麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2020年05月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

土曜!麺歩バガボンドで火山麺(2020/05/31)



右肘の手術から
もうすぐ一週間。


肘の手術というと
野球選手か!
と思われるフシもあるが
れっきとした一般人ですから、小生。
(*´・ω・)


この一週間でできるようになったこと。

1.右手で箸を持って食事

これは2日目ぐらいからできたが
最初は肘が90度も曲がらず
どうなることかと思ったぞ。

現在は110度ぐらいは曲がるようになり
不自由ながら箸が持て
なんとか食事できるように。


2.歯を磨く

これは4,5日経ってから。
やはり110度ぐらい曲がらなければ
歯が磨けない。


3.右手をだらんと垂らす

けっこうこれが鬼門。

本能的に痛みを避けようとするので
ついつい肘を曲げてしまう。

歩くとき意識して右手をだらんと
垂らすようにしている。


4.右手でボタンを押さえたりポンプを押したり

今でもやはり力を加えると痛い
それでも動作ができるようになった。


5.顔を洗う

これは5,6日目ぐらいから。
肘を曲げて
右手の平が顔に当たるまで
と言うのは
けっこうハードル高し。



それでも、現在でもまだ
定期的に痛み止めを1日に2回飲んでいるから
なんとかなっている模様。

ついつい調子がよくて
飲むのを忘れていたりすると
患部が熱を持ち痛くなり
痛み止めを飲んでいたことを思い出す。


リハに通っている
みなと大通りクリニック
では
なかなか進捗がよいと言われているが
これに慢心せず
日々精進したい。
(。-`ω-)



jaken
(ジャッキーで一部クラスタが釣れると聞いてww)


そんなリハビリおじさん
報告はさておき。


続きを読む

辛まぜそば!NOODLE STORE キン★ボシ(2020/05/30)



鹿児島には

たんにゃまイヌの食い逃げ
(谷山犬の食い逃げ)

というナゾのことわざ(?)がある。




inunokuinige
(現行犯確保ww)



これは、鹿児島市南部にある

谷山地区(旧・旧谷山市)
のガラが悪くて
食い逃げが多発した


とかいうことでは




・・・・たぶんない。

(´-ω-`;)ゞ


・・・・と思う。



友人たちとのFacebookタイムライン上の話題で
出てきて思いだしたのであるが。


もっとも、小生も以前は知らなかったのであるが
たんにゃまんジゴロんし
(谷山の地元の民)
の間では語り継がれている

豊臣秀頼生存説

に関する伝説である。



豊臣 秀頼(とよとみ ひでより / とよとみ の ひでより、旧字体:豐臣秀賴)は、
安土桃山時代から江戸時代前期にかけての大名。
太閤・豊臣秀吉の三男。

[Wikipedia "豊臣秀頼"項 2020/05/29 採取]



豊臣秀吉の後継とされた秀頼は
結局『大坂夏の陣』にて
徳川家康に滅ぼされた
というのが一般的な歴史上の流れであるが
よくある

落人伝説

の一つとして

秀頼が逃げ延びて
谷山の地に潜んでいた


というのである。


いや、別に潜んでいたのではなかったww。

薩摩の国主から
「そのものに手を出してはならぬ」
と言うお触れがでており
秀頼とウワサされる大男は
タンニャマの城下街のお店で
シコタマ酒を飲んでは暴れまくっていたのだが
そもそもお金を払うと言うことを知らなかったため
ただ食いして帰っていったという。

そのため現在でも谷山地方では
無銭飲食のことを
『谷山犬の食い逃げ』

というのだそうだ。


ふーーーーん。
(*´σー`)



まぁ、歴史ファンタジーだな。


そんなあんまり興味のない話題でも
マクラに持ってくる
マクラネタ抑制策はさておき。


続きを読む

復帰!麺匠樹凜でリハビリ黒豚軟骨ラーメン(2020/05/29)



小生は帰ってきた。


MacArthur


・・・・はたしてこのネタが通じるのは
どの年代層までなのか
調査したい気もするが。
(*´・ω・)



そう。

小生、入院して手術して
退院してまいりました。

3泊4日
昼寝付き(昏睡含む)
な優雅な入院生活。


とりあえず今回は
覚えているうちに
入院生活の記録を残しておきたい。

ここ、個人の日記だし。


5月24日(日)

前回の記事の通り
この日の昼に入院した。





当日は特にすることもなく
消灯時間も早いと思われたため
とっとと日記を書いてあげたのであった。


入院した部屋は
整形外科の入る7階で
窓からはマクドナルドがよく見えるww


DSC_5353


ということはすなわち

麺屋きんのむぎ

珍萬上荒田店

が見えるということであり
麺食できない身にとっては
ツラくキビシイ4日間のはじまりであった。
(つд`)

実はそんなことも思う間のない4日間w



あー、着陸してくる
ドクターヘリ
は眼前によく見えましたわww


DSC_5354


窓の防音がしっかりしているので
さほどウルサクは感じなかったな。


夕食は18時頃。

DSC_5355 (1)


瞬殺ww

DSC_5356 (1)


病院食はマズいというイメージしか
持っていなかったが
味つけはごく薄め
ダシを強くしてあり
とくに問題なく美味しくいただけた。

ごはんも「フリカケがいるぞ」という
事前の忠告もあったが
難なく完食。


ふだんフルーツなど
食べることがほとんどないので
かえって新鮮w
キウイが丸ごと一個分。

ごちそうさまでした。



することもないので
21時半の消灯時間には
とっとと寝てしまったように思う。


5月25日(月)

手術当日。

寝ている間に1時間おきぐらいに
看護師さんが様子を見に来て
血圧を測ったり体温を測定したりするも
6時過ぎに目が覚めて
とりあえず睡眠は足りた感じ。

食事など食べ物は前夜0時まで
飲み物は水とお茶のみ当日10時まで
規定されているが
脱水症状にならぬよう
時間いっぱいは水分摂取を勧められる。

なお、この日は丸一日絶食


11時になると点滴が始まる。

DSC_5359


手術に当たってドキドキするとか
不安になるとか
そんな気持ちになるんじゃないかと思っていたが
意外と冷静。

つか、あんまり
モノゴトを深く考えていない
のであったww


13時前になると
歩いて手術室へ。


いちおう家族の付き添いが必要なため
シゴトを休んでヨメ氏が来てくれた。

実は1月初頭に
実父がここで
大腿骨頸部骨折の手術
を受けており
その時立ち会いをしたのであるが
まさか数ヶ月後に
自分が手術を受ける身になるとは
思ってもいなかったな。

ヨメ氏に手を振り
「頑張ってね!!」
と激励されて
「じゃーねー」
と挨拶して手術室へ。


手術室では
ストレッチャーに乗せられ
手術の準備に入る。

右鎖骨の近くにスゲー痛い
神経ブロックの注射を打たれ
右手をマヒさせる。

最近の歯医者では
麻酔の注射すら痛くないよう
細心の注意で事前麻酔等行われ
常に
「痛くないですか?」
「大丈夫ですか?」

と気遣われるが
整形外科ではナニゴトも大ざっぱww

神経ブロックの注射の痛みごときは
痛さのうちに入らないのであろう。


いろいろと機械を取りつけられ
なんだかんだしているうちに
酸素吸入マスクを付けられる。

「だんだん眠くなりますからね~」

と言われる割にはちっとも眠くな・・・・



<ブラックアウト>




「・・・・ゎかりますか?」


え?


なんだかモーローとしているうちに
手術は終わったようである。

まず聞いたのは
「今何時ですか?」

寝かされていた位置から
時計が見えなかったのだが
「今5時半ですよ」
とのこと。

えぇぇぇぇ!!!

4時間半もかかったのかよ!!


2~3時間って聞いてて
ヨメ氏にはそう伝えたのに。
(´・ω・`)


ベッドに乗ったまま
手術室から外へ。

いつの間にかストレッチャーからベッドへ
移されていた模様。

まぁ、本人が知らない間に
手術台にも乗っていたのかも知れないが。


外にはヨメ氏が待っていたので
とりあえず力なく手を降る。

現在コロナ禍の影響で
病棟に外部の人間が立ち入れないため
ヨメ氏とはこの一瞬でおさらば。

そのまま病室に連れて行かれ
点滴の管
心電図計のコード

指には
パルスオキシメータ
(酸素濃度測定器)
のクリップがとめられており
前身クダまみれww

まず病室に帰ってからは
さんざん麻酔で寝ていたであろうに
とにかく眠かった。

麻酔の影響だとは思うのだが
眠くて眠くてたまらないのだが
それを妨げる感覚が。

知らない間に
ニョードーに管を突っ込まれ
(イヤンww)
オシッコは自動的に垂れ流しに
なっているのであるが
どうにも膀胱側はそれを感知しておらず
常に膀胱満杯状態
であるかのように感じていた。

そのため、寝ようとするのであるが
常日頃の習性から
オシッコしたくてガマンして寝れない状態
早くトイレに行きたい状態

が延々と続いているかのようであり
尿意のコントロール
ができなかったため
ココロ安らかに眠れる状態ではなかった。

また、このニョードーに突っ込まれた管が
身動きするたびに
さながら点滴の時に感じる血管痛のような
疼痛をニョードーに引き起こし
オチオチ寝られる状態ではなかった。


この状態の時は
まだ神経ブロックがしっかりと効いていて
右手にまったく感覚ナシ。

ためしに右手がドコにあるのかと
左手で探ってみると
意識の中ではもっと
胸の上にあると思っていた右手が
実は腹の上に乗っていて
触ってみてもなんだか重たい
温かい物体

としか感じられず
何ともブキミであった。


これは、
おそらく麻酔が効いている間の状態で
2~3時間経って
頭がシャッキリとしてくると
右手にもドンヨリと感覚が戻りつつあり
眠たさを感じる感覚
はほとんどなくなった。

ニョードー痛は別にしてwwww


実は手術中にオチている間には
ずっと夢見心地というか
半覚醒のような状態
だったと思う。

つまり、意識はないのであるが
意識下では
次々といろんな夢を見ていた。

どんな夢を見ていたのかは
サッパリ忘れてしまったが
その間ずっと
メモするように
いや
ツイッターにつぶやくように
短文を考えていたように思う。


つまりずっと

ネタ

を考えていたということだ。


どんだけネタ出しに熱心なんだww


微塵も覚えていない
のが
残念なところであるが。
(*´・ω・)


しかし、起きてからは
モーローとする意識
痛みで動かない手

などをなんとか酷使して
スマホでネタをメモして
現在この日記に反映させている次第である。

エラいぞ、小生wwww



そんなわけで
病室に戻ってから数時間は
意識も混濁しており
すぐ手を延ばせば届くところにある・・・・

と思ったら
ベッドを動かす際に
サイドテーブルが遠くに押しやられていて
看護師さんに
「すいません、スマホを取ってください・・・・」
と言えるようになるまで
届かなかったスマホをようやく手にし
左手のみでメモを取ったのである。
(゚ーÅ) 



手術後初めての写真は

DSC_5360

暗闇でのパルスオキシメータ
ぼんやりと赤く光っており

「あ、『いーてぃーぽーんほーむ』や・・・・」

と思って写真を撮ったのが精一杯であった。

これ、満足に動かない右手で撮ったんやなwwww
(暗くてピント合ってないが左手人差し指ですww)


手術後パンパンに腫れた
右手の痛みに耐えつつ
アイシングをしながら
春菜似の看護師さん
に見守られ
その夜は寝たのであった。
(川口じゃなくて近藤の方)


5月26日(火)

右手の痛みはハンパない。
腫れもひどく腕が倍ぐらいに。
痛み止めはもらっているが
まぁ、耐えるしかなかろう。

そうこうしているうちに
7時半頃には朝食が。


DSC_5362


パン食か!


ここで右手を使おうとしてびっくり。

手術前はとりあえずなんとか曲がっていた右肘が
どうにもこうにも曲がらないww

腕の角度が120度ぐらいまでしか
曲がらないのであった。

とうぜん右手で食べるなど
コンゴ動乱
言語道断。


アンズジャムの封を切って
パンになすりつけるぐらいはできるが
それ以上の動作はできない。

当然箸を使うなどと。
┐(  ̄ー ̄)┌


そんな醜態をさらして奮闘しているさなか
おそらく整形外科部長以下20名ほど
全整形外科の医者が大挙して
回診の大名行列がww

衆目に晒されながら
口に入れたパンをムリヤリ飲み込み
「大丈夫ですか?」
との主治医の問いに
「はぁ、なんとか・・・・」
とこたえるハメに。


みなが去ったあと
慌ててコーンスープ飲んだがなww


パンとコーンスープとカボチャサラダと牛乳。
そしてバナナ。


36時間ぶりの食事
おいしゅうございました。


DSC_5363



手術前に準備をするときから
血栓防止ということで
足にゲートルのように
伸縮包帯を巻くのだが
これがナゼかほどける。


DSC_5361


おそらく足首のくびれ部分と
ふくらはぎの太さの差が激しすぎて
巻いてもすぐにズリ落ちてしまうものと
思われる。

意味ないじゃん。
(ㆀ˘・з・˘)



結局何度も巻き直されたが
全然ダメであった。



あいかわらず右手は痛いが
大してナニもしていないうちに
12時には昼食時間。

なんだか入院生活とは
ハラが減らないのに食事に追い立てられる
そんな生活なのであった。


DSC_5364


なんと!

お昼には汁ものが付かないのだな・・・・


鯛は骨が取ってあるのかと思いきや
しっかりクッキリと残っておりましたww

まだまだ右手が使えないので
左手で箸を使って
鯛の骨を除去しつつ食す

という所業は
ふだんから時々
左手で箸を使う練習をしていた小生
にとっても
なかなかに高いハードルであった。

右肘は曲がらないので
茶碗などを持つこともできず
(持ってもはるか彼方ww)
結局左手で箸を持ち
器に口を近づけての犬食いに。

なんとかなるのか、この右手・・・・


DSC_5365


それでもキッチリ食べるww


あとはウツラウツラ寝るぐらいしかないが
ようやく会社のパソコンを開く元気を見つけ
いくつかメールに返信して
やっぱり寝て過ごした。



昼前に看護師さんが来て
いろんな管やらケーブルやらを外してくれる。

そうなんですよ、ニョードーの管もww






そんなしていると
もう晩ご飯なんですよ、
奥さん。
(*´・ω・)



DSC_5368


この日の晩ご飯はちょっと豪華目。

オレンジが一個分
付いてくるのであるが
右手が使えないと
食べにくいことおびただしいww

左手でかぶりついて
実をむしり取るようにして食す。

原始人かww


DSC_5369


ごちそうさまです。


あとはやっぱり寝るしかないのだが
21時頃寝ると
もう夜中か!
と思って目が覚めて時間を見ると
まだ23時だったりww

とにかくこの日の夜は右手が腫れて痛く
ひたすらアイシングしてやり過ごした。

パンパンに腫れて包帯が締め付け
肘の内側の血管を圧迫して
指先がシビれてきたので
夜中に包帯を巻き直してもらったりと
とにかく
看護師さんの献身的な看護
には感謝しかない。


5月27日(水)

退院当日。

朝食はでる。


DSC_5370


ほほぅ。

パン食だけではないのだな。


昨日までは150グラムだったご飯が
今朝はナゼか200グラム。


あぁ、納豆があるせいか。

右手で混ぜにくいっちゅうねん。
(・д・)チッ

しかし、少し腫れが引いてきたのか
痛さをこらえて右肘を曲げると
昨日までとは違いずいぶんと曲がり
なんとか
右手で持った箸先が
口元に届くようになった。



納豆が右手で食えたww( ´ ▽ ` )ノ


DSC_5371 (1)


食べ終わるとほどなく
若い先生がやってきて
簡単な問診を終えて釈放。

事務手続、支払いを済ませて
とっとと徒歩で帰宅。

この日は朝方までは雨が降っていたが
昼からは晴れて気持ちのよい日に。

入院中シャワーに入ったのは
結局入院した当日の15時からの一回きりで
その時は勝手がわからず
おもわずマスクをしたままシャワーを浴びて
慌てて外したりと暴れているうちに
右手の包帯ごとびっしょり濡らしたりと
何ともマヌケなことになってしまった。

そのため帰宅してからは
まずシャワーを浴びて
身ぎれいにしてから
みなと大通りクリニック
を報告と診察とリハビリのために
訪問したのであった。

そこで、院長の久木田せんせーから
「再手術になってもいいからぎゅーっと!」
とありがたい言葉をいただき
リハビリでも思った以上に肘の曲げ伸ばしができ
ヒマがあったら
右手のグーパーグーパー運動
血行を良くするようにいわれたので
日々頑張っている次第である。


まだまだ骨がくっついているわけでもなく
最終的には1年後ぐらいに再手術して
腕に入ったチタンプレート
除去する必要があるようだが
その日まで頑張りたい。
(*´・ω・)


そんな長大な個人の記録はさておき。



あー、そうそう、
今回手術入院に当たり
手術中に使用するということで
オトナ用紙おむつ
を準備してくるようにいわれ
わざわざ病院一階のファミマで
購入したのであるが
ニョードーに管を(知らん間にw)
入れられたため
不要となった


DSC_5389


サルバ
安心Wフィット
4回吸収長時間
テープ止めタイプ
1枚入り未開封品
(男女共用)



をご希望の方1名に
プレゼント!!


欲しい方は直接小生に
交渉してくださいww


続きを読む

定番!ラーメン専門天満でラーメン野菜増し(2020/05/24)



入院しました!


ということでこれからしばし
日記の投稿が途切れる
ものと。


なにせホラ、

麺食できないし。
( ̄∇ ̄*)ゞ



そんな日記を書く
誤ったモチベーションはさておき。





mochi-vation
(ツマラン絵でお茶を濁すマクラww)




続きを読む

今年初!大重谷でそうめん流し!(2020/05/24)



そういえばキサマらみなさん
ステイホームの期間中

在宅勤務だったのであろうか?



stayhome


実は小生の業界など
(しすてむえんじにあ)
もっとも在宅勤務しやすい
パソコンでの仕事が中心で

しかもふだんから
リモートで社内のネットワークに
接続できる
準備が整っており

外出時などには
常時使っている
環境ではあったのだが
結局ずっと通勤しての勤務であった。


もっとも、
対応は部署ごとでの判断であったため
他の部署では
半数ずつの在宅勤務など
実施していたところもあったが
残念ながらうちの部署では
要員の9割方がトラブルプロジェクト
に属しており
しかも
社内にいないと
対応ができない状態

だったため
それに引きずられて
出社勤務であった。


え?小生?

いやぁ、小生
 社内独立愚連隊 
であるため
そのトラブルプロジェクトとは
一切関わりがなかったのであるが
連帯責任(?)で
引きずられてしまったわい。
( ̄∇ ̄*)ゞ



そんな
一匹狼
ヤサグレ発言はさておき。



続きを読む

味噌一択!麺屋桑山(2020/05/22)



今の日本を動かしている
 小生たち現役世代 
大多数のみなさんが生まれた

 昭和 

という世の中。


DSC_5009

・・・・いや、さすがに
これは我々よりひと世代前の
親世代の写真であるが。
(;´Д`)




おそらく
拙宅の平成生まれのオコサマ達
から見れば

我々昭和生まれ世代が
大正とか明治とか
そんな時代に感じていたような
ノスタルジックでもあ
トンデモなくレガシーな


ナゾのイニシエの世界

に映っているのではなかろうか。


そういう意味では
彼らからしてみたら
大正とか明治とか
それこそ

歴史上の物語

としてしか認識できないであろうなぁ。
(´д`)


我々の世代ではまだ
明治生まれはカクシャク
としていたし
大正生まれも現役に近く
昭和ヒトケタと
あまり差異はなかったのではなかったか。


そんな生々流転に思いを馳せる
日本酒ウメー!
(°∀°)



hidanodobu


な晩酌はさておき。
(買っちゃいましたww)


続きを読む

Social distance!JAPANラーメン道(2020/05/22)



先日の骨折騒ぎにより
入院・手術の日程が
差し迫ってきたわけだが
おそらく麻酔をしての手術というものは
幼稚園時代に
虫垂炎と誤診されて
本当は何という病名だったか
今となっては忘れてしまったが
盲腸を切り取られて以来である。

もちろん手術というもの
特に全身麻酔をしての手術
100%安心安全というものではないと
わかっているので
だんだん日程が近づいてくるにつれ
いささかココロ穏やかではない。


特に、知り合いのドクターのお父様
不要不急の手術だったのに
シュミのゴルフが楽に回れるように
という
軽い気持ちで膝の手術を受けたら
麻酔に問題があったのか
そのまま術前に容態が急変
 帰らぬ人になってしまったという 
実例を聞いているので
特にキモチは穏やかではない。


小生
胃カメラの処置
の時にも
フツーのヒトが麻酔でコロッと寝てしまって
起きたら気分爽快!
という話はよく聞いていたが
残念ながら
麻酔薬の分解速度が尋常ではなく早い
ようである。

麻酔を打たれても
まったく眠くなることもなく
ずっとお医者さんから

「あー、ここは胃の入り口を
内側から振り返ってみたところです」


「ここから小腸ですが、
きれいなものですね~」


などと解説されるという状態であるため
今回の手術でも
麻酔多めに打たれて
そのまま戻ってこないんじゃないか

という危惧も無きにしも非ずである。



まぁ、寝ている間に
本人が気づかないままイっちゃう



ikenai-borderline


というのは
ある意味理想的な最期の迎え方ではあるが
まだいろいろと楽しみたいし
やりたいコトもたくさんあるので
もう少々
 あと50年ぐらいは 
余生を楽しみたいものだ。


そんな
珍しく気弱な発言
はさておき。


続きを読む

和ごんジャック!お出汁麺食堂で醤油中華そば(2020/05/21)



昨年から
お上主導で推進されている

キャッシュレス・ポイント還元事業







topless

・・・・いや、それはトップレスだww



は、国がやるキャンペーンにしては
意外なほど広がりを見せており
おかげで今では
サイフの現金をほとんど使わずに済む
そんな世界になってきた。

おかげで小銭を使う機会が激減し
使い処を失った小銭が
逆にサイフを圧迫するという

よくわからないシチュエーションになってきた。


このキャッシュレス決済を牽引したのは
なんといっても
前進するHG

孫正義

率いるYahoo!連合、いや、
ソフトバンクグループ
であることは
残念ながら事実である。


しかしこの前進するHG
日本のインターネット常時接続の時も
ADSLルータをタダで配る
という禁じ手で一気に普及を図り
結果として日本に
ネットは常時接続がアタリマエ
という
新しい文化を根付かせた功労者である。

今回のキャッシュレス化に当たっても
PayPayを導入するお店を
徹底的に手厚くサポートする

ことにより
一気にシェアを拡大した。

そして、その流れで、
世間は一気にキャッシュレス化に
傾いたのである。


しかし、このキャッシュレス化の波に
一部対応できない店
も見られるようになってきた。


その顕著な例が
もともと券売機を導入して
店内の効率化・省力化を図っていた
先進的なお店

であるというのが
皮肉なところである。


これは、券売機がもともと
現金を取り扱うことをメインに
設計されており
キャッシュレス化に対応するには
新たに投資してオプションを接続するか
それとも
新しいキャッシュレス対応の
券売機を導入するか

もしくはいっそのこと
現金決済に逆戻りするか
などの対応を行わなければ
キャッシュレス決済ができないという
相反する仕様による。


大手チェーンなどでは
その資本力を活かして
券売機を入れ替えもしくは改修するなどの
対応を行っているところもあるが
個人商店などで
券売機を導入しているところなどは
その投資が困難であったり
そもそも古い機種で
オプション対応もできなかったり
キャッシュレス化に
対応できなくなっているのであった。


中には券売機導入の個人店でも
券売機で券を購入させてさらに
キャッシュレス決済などをさせた上で
返金するという

そもそも券売機を入れて
効率化を図ったはずなのに
逆に七面倒なことになっているという
本末転倒な例
も見受けられる。


もともと現金しか扱っていなかった店は
PayPayなどのQRコード決済を導入するのは
比較的カンタン。

QRコード決済事業者に申し込み
ソコから送られてくる
QRコードのパネル
などを掲示しておいて
客がそれをスマホで読み取って決済すれば
最短翌日には口座に振り込まれる
という
そんな仕組みなのだ。


しかも、今のところは
QRコード事業者に支払う
手数料もほぼ無料

だったりと
まずは普及させることを最優先にしており
のちのち
さんざんそのメリットを享受させて
逃げられない状態にしてから
ジリジリと手数料を徴収する

という
そういうビジネスモデルなのであった。


クレジットカード決済などでは
お店にクレカ読み取り機などが必要で
導入のハードルが高かったが
現在ではその読み取り機もタダで貸し出すなど
追随する動きも活発である。


いずれにせよ、

石器時代から連綿と
受け継がれてきた
現金という社会システム

の終焉も近いと思われるが
災害時などを考えると
最後の手段として現金は残っていく
ものと思われる。


世の中次々に変わっていくモノだのぅ。
(*´ω`*)



そんな実は世の中の変革
経験できることにワクワクを感じる
いい年こいた
プレ前期高齢者の意見はさておき。



続きを読む

麺匠樹凜で柚子鶏塩ラーメン(2020/05/20)



Facebookなど
いわゆるSNSにおいては

友人のお誕生日を通知する機能

があるのが常である。


以前はお友達に

はっぴーばーすでー



happy_birthday


メッセージを送ったり
友人のウォールに投稿したりと
けっこうマメに対応していたのであるが
最近では一切投稿していない。


なぜならば!


メンドくさいからである。
(。-`ω-)



・・・・いや、というよりは
お友達の数も増えてきて
一度も会ったことのない方もチラホラおり
そのような方に

どのような誕生日のコメントを
すればよいのか


迷うではないか。


また、友人が多いゆえに
毎日のようにタイムラインに
お誕生日の通知が来るが
「あとで書こう」
と思いつつ忙しさにかまけて
失念することも多々ある。

ボケ老人ww



そんなわけで、もし
誕生日おめでとうを書き込んだ人
書き込んでない人がでてきて

書き込みを忘れてしまった方や
書き込みを躊躇してしまって
書き込めなかった方に対し
申し訳が立たないではないか。


そんなわけで最近は
親しい友人であっても
あえて
お誕生日の書き込みはしないのであった。
(。-`ω-)



決してお誕生日を祝っていないわけではなく
ましてや呪っているわけでもないので
そのあたりはご配慮のほどを。
( ̄∇ ̄*)ゞ



ということで、自分の誕生日も
最近はあえて
 非公開 
に設定しているのであった。



そんな身勝手な言い訳はさておき。


続きを読む

まぜ雲!Noodle Laboratory金斗雲-GENESIS-(2020/05/19)



先日鹿児島市役所を訪問した際に
ブラブラと周遊をして
写真を撮ってきたので
鹿児島市役所付近の近影を。


実は現在鹿児島市役所は
本館と別館のあいだの市道を廃し
本館北側の市道を拡張して2車線にする
など
抜本的な改革を進めているのであった。

今回久しぶりに行って
ビックリしたけどww


DSC_5206


すでに本館・別館間の市道は無く
盛り土されて休憩場所のように。

DSC_5178


かわりに拡幅された北側市道。

DSC_5201


かつてはこの道路は
電車通り(奥手)側からの狭い一方通行であったが
おそらく本館・別館間の市道を廃した分を
こちらの本館北側の敷地を削ることで相殺し
道を拡幅したのであろう。

ちなみに上図で奥手に見えるのは
旧南日本新聞社本社であった
みなと大通り別館。

DSC_5202


こちらの表側からの
本館・東別館
の眺めには馴染みがある。

DSC_5204


そして本館真ん前には
みなと大通りが。


DSC_5205


あ、オレンジの市バスの向こうに
お世話になっている
みなと大通りクリニック
がww


さて、市役所裏手に回り

DSC_5179


先ほどの本館・別館間の休憩場所を抜け

明治十年戦役官軍屯営跡

の碑を眺めつつ

鶴丸城跡地方面へ。


DSC_5180


ちなみに『明治十年』というキーワードは
幼きころに習ったであろう

童歌

に現れることで記憶に刻まれている。



一かけ二かけ三かけて
四かけて五かけて橋を架け

橋の欄干腰をかけ
遙か向こうを眺むれば

十七八の姉さんが
花と線香手に持って

もしもし姉さんどこへ行く

私は九州鹿児島の
西郷隆盛 娘です

明治十年戦役で
切腹成された父上の
お墓参りにまいります

お墓の前で手を合わせ
南無阿弥陀仏と唱えれば

お墓の中から幽霊が
ゆ~らりゆらりと

じゃんけんぽん!!




おそらくこの童歌については
地方や年代
教わった方の由来などによって

細かい差異があるものと思う。

小生の覚え間違いもあるかもしれない。

メロディについては同じ節だと思うのだが
残念ながらそのメロディを伝えるすべを知らない。


しかもこの歌を下敷きにしたと思われる

 必殺仕事人 

殺しの口上にも使われていたこともあり
オリジナルがなんなのか?
という議論も不毛な状態ではなかろうか。


・・・・などと思いを馳せつつやって来た
鶴丸城跡。


DSC_5181


薩摩の鶴丸城は

ひらじろ
平城

であることで知られ
華美な天守閣などを持たぬ
質素な城であったということである。

その城趾は現在は
県立図書館歴史博物館『黎明館』
となっているのであるが。


数年前から観光客を当て込み
その鶴丸城趾の

御楼門

を復活させようという動きがあり
各方面から多大な寄付を募って
ようやくその

御楼門

の完成を見た!!

・・・・のであったが。
(;´Д`)


あいにくの現在のコロナ禍により
派手なオープニングお披露目も無く
ひっそりと公開が始まっていたのである。


DSC_5189


どどーーーーん!!


思った以上にデカいなww


DSC_5191

DSC_5198


こんなにデカいシロモノであったとは・・・・

もっとちんまりとしたものかと思っていたぞ。


近づいてみると
さらにそのデカさは実感できる。


DSC_5194

DSC_5195

DSC_5196

鶴丸城御楼門 - Spherical Image - RICOH THETA



実はこの御楼門の復元に際し
主要部材を

宝暦治水の縁で姉妹県の関係にある
岐阜県

から提供を受けている。

おそらくに使われているのであろう
ケヤキの大木
樹齢およそ250年から300年と
ちょうど宝暦治水のころ芽吹いた苗であり
所有者の御先祖が
宝暦治水工事の幕府方水奉行の関係者であったことから
鶴丸城御楼門復元の事業主旨に賛同され
提供していただいたものだということである。


いまだに岐阜の方々は
鹿児島に恩義を感じ

協力関係にあるというのは
なんとも心温まる歴史ロマンである。
(*´ω`*)


DSC_5182

DSC_5183

DSC_5184

DSC_5185

DSC_5186

DSC_5187

DSC_5188

DSC_5193


鶴丸城のお堀では
ハスが芽吹きはじめており
初夏の季節になれば
毎年恒例のハスの花の群生
見られることであろう。


DSC_5199




・・・・と、図らずも
話題満載になり
長大になってしまったマクラ
はさておき。


続きを読む

新店!らぁ麺そらで醤油ラーメン(2020/05/17)



昨日の

骨折しました
(ノ´∀`)ノ
わっしょーい

投稿に
多くの方々から
心配する声
いたわりのコトバなど
多数いただいた。


ありがたいことである。


現在はとりあえずシーネで固定しているため
さほど痛みも感じず
今日も1日運転して
実家の整理の荷物運んで
・・・・とはいうものの
さすがに重たいモノはムリなので
それらは長男氏、次男氏に
お願いすることに。


長男氏や次男氏、
幼少のみぎりには
お手伝いの気持ちだけで
ジャマにこそなれど
戦力としてはまったく役に立たなかったが
今は十分に力仕事をこなし
ずいぶんと
役に立つようになったものよのぅ。
(゚ーÅ) 



そんなわけで
せかっくなので
小生の現状をご報告。


Q.運転できるの?
A.右肘が直角で固定されているので
ほとんど右手でハンドルは切れず
左手のみで操作。
そのため、ゆっくりしたハンドル操作しかできず
駐車の時の据え切りなどが大変。
でも、マニュアル車じゃないから
ナントカなっている次第。


Q.痛くないの?
A.シーネで固定しているだけで腕は吊っておらず
それでも固定して腕を下げている分には
ほとんど痛くない。
腕を上げたり
右手でナニかを押さえ込むような動作では
痛みが走るので
シャンプーのポンプすら右手では
押せない状態ww
左手を添えて。


Q.見た目は変わらないの?
A.包帯をしているのでわからなかったけど
ミイラ男みたいに


mummy_man


ずれてきた包帯
を巻き直すために
シーネを外してみたら
右肘の内側が
おいしそうな赤身の肉みたいに
赤く内出血で腫れていた。
見なきゃ気づかなかったかもww


Q.パソコン打てるの?
A.見ての通り問題ありません。



Q.ラーメン食べられるの?
A.そこですよ、ソコ!
重要なのは!!




そんな本文へ続く
珍しくつながりのあるマクラはさておき。


続きを読む

スパカツカレー!手作りカレー・ハヤシ専門店フレンド&バード(2020/05/16)



骨折太郎!!




kuidaoretarou


・・・・いやそれ、

くいだおれ太郎。
(*´・ω・)σ



午前中に某所で
リノリウムの床が湿気で
ビッシリとまんべんなく
細かい水滴で覆われていた
思いねぇ。

そこを簡易的な
ホラ、よくビジネスホテルに置いてある
使い捨てスリッパ
アレで歩いておったところが。

使い捨てスリッパの底は
ボール紙でできており
あっという間に水を吸って
吸いきらない分が底と床の間にたまり
ほぼ

μゼロ
(摩擦抵抗無し)

の状態に。



注意しながら歩いていたのだが
靴に履き替えようと
ちょっと体重移動をしたところ
すってんころりん
(擬音でいうなら『スターン!!!!』
と足元をすくわれ転倒

ちょうど床と土間の段差の
コンクリートの角
したたかに右肘を打ち付けた!!


受け身を取るとか
体制を整えるとか

まったくそんな余地無く
一瞬で転んでしまった。


右肘に激痛が走り
見る見る腫れ上がる右肘。

周りの人が人を呼んできてくれて
ビニールに詰めた氷などを持ってきてくれ
何とかアイシングしながら
駆けつけた友人の病院。


DSC_5226

みなと大通りクリニック

鹿児島市役所真ん前。



・・・・土曜日の午前中
なんとかまだ病院が開いてる時間
よかったぜ。
ε-(´・`)


主治医、見るなり

「あー、こりゃ手術!」

というが、そこまでのケガなのかと
レントゲンを撮ってみると。


右肘頭骨折。

(つд`)


ポッキリと折れておりました。


ということで
しばらく麺食は困難であるかと・・・・


そんな痛々しいご報告はさておき。


続きを読む

赤い!17ZUMA!麻婆豆腐専門店(2020/05/14)



拙宅の次男氏
ドラマやアニメなどで
物語がクライマックスに近づき

主人公がピンチに陥ったり
反撃が始まったりと


佳境になって感極まると
居ても立ってもいられず

その場でピョンピョン





tobineko
(※画像はイメージです)


飛び跳ねていたものであるが
最近はそのような行動が見られなくなった
 高校二年生。

(*´・ω・)


今でも飛び跳ねていたら
オトーサンは心配なところでした。


そんな家族の点描はさておき。


続きを読む

マーボー麺!中華料理長城騎射場店(2020/05/13)



ドコゾの県

 県知事選挙 

が行われるらしい。


詳しくは知らんけど。
(*´・ω・)


で、その知事選に
現職の知事が出るらしいのだが
その知事はドコゾの政党の公認を受けているので
その政党の
お偉いさん
事務所開き
に駆けつけたそうである。



 東京から。







ちょっとマテ!

県域をまたいだ移動をするなと
ドコゾの政党の政権が
口を酸っぱくして

国民のみなさまに
お願いしているではないか。



ましてや、
いまだコロナで死者も出るわ
新規感染者増加も治まっていないわの

 東京から 

来たのか??



2週間自宅で引きこもって
感染の有無にかかわらず
自主隔離したのか?



はぁ?
( ゜Д゜)ハァ?


忙しくてそんなヒマはない??



バカ者が!!!!



日本国民みな等しくこの

国難

に立ち向かっておるのではなかったのか?


なんかそれともテメーら、
優遇されるだけの理由があるのか?


国民のみなさまには
理由のいかんに関わらず

移動の自粛を
強制


しているではないか!!



なんか言い訳ができるなら

国民の前で

ドコゾの県民の前で

 申し開きをしてみろ!!!! 




こんな政党支持しない。

いや、してはならない!


こんな政党の
公認を受けた知事など
ゼッタイに選ばない!!





ドコゾの県のマスコミよ、
これぞ叩くべきでは?




なんの一片たりとも申し開きの余地のない
こんなバカな理屈が通るか!!


いい加減にしろ!!!




そんなお怒りモードの
真っ当な感覚の
ドコゾの県民の怒り
はさておき。



iyamitazono


この顔にピンと来たら他の候補者へ投票を。



続きを読む

ダイコン摂取!ざぼんラーメン与次郎ヶ浜店(2020/05/12)



ナニゴトであっても
番号が付いているものについては

一番目のもの

というのが気になるものである。




例えば国道。

国道1号といえば
東京の日本橋から大阪の梅田までを結ぶ
ほぼ江戸時代の東海道
なぞったものである。




ren-ho
『2号じゃダメなんですか??』

南極じゃねーよ。




まぁ、日本の二大都市を結んでいるという
重要さにおいても
『第一号』
を名乗るにおいて
異議を差し挟む向きはなかろう。


では。

鹿児島における県道

 鹿児島県道1号 

ってどこ?
(*´・ω・)


調べてみました。





なんと!

鹿児島県道1号
宮崎県道1号と兼ねているのであった!


宮崎県道・鹿児島県道1号小林えびの高原牧園線
(みやざきけんどう・かごしまけんどう1ごう
こばやしえびのこうげんまきぞのせん)は、
宮崎県小林市から
鹿児島県霧島市に至る県道(主要地方道)である。

[Wikipedia "宮崎県道・鹿児島県道1号小林えびの高原牧園線" 2020/05/12 採取]



こりわびっくり。

知らんかったなぁ~
( ̄∇ ̄*)ゞ



ちなみに変わりダネの道路としては
国道ではあるが

鹿児島市から那覇市へと続く
国道58号線


というものがあり、
これは鹿児島市では

西郷さんの銅像から
海の手前の国道224号までの
約700m


のみが陸上であり
それ以外は洋上
種子島や奄美大島といった
途中の島々をつなぎながら
沖縄本島を那覇市まで縦貫している。

つまり、国道のうち
陸上を走っているのは
28%程度

という
 海上国道 
なのであった。


そんな、県道1号を調べていて
意外とつまらんオチ
別の落としどころを探してできた
マクラはさておき。


続きを読む

新店!煮干し中華そばの店めんや こたん(2020/05/10)



鹿児島ではすでに
終息に向かいつつある雰囲気

コロナ禍

であるが、
まだまだ経済の立ち上がりには
時間を要する見込みであり

飲食・観光・宿泊業など

大打撃を被ったまま
まだまだ先行きの見えない業界も多い。


今回のコロナ禍は
世の中の仕組みを
大きく変えてしまった感

がある。


まず大きな影響を受けたのが
学校関係。

拙宅においても
今春から長男氏は東京(辛うじて)に
進学予定であったが
いまだ上京できない
状態である。

マンションにしても
契約は成立してしまっているため
一度たりとも足を踏み入れておらず
あまつさえ実際に1回も見たことのない

部屋に対し
家賃を支払っている状態。

なにしろ当の大学にさえも
受験で2回ほど行ったっきりである。


大学の講義に関しては
そろりそろりとながら
オンラインで授業
が始まっている。

ただし、理系の学校なので
実験や実習など
どうしても実地で行わなければならない
場面も多々あり
今後どうなるか予断を許さない。


飲食業に関しては
現在自粛要請期間が解けたので
夜の営業も様子を見ながら
徐々に始まっているようだが
いまだに
天文館は閑古鳥すら家出してしまった
ような
寂しい状況であるようだ。

そのため、自粛要請期間にはじめた
テイクアウト事業を継続化したり
そちらの比重を高めて行ったりと
業態の変化
を強いられている。

宿泊業においては
宿泊客激減のため
仕事のなくなってしまった従業員を
海外からの研修生を受け入れられなくなって
繁忙期の働き手がいなくなってしまった
農業と連携して
人をマッチングし融通する
という
新しい事業を始めているらしい。


nougyoujoshi
(なんだこりゃ?)


こんな試練の時期には
みなで知恵を出し合って
新しい方策を探っていかねばなるまい。


そんな珍しくマジメな
マクラはさておき。


続きを読む

移転OPEN!キャパルボホールの中国料理杏仁香(2020/05/09)



堂々の地方紙片面広告。

DSC_5122


特別定額給付金 手続きのご案内です


国民への無差別10万円一律配布。


10manYen



お上からのご下賜については
例によって申請方式

自ら3ヶ月以内に申請しないと
もらいそびれる仕組み。



まぁ、そんなことは今さらで
もらわなかった方が悪い
というお上の論理に逆らうつもりはない。


しかし。


お手軽にオンライン給付を受けるには

ナンマイダーカード

が必要であるという。


ナンマイダーカード・・・・・


別名
マイナンバーカード

と言うらしいが
おためごかしてポイントをボカしているが
早いハナシが

国民総背番号制カード

なのである。


『国民総背番号制などけしからん!!』

と今ごろ言っても遅い。
とっくに全国民に対し背番号は振られ

マイナンバー通知カード

という紙っペラが送られてきたはずである。

・・・・2015年頃に。


以降、お上は
マイナンバーカードを普及させようと
あの手この手で
策を弄してきたが
いまだ普及率は
15%どまり
であるという。


もし現在マイナンバーカードをお持ちという方は
おそらく
高額納税者か
(個人)事業主か
財産持ちなど
確定申告
をしなければならない方

もしくは
単なるシュミ
であると思われる。


国民の多くを占めると思われる
我々薄給のサラリーマン

病院代がさほどかかるわけでもなし
副収入があるわけでもなし
株の取引など行うわけでもなし
財産を贈与されるわけでもなし


要するに確定申告なんぞには無縁であるので
マイナンバーカードを持つ理由がないのである。

たとえマジメに確定申告したとしても
必要な労力に対する対価として
控除される額は微々たるモノで
まったくもって労に見合わない。



しかもお上はこれ以前に

 住民基本台帳カード 
(住基カード)


なるほとんど機能的には変わらないが
ほとんど何の役にも立たない
カードを作っているのだが
それを完全に否定し破棄して

ナンマイダーカード
(マイナンバーカード)

登場である。


実はこの住基カードが作られた時代に
小生は市町村システム担当であり
仕事がら興味もあったため
住基カードを無意味に作って所持していた。


その頃
全国の市町村担当の関係者が入っている
メーリングリストにも登録していたのであるが
そこに、なにげなく

”先日郵便局で不在通知の郵便物を受け取る際に
住基カードを提示したところ
『控える番号がないから使えない』
と拒否された”


という話題を書き込んだところ
そのメーリングリストを見ていた
総務省のお役人様などの方々から

『それはドコの郵便局ですかッ!!』
とか
『それはいつの話ですかッ!!』
など
矢継ぎ早に問い合わせが来て
上を下への大騒ぎになり
すったもんだの挙げ句
上意下達のお触れが出され
結果郵便局で住基カードが使えるようになった。

まぁ、お上が鳴り物入りで作ったカードが
言ってみればお上直属の郵便局で
使えなかったという
笑えない事態であったのだから
致し方のないことである。


このような経緯から、小生
政府発行の人気のない
マイナンバーカード
いまだに作っていないのであった。


マイナンバーカード自体の申請は
送られてきたマイナンバー通知カードと
付随してきた台紙があれば
スマホからもかんたんに行うことができ
その時にいっしょに顔写真も撮って送れるなど
なかなか考えられているとは思われ
何度か作ろうかと思ったこともあるのだが

最後の最後の受け取りで
市役所まで本人が行かなければならない
しかも家族全員でか?????
( ゜Д゜)ハァ?

など
人を舐めた仕様
であるため
シカトぶっこいていた次第である。


今回の給付金にかこつけて
マイナンバーカード普及に弾みを付けたいという
薄ら寒い思惑が透けて見えるのが
いけ好かない。

しかも、たしかこのマイナンバーカード
一ヶ月に発行できる枚数に限りがあったはずで
特に今の時期など申請したとしても
何ヶ月かかることやら
┐(  ̄ー ̄)┌

という状況のため

ゼッタイに申請なんか
しないからな!!
(・`ω´・。)





するなら、なんでもないときに
こっちの気が向いたら申請してやるわ。
(。-∀-)


そんな素直じゃない
跳ねっ返りの意見はさておき。


続きを読む

新店!中華そば 麺の房 雨ニモマケズでモダン野菜のせ(2020/05/08)



長い謹慎期間が解けた。


・・・・ちがった、
ゴールデンウィークにかこつけた
コロナ禍による
 お上からの自粛要請期間 
がとりあえず終わったのだ。

といっても前回誌したように
小生にとっては
退屈な毎年のゴールデンウィークの再現
であっただけで
特にナニも変わるところはなかった。

しかし、朝通勤で
鹿児島県庁前を通ったとき
県庁職員の
あまりの
マスク装着率の
 低さに 
唖然とした。

ざっと見たところ
県庁舎に向かうヒトビトのうち
マスクをしていたのは
3割程度。

これでは、毎年の花粉症対策
今の時期マスクしている人と
さして変わらぬではないか。

庁舎に入るときに
マスクすればイイと
思っているならば大間違い。


外出時にはマスクをせよと
お上からもお達しが出ているではないか。
痴呆地方公務員が守らず
率先垂範せずに
どこの一般市民が守るというのだ。

まぁ、そもそも鹿児島には
統計的に考えても
市中に新型コロナは存在していないと断言
してもいいところであるが
公務員が金科玉条としている
お上からの許し
が出ていないのに
マスクをせぬとは
由々しき事態である。


mask_girls

よくわからない拾いモノ画像




右後ろwwww



そんな支離滅裂なマクラはさておき。


続きを読む

納豆➕!マ・マー香味野菜たっぷりのあさりコンソメ(2020/05/05)



今年の

ガマンウィーク
 GW 


みなさんいかがお過ごしであったであろうか。
(まだ終わってないけどww)


なに?行楽に行けなかった?

それは残念。

予定していた旅行がキャンセルになった?

それは致し方ないな。

毎日家にいて退屈だった?

時間の『食べ方』をご存じないのかな?



jikanwotaberu



実は小生にとっては
今年のゴールデンウィーク
例年と過ごし方が何ら変わらんのであるが。
(*´・ω・)



毎年ゴールデンウィークといえば
ヨメ氏はシゴト
コドモらもテキトーに遊びに行くが
ほとんど家で過ごしている。

どこかに行こうにも
どこもかしこも

ヒト・人・ひと

でそのような場所に行くぐらいなら
タヒんだ方がマシ
と思うタチであるため
一切どこにも行かない。

こんな時期に動いても
人混み・渋滞にまみれて
ナニが楽しいのかサッパリわからず
しかも料金もボッタクリ設定なので
サイフにもキビシイと来ている。


ナニが楽しいんだ、
あんたたちゃ?



と毎年冷ややかに眺めているので
今年のこの自粛騒ぎにおいても
小生にとってはナニ一つ変わらない
例年と同じ過ごし方
であった。

どちらかというと
実家の片付けという
一大命題を自らに課していたので
そちらに忙殺されて

例年より忙しかった

と言わざるを得ない。



もちろん、
飲食・観光・宿泊業など
本来この時期を
書き入れ時
としている方々にとっては
一切の収入源を断たれ
シゴトの自由を奪われ
国や県の無策に翻弄され振り回され

大変な思いをされていることも
重々承知している。



しかし、
ピンチはチャンス。
新しい業態への転換・挑戦
現在提供しているサービスの見直し
新たな収入源の確保など
打つ手はある。

もちろんただ手をこまねいていては
座して死を待つのみである。


新たな取り組みで
この世界的な

 中共災厄 

を乗り切っていきたい。


そんな彼の国を名指しで否定する
カゲキなマクラはさておき。


simodakageki

ただのエキセントリックな
大阪のオバチャンじゃないですよ。
直木賞作家の志茂田景樹センセー
ですよ。
(*´・ω・)σ



続きを読む

道の駅きんぽう木花館!で木花御膳(温そば)(2020/05/02)



最近のコロナ禍では
自粛自粛の嵐
ついには他人に自粛を強要する

自粛警察

なるヤカラが跳梁跋扈しているらしい。



jisyukukeisatsu



まぁ、だいたいこういうのはアレだな。

頑迷な『老人』
自らの信ずる自粛の枠にはまらない
反論できないような立場にいる方に対し
傘にかかって
しかも自らは物陰に隠れて
コソコソと攻撃するの図。



誹謗中傷の貼り紙をしたり
勝手無法な抗議電話をかけたり
陰湿な無言電話をかけたり。



こんなお勝手自警団など
恐るるに足らず。


 バカには馬鹿と言ってやる 
そんな毅然とした態度で
接して欲しい。

バカの馬鹿な振る舞い
晒しモノにして嘲って欲しい。


所詮自らの浅薄な考えに固執し
短気に成り果てた
愚かな『老人』であるゆえ。


ここでいう『老人』とは
年齢にかかわらず
思考が硬直化し
人の意見を聞かず
自分の信じるモノのみが正しいという
愚かしい妄念に取りつかれた


戦中の隣組の亡霊

である。

思考が『老化』しているのである。


教養のあるなし
職業の貴賎に関わりなし
財力のあるなしにかかわらず
目先のみしか見えない

オロカな『老人』

に鉄槌を!!



そんな狂った『老人』へのはさておき。


※日本というシステムを破壊するのは
『老人』
だと思っております。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ