麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2021年11月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

ベーシック!麺食堂TaRaで豚骨醤油(2021/11/30)



最近どうにも

寝ても寝ても寝足りない。
(|||´Д`) 


眠れないんじゃなくて寝足りないww




ひょっとしてこれって、















恋!?







koicoron




そんな盛大なカンチガイはさておき。

_(┐「ε:)_



続きを読む

あいがけ!ニッケルのあしでランチカレー(2021/11/29)



日曜日には定例の買い出し。

道の駅的なアレを回る旅。

とその前に。

以前お知り合いの方から教えていただいた
明和の一角の野菜路上販売所。



こんな立派なハクサイが150円とか
買うでしょ!!

DSC_3090


ネギが3本で100円とか
買うでしょ!!!!

DSC_3091


そして、このまな板に乗らないサイズの
巨大ハクサイなら

DSC_3093


ピエンロー(扁炉)するでしょ!!!!
m9( ゚Д゚) ドーン



DSC_3094


直径30数センチの
拙宅で一番でかい鍋。

これでも長男氏がいない3人家族なので
控えめに作ったが
いざ煮込むとハクサイがシュンとなってしまうので
最終的にはこの大玉の
3/4を投入した。


本来のピエンローでは
ハクサイ・干し椎茸・春雨・三枚身肉
意外を投入することは流儀に反するのだが
ネギ買っちゃったからこれも入れた。

DSC_3095


ピエンローに関しては
過去ログに詳しいのでそちらを参照のこと。




(゚д゚)ウマー

食い過ぎ〜wwww



あまって月曜の小生の晩飯にも。


この鍋は強くオススメしたい逸品。


そんな『ピエンロー普及委員会』はさておき。



続きを読む

土曜満席!ラーメン専門天満でみそラーメン(2021/11/27)




最近のお気に入り。


DSC_2990


AfterShokz
OPENCOMM


キサマ同んなじよーなの持ってたやないか

とご指摘の御仁。


スルドイ。






そうなのである。

Aeropexなる、同じメーカーの

骨伝導イヤホン

を使っている。


しかし。

これは自宅用に買ったので
いつも自宅に置いていて
いざ会社で使おうと思うと持ってきていない
ということが多々あり
もう一台会社用に欲しいと思っていた。

さらに。

たとえばマシン室内の轟々たる空調の音の中
サポートセンタと電話でやり取りしたり
別室のメンバーとSkype会話したりといったときに
Aeropexのマイクでは
外音と声をうまく選別できずに
相手に声が届きにくい

といった事例が多々あったのだ。

特殊事例wwww



うーむ、Aeropex、
骨伝導イヤフォンとしては
ナカナカのものであるが

ことマイクの集音に関しては
あまり得意ではないようだ。

まぁ、本来
ヘッドフォンであってヘッドセットではない
ので当然といえば当然である。


ヘッドセットを使っているときには
両手がフリーに使える
ということが重要なので
相手に声を届けるために
ヘッドフォンの集音部分に手を当てて
外音を遮断する

というのは
本末転倒なのであった。


そこで、以前から気になっていた
同じAfterShokz社の

OPENCOMM

に興味を持ったという次第。


さっそく密林商会で購入したところ
鹿児島という地ながら
電撃の速さで到着。


使ってみると。


をを!!

マシン室の轟音の中で
ちょっと大きめに声を出せば
相手にしっかりと音が届くではないか!!


ただ、その
マイクのノイズキャンセリング機能が強いため
左側から口元に伸びるブームマイクを
うっかり上に跳ね上げていると
自分の声もキャンセルされてしまって
相手に全く聞こえない
というマヌケなことになるのでご用心。
(何度かやったww)

もっとも、口元といってもブームマイクは短いので
左手で頬杖でもつかない限り
気になることはない。


マシン室の轟音の中では
いかに骨伝導とはいえ
耳から入る轟音にかき消されて
ヘッドセットの音が聞き取りづらいことがあるが
そんなときは片耳に指を突っ込んで
外音を遮断すれば
問題ない。


この一週間、顧客システムの本番稼働対応があり
日中の本稼働時間帯に
エラーがあったり問い合わせがあったりと
けっこう頻繁に電話などの着信があったが
ケータイと社給パソコンの両方に
同時にペアリングしてあることで
どちらからの通話にも即対応できる。

コード付きヘッドセットだと
PCに通話がかかってきてから
あわててヘッドセットを取り上げ
絡まったケーブルに悩まされながら
ようやく返答する

という形になるため非常に効率が悪い。

しかし、このOPENCOMMだと
かかってきたパソコンでの通話でもケータイの通話でも
ボタン一つタップするだけで
出ることができるのであった。


これは、勤務時間中休み時間以外は
ほぼ常時装着したままでも
一切気になる圧迫感はなく

かつヘッドフォンのように耳が痛くなったり
イヤフォンのように耳の穴が痛くなったり
といったことがまったく無い。

耳を全く塞がないので
常時BGMを小さな音でかけておいても
声をかけられればすぐに気づくし
会話もなんの問題もなく成立する。


しかもバッテリーが終日持つので
昨日などトラブル対応に巻き込まれたので
朝8時頃の出社から夜中の2時まで
お昼休み時間にオフにした以外
ほとんど17時間装着・電源入れっぱなし
音楽聴きっぱなし

でも全く問題なかった。



音質に関していえば
Aeropexのほうが骨伝導技術に関しては1世代
進んでいるようなので
そちらのほうに分があるかも。

しかしもともと音質は求めていないし
構造しくみ的に音質追求には限界が。
音楽もBGM的にしかかけていないので
全く問題ないレベル。


いやー、革命的ヘッドセット。
(*´ω`*)






上記のような

騒音の中でも電話の応対を
両手フリーの状態で行う必要があり
いつもBGMを聞いていても
それを人に気づかれずに過ごせ
そのまま会話などの日常生活を送る

必要のある方には強くオススメいたします。


そんな特殊事例の開陳はさておき。


あー、最近良く見かける
耳に突っ込むタイプの片耳用ヘッドセットを使う

配送などを担当するドライバーさんや
外回りの営業さんには最適かも。
(*´・ω・)




続きを読む

ねぎらーめんにやさいマシ!JAPANラーメン道(2021/11/26)



あまり大きな声では言えないが
|д゚)コッソリ


小生が

PLAY CITY! DAYS

なるイベントに参加していることは
これまで何度か誌した。




このイベントは12月でとりあえず終わるのであるが

我がツーリズムチーム

では、有終の美(?)を飾ろうと
参加型のイベント
を企画している。




「ジャンボぢゃんぼ餅を作ろう!」

企画。



スクリーンショット 2021-11-26 212307


鹿児島のニッチな観光体験をしませんか?

という主旨の元、
でっけーぢゃんぼ餅を作ろうぜ!
というわけである。

まぁ、どの程度デカいのが作れるのかは
ハッキリ言って未知数であるが。
( ̄∇ ̄*)ゞ


つーわけでみなさん、
このイベントに参加しませんか?

現在参加者募集中で
詳細は上記インスタグラムの投稿をごらんになり




こちらのフォームからご応募を!
(*゚▽゚)ノ



当日は小生もハバカリながら
(ハバカリを借りるんじゃないよ?)
会場で運営をしておりますので
よろしくお願いいたしたいところ。


そんな募集広告はさておき。


続きを読む

半田温麺!でCコース憩酒家たっちゃん(2021/11/24)



もうすぐ12月でんがな!
まんがな。



さて、昨日勤労感謝の日
小生のバースデー記念国旗掲揚祭
だったが、諸君は国旗は揚げたかな?
(。-∀-)


Screenshot 2021-11-24 21.39.58


そもそも拙宅に
国旗があったかどうか
すら定かではないが
まぁ、そういう日だったわけだ。


ところで12月のカレンダーを見てみると


祝日がないではないか!!
∑( ̄[] ̄;)!!!!



それは今に始まったことではなく
令和の世が始まったときからであるが
そもそも前:平成天皇(現:上皇)誕生日
12月23日
だったので年末前に一息つける状態だったが
令和になってからその祝日がなくなってしまった。
(つд`)

30年間存在していた休日が
ある年から忽然と姿を消す。


なんとも残念なことである。


ちなみに、現在の今上(令和)天皇の誕生日
2月23日
なのでしっかりと休日になっているが
昭和天皇の誕生日は
4月29日
で現在では『昭和の日』。

明治天皇の誕生日は
11月3日
『文化の日』
として存続しているが
大正天皇、平成天皇の誕生日は消えてしまった。


まぁ、天皇が変わるたびに休日が増えていっては
重複がなければあと360数世代先の天皇の頃には
日本は毎日がお休みなってしまうな。
(*´・ω・)


アリエネー



そもそも
天皇誕生日を後の世まで残す
という法的根拠はなく
大正天皇の場合には戦前は命日の
12月25日
が休日設定だったらしい。


まぁ、労働者としては
月に一回ぐらい祝日設定せんか!
ヽ(`Д´)ノ

といいたいところである。


そんなカレンダーを見ていて
げんなりしたおっさんの嘆きはさておき。
(´д`)


続きを読む

みやんじょ!じょうぐう庵で地どりそば(2021/11/21)



この土曜日
本来なら2ヶ月かけて行うはずだった
顧客システムの移行作業本番当日を迎え
なんとか移行自体は問題なく行ったように思う。

あとは、月曜の朝自動でマシンが立ち上がって
無事業務が始まるのを確認するのみ。
(6時半集合ww)


8月中旬に搬入されるはずだったマシンその他が
世界的な半導体製品の部材調達遅れで
いつ搬入されるかもわからない状態になり
ようやく10月初旬に搬入。


PRIMEQUEST


そこから突貫工事で準備を始めたかったが
今度は現調(現地調整)が難航
2週間ほどかかってようやく解決。

おかげでこちらの作業時間は削られたが
本稼働日はずらせなかったので
実質半月の突貫工事
でなんとか間に合わせた。

移行作業そのものは
土曜日の半日でなんとか済んだが
それ以前に確認しておくことが山積で
とにかく疲れた。
(´д`)


そのため、土曜日の夜は
もう9時頃には寝てしまったぞ。


なんとか9時間ぐらいは寝れたかなぁ?


そんな寝ないと体力が回復しない
プレ前期高齢者予備軍のおっさん
ボヤキはさておき。


続きを読む

柚子鶏塩ラーメンはじめました。麺匠樹凜(2021/11/19)



カウボーイビバップ
実写版


cowboybebap2


本日(2021/11/19)より
配信開始。

NETFLIXオリジナルで。



もともとこの作品は
1998年に始まったTVアニメシリーズ。


cowboybebap


当時としては画期的な
SF作品でありながら
軽妙洒脱なセリフ回しと
独特の退廃的な世界観

そして

菅野よう子の音楽

によりどちらかといえば放映後のほうが
人気が高まっていき
現在では伝説的なアニメとして
語り継がれている。


小生のこの作品との接点は
やはり

菅野よう子

であった。

菅野よう子と言えば、小生のイチオシである
マクロスシリーズの中でもいまだ人気の高い

マクロスフロンティア

である。


いや、小生が最初に菅野よう子の音楽に触れたのは

マクロスプラス

であったかと思う。


初代「超時空要塞マクロス」
その世界観にどっぷりと魅せられつつも
その後は受験、大学生活での塾の講師、
研究室に入って実験漬けの生活、
就職してから怒涛のSE生活
とアニメを見るヒマもなかった。

それが、2000年よりちょっと前であったろうか。
ビデオを借りて家で夜見る
という生活をはじめて
その中でレンタルビデオを漁るうちに

マクロスプラス

というOVA(オリジナルビデオアニメ)を見つけた。

昔とった杵柄ならぬ
昔ハマったアニメの続編で
当時としては驚異的な描写表現に魅了されたが
それよりもナニよりも

菅野よう子の劇伴

に打たれ、シビレた。


なんなん、この無国籍的な
得体のしれん音楽は!!


もともとマクロスとは
初代のマクロスで

作曲家羽田健太郎率いる
ヘルシーウィングオーケストラ
の奏でる重厚な音楽で
オーケストラ音楽をアニメの劇伴に持ち込み
アニメ界の音楽に革命を起こした作品である。


しかしこの菅野よう子の音楽世界には
すっかり魅入られてしまったと言っていい。



そのため、菅野よう子の手掛けた作品ということで
こちらのカウボーイビバップにたどり着いた
という次第であった。


音楽から入ったとは言え
その世界観からもずいぶんと刺激的で
ハマったのであった。


ただ、物語の最後は
悲劇的な幕切れだったので
あまり見返す気にはならなかったのだが・・・


世間的には非常に評価が高く
いつかは実写化される
と言われてはや20数年。

ようやく実写化されたという次第。



そして今回の実写化にあたっても

菅野よう子

が音楽を担当している。



なんなんだ、この才気あふれる
アニメ声のおばちゃんは・・・・
(´д`)







ということで、本日第1話を視聴してみたが。



うまい具合に原作をなぞっているなぁ。
(゜.゜)



しかし、なんにしても
主人公のスパイク・スピーゲルの声を

山寺宏一

がアテているだけで

あー、なんかカウボーイビバップだわ。
(*´ω`*)


菅野よう子と山寺宏一だけで
満足ですた。


まだ1話しか見てないけど
大事に続きを見ます。



そんなシュミの世界はさておき。
(オシの話題は饒舌になりがちwwww)



今ならNETFLIX
原作アニメともども見れます。

回し者か。なんかくれww





続きを読む

天津飯!アイアイラーメン日替わりよくばり定食(2021/11/17)





素朴なギモン。



流れる水に電流は流れるのか?



いや、そりゃぁ、
流れていようがいまいが
導電性の流体であれば
電気は通るのだろう。

そんなことは知識としてわかっているのだが。


たとえば、蛇口から流れ出る水。

この水に導電性があれば
蛇口近くと地面近くに電極を入れて
電気が流れるのか否か。


うん。

当然流れるよね。
(*´・ω・)


なんでこのようなことを気にしだしたかと言うと
最近やたらと静電気の電撃を食らう。





dengeki

この電撃なら甘んじて受けようww




会社の椅子から立ち上がって
パソコンの蓋を閉めようとしただけで
バチッ
と音がするほどの雷撃を受け
思わず飛び上がって手を引っ込めたが
パソコンは電撃で落ちてしまった。


以前、さる映画の上映会
同じパソコンから映像を出力していたときに
やっぱり電撃でパソコンが落ち
上映を途中からやり直したことがあったな。
(´-ω-`;)ゞ

静電気注意



その強烈な静電気は、
会社で履いているスリッパが悪いのではと
思っているのだが
トイレに行こうと席を立って
ドアノブに触れたときでも
バチッと音がするほどの雷撃。

最近はドアノブなど触る際には
痛覚の鈍い

こぶしのゲンコツの先っちょ

で事前に触れているので
そこでいったん放電されて
指先で触るときには無事である。


し・か・し。


これが、万が一静電気が溜まった状態で
男子トイレにおもむろに向き合い
コトをいたし始めたときに
その流動体の先端が導電体に触れ
一気に放電されてしまったとしたら・・・・



(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



カラダの中でもっとも鋭敏な部位に雷撃が走る

という惨事を招くのではないかと
心配になったという次第。



そりゃぁ、飛び上がるどころか
失神してしまうな。
(+失禁ww)


もし万が一そのような経験をされた方は
ソッコーお知らせ願いたい。


学会に報告するから。

どこの?


そんな聞いたことのない惨劇はさておき。



続きを読む

昼だけ!鶏マゼソバでムール貝のクリーミィマゼソバ(2021/11/16)



そもそも

Gパン

ってナニよ?
(*´・ω・)


日本では、「Gパン」という呼び名がある。
これは
『G.I.(アメリカ軍軍人の俗称)が履いていたパンツでGパンとなった[要出典]
とする説、
『ジーンズを日本に紹介した人物が、ジーン (jean) のパンツの意味で
「Jパン」と名づけようとしたが、元の発音に近い「Gパン」を代用した[要出典]
とする説、
『「ジーン生地のパンツ」を略して「ジーパン」となり、
「ジー」に「G」を当てて「Gパン」となった[要出典]
とする説等がある。

[Wikipedia "ジーンズ" 項 2021/11/16 採取]



なんやねん、ぜんぶ
[要出典]
やないか。
(*´・ω・)

nanjakorya



「ジーンズ」を綴り間違いで
「G」の字をアテたんちゃうか?




damege_jeans



・・・・いや、そのダメージジーンズ
ダメージ受けすぎやろ。

ダメジーンズになっとるやないの。
(*´・ω・)σ



そんなおざなりなマクラはさておき。


続きを読む

🍅蕃茄!TheSnooup トマラー®︎ 鹿児島大学前(2021/11/15)



キシャバ
騎射場


といえば鹿児島大学前にある学生街で
こぢんまりとした飲み屋街である。

よって、鹿児島大学生にとっては
イロイロと思い出の土地なのではなかろうか。

小生も僭越ながら
鹿大卒の端くれであり
ソレナリに思い出もあるが
もうそんなお店もほとんど残ってはいない。


今回、日曜にふらっと散歩がてら
騎射場を探索してみることにした。

合計1万歩ほど
約2時間の散歩であった。


騎射場といえば
ほぼ荒田2丁目を指す

との認識で
そこから大通りをはさんで
周辺部にじわりとにじみ出た地域
それが騎射場である。

荒田2丁目は



ほぼ正方形に近い区画で
きっちりと大通りによって
区分けされている。


よって今回は

DSC_2818


荒田2丁目の北西の角に当たる
この
『荒田2丁目』
交差点を起点に歩き始め
基本的には東西に歩いて
電車通りと高麗本通りに突き当たったら
南に一本ずれる
という方針で歩いてみた。

今回は食べ物に関するお店だけを
ピックアップしてみた。

日曜なので判断が難しかったが
明らかに営業していないであろう店は
スキップすることとした。

ではます
みずほ通りを東進。

最初に出てきたのは

DSC_2819

「アプリコット」
人気のケーキ屋さん。

高級食パン「嵜本」

DSC_2820


最近山形屋前からこちらに移転してきた。
何軒かはさんで
専用駐車場も。

DSC_2821


焼肉の「直球カルビ」

DSC_2822


そのまま電車通りに出ると南進して次の筋へ。

DSC_2823

「ふく福荒田本店」

ここからずーっと鹿大方面まで
店はなし。

次出てくるのは
「グリルダイナー」

DSC_2824

以前は家族で行っていたが
もう何年も訪問していないなぁ。
Σ(´∀`;)

DSC_2825

「麺や久二郎」
ここ、先日訪問済み。

高麗本通りまで戻ると
「セブンイレブン鹿児島大学前店」

DSC_2826

南進して次の筋へ。

DSC_2827

お好み焼き「のんちゃん」

DSC_2828

以前スパイスカレーの17ZUMA
だった場所に
「MEAT HOUSE」

DSC_2829

その隣は以前は警備会社の事務所だったが
「壱富士」
という油そばのお店に。

DSC_2830

交差点の角には
「車や」
現在は店内営業していない?

その斜め前に

DSC_2831

バングラディシュ料理の
「ルポシバングラ」
ここも訪問済み。

その斜め前に

DSC_2832

「イトコ」という
焼き菓子とコーヒー&お酒の店?

DSC_2833

少し東進すると
「アルカナ」というカフェ。

その前には有名な

DSC_2834

「ホワイト餃子鹿児島店」

こちらの「桂林堂書店」
もう営業していないようだが

DSC_2835

はじめて
【月刊OUT】
を買った店。
これ買っちゃ
人間としてアウトなんじゃないかと
さんざん逡巡して買った思い出が。

やっぱりアウトだったww

DSC_2836

鶏もも焼きの「史門」

少し横道にそれて

DSC_2837

「あぶり騎射場店」

電車通り沿いの

DSC_2838

「現金問屋あけぼの」

内部に入って

DSC_2839

「Torikko」
焼き鳥屋さんである模様。

DSC_2840

西進して
「Bistro ORANGE」

その隣に

DSC_2841

エスニック料理「ARTON」

さらに西進すると
鹿児島県知事公舎が。

DSC_2842

塩田康一くん、いるのかな?

草牟田の方の実家から通っていると
以前は聞いていたが・・・・
(インサイダー情報ww)

西進して高麗本通りに戻り
一本南へ。

DSC_2843

「Shisha Cafe&Bar GOONies 騎射場店」
シーシャをキメられるらしい。

その斜め前には

DSC_2844

「麺屋はる」
ここも訪問済み。

東進すると再度県知事公舎。

DSC_2846

実はこの県知事公舎の壁の一部には
荒田八幡宮の
「南随神」


DSC_2847

が祭られている。

荒田八幡を中心に
東西南北に「随神」が祭られているのだが
「北随神」は甲南高校に
「東随神」は天保山中学校に
「西随神」は新川沿いの「城ヶ平橋」たもとに

ある。

なんで知っているかというと
甲南中学校生だった次男氏の夏の自由研究
調べて回ったからだ。

小生がwwww


さて。

DSC_2848

どんぐり横町近くに
「osteria cou」
なるイタメシ屋。

DSC_2849

その前には
「陽晴」「らく楽」という居酒屋。

DSC_2850

筋に入って西進すると
「リミニ」というこちらもイタメシ屋か。

DSC_2851

あー、ここのカラオケ屋「myくん」も行ったな。
隣はからあげの「もり山」

DSC_2852

そこから西進。

DSC_2853

「珈琲いづみ」

DSC_2854

「ファミリーマート鹿大法文学部前店」

DSC_2855

隣は「からあげ本舗」
2階は「#モチコズハウス」という茶店か?

DSC_2856

筋に入って、
ここの営業実態が不明だがカンバンには
「food bar TRIP」「dining bar SLOPPY」
とある。

東進して
ここはかつてコンビニだった跡地と
「カラオケまねきねこ」

DSC_2857

ちょっと横筋に入って

DSC_2858

「Pizzeria & Bar TWO DOGS」
ここは会社の連中と一度来たな。
もう10年ぐらい前だがww

DSC_2859

その前に
「奇跡の手羽先サラリーマン横町」

その前に

DSC_2860

「ひげ船長あかまつ」

その前には

DSC_2861

「BAR JOE-COOL」

さらにその前には

DSC_2862

「ちょろっ家」

その隣には

DSC_2863

「もつ鍋小料理 恵」

そこから東進。

DSC_2864

「炭火やきとり一期家一会」
その隣には「海鮮丼朝凪」

さらに隣には

DSC_2865

メキシコ料理の「クレージーアンクル」
この店は長いなww

さらに隣には

DSC_2866

エスエー・ムライ
「SA・MURAI」

という手巻寿司屋。

その隣が

DSC_2867

「薩摩製麺所」
数回訪問済み。

元の通りに戻って

DSC_2868

「ちゃぶや咖喱堂」
ここも訪問済み。

DSC_2869

斜め前に「冷やし壺焼き」とノボリの出た
「壺焼TODOROKI」
どうやら冷やし焼き芋らしい。

DSC_2870

「聖母幼稚園」
は長男氏次男氏の母校
いや、母園?
抽選一番乗り目指して深夜から列んだなぁ・・・・
(;´Д`)

DSC_2871

「もつ鍋てっちゃん家」

かつてここには「平和軒」
通称ピンフケンという店があってだなぁ、
鹿大生の肝試しの場だったのだよ。

結局行かずじまいであったがww

まぁ、まだ当時は
【麺喰道宗主】
を拝命(自分で)してなかったからなぁ。
ネタの香りも嗅ぎ分けることができなかった。
(つд`)

DSC_2872

「西郷どん」という居酒屋。

DSC_2873

ここでどんぐり横町方面へちょっと北進。

ここには昔から3軒の店が並んでいて
小生の学生の頃は真ん中の店が
「伊賀屋」
という日本酒の店で
研究室の連中と入り浸っていたな。

おかげで学祭で日本酒の店を出すことになったのだが。

DSC_2874

あぁ、ここだったのか。
「一品入魂ゴチ処彩こう」

その斜め前には

DSC_2875

「串焼居酒屋 呑喰利」

その隣には

DSC_2876

「焼肉の和牛門」

DSC_2877

その前にあるのが
「居酒屋 呑駄暮」

実はこの店の入っているビルが
かつての本当のどんぐり横町だった場所
火災だったかを期に一斉に取り壊し
マンションを建てて
その一階にかつてどんぐり横町にあった店が
入居していたはず。

DSC_2878

あー、この「梁山泊」は近くからの移転組。

DSC_2879

この「勝っちゃん」はまさしくどんぐり横町にあった。
しかし、火災前にご店主が急逝されて
奥様だったか、店を引き継ぎ切り盛りしていたはず。
現在は知らないが。

DSC_2880

この「どびん」「茶暮里」も古いな。

DSC_2881

「遊食屋 酔公」
「とり天國」
「肉料理ワッゼカルネ」


少し北進して

DSC_2882

「串かつ大黒」

DSC_2883

「春夏冬 謙吾」

DSC_2884

「あぶりや晃房」

DSC_2887

「もつ鍋居酒屋 亮」

DSC_2888

「中華料理 菜香園」
ここはよく来るww

DSC_2889

「キッチン ひで✕もも屋」

DSC_2890

「ビア個室居酒屋 八幡屋」

DSC_2891

真ん中
「Dining Bar sigma」
ここは地下だが、
かつて三平ラーメンが入っていたことも。

DSC_2892

「とろり天使のわらびもち」

DSC_2893

「ラーメン太一商店」
バカ食いする年でもないので
食指動かずww

DSC_2894

その上階に「酒場 謙吾Jr」
「ナイトイン自遊館」

DSC_2895

「鉄板居酒屋 鉄けん」
「創作小料理 千楽」


店が多くなってだんだんザツになってきたぞww

DSC_2896

「The Premium 創作 Dining 花鳥風月」
「極 Dining 縁」

DSC_2897

「カゴシマエンジン」
「和酒家 二番星」
「食処飲処 喜代乃家」
「ムーンストーン」


DSC_2898

「炭火焼き鳥 とり蔵」
「やきとり 騎射場」


DSC_2899


騎射場公園前の
「鹿児島ホルモン本店」
「騎射場の居酒屋 料理や舎那」
「蛍火」


DSC_2900

「やきとり 銀次」

電車通り方面に戻って

DSC_2901

「Lillicu」
「いお家」


DSC_2902

「はんぱもん」
の前にはなんらかの自販機が準備中。

DSC_2903

「Costero」

DSC_2904

「酒とさつまの味 かわはら」
はやっているのか?

DSC_2905

「スナック 順」
は絶賛熱唱中wwww

DSC_2906

電車通りに出て
「ぽんじり屋」
「とも原」
「よかろうもん」


DSC_2907

「寅”どら 焼肉番長」

DSC_2908

バス停前には
「ペンギン酒店」
「炭匠 だん」


DSC_2909

「みんなのやきとり」

DSC_2910

「炭火焼き とり一番」

鹿大方面に曲がって大通り沿いの

DSC_2911

「中華料理 長城」
ここもよく行くww

ちょっと中に入って

DSC_2912

「食べ飲み処 太」

の隣は

DSC_2913

「爵肆庵」

の前に

DSC_2914

「セブンイレブン鹿児島騎射場店」

の道向かいには

DSC_2915

「麺匠樹凜」だww

DSC_2916

「カレー屋 匠」

DSC_2917

ゴーストレストランの
「デリズ騎射場店」
パンやの「ル エドニィ デュ パン」


DSC_2918

「おにぎりと丼 三代川」

いよいよ終盤ww

中に入って

DSC_2919

「横浜家系ラーメン 兼ひろ家」

大通りに戻って

DSC_2920

「komugoko」


最終コーナーを回った!!


そしてたどり着いたのが

DSC_2921

TheSnooup トマラー®︎ 鹿児島大学前

DSC_2936


あれ?THE SNOOPじゃなかったん?

まぁ、以前の「トマトラーメン」の
支店であることには違いないようだ。

鹿児島市内には他に
マルヤガーデン前にある。

見ての通り
セブンイレブンの跡地。

ここは鹿児島大学目の前で利便性は高かったが
いかんせん駐車場が狭く
かつ交差点至近のため出入りがしづらい。

そのためセブンイレブンの鹿大を囲んだ
ドミナント戦略
終了後は不採算店として
処分されたのかも知れない。

オープンから2ヶ月ほどか?

よく通る道すがらながら
ナカナカ訪れる機会もなく
今回初訪問。

事前の情報や店外からの眺めで
セルフ式の店
であることはわかっていた。

入店するとすぐにオーダーカウンターが。

そこでメニューを見るが

DSC_2922

DSC_2935


どういうシステムかよくわからない。

ベースの麺に
オプションを追加していくのかと思いきや
メニュー表左側半分は
なんだかすでにセットにされたメニューのような。

しかし、メニュー表右側半分は
ベースのスープが違うような気がする。

うーむ。
(-""-;)
よーわからん。


わかりづらい。


とりあえず麺喰道のオシエ

初襲の店では筆頭メニュー

を実践して

「CHEESE」

をオーダ。


先客などはいろいろとトッピングを頼んだり
リゾットをセットしたりしているが
まずは肩慣らしからww

そのままお盆を右にずらしていくシステムで
その間に必要ならオプション品を取るようだ。

DSC_2923


女性スタッフがなにやら説明してくれるが
飛沫防止透明シート越し
よく聞き取れない。

そのまま右端まで行くとお会計。

DSC_2924

タブレットでお盆の上の札やオプション品を見て
会計してくれる模様。

DSC_2925

小生のようなベーシックのみというのが
逆に珍しいww

まぁ、こういうセルフスタイルは
ついつい取りすぎてしまって
思わぬ出費を強いられるものだ。


会計場所のその右に
ラーメン受け取り口
があり
オーダした品ができるのを
ぼんやりと佇んで待つ。

SNOOP鹿大前店 - Spherical Image - RICOH THETA



今回は14時頃の訪問と
いたって空いた時間であったが
繁忙時間帯になるとどうなるのだろう。

DSC_2926


ついつい追加を頼みたくなる
仕組みだよなぁ
セルフサービス。

DSC_2927


さて、ラーメンが運ばれてきたので
お盆を持って空席を探す。

混雑はしていなかったので
窓際の席へ。

SNOOP鹿大前店 - Spherical Image - RICOH THETA



店外から丸見えなわけだが
気にするほどでもない。

では、いただきまーす!

DSC_2928


スープをひとくち。

DSC_2929


うんうん。

意外性はない。

トマトラーメンはもちろん初めてではないし。
トマトスープにチーズの風味。
マズかろうはずがない。

もう少しバチッとスープが熱いとよいな。


・・・・とさらに写真を撮ろうとすると
ここまで彷徨いつつ100枚以上の写真を撮り
音楽も聴きながらだったので
スマホが電池残量5%を切り
カメラ起動不可の状態にww


あわててモバイルバッテリーを出して
充電したりと
余計な時間を取ってしまって
さらにスープが冷める始末wwww

ようやく補助バッテリーの力を借りて
撮影再開。

DSC_2930


底の方にはけっこうゴロゴロと
鶏肉の細切れが沈んでいる。

DSC_2933

どうあっても
リゾット化を激推しww

DSC_2934

替え玉でも可。

せんけどww


DSC_2932


卓上のタバスコ様のペッパーソースで味変!

・・・・と思ったが大して変わらず。

ま、美味しゅうございました。

DSC_2931


天文館の店舗はいつ見ても並んでいる。
並んでまで食べるほどはないが
こういうスタイルでさらっと食べられれば
学生は喜ぶかも。


ということで引き上げつつ

あ!!

もう一店忘れてたww

DSC_2937

「中国酒家 広東」
だいぶ昔こちらには訪問したが
その時ランチメニューに
麺がなかったんだよなぁ・・・・

一番大事wwww


帰宅途中に見かけたヒマワリ(?)

DSC_2938

4m以上の高さに伸びておったww



おしまい。


_(┐「ε:)_


カレー曜日!憩酒家たっちゃん(2021/11/13)



小生が

無類のホンダ狂

であることは周知の事実だが
(知らんがなww)

そのホンダ車に関して
ちょっとしたトリビアを。


ホンダ車に乗ったら、
フロントガラスの目線よりちょっと上の
左右の端っこに

小さな三角マーク

があるのにお気づきだろうか。

DSC_2463


これは右側なのでだが
左側にはが内向きに付いている。


ずっと以前から気づいていたが
特になんだとは考えていなかった。


コレに関する記事を見つけた。


どうやらこのマークは
ダテや酔狂で付けているわけではなく
ホンダの研究の成果
なのだという。

その研究によると
運転がヘタなドライバーは
視線を左右に動かすだけではなく
上下左右にさまよわせる傾向があるが
ベテランドライバーは
ほぼ左右に視線を振るらしい。


確かに。
(。-`ω-)


それを、この小さな
目に入るかは入らないかの三角マーク
があることで
無意識のうちに視線の上下動を抑える
働きがあるのだという。


(つд⊂)ゴシゴシ


ちょっとマユツバクサいが
ほぼすべてのホンダ車にこのマークが付いていることから
ホンダが全社を挙げて信じており
成果があると考えているようだ。


そんなわけで、
運転ベタを自覚するドライバーは
ホンダ車でないならば
自分で三角マークを貼ってみては?
( ・∇・)



そんな無責任な発言はさておき。


続きを読む

鶏中華(醤油)!麺食堂TaRa(2021/11/10)



先日
親父氏の保険金受取の手続きの際に
保険屋さんから

「お母さまのハラコセキを取っておいてください」

と言われた。


ハラコセキ?

ハラコセキってなんぞ?
(´⊙ω⊙`)




原戸籍(はらこせき、げんこせき)とは、
平成6(1994)年の制度改正以前につくられた、
いわば古いバージョンの戸籍で、
その正式名称は
「改製原戸籍(かいせいげんこせき)」
です。

現在の戸籍と異なり、
改製される前に除籍した人や認知した子、
養子縁組、離婚などに関する事項が含まれており、
相続手続きではかならず必要になります。

["税理士法人レガシィ" 公式HPから]




うーん、まぁだいたい
こんなこったろうと思っていたが。


そうかー、
戸籍が電子化される以前の紙の戸籍
のことなのだな。
(*´・ω・)



harakoseki

例によって拾いモノ画像





しかし、オソマツなのは
現在戸籍に置き換える際に
一部の情報が移行されていないため
この原戸籍を参照しなければ
わからない項目があるということ。


なんじゃそりゃ。

だから役所のシゴトはオソマツだと
そしられるのではないか。


おそらく当時、現在戸籍を起こす際には
人海戦術で手入力を行い
人海戦術で読み合わせをして
人海戦術でチェックしたのではないかと思われるが
その際に
細大漏らさず文字の情報を入力しておけばよかった
ことではないか。


そもそもスキャナで取り込んで電子化してないの?
(そのぐらいはしてるハズ)



もうね、アフォかと。

┐(  ̄ー ̄)┌



そんな聞きかじりの知識を
知ったかぶりで吹聴するマクラはさておき。


続きを読む

甲突町!カレーのお店8点9(2021/11/09)



そういえばさぁ、



clubhouse

Crabhouse



slack

slacks

それ「スラックス」な。
(*´・ω・)σ





マストドン・・・・

mastodon

手前ちゃうよ?




どこいった?
(*´・ω・)?



どれも登場したての頃は脚光を浴び
マスコミ等にも取り上げられ
ユーザ数をメキメキと伸ばすものの


・・・・いつの間にか下火に。




そんなことをいえば

セカンドライフはどうなった?

というハナシになるが



Screenshot 2021-11-09 21.15.18






まだやっとったで!!
Σ(゜Д゜ノ)ノ





Second Life(セカンドライフ)は、
3DCGで構成されたインターネット上に存在する
仮想世界(メタバース)
である。
ユーザーは現実の世界とは異なる生活を送ることができる。
運営は、アメリカのサンフランシスコに本社を置く
リンデンラボ(Linden Lab) 社
が行っている。
公式サイトでは、
「ユーザーによって創られた、インターネット最大の3D仮想世界」、
「出会う人がみんな実在の人物のように見え、
訪ねる場所はすべて、
あなたとまったく同じような人によって構築されている3次元の世界」
と紹介されている。

[Wikipedia "Second Life" 項 2021/11/09 採取]




まだやっとるユーザ
おるんかいのぅ。
(*´・ω・)



そんなこのテのものに
(ゲーム含む)
興味のないおっさんのつぶやき
はさておき。



続きを読む

私的鉄板味噌拉麺!みそや堂の辛みそらーめん(2021/11/07)

ブログネタ
【公式】"冬支度"していますか? に参加中!


鹿児島は今の時期が
もっとも過ごしやすい季節かも知れない。

朝晩の冷え込みはあるものの
ガマンできないほどではなく
日中にいたっては
日なたは暑く汗ばむほどだが
日陰は程よく涼しい。

そんな季候に誘われて
行ってまいりました。



散髪へww


いやー、
ビンタがやんかぶっちょったで、
摘ん散らかしてきたと。

(*´・ω・)

訳:髪の毛が伸び放題だったので
切ってまいりましたよ


この「やんかぶる」とは
『髪の毛がボサボサ伸び放題』
であること【のみ】を現す鹿児島弁である。

コレを知っていると、
こいつかごんま弁上級者やな!
と思われることウケアイである。


散髪屋はいつもの
スピードカット
アクロスプラザ与次郎店

1200円也


とりあえず短くなればいいので
高い理髪店に行く理由が見あたらない。

しかしこのアクロスプラザ与次郎という
商業施設
どんどん入居ショップが退店しているようだが
大丈夫なのか?

駐車場には休日もなると
たくさんのクルマが
停まっているのであるが
館内は無人に近く・・・・

集客力のあるコア施設がないのが
原因かと。
(*´・ω・)

まぁ、そんなことを
小生が心配しても始まらない。

ビンタを摘ん散らかしたあと
陽気に誘われて今度こそ。

与次郎ヶ浜の長水路遊歩道へ。

DSC00662


ここは本当に気持ちがよい。

眼前に広がるのは
視野を遮るもののない
悠然とした桜島。

DSC00658

DSC00659


錦江湾を行き交う
桜島フェリー

DSC00660


すれ違いを望遠で撮っているので
一体化して見える二隻ww


垂水フェリー

DSC00661


長水路内部は一部外海と通じてはいるが
独立した生態系を保っている。

DSC00663


ピーチクパーチク鳴きながら
二匹が追かけっこしてる鳥。
(名前は知らんww)

動き回って撮るのが難しい。


DSC00664


波間に浮かぶカモ?

カモって海にいるん?
(*´・ω・)


今の時期でもまだクラゲが。

DSC00667


これはアジかな?

DSC00668


小魚もたくさんいてキラキラしていたが
写真では難しいねぇ。

DSC00669




いやー、とにかくキモチ良かった。

DSC00665

DSC00666



そんなたかだか7000歩ぐらい
散歩しただけで
臀部とふくらはぎに筋肉痛を覚える
運動不足のオッサンはさておき。


続きを読む

集約!二日分の麺rev.2(2021/11/06)



なんだかバタバタな毎日。


まぁ、顧客システムの本稼働が近いが
未解決事案が山積しているので当然だww



休めないかと思っていた土曜日が
金曜夜のガンバリでww
休めることに。
ε-(´・`)


ということで土曜日。

先週までは法事の関係で
ヨメ氏も土日に休みを取っていたが
今週からレギュラーシフトで
土日関係ない休みに。

よって、久しぶりの単独行。
( ̄ー ̄)ニヤリ



数週間寄れていなかったまずは泉石蔵へ。


DSC_2751


一時期は野菜の異常な高値
今年はもう野菜をふんだんに使った煮物などを
作れないんじゃないかと訝っていたが
どうやら値も落ち着いてきたので
煮しめを作ってみようかと。


葉付きダイコン
葉ダイコン


間違って重複で買ってもうたww


など数点を購入。


そうそう、
ハヤトウリを購入してみた。

昨年までも何度か購入したが
だいたいが野生に勝手になっている物らしく
それを出品しているので
フツーに売っている時には
ビニール袋に3つとか4つとか
とにかくたくさん入っていて100円とか
個人では消費しきれない。

なにしろこういう変わったモノ
拙宅では小生しか食さないからなww


今回は大ぶりの実ながら
一個50円で売っていたので
買ってみた。

DSC_2755


DSC_2756


デカいなww


2つに割ると真ん中に柔らかい種が。


無事ぬか漬けに。


DSC_2757



拙宅ではこれまた残念なことに
ぬか漬けは小生しか食さないので
至って小さめなタッパーで。

しかも、
 ぬか床冷蔵庫に入れっぱなし製法 


よって、夏場でもかき混ぜる必要はなく
ヘタをすると数週間漬けっぱなしなのを思い出して
慌てて出すぐらいww

まぁ、冷蔵庫保存なので
ぬか床の作用もゆっくりマッタリ。

数週間経ってもほどよい漬かり具合。


さーて、どうなることやら。


ということでちょうどお昼になったので
泉石蔵でお昼を。


ソヴァ一択!


DSC_2750

DSC_2745

泉石蔵 - Spherical Image - RICOH THETA



12時をちょうど過ぎたところであるが
雨で来客が少ないにもかかわらず
小生の直前で野菜天は売り切れた模様。


まぁ、そのかわりに
サラダとお新香とデザート
は標準装備だが。


82番、呼ばれました!!


DSC_2746


厨房で手渡されるときに
「天かす入れますか?」
と聞かれるので

「お願いします!!」

と元気に答える
プレ前期高齢者予備軍のおっさんww


では、いただきまーす!!

あー、そうそう、レンゲを取りに行って。

ダシをひとすすり。


DSC_2747


負けないココロでも
巻けないそばww



ヤマイモをつなぎとしているであろうが
プッチプチとたやすく千切れるそばは
箸で巻くこと望むべからず。

これぞ鹿児島の田舎そば。


ダシはとにかくカツオ節ガッツリで
ウマいことおびただしい。


ほらほら、
サラダとお新香とデザート
が。


DSC_2748


どこからがサラダで
どこからがお新香であるかなどという

俗世にまみれた意見を述べてはならない。
( ・`д・´)


あ。

デザートだけはりんごということで。


ごちそうさまでした。


DSC_2749

泉石蔵訪問のあとは
鹿児島市都市農業センター
を通って
チェスト館へ向かうのがセオリー。


そういえば先週はコスモス満開
駐車場に入れないほどの大賑わいだったと
風の便りに聞いていたので
そぼ降る雨の中訪問してみると。


たしかに満開でした。


DSC00641

DSC00642

DSC00643

DSC00644

DSC00645

DSC00646

DSC00647

DSC00648

DSC00649

DSC00650

DSC00651

DSC00652

DSC00654

DSC00655



貸し切りだったがwwww

DSC00653




あー、そうそう、
本日の戦利品を元に

#こんしゆうのにもの

DSC_2752

DSC_2753


煮しめを作った。


「おでん」というと
おでんクラスターがウルサイので
「煮しめ」でおっけー。



餅巾着がないとヨメ氏が暴れるので
探してみたが売り切れだったよう。

しょうがないので揚げだけ買って
家の餅で作ろうと思ったら
ヨメ氏がいずこかへ餅を匿ったらしく
(2階にあったらしいww知らんがな)
再度餅だけ買いに行くハメに・・・・

自家製餅巾着




ついでに
買ってきた
葉付きダイコン

葉ダイコン

を使って恒例の
お茶漬けのアテを。


DSC_2754


ちりめんじゃことダイコン婆の炒め
山椒風味。




料理は楽しいが疲れるな。




続きますww


続きを読む

Tsuyudaku!?憩酒家たっちゃんで五目皿うどん(2021/11/04)



ワタシごとではあるが
(ここは小生の日記だww)

親父氏の四十九日が終わった。

ようやくヒト心地付いたというか
肩の荷が下りたというか。


9月16日(木)の朝
突然入院先の病院から電話がかかってきて
急転直下の展開であったが
そこからこの四十九日まで
毎週欠かさずお寺で法要をし
ようやくこの日を迎えた。

菩提寺である光明禅寺で法事を済ませ
そのまま墓へ行き
納骨まで。


昨日、四十九日の朝は
10時半からの法事ということで
のほほんと過ごしていたら
時間が押してしまい
バタバタとお寺に駆け込む始末。

6分ほど遅刻してしまった。
Σ(´∀`;)


滞りなく納骨まで済ませ
松本昭憲和尚
とはお墓で別れた。


実は拙宅の墓は
平成10年に
親父氏の先祖の
たくさんあった鳥取の墓をすべて寄せて改墓したもので
そもそもはおふくろ氏の家系が管理していた市営墓地。

つまり、こちらに改墓して合祀した段階で
どこの家の墓というわけではなくなり
よって

「ねこさん家縁一切之霊位」

ということにして
墓石の表には一切の文字を彫っていない。


よくある
本家ガー
とか
分家ガー
とか
ヨメ方ガー
とか
古いしきたりに固執することほど
オロカなことはないと思っている。



この墓のデザインは実は小生が行った。


イメージはモノリス



monoris



そう、

2001年宇宙の旅

に登場したあのモノリスである。


よって、その墓石の寸法は

1:4:9

・・・・にしたかったのだが
墓石屋さんの在庫の墓石の関係で
厳密には1:4:9にはできなかったが
あくまでイメージとしてモノリスモチーフである。


ちなみにこの寸法比は
自然数の1,2,3の乗数である。


あと、デザイン上のアクセントとして
手前面上方の角を2箇所
斜めに削り取っている。


DSC_2715


まぁ、墓石をデザインすることなど
そうそうあるまいて。

(。-∀-)


そんな込み入ったフクザツな家系
丸く収める墓の
一提案はさておき。


続きを読む

集約!二日分の麺ww(2021/11/02)



明日は

おはら祭

である。



こちらは昨年の

『花電車』

DSC_7379


・・・・違うイミでググっちゃダメなんだからね!
(・`ω´・。)




であるのだが。



これまで7年ぐらい
毎年参加している
高校同窓会の踊り連
であるが
今年は残念ながら

親父氏の四十九日

法要当日に当たり
朝から

光明禅寺




にて法要を行い
その後墓まで移動して
納骨
を行うことになっている。

そのため、残念ながら
連続参加記録は止まってしまうことに。
(´;ω;`)ブワッ



ちなみにこちらの光明禅寺の住職とは
しばらく前から一緒に酒を酌み交わす友人なのであるが
最初の出会いは

ラーメン

というまことに小生らしいきっかけであった。



今は残念ながら閉店したが
鹿児島中央駅の西口からちょっと離れた場所に

海の恵みの潮ラーメン青山




というお店があって、
そちらのご店主青山さんから紹介を受けて
知り合いになったのであった。


住職のお寺が
小生の親父氏が一時期
檀家総代
をつとめていた寺とも知らずにww


そうなのである。

小生の親父氏は鳥取出身
そちら方面は『禅寺』が主流らしく
平成元年に
鳥取の先祖代々の墓をたたんで
鹿児島に移転する際に

鹿児島での菩提寺として
こちらのお寺を選んだのであった。

鹿児島には禅寺が少なく
その中から親父氏が
先代住職と意気投合したということもあって
光明禅寺を選択した。


先代住職とは小生は面識があったが
現在の

松本昭憲 和尚

とは全く面識がなかったのであるが
縁とは異なものである。


いやー、びっくりしたなー、もう。
(*´・ω・)


そんな
故事来歴謂れ因縁物語
はさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
  • 完全食!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/12/09)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ