も高くなり
当然のことながら
電気代もウナギ登り
というわけである。


そんな便所に

ムダに明るい100Wの白熱電球をつけるように
周りに影響されずひたすら明るいバカ


とか

一人カラ元気ではしゃぐアホ

とか

まぁ、そういった類いの諸氏をクサして
皮肉ったコトバである。


今となっては
白熱電球などほぼ過去の遺物
になり
大方は蛍光灯やLEDなどに
取って代わられており
照明器具に100ワットの消費電力を割くなど
まったく無意味な世界となっている。

今や蛍光灯ですら
存続は風前の灯火状態である。



今の世の中、
同じ明るさを得るために
何分の一、何十分の一の消費電力で
コト足りるようになっているからな。



そんなオチを詳細に解説する
残念なマクラネタはさておき。


続きを読む

移転後初襲!みなとや海鮮トマトラーメン(2019/09/26)



拙宅では身長が

小生178cm

長男氏170cm

である。


オヤジを身長で超えることができないなど
残念至極である。

・・・・次男氏はいまだ成長中であるが
どうにも長男氏を超えそうにはない。
(´・_・`)


まぁ、子供が全員オヤジの身長を超えていたら
止めどなく人類の平均身長が伸びてしまう
がな。


しかし!!



長男氏のジーンズと
小生のジーンズは

腹回りも足の長さも
全く同じ
リーバイス505シリーズ

なのである。



DSC_2666


左:小生の。
右:長男氏の。


いや、左の色の濃いのは
小生のモノしかないから見分けが付くが
すでにして右のストーンウォッシュタイプ
小生のモノか長男氏のモノか
全くわからず
共用してしまっている次第。
(同じタイプが2本ある)





・・・・みなまで言うな。
(ノ∀`)




そんな昭和のおっさん
平成のヤングとの
体格の対比はさておき。


続きを読む

夏の思ひ出…清流と緑の里アルプスでそうめん流し(2019/09/23)



かごんま人にとってはフツーだが
県外の方にとっては未知なる世界
というものが
多々あるらしい。


その筆頭と言っていいのが


そうめん流し。



一般の県外の方々が想起するのは

流しそうめん。



nagashisoumen


青竹などの樋を使って
そこを流水とともに
スライダーのようにそうめんを流し
それを箸ですくって食すという
エンターテインメント。


しかし、箸からこぼれたそうめんは
そのまま流れていき
樋の端からロスト
するのであろう。


そこでザルで受けて再度流すのかも知れないが
一方通行の端から端まで持っていくという
非効率的な現実
が待っている。


しかし実はかごんま人は
この竹の樋を見たことがない。


そもそも流しそうめんなどと言うモノは
鹿児島には存在しない。


では、ナニがあるのかというと

 全自動そうめん流し器 

である。


DSC_2727


円卓に据えられた円形のアクリル板で作られた
二重構造の円環。

そこに水が溜められており、
水底にはクルマのウォッシャー液噴出口のような
水の吹き出し口が。


そこから噴出する水圧で
円環内に反時計回りの水流が生じ
水がぐるぐると回り始めるのである。


そう。

これが

 全自動そうめん流し器 

の全容である。
(。-`ω-)



おそらく県外の方々は
あまりお目にかかったことのない光景
なのではないかと思われる。



鹿児島ではこのような

システマチックな装置で

そうめんを食すのである。


鹿児島にお越しの際には
ぜひこの

 全自動そうめん流し器 

の偉容に触れていただきたい。


ちなみに、このそうめん流し器は
旧開聞町(現指宿市)の元町長
が発明したのは
ジモティーではよく知られたトリビアである。


過去記事に詳しく調べた形跡が。






・・・・ぜんっぜんカンケーない本文ですが
マクラネタに鹿児島のそうめん流しの話題が。


ということで
鹿児島ではそうめん流しと流しそうめんは
似て非なるモノなんですよという
使い古されたネタはさておき。


続きを読む

国分!かつどん こけし(2019/09/22)



諸君!!
知っていたかね?!


2020年7月末をもって
PHSサービス
が終了になることを?!




PHS_end




え?

興味がない?
PHSってまだやってたのって?


そうなんですよ。

まだPHSのサービスは提供されてたんですよ!!



ちなみに来年の7月末でサービス終了するのは
テレメタリング以外のすべてのサービス。


そう、PHSは
一般向け以外に
遠隔機器のコントロール用
テレメタリングサービス用機器
として提供されていたのである。

たとえば、
自動販売機とか
コピー機とか
電気・ガス・水道などのメーターの
自動検針
とか。


そのテレメタリングサービスも
2023年3月末
をもって提供が終了されるとのことなので
この時点をもって停波される
ようである。


思い返せば、
PHSのサービスが始まったのが1995年の7月。

そのサービス開始初日に端末を手に入れ
ともに端末を入手した友人と電話を掛け合ったりして
喜んだモノである。

それまでの社給のアナログケータイ電話と較べ
各段に音質がよかった
のにカンドーしたことを
覚えている。


サービス開始当初は
回線数を増やすことを主眼に
 端末をタダで配ったりと 
大盤振る舞いであったが
その後いわゆるPDC
(第2世代ケータイ電話)
ケータイ電話が急速に普及
それに伴いだんだん勢力を弱めて
最終的には
DDIポケットの流れを汲む
Y!mobile
のみがサービスを提供していたが
ついに終了になったようである。


今回この件を知ることになったのは
拙宅の両親がいまだにPHSを使っていたのだが
銀行引き落としにしていなかったために
今年の4月から回線が使えない状態になっており
そのまま失効してしまったのだ。

ところがもう
PHSの一般向けサービスの申し込み
は終了しており
再申し込みは同番引継ぎはできず
次は通常のY!mobileケータイ回線
なってしまうということであった。

その時点で、
来年のPHSサービス終了の件
聞かされたのであった。


小生のPHS回線も
ケータイの回線とダブル
開設以来長らく保持していたのであったが
ドコモのスマホを導入したことをきっかけに
ケータイに一本化して
廃止してしまっていた。

電話を受けるにはケータイの方がエリアが広く
発信する時とデータ通信にはPHSが料金が安い
ということでダブルで契約していたが
スマホではメリットを享受できなくなるため
やむなくの措置であった。


そんなわけでPHSサービスには
ソレナリに思い入れがあった
のだが
時の流れは残酷なモノよのぅ。
(゚ーÅ) 



そんなデジタルガジェット老人会
回顧録はさておき。



続きを読む

夏の思ひ出…平川動物公園のさいごウドン(2019/09/21)



無賃乗車のことを

 薩摩守忠度 

という若者にはわからないダジャレ。


まぁ、『キセル』とも言うが
どちらもほとんど死語ではなかろうか。



ちなみに

「さつまのもりちゅうど」

ではございませんコトよ?
(;・`д・´)


読み方は

 「さつのまのかみただのり」 

つまり、『ただのり』『タダ乗り』に掛けた
歴史ある由緒正しきダジャレ
なのである。



tadanori
※無賃乗車の一例



ちなみに薩摩守とは
平安時代の平家一門の武将

たいらのただのり
平忠度

官位名である。



諱(いみな)が「ただのり」であることから、
忠度の官名「薩摩守」は
無賃乗車(ただ乗り)を意味する隠語

として使われる場合がある。

狂言『薩摩守』では渡し舟に乗り、
「平家の公達、薩摩守忠度」
と言って舟賃を踏み倒そうとする僧が登場しており、
かなり古くから知られた語呂合わせであったと見られる。

[Wikipedia "平忠度"項 一部抜粋 2019/09/21 採取]



(*´・ω・)σ

ホラな。



まぁ、『薩摩守』とは言っても
当時は都で名乗るだけで
本人が薩摩に来たことがあるわけではないのであるが。


そんな知ったかぶりの
おっさんのタワゴトはさておき。


続きを読む

初秋!麺匠樹凜の辛つけ麺(2019/09/19)



小生の勤務するカイシャであるが
先ごろ

ドレスコードが自由化

された。



fundoshi



・・・・(; ̄ェ ̄)



いやいや、
さすがにここまで振り切った格好の社員は
今のところいないが
とりあえず

Gパン&Tシャツ
オッケー



な職場になったわけである。

『Gパン』というコトバに漂う昭和の匂ほひww




一月ほど前から自由化され
徐々に社内の内勤のメンバーから
順次私服派が増えていった。


小生の場合、

フィールドSE
(野生のすけべえんたーてぃなー)


であるため顧客先に出かけることも多く
顧客先の様子も見ながらの実施であるのだが
トツゼンのトラブル対応で呼ばれることもあり
顧客の体質的に私服での訪問がためらわれる
ということもあるため
これまで私服での通勤は行っていなかった。



しかし今回、意を決して

今日は客先に行かないモン!
( ・`д・´)

と割り切って私服で通勤してみた。


とはいえ、クルマでの通勤であり
しかも駐車場が会社のビルの真裏
小生の車のドアから会社の勝手口まで

徒歩10歩

という状態であるため
特に問題にはならなかった。


もっとも、万が一顧客先に呼ばれ
訪問せざるを得ない事態を鑑み
クルマの中に着替えを持って行っているのは
本末転倒と言わざるを得ない。
(つд`)


私服だと
ナニ着ていこうか悩んだり
よけいな心配事が増えるのであった。



そんな新しい制度になかなか馴染めない
旧態依然なおっさんの感想はさておき。



続きを読む

第2金土限定!JAPANラーメン道しょうゆラーメン(2019/09/16)



引き続き

 辛ジャッジ体験会 in 鹿児島 

参加者絶賛募集中!
\(^o^)/


締切は10月4日まで!!







二十世紀梨
は人気がなくなったのか?



20seikinashi



拙宅の父君は鳥取出身であり
親類が鳥取県在住であるため
長らくこの9月の運動会シーズンになると
その鳥取の親戚から

二十世紀梨のダンボール箱が一箱

届けられるのが習わしとなっていた。


そのため、小生の中では圧倒的に

 梨といえば二十世紀梨 

という図式ができあがっており
他のズクズクとした歯ごたえの悪い
妙に甘ったるい梨など

こんなものは梨ではない!!
( ・`д・´)

と思っていたモノである。


この時期学校から帰ると
冷蔵庫に冷えた二十世紀梨が入っており
それを台所の流しでざっと洗うと

皮も剥かずにそのまま流しで囓る

その醍醐味!!
(*´﹃`*)


ちょっと酸味の強い芯の近くまで
ガシガシシャクシャク
石細胞の歯ごたえ
を十分に堪能しつつ
汁をしたたらせながら頬張る
その食感・味といったら!!


今ではほとんど果物を食べなくなった小生であるが
この二十世紀梨の食感だけは
幼少のみぎりの思い出と相まって
いまだに思い出すのであった。


だがしかし、イマドキは
長十郎を始め
幸水・薪水・豊水
(三水と呼ばれる)
などといった

甘ったるく歯ごたえの悪い

トーシロー向けの品種が盛んであり
二十世紀梨は
ほとんど鳥取県でしか生産されない
マイナーな品種になってしまっているのであった。
(´;∀;`)



リメンバー二十世紀梨!!



二十世紀梨の復活を願ってやまない。
(゚ーÅ) 




そんな鳥取県贔屓はさておき。
(島根と一緒にすんなww!!)


shimane_gift_chocolate


ちなみに結婚して本籍地を変えるまで
小生の本籍地は

鳥取県岩美郡岩美町大字大谷660番地

であったww


続きを読む

激濃!麺屋ベースの濃厚豚骨魚介つけ麺(2019/09/13)



今一度、


 【辛メーター】 


karameter


について語ってみたい。
(日記なのに・・・・( ̄Д ̄ ))



辛いモノを食べたい!
お店の人に聞いたらとっても辛いって言うけど
今まで何度騙されてきたことか・・・・
(ノ∀`)

あるいは、

そんなに辛いのに強くないけど
この辛さってどのくらいなんだろう?
(゜.゜)


などなど、
辛さにまつわる懸念
は世に多い。


辛いモノを食べたかったのに
頼んだモノがさほど辛くなかったとき。


そんなに辛いの食べたくなかったのに
辛すぎて食べられなかったとき。



どちらも『事故』である。


この事故を防ごうと、
お店によってはメニューに

1辛から50辛

とか

1倍から30倍

とか

甘口から激辛

とか

天使から悪魔から大魔王

とか

唐辛子のアイコン1から唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1

とか

さまざまに
辛さの段階を示そう
と努力はしているが


いずれも具体的ではなく
なんとなく相対的な辛さの度合
ぐらいしか察することはできない。


そもそも初襲の店では、
基準となる辛さがどの程度なのかわからず
よってその何倍などと表現されても
さっぱりワカラナイのであった。


この状況を憂えた

映画監督の『江口カン』氏

辛さの世界統一単位を
多くの集合知で表現できるのではないか?

と考えたのが『辛メーター』
そもそものきっかけらしい。


江口カン監督
酒席などで周囲にこのアイディアを語ったらしいが
みな

「ナニ言ってんだ?(゜Д゜)ハァ?」

ぐらいの薄っすい反応しか示さなかったようだが
このアイディアに食い付いたのが
博多のライター『元木哲三』氏


「このアイディアに天啓を受けたww」

と語るほどにウケたようで、

「それいいですね!!」

とアイディアを具体化していったようだ。


最終的には世界統一単位を目指すために
集合知を集める手段として

辛メーターアプリ

を現在開発中で
11月リリース
の予定であるという。


ヒョウタンからコマ
冗談から現実


と、トンデモなく熱い情熱
ホドよいユルさを持ちながら実は
大真面目にプロジェクトは進行中であるのだ。



このあたりの話については、
以下のYouTubeの収録に詳しい。





「コミュニティラジオ天神」
のゲストで

辛メーターマガジン編集長
元木哲三氏

がアツくセキララに
辛メーターのそもそものはじまりからいきさつ、
現在までの顛末を語っている。


1時間の生放送を丸ごと収録しているので
ちょっと長いが
元木編集長の話がオモシロいので
引き込まれることウケアイ
である。


この辛メータークラスターのみなさんが
Facebook上に

辛メーター準備室

というコミュを立ち上げて
全国の『辛』キーワードのコミュの管理人に
アプローチをかけていったようなのだが
実は小生

KAGOSIMA激辛党

なるコミュニティを2014年に立ち上げ
そのまま忘れ去っていた。
( ̄∇ ̄*)ゞ



これまでにもいくつかコミュを作っては
忘却の彼方に置き去りにする
ことを繰り返してきたが
この

『KAGOSIMA激辛党』

もその一環であったww。


現在まで特に目立った活動はしておらず、
なにせ管理人本人が忘れているぐらいなので
たまに間違って(?)参加登録をしてくる方の承認で
コミュを開く程度。


そんな中、4月頃に先ほどの元木編集長から
当コミュ管理人宛に
ご挨拶のメールと友達申請
をいただいていた。


しかし小生、
見知らぬ方からの友達申請やメールは
基本お断り
よくよく吟味してからでないと
承認しないタチである。

どうしても断れない
トドメのコトバ
があるのだが
それについては言及しないww


しかもこの時期、
なんだかワケのわからないメールや
友達申請が何通か来ており
業務多忙であったこともあり
あまり詳しくメールを読まないまま
友達申請を削除してしまっていた
のだ。


あとからふと思い出してメールを読み返してみると
なんだか削除してしまっては申し訳ない文面。

あわてて返信してこちらから逆に
友達申請を出させていただいたのであった。


そんなわけで元木編集長ともつながりができ、
『辛メーター準備室』
にも参加させていただいたのであるが
知れば知るほど面白いプロジェクト。


 世にない新しい単位を作る 

というトホーもないプロジェクトを
すでに大真面目に語り尽くし
しかもすでに

『辛メーター株式会社』

まで登記登録してしまっているという
バカバカしいまでの愚直さ。


そしてそもそもの『辛メーター』というものが

自分で食べたモノの辛さを
0から5までの間
勝手にプロットして
それを他人と共有する


というなんともアバウトな仕組み。

しかしそれでも、
辛さを数値で表現しているうちに
なんとなく他人の評価の数値からも
辛さの度合が推し量れるようになる

というフシギな有益さ。


というわけで、鹿児島の地ながら
『辛メーター準備室』
の趣旨に賛同し、すっかり傾倒してしまった
というわけである。


そして今回、
(ようやく主題だwwww)
この『辛メーター』を世に広めるべく
各地方で
『辛ジャッジ』
(辛さを判定すること)
をみんなで集まって行う

『辛ジャッジ体験会』

を開催する運びになり
鹿児島では不肖小生が
主催者に名乗りを上げたのであった。


ということで長大な前フリであったが
辛ジャッジ体験会を開催します。


ご用とお急ぎでない方
杏仁香の絶品中華料理を食べたい”だけ”の方
辛いの得意じゃないけど興味のある方
辛ジャッジしてみたい方

どうぞ、下記の申込書からエントリーのほどを。





そんなガラにもなく熱の入った
主催者からのお誘いはさておき。



続きを読む

旨辛!赤ちゃんぽん in 麺屋きんのむぎ(2019/09/08)




 オトナのための粉ミルク 


というナゾ商品




DSC_2660



実は拙宅にも一缶ある。

ヨメ氏が薬局で売れ残ったものを
やむなく引き取ってきたもの。


けっこう新製品の入れ替わりが激しく
在庫がダブつくようだ。




しかし、どうにも
拙宅では需用がなく
いまだ未開封のままはや1年か2年か。
(詳細不明ww)


オトナが

ある種のプレイ




baby-play



を行う際に使うのかと思いきや

完全栄養食として
サプリメントとして
の需用があるというのだ。







まぁ、クリープと思えば・・・・



Creap



飲もうという食指が動かんが。



そんな赤ちゃんプレイに興味のない
至ってノーマル指向のおっさん
の感想はさておき。



続きを読む

定番!JAPANラーメン道みちょらーめん(2019/09/06)



みんな花粉が悪いんや。
(´;ω;`)


このところ夜になると眠くなり
(それフツーww)
めったにない頭痛で早く寝たり
ちょっと酒を飲んだら寝てしまう
(おじいちゃん?)
状況で
朝起きるとヤタラと鼻水が出る。



・・・・これって、ひょっとして

フカンショー
 カフンショー 

では・・・・?


今年もこの季節になってしまったのか。




hanaserebu
(ネコをサムネイルに持ってくるとウケる罠)



ということでさっそく
小生にとってのカフンショー対策の決定版。


 小青竜湯⑲ 

をいただきました。



shouseiryuutou


かなり改善した感が!
(゚Д゚)クワッ




これで日記も書けようというもの。
 (* ̄ー ̄)



そんな日記が滞っていることの
遠回しな言い訳はさておき。



続きを読む

時間差!みのり食堂ちゃんぽん(2019/09/03)



『診断:夏バテによる日記更新意欲減退症候群』






natsubate




って言っとけば
日記更新頻度激減

言い訳

になるのではないかと。
Σ(´∀`;)



夏を感じるほど
さしたるデキゴトもなく
(ヒトに語るべきでないもの除くww)
多くを事務所の冷房
マシン室の激冷え環境で過ごした
小生だがな。

(*´・ω・)




・・・・そんな

日記なのに
更新しないと訪問者が激減する
ワケのわからない事象に対する対策

はさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ