この夏、拙宅では
シシトウ
の苗を植えていた。
実は一つの株は
昨年あまり実を付けなかったため
寒くなってもあまり樹勢も衰えず
そのまま放置して
年を越したもの。
あと二株、春に買ってきて植えていたが
そのうちの一株は不注意により茎を折ってしまい
植え替えの時に枯らしてしまった。
よって、残った二株を育てていたのであるが
年を越した方の株が今年は順調で
一週間に片手で余るほどの
シシトウを実らせていたのであった。
そういえば初夏の頃には
キュウリやニガゴリが
お盆頃まではプチトマトが
収穫できてたんでした
( ̄∇ ̄*)ゞ
忘れていたけれども。
ピントがずれてるけど
カマキリさんも。
(これは飼っていたわけではないw)
そんなわけで収量に差はあるが
けっこうコンスタントに
シシトウは採れていたので
夏の野菜
として小生、
大事にいただいておりました。
代表的な食べ方は
器に入れて上から醤油と
少量のオリーブオイルをかけて
レンジで1分ほどチンして
食べる前にオカカをかけていただくというもの。
ただ、コレも毎度のことだったので
少々アレンジしてみた。
1)シシトウを器に入れる
2)上から水煮のツナ缶を
ぶっかける
3)醤油とオリーブオイルを適量入れ
ラップしてチンする
なお、ツナ缶はオイル煮の場合は
そのまま入れてオリーブオイル抜きで。
この分量で
700W×2分
といったところ。
かき混ぜつつ
シシトウとツナを合わせて
いただきます。
( ̄¬ ̄*)
(゚д゚)ウマー
お試しあれ。
そんなオトーサンの
ニワカクッキングはさておき。