麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2023年01月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

ハイコスパランチ!中華料理菜香園(2023/01/31)



本日をもって
2023年も1/12が終わる
わけだが


さて、今日は何の日?
(*´・ω・)



実は

ADSL終息の日

なのである。

正確には
東西NTTの
フレッツADSLサービス終了の日

である。

今ドキの若者の中には

ADSLってなんぞ?

と思われる向きも多かろう。


では、語ろうかのぅ。
(*´ω`*)


かつて日本で固定電話と言えば

アナログ式固定電話

であった。

今でも田舎に行けば
ジーコロジーコロ
ダイヤルを回す式の黒電話

が置かれている場所もあろう。

停電になっても電話線を通じて
電力が供給されて電話が通じるので
あえて黒電話を残している
という方も一部おられる。

やがてWindows95が現れた頃から
インターネットへ接続する
ということが流行りだし
その時代はまだ主流はアナログ電話だったため
その電話線につないでアナログで伝送を行う

モデム

というものをパソコンに接続し
電話回線を使って通信していた。

最初は2,400bpsとか4,800bpsとか
トンデモなく遅い回線であったが
だんだんと方式が変わって速度が速くなり
9,600bpsとか19,200bpsとか
で通信していたものだ。

ただ、アナログ方式ゆえに
外部のノイズ(電源やモーターなど)にヨワく
通信が安定しないのが悩みの種。

そのころ、NTTでは

ISDN

という
デジタル方式の電話回線
を提供しており
そちらのほうは最大

64Kbps + 64Kbps = 128Kbps
(128,000bps)

の通信速度が出せる規格。

だが2回線分使うと
当然2回線分の通話料が発生するので
もっぱら64Kbps(64,000bps)で使われていた。


しかも、ISDN規格では
その他の付加機能も多く準備されており
同時に2回線分の通話ができたりと
イロイロと便利であったため
乗り換える層が多かったのだ。

だがしかし、2000年頃から

ADSL

という規格が台頭してきた。


FLETS


これはなんと、アナログ回線を使っていながら
ISDNよりも速い速度が見込め
しかも常時接続ができる

という画期的なものであった。

なぜアナログのクセして
デジタルのISDNより速いのかというと
ISDNは慎重派の日本の規格らしく
64Kbpsの速度を保障するために
ガチガチの安全パイで固められていたのであるが
ADSLの場合には
電話局に近ければ近いほど速度が出るが
遠く離れるほど速度が遅くなり
しかも速度や接続性を担保しないという

ベストエフォート方式

だったためである。

アナログ信号で伝送するので
電話局から遠ざかれば遠ざかるほど
信号が減衰して
結果として通信速度が遅くなるのであった。

このADSLがなぜ流行ったのかというと
それはひとえに

ソフトバンクグループのYahoo!BB
駅前や家電店などで

タダで

ADSLモデムを配りまくったことが
原因であることは間違いない。


ADSLという

ベストエフォート方式

は元三公社五現業アガリの
お役所体質のNTT
には馴染まず
及び腰であったが
Yahoo!BBの快進撃を見て
否応なしに手を出さざるを得なくなったのである。

そんなわけで
ADSLの普及に伴って
ネットの高速回線常時接続
というものがアタリマエ

の世界になったのである。


だが、ADSLに取って代わるように

FTTH
(Fiber To The Home)

いわゆる光回線を自宅まで引き込む方式が
一般的になってきて
みなさんがそちらに乗り換えた結果
ADSLは契約者数激減
今や風前の灯火

となっていたのである。

そんなお荷物になるサービスを
いつまでも続けていくわけには行かず
今回サービス終了となったわけだ。


しかし、実は完全にフレッツADSLサービスが
終了するというわけではなく
一部では限定的に暫定措置として
残る場所もある。

事前にFTTHの申し込みをしていたにもかかわらず
コロナ禍による半導体不足などもあり
NTT側の工事の遅れから
光ファイバの敷設が間に合わず
ADSLを継続せざるを得ないなど

特殊な事情に限られるようであるが。

まぁ、そのような
ADSL以外に通信手段がないという僻地
ならいざ知らず
およそ街中においては現在では

5Gルータによる家庭内WiFi機器とか

宅内にネットに
常時接続していなければならない機器などがなければ

スマホの契約をつなぎホーダイにして
テザリングでまかなうなど


さまざまな通信代替手段があるので
FTTHのアリガタ味は薄れてきている。


というわけでADSLが今日で終了なんですよ
みなさん。


ついでに記載すると
ISDNは
2024年1月にサービス終了する。


こちらは、企業間のデータ交換に
いまだに現役で使われており
今回のADSLとは比較にならないぐらい
問題が大きいので

さて。どうなることやら。
(。-∀-)


そんなついついネットの歴史を語ってしまった
インターネット老人会からのお知らせ
はさておき。


続きを読む

新店!野郎パスタ パパ la vita(2023/01/30)



かごんまんマチんしな、
ないごてあげん
コテコテのかごんまべんになったろかい?


<訳>
鹿児島の街の(商店街の)人たちは
なんであんなに
コテコテの鹿児島弁になるのでしょうか?



天文館の街中を歩いていると
地元の商店街のおっちゃんやおばちゃんたちが
そのあたりで井戸端会議をしているが
そのしゃべる言葉が

「どげんしたとな?」
(どうしたのでしょうか?)

というほどにコテコテの鹿児島弁である。


A「おまんさぁげーな、はら、わっぜーかヒトが入っちょらいを」

B「んなもー、たまたまじゃらをー」

A「んだもー、よかもんじゃ!」

<訳>
A「あなたの店にはすごく人が入っていますね」

B「いえいえ、たまたまですよ」

A「まぁ、よいことですね」



かつてこのおじさんおばさん達
我々とさして変わらない年齢だとすると
若かりし頃にはそんなにコテコテの鹿児島弁を
しゃべっていたわけではないと思われる。

それが年齢を重ねるほどに
どんどんかごんまの
ネイティヴスピーカー
として
かごんま弁を喋り出しているのであった。


これは、まわりが鹿児島弁をしゃべっていると
だんだんエスカレートして
お互い高みを目指して(?)いく

ということなのであろうか。


かくいう小生も
最近は

ワザと

SNSのコメントなどで
かごんま弁丸出しの書き込み
することがあるが
これは鹿児島を離れて久しい旧友たちへ

ワザと

郷愁をかき立てるように書いているのだ。

どれだけ長く鹿児島を離れていても
どれだけ「標準語」を使いこなしていても
そのDNAの奥底に刻まれた

かごんま弁

のイントネーションは消せぬのだ。
m9( ゚Д゚) ドーン


みんな、ヨカで
はよカゴンマに帰って来んや。
(。-∀-)



そんなジモティのお誘いはさておき。


altimate_kagonnmaben





続きを読む

中華!まめ千!黒胡麻担々麺(2023/01/29)



クルマを運転していると
さまざまなトラブルに出くわす。

昨日などは少々遠方に出かけていたが
帰宅途中で

ガス欠ランプ

点灯。


その時点でメーター上の
航続可能距離
の表示はおよそ30km

出てきた街道沿いの「鹿児島市」までの距離は
35km。

(*´・ω・)・・・・


ここで記載される距離というのは
だいたい繁華街までの距離だったり
市町村役場までだったり
するがまぁおよそアバウト。

しかし、
フツーに走っていては
たどり着けない距離。



天文館を超えて数kmはある拙宅
もしくは行きつけのガソリンスタンドまで
40kmちかくあると推定される。


だが、ハイブリッド車の場合
信号待ちなどではほぼアイドリングは停止
あまつさえ下り坂では
エンジンは止まったまま回生ブレーキが利くので
ガソリンを消費せずに航続距離は伸びる。

要は運転次第で
燃費はイカようにも変わる
ということである。


実際、下り坂ではほぼエンジンがかかることはなく
航続可能距離はほとんど減らなかった。

しかし、いざ市街地に出ると
どうしてもストップ&ゴーは多く
ゆっくりとスタートしたとしても
加速途中でエンジンはかかり
徐々に徐々に航続可能距離は減っていき・・・・

ガソリンスタンドにたどり着いたときには


20230128_153351


航続可能距離 0km wwww


給油したら復活。

20230128_154924


メーター表示にはかなり余裕を持たせているとはいえ
ちょっとドキドキであった。
( ̄∇ ̄*)ゞ


そして翌朝。


ヨメ氏を仕事場までクルマで送ろうと
自分のクルマを出して走り出そうとした途端。


なんかオカシイ。
(。-`ω-)



車庫からクルマを出す際には
クリープ現象
(正確にはハイブリッドなので疑似クリープ)
で前進するのだが

クルマが重い。

右にハンドルを切っていざ発進しようとすると。



あ、ダメだ、こりゃ。

車の軸がヨレる。

5mも進まないうちにクルマを停め
降りて確認すると
はたして右後ろのタイヤがパンクしていた。
。゚(゚´Д`゚)゚。

20230129_084952


車庫までバックで戻ったが
完全に空気が抜けたタイヤで走ったので
サイドウォールまで削れている。

まずはヨメ氏のクルマでヨメ氏を勤め先まで送り
とって返して状況を確認。

うーん、長年クルマの運転はしているが
クルマのタイヤのパンクは初めてかも。

バイクに乗っていた頃には何度もあり
すべて自分で修理してきた。

バイクは路肩を走ることが多いので
釘を拾いやすいのであった。


今のクルマにはテンパータイヤ
(修理場所まで自走するための仮のタイヤ)
が装備されておらず
かわりに
パンク応急修理セット
が積まれていることがほとんどである。

テンパータイヤは標準タイヤより
小型であるとはいえ
積載場所を取るし
重さもあるので燃費に悪影響。
しかも最近のハイブリッドや電動車は
床下にバッテリーを積んだりするので
そもそも積載場所もない。

この応急修理セットというのがクセモノで
液体ゴム(シーラント剤)
の入ったボトルを空気入れにセットし
それを注入することで一時的に穴を塞ぎ
とりあえず修理場所まで自走するというもの。

そして数キロ走ると
シーラント剤が遠心力で全体に広がり
穴を塞いでくれるというのだが
あくまで応急処置。

このシーラント剤を入れると
タイヤの中がグチャグチャになり
まず交換を勧められるというし
シーラント剤も再び購入して
補充しておかなければならない。

だからといってJAFを呼んだり
販売店に連絡して取りに来てもらうと
時間もかかるしオカネもかかる。


タイヤを替えるとなると一本だけというわけにも行かず
後ろ二本もしくは四本とも変えるハメになり
大変な出費である。

特に、販売店などで交換すると
純正の価格を請求されるしな。
(゚ーÅ) 

Amazonで購入して取り付けだけ頼んで
安価に済ませるという手も使えない
ではないか。





致し方ない。
自分で修理するか。
(。-`ω-)



どこに釘が刺さって空気が抜けたのか
まずは状況を確認しなくては
修理のしようもない。

ざっと目視して触診したが
釘は見つからないので
まずはタイヤを外すことに。


トランク内からジャッキとバールなどの
工具を外す。

車体下部には
ジャッキをあてがうためのポイントが
前後2箇所左右合わせると4箇所ある。

20230129_091349


このジャッキアップポイントにジャッキをあてがい
ジャッキアップしていく。


20230129_105106


本来ならばこのように
ハテナ型工具(?)とレンチを組み合わせ
レンチをハンドルにして回すのであるが
ジャッキアップ時にはかなりのトルクが必要で
この方法では一向にラチがあかない。

そこで一案。


20230129_091638


まずはハテナ型工具(?)の柄を
ジャッキの穴に差し込み
時計回りに回す。


20230129_091646


これを一回一回繰り返すとメンドウなので


20230129_091655


そのまま柄をジャッキの穴の奥まで差し込み


20230129_091702


そのまま折り返して回す。


20230129_091708


また柄を奥まで差し込み・・・・

と繰り返すと
一回一回工具を抜き差しする必要がないので
わりとスムーズに作業は進む。

タイヤがある程度浮いたところで
今度はレンチでタイヤを止めている
ナットを緩める。

タイヤが完全に浮いてしまうと
ナットを回しにくい(回せない)ので注意。


20230129_092102


ナットはかなり固く締められているので
レンチを足で踏んで緩める。

五穴のホイールであれば
五芒星の一筆書きの順序
で緩める。

機械のネジを外したり締め付けたりするときには
対角線に緩めたり締めたりするのが基本。


片側から攻めていくと
ひずみが出て最後締まらなかったり
取りつけられなかったりするので。

さて、無事ナットも外れ
もう少しジャッキアップすると
タイヤをガコンと
手前に引いて取り外すことができる。
タイヤとホイール合わせると10kg以上あると思われるので
取り扱いに注意である。

さて、無事タイヤを外して
じっくりと回して観察すると。

ありました。


20230129_092824


小石などのゴミは
手で払うとパラパラと取れるが
刺さった釘は動かない。

そして、タイヤの回転でアタマを擦られるので
金属性の反射光があり
割と見つけやすいと思われる。

マイナスドライバーでこれをこじると
あっけなくポロリと取れた。


20230129_092906


コイツか!!
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻



たかが7~8mmほどの木ネジ。

タイヤのトレッド面に刺さればあるいは
タイヤの厚みでパンクせずに済んだかも知れないが
ビミョーにショルダー部にかかっている部分なので
タイヤの厚みが薄くなっており
貫通したのであろう。
(゚ーÅ) 


さて、釘を抜いたあとは
すぐにわからなくなるので
マイナスドライバーでバッテンを付けておいた。


20230129_092941


どうやら他にダメージはなさそうなので
さっそくヨメ氏のクルマでオートバックスへ。

いつも誕生月に500円割引券などを送ってくるが
そんな時に限って特に用事がないという・・・・


買ってきました!
パンク修理キット。


20230129_100738


おー、昔バイクで使っていたのより
ちょっと本格的。


ここからは基本的にキットの取説に従いまして。


20230129_101206


スクリューリーマー
にセメントをたっぷり塗り
(このセメントが穴を塞ぐので重要)
そのまま傷口にブッ刺す

20230129_101429


グリグリ傷口にセメントを塗り込んだら
今度は
インサートニードル
という穴の開いた針に
パワーバルカシール
を通してまたしてもセメントを塗りたくり


20230129_101540


穴にブッ刺す


20230129_101658


そしてインサートニードルを引き抜くと


20230129_101733


パワーバルカシールが穴に残るという仕組み。

飛び出た部分は
3mmほど残して切り落とし
修理は完了。


あとはタイヤに空気を入れるが
実はちょっと心配だったのが
この車載の空気入れ
タイヤ応急修理にしか使えないのでは?
ということであった。


20230129_102839


応急修理時には
このオレンジのスクリューキャップを外して
そこにシーラント剤をセットするのだが
それをセットせずとも稼働するのかということ。

オートバックスでもしばし悩んで
コンプレッサーを別途購入しようかと思ったが
フツーに考えれば
パンク修理時にしか使えない単機能よりは
日常の空気入れにも使えるように設計するはずと

まずは試してみた。

やはり空気入れもOKでした。
( ´ ▽ ` )ノ


12Vのシガーソケット
(今じゃ単なる電源ソケット)
から電源を取り起動すると
みるみるうちに膨らむタイヤ。

規定の2.2の目盛りまで空気注入!

しばらく待って空気が抜けていないのを確認。

先ほどの逆手順でタイヤを取りつける。

リアタイヤのタイヤハウス内。


20230129_093121


FF車なのでいたって単純な
ブレーキとサスペンションのみ。


ということで
取り付け完了!!


修理キットの買い出しまで含めて
2時間程度だったので
実質修理にかかった時間は
1時間以内と思われた。

しばらく走行して
問題なければ修理完了ということで。

総額2,800円程度の出費で済みましたww


なお、ガソリンスタンドや販売店に持ち込んでも
タイヤを交換しないで済ませる
パンク修理のやり方は
この方法と同じことしかできない
のでまったく問題はない。


要はヤル気と根性と少しの体力。


そんな日曜朝からバタバタな事案はさておき。


続きを読む

昭和食堂!味処八雲(2023/01/27)



最近ふと思うこと。

ワレワレ昭和世代は

思考があくまで文字・言葉ベース

なのに対し
最近の若い連中は

思考が映像ベース

なのではなかろうか。


ワレワレ昭和世代がモノを考えるときには
常にアタマの中で
文字ベースの言葉で考えている
ように思う。

少なくとも小生の場合。


思考をアタマの中で
声に出して音読して考えている
と言ってもよいのではないか。

そのため、目から
ナニかの情報が入ってきたときには
まずそれを言葉、文字に変換している。

漫然と世の中を眺めていても
ひとつひとつに文字を関連付けていると思うのだ。


「あ、桜島、噴煙が上がってるな。
天気は晴れだ。
波も穏やかで船がいる。
灯台の近くにはカモメが群れているな。」


などなど。


115866

・・・・いやいや、
お絵描きばりぐっどくん
だいぶ端折っとるやろ。
船、どこ?
(*´・ω・)




もちろん、直感的に
即座に判断しなければならないときなどは
いちいち文字変換している場合ではないので

経験に基づいたカン

によって判断するのだが
そのベースになっているのは
アタマの中に渦巻く
文字ベースの情報体
(データベース)

なのではないかと思う。


そのため、おっさんになればなるほど
文字からの連想で引き起こる

ダジャレ

が多く出てくるような気がする。


それに対し若い連中は
どうも
アタマの中で映像ベースで
モノゴトを判断しているのではなかろうか。


これは、幼少のみぎりに

文字ベース(本)を見て育ったか
テレビなどの映像を見て育ったか


といった環境によるところも大きいと思う。

ただ、思考を深化させるような場合には
文字による思考の方が
より網羅的・広範囲に考えられるような
気がするのだが。


そんなダジャレ好きのオッサンの言い訳はさておき。


続きを読む

辛味噌!Noodle Laboratory 金斗雲-GENESYS-(2023/01/26)



Facebookでのオトモダチの投稿
以前からギモンに思っていたことが
ようやく氷解したのでご紹介。


ここ何年かの間に
ロードサイドの台湾料理店が急増した
と思っていたのだが
どうやらカラクリがあるらしい。

しかもそれらの店は
どこも同じような業態で
店の雰囲気もカンバンや店名など
なんとなく

既視感

を覚えるもの。

さらには、価格破壊ではないかと思えるほど
バカ盛りな上に安い
と来た。

これは流行らないわけはない。


115798

なんとなくソレっぽいが胡散臭い
お絵描きばりぐっどくん




小生もあちこち地方に行くと
(鹿児島市内ではほとんど見かけない?)
これらの系列(?)的な店を見かけるが
もうそんな
バカ盛りを欲するほどの食欲はなく
量はソコソコでもウマいものを

と思う
プレ前期高齢者予備軍
であるため
こういった店には未訪である。
(´д`)


これらのカラクリは
こちらに記載されている。





小生が詳細に調べたわけではないので
ホントかどうかはギモンが残るが

あ~なるほど~

と得心する内容である。


まぁ、かいつまんで紹介すると

在日の中国人ブローカーが
中国側のブローカーと結託
日本で働いて一旗揚げたい
中国国内で実績のある調理人を募集
応募してきた調理人を日本全国に配置


という筋書きらしい。

当然そこには仲介料が発生するが
それを払ってでも
中国の一般市民にとっては日本は

オイシイ場所

というわけだ。


しかも、それらの店は
中国料理店を名乗らず

台湾料理店

を名乗ることが多いのは
ニホンジンに対するイメージ戦略
であるようだ。

しかも、そのシステム発祥が
台湾発祥じゃない台湾ラーメン発祥の地

ナゴヤ

というのもナニかの符丁か。
(。-`ω-)


あ、2月に小生
コソッと名古屋に行きますんで。
|д゚)コッソリ


ナルホドねー。

いわゆる
華僑ビジネス
というヤツか。


そんな勝手に納得した話はさておき。


続きを読む

担々麺!麺食堂TaRa(2023/01/25)



昨年の11月に
次男氏の住む京都に行くという名目で

紅葉狩り

を楽しんできたところであるが
そこで逗留していたホテルの近くに


純喫茶


20221121_145138


というものがあった。

最近ではトンと聞かなくなったが
昔はこの

純喫茶

なるものを街中で見かけていたような気がする。


「純喫茶ってなんやねん?
不純喫茶もあるんか?」



とか冗談で思っていたところであるが
その時にはオモテに

【喫煙可】

と書かれていたので、純喫茶とは

ヤニーズのみなさん向けの喫茶店
(喫煙可能な喫茶店)


のことかな?ぐらいに思っていた。


喫煙者の方には大変申し訳ないが
小生、タバコのニオイがキライである。


喫煙するも嫌煙するも自由

とは思っているが
ニオイが生理的にキライなものはしょうがない。


そんなわけで

純喫茶 = 喫煙可能な喫茶店

ぐらいに思っていたわけだが
先日ふと気になって調べてみると・・・・


不純喫茶

ってホントにあったんやねぇ。
( ̄Д ̄ )


115619
(お絵描きばりぐっどくん描く『不純喫茶』)

・・・・駄菓子屋?
(*´・ω・)




その時たどり着いたのは
こちらの記事。




記事を要約すると


昭和初期の頃から
それまで文化人などの交流するサロンだった

カフェー

の中には、女給が客の席の隣に座り
イロエロなサービスを提供する店
がハヤリはじめ
それに対して

純粋な喫茶店

として純喫茶と呼ばれるようになった


ということらしい。

その後『不純喫茶』は規制の対象となったと。


ふーん。

バーとキャバレーの違い

みたいなもんか。
(*´・ω・)


あ、ちなみにバーとキャバレーの違いは

カウンター越しに接客するか
客の隣に座って接客するか


だからな。
来年の共通一次試験に出るぞ。
(・`ω´・。)



そんな

共通一次っていつの時代やねん?

というセルフ突っ込みはさておき。


続きを読む

ハイコスパ!中華料理東天香(2023/01/24)



全国的に暴風雪警報が発令されており


20230124



雪がドカスカ降っているようだが
ここ鹿児島においても昼過ぎから

知らん間に

雪が降り積もり
FacebookなどのSNSのタイムラインは
雪ではしゃぐカゴシマの民の投稿で溢れ
目を覆わんばかりである。
(/´△`\)


オマエモナー



しかし、最近出社しているので
帰りに駐車場まで歩こうと思って外に出ると

じゃりっ

なんだか足元が・・・・

シャーベット状なんですけどww


オトシヨリは転ぶとエラいことになるので
ソローリそろりと
傘を杖にして歩いた。

3年前に骨折済み
( ̄ー ̄)


駐車場に停めていたクルマの上にも
雪が降り積もり
フロントガラスに3cmぐらい降り積もった雪を
手で払いのけなければワイパーも効かず。

ようやく帰宅したが


こりゃー明日の朝はクルマ出せんな。
(*´・ω・)


どう考えても明日の朝は
路面がアイスバーンだ。


20230125


もしどうしてもというなら
チェーンを巻かねばなるまい。

明日の朝考えよ・・・・(´д`)


そんなちょっとの雪で大ダメージ
南国の民はさておき。


続きを読む

イノシシと牡蠣!揚げ処十句(2023/01/23)



今年から

インスタをマジメにやり始めた




と誌してから
まだ2週間も経たないわけだが
けっこうイロイロと
反響があったりして驚いている。



こんにちは!
ブログをいつも拝見しておりました🙇‍♂️
インスタ、やってらしたんですね〜!
おすすめに出てきて思わずフォローさせていただきました😋



とかDMもらったり。
\_(・ω・`)コ


最近ではお店などでは
インスタ主体で情報発信
が行われているようで
お店の方からレスをもらったり。


ツイッターの方もそうであるが
基本無差別無選別にフォロー返し
しているので
このような

ありがたいメール♥

もいただく。


しかし、それよりもナニよりも
ツイッターで多いのは
バカの一つ覚え


インスタグラムでいいねするだけのアルバイト日給1万円も可能!LINEを追加してください。


とリンクを送ってくる副業系



いつも残業6時間以上だったけど最低年収5000万円を継続できるようになり、時間とお金が自分の自由な毎日へ⇒フォロワー様には即レス心がけてます💙
ゆとりある毎日を一緒に歩みましょう
2022年11月からTwitterを利用しています

あなたらしく生きるために
一度だけでもこのプロ集団の情報を確かめてみてください…

・転売
・FX
・アフィリエイト
・不動産投資
このような損をする危険性のある情報ではありません💚
世界一のアプリに選ばれたのには理由があります!
今後は超高額になってしまう予定です。
今だけ完全無料ですので、中身だけでも確かめてみてください…
↓詳細はこちら↓


とかヤバげなお誘いとか


私は日本人の友達をもっと知りたいし、私の愛を探している。好きで、旅行、走る女の子だ。もしあなたも私と友達になりたいなら。私のLINEを追加してください


ナゾのニホンゴとか


フォロー有難う御座います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(※下にLINEついてます😄ぜひお友達になってください♪)

LINE追加してくれた方に10万円分のプレゼントも用意していますので、ぜひそれだけでも貰ってください💜
プレゼントのお受け取りは本日限りです。

お金のキホンなど、お金に関する情報や未経験でも実践できる簡単副業を紹介しています💓
いままでに実践された方の9割の方が1ヶ月で月50万円の目標を達成しています😃

10万円配布や現金ばらまき抽選など、前代未聞のプレゼント企画も開催しております💴
ぜひ、いますぐご参加ください!

少しだけで良いので覗いてみてください🤭


おカネ配り系とか


寂しいですか?性的なサービスを提供できます。もしあなたが同じ都市のデートを知りたいならば、私のlineを追加します


エロエロ系とか。


115398

いい雰囲気の絵を作るねぇ
お絵描きばりぐっどくん


手が何本あるねんww



まぁいくつかのほぼ同じ業者(中国系?)による

釣り針

と思われるが
こんなもんに釣られるヤツがたまにはいるから
こういうことを商売としてやっているのであろう。

ご苦労様なことである。


ただ、これらのDMをもらったところで
返事をしたり
リンクを踏んだり

しない限りは実害はないので
情報収集
と思って放置している。

こういう
ウソ垢やエロ垢
をフォローすると
カモと思ってワラワラと
その手のアカウントが寄ってくるので

なかなかにオモムキ深い。
(。-∀-)


SEなめんなww


そんな世の裏側のぞきはさておき。


続きを読む

鹿児島田舎そば!泉石蔵(2023/01/22)



「yo-yo-yo-」


115353



ラップの発明は革命的だと
思わないかい~!?



・・・・いや、そっちのラップじゃなくって。


こっちの。
(*´・ω・)σ



sw_pkg_1966

newkurewrap




透明なポリフィルムで食品を包むナンざぁ
お釈迦様でも知らぬホトケのお富さん
やで。


調べてみるとこのラップというモノ
元々は軍事用途として開発されたようだ。



旭化成のサイトではサランラップの開発経緯について次のように説明されている。

このラップはもともと食品用に開発されたものではなく、
戦場などで銃弾や火薬などを
湿気から守るために開発された。

戦後、ダウ・ケミカルの
ラドウィックとアイアンズ
という二人の技術者がピクニックに行った際に、
ポリ塩化ビニリデン(PVDC)フィルムに
レタスを包んでいったことがきっかけとなり
食品の保湿と保管としての用途が注目されて
その後に正式に食品用ラップとして一般に販売されることになった。
この時に、
商品名は食品用に使えることに気付いた二人の技術者の妻、
サラ (Sarah) とアン (Ann) の名前
にちなんでサランラップと名付けられた。

[Wikipedia "サランラップ" 項 2023/01/22 一部抜粋]



そ、そんな経緯から・・・・
(οдО;)







軍事用途だったり
宇宙開発用途だったり
といったものが発端の製品は多いな。


だがしかし、日本で発売された
昭和30年代には
いっこうに消費が伸びなかったようで。

ナゼならその頃はまだ
冷蔵庫も満足に普及していなかったから。
(*´・ω・)



冷蔵庫の普及とともにラップの価値が見直され
さらには

電子レンジの登場と普及

により劇的に消費が伸びたようである。


さもありなん。


現代の生活に
なくてはならない消費財になっていった。


今でこそラップはポイポイ使うが
幼少のみぎりにはもったいなく感じ
破けたり汚れたりしなければ
何度も同じラップを使い回したり
したものである。

ビンボー性ww


最近では逆に
使い捨てのラップではなく
シリコンの薄い皮膜で皿などを覆い
冷蔵庫や電子レンジで使うものもあるが
あまりのメンドクサさに
いっぺんで使うのやめた。
( ̄Д ̄ )



やはりラップに取って代わる商品は
なかなか現れまい。


そんな現代消費者心理分析はさておき。

イミフww



続きを読む

新店!天文館『麺屋ろる』(2023/01/21)




世界三大スープとは!


タイの「トムヤムクン」
中国の「フカヒレスープ」
フランスの「ブイヤベース」
ロシアの「ボルシチ」




115313

・・・・(*´・ω・)

  全部赤いよ  
お絵描きばりぐっどくん。

しかもドレがどれだかわからんし。





だが、ちょっとマテ!!


なんで4種類?!



まぁ、そもそもこういう類のモノ
基準がアイマイで
ヒトによって言うことが違うので
3つに絞りきらなかったのであろう。


しかーし!!

ニホンジンとしては

なぜ味噌汁が入っていないのじゃぁ~
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻

とちゃぶ台をひっくり返したくなるところではあるが
それを言い出したら

全世界の民が

「我が国のスープこそ至高」
「うちのが一番」
「わがスープを語らずして如何に?」


などと言い出すとこであろう。


そもそもスープとか
火を使い出した人類にとって
ジカに焼くことに次いで思いついた
もっともベーシックな料理
であろうからな。

まぁ、土器の開発(発明?)
と海水からの塩の抽出
にともなってなされた
人類の料理革命の一つ
であろうなぁ。


そんな古代への思いを馳せる事案はさておき。


続きを読む

まちちゅうか!中華料理華精楼(2023/01/20)



Matt

なる異形のゲーノージン



岡田眞澄



okadamasumi
(ほぁんほぁん大佐)


の子息ならまだしも




桑田真澄



kuwatmasumi


のセガレというのは
いささか解せぬところではある。

(。-`ω-)



確かに

エラ張り
デコ張り


のあたりには
面影がなくはない気がしないでもない気がするような感じがするが
(どっちやねん)


スクラップアンドビルド&成形

しすぎやろ。
(´・ω・`)



そんなおよそヤル気のないマクラはさておき。


続きを読む

鹿屋~垂水!鹿児島らーめん三男坊&十五郎そば(2023/01/17)



もう鏡開きも済んでしまい
すっかり時期を逃した感は否めないが


サトウ派か?
越後製菓派か?




DSC_7754


・・・・いや、一般的に売られている
鏡餅のメーカーですが。

上図は2年前の写真ゆえ
ウシ
が写っていて申し訳ない
( ̄∇ ̄*)ゞ


昨今は鏡餅というと
このような
プラスチック容器の鏡餅型パッケージに
切り餅型だったり丸餅型だったり

の完全密封のお餅が入っていて
あまつさえ脱酸素剤が入って
気密性の高い袋封入で
期限をあまり気にせずに消費できるスタイル
が一般的なのではなかろうか。


小生の幼少のみぎりには
近所の製菓店にお願いして
鏡餅だったり丸餅だったり
伸し餅だったり

を発注していた。

それを飾ったり
伸し餅は包丁で適当なサイズに切り分け
(これが固いんだww)
ビニールに入れて保存しておくが
すーぐミドリピンクカビが生え
水餅にしてもカビが増殖し
「餅の青カビはペニシリン」
とかいいながら食したものだ。

お餅って、すぐカビるんだよなぁ~(´д`)


そんなわけで
冒頭の問いに戻るが

サトウ派か?
越後製菓派か?



うーん、拙宅では
どうやら越後製菓派
みたいだなぁ。
( ̄Д ̄ )


・・・・特に理由はないけど。


なお、さらに

中身は
切り餅派か?
丸餅派か?


という問いもあるのだが

切り餅派

であることは申し添えておく。



(。-`ω-)




そんなどうでもいい
(メーカーにとってはどうでもよくないww)
争いはさておき。




続きを読む

初襲!麺屋雲雀(2023/01/16)



これ覚えてるヒト~( ´ ▽ ` )ノ


DYMO


青や赤など原色のプラスチックのテープ
付属の円盤に刻印された文字を
ひともじ一文字

ガッチン!ガッチン!

と印字して
白く浮かび上がらせるヤツ。


ダイモ

という名前で売られていたな。

うちにもあった、あった~


正式名称は

テープライター

というものらしい。
ダイモは商品名。

実は現在でも販売されているようだ。




昔はラベリングするといったら
この製品ぐらいしか選択肢がなく
手近なものにペタペタと
このダイモで印字したプラテープを
貼っていたものだ。

ただ、苗字が英文字で8文字にもなると
(ニホンジンあるある)
文字間隔が変えられないので
妙に間延びしたテープになっていたものだ。
( ̄Д ̄ )



しかし、現代では
このような固定の文字しか打てない
レトロな製品に代わって

テプラ

に代表される
サーマル印字式のプリンター型ライター
に取って代わられている。

マシンに内蔵されているフォントだけでなく
パソコンに接続することで
自由にフォントや図柄を選んで印字できるなど
なかなかに先進的である。

しかし、今ドキでは
昭和の時代に流行ったこのような製品などが

エモい

というキーワードで若い世代に人気というのも
なんとなく違和感を感じるところ。


最近は

写ルンです
とか
ソックタッチ
とか
フエキ糊
とか。


他にもたくさん。



そういえば高校時代から
こういう英字斜体のテンプレートを使って
(当時のはペラいオレンジ色のだったけど)



tenplate


カセットテープのラベルや
ケースのインデックスに
ステンシル風にアレンジした文字を
いっしょうけんめい書き込んでたなぁ・・・・



マッキー極細ペンで。

Mackey


そんな甘酸っぱいエモい思ひ出はさておき。
(*´ω`*)


続きを読む

老舗!グリル&ステーキみぞぐち(2023/01/15)



鹿児島並びに宮崎に根付いている

鶏刺し文化!!



115033


・・・・いや、それ
鶏刺しに見えんやろ、
お絵描きばりぐっどくん。
(*´・ω・)

左下はバターかよww



他県の諸氏から見れば

なんで鶏をナマで食うんだ
それ大丈夫なんか
カンピロバクター怖くないんか


等の見当外れの非難
起こるところであるが
ここ鹿児島においては
近所のスーパーにフツーにトリサシが売ってるし
なんなら近所には
一軒や二軒はかならず
鶏刺し専門店
もしくは
焼き鳥屋兼鶏刺し店
的な店がゴロゴロしている。


鹿児島ではおよそ聞いたことがないが
たまに他県の飲食店などで
鶏刺しを提供して食中毒を出し
営業停止になる話を聞く。

これは、
そもそも
他県の連中がカンチガイしていることで
どれだけ新鮮な鶏肉であっても
そのへんに売ってる鶏肉では
カンピロバクター食中毒
は避けることができない。


たとえ、
今その場で捌いた鶏肉
であってもだ。


これは、鶏刺しで供するための鶏は
捌き方が根本から違うから
なのである。

鹿児島県では独自の厳格な
鶏刺しを提供するにあたっての基準
を設けて
それに従わなければ鶏刺しを提供できない
からなのであった。




鹿児島の各鶏刺し店においては
この基準を遵守することで
全国的に見ても相当低レベルな
鶏刺し由来の食中毒率

を誇ってるのであった。

まぁ、そもそも他県においては
鶏刺しを提供することそのものがマレで
そんな中でも食中毒を出すので
ガーンと食中毒率が上がるのはやむを得まい。

それに対し鹿児島では
フツーに日常的に
鶏刺しが食べられているにもかかわらず
ほとんど食中毒を出さないので

他県の連中からとやかく言われる筋合いではない。

とやかく言っていた他県の連中が
鹿児島で鶏刺しを食べて
いっぺんにファンになって帰り
鹿児島の鶏刺しを求めてリピーターになる

例は枚挙にいとまがない。

他県の店に対しては

「キチンとした鶏刺し出してからモノを言え」

と言いたいところである。


チキンだけに。
(*´・ω・)



まぁそんなわけで
今夜の夕餉も鶏刺しだったわけであるが。



20230115_181444


こちらは
山形屋の地階精肉売場で
火木土のみ販売されている東市来湯之元の

福山かしわ店

謹製の鶏刺しである。

帰りの袋の中で揺さぶられ
逆さまになっていて

ヨンゴっている

のは申し訳ない。
(´-ω-`;)ゞ


ちなみに拙宅での食べ方は

4点味変

である。

右下から時計回りに

ニンニク醤油
ショウガ醤油
わさびドレッシング
ゴマ油+岩塩


だ。


20230115_181659


ニンニク醤油ショウガ醤油
テッパンの食し方であろうが
わさびドレッシングは意外性もあり
アッサリとしてなかなかに炯眼
ゴマ油+岩塩はガラッと趣向を変えて
ササミなどに最適
なのであった。


これを四分割の100均小皿に入れ
キブンによって付けて楽しむ。


至福なり。
(。-∀-)



ごちそうさまでした


・・・・って、まだマクラですが。


そんな鶏刺し愛溢れるカゴンマ民の意見はさておき。


続きを読む

咖喱!さくらじま Jacob Spice(2023/01/13)



デンパどけい
電波時計

というものがある。




114962


・・・・またシブ目のものブッ込んできたな
お絵描きばりぐっどくんww



電波時計(でんぱどけい)は、
標準電波を受信して誤差を
自動修正する機能を持つ時計のことである。

概要
標準電波の送信局から送信される
原子時計による日付・時刻情報(タイムコード)の電波を受信し、
自動的に時刻を合わせる時計が電波時計であり、
電波が正常に受信できる環境に限り、
秒単位で正確な時刻を知ることができる。

<後略>

[Wikipedia "電波時計" 項 2023/01/13 採取]



日本にはこの標準電波を送る
JJY
と呼ばれる送信局が2局ある。

福島県大鷹鳥谷山の
おおたかどや山標準電波送信所
(送信周波数40kHz)と
福岡県と佐賀県との県境に位置する羽金山の
はがね山標準電波送信所
(送信周波数60kHz)

の二箇所で、
東日本と西日本を賄っているというわけだ。


JJY_station_jp


時刻合わせの必要がないことから
メンテナンスしにくい場所に
設置されることが多い掛時計
据え置き型の目覚まし時計
さらには腕時計まで
一時期はかなり普及していた。

だが、デンパを使っているがゆえに
家屋の奥まった場所などでは受信が安定せず
時刻同期ができなかったりと
課題も多かった。


しかし現在では
インターネットにつながってさえすれば
NTP(Network Time Protocol)
によってかなり正確に
時刻を合わせることができるようになり
ネットにつながる環境では
そちらを利用することが多くなっている。

とくに現在のスマホでは
NTPによる時刻同期が標準機能で
それにリンクした
スマートウォッチなども
時刻同期が容易というわけだ。

当然日常使いの時計においても
時刻のズレは致命的であるが
システム構築では
さらにクリティカルな問題である。

暗号化のカギの一部に
時刻情報を持っている
ケルベロス認証
などにおいては、時刻が5分程度ズレるだけで
暗号が復号化できなくなる。
(暗号が解けなくなる)

また、障害発生時には
各種のログ
を追いかけるのが常套手段であるが

それぞれの機器の時刻がズレていると
ログを解析するにあたっても
前後関係や呼応の整合性が合わなくなり
致命的である。

よって、日常的に
10分時計を早めておくような習慣とか

「ナニソレ、意味わからん。( ー̀дー́ )チッ」

と思う小生である。


そんなデジタル人間のボヤキはさておき。


続きを読む

タスパスタ初め!エビのトマトクリームパスタ(2023/01/12)



たまに食べたくなるだろう、

ポップコーン。




1673525480907
@aipicasso

「ポップコーンを食べるおじさん」


・・・・いや、その食い方豪快すぎやし
唐揚げみたいなのナニ?



拙宅で食すのはもっぱら

20220923_201052


Prime Time
PREMIUM POPCORN


電子レンジでチンすると
ぽんぽん(・ω・人)゛パンパン
袋の中でタネが爆ぜまわり
アツアツのポップコーンができるという

アレ

である。


以前は近所のスーパーなどでも
時折見かけていたと思うのだが
最近ではトンと見かけず
もっぱら

カルディコーヒーファーム

で見つけては買い置きしている次第である。

最近スーパーでよく見かけるのは
アルミの深皿にコーンが入っていて
コンロで加熱するタイプ

のものだな。

どちらもおそらく原理は同じで
常温で固化している油脂と塩の混合物に
ポップコーン用のコーンが混ぜ込まれており
加熱することで油脂が溶け高温になり
コーンを爆ぜさせる

というものであろう。

電子レンジで加熱するタイプのものは
密封された紙袋の
下になる部分に黒いインクが塗られていて
そこが電子レンジの中で吸熱して
爆ぜやすくなっているものと思われる。

調理に際しては
爆ぜる音を聞きながら
加熱時間を調整する
という職人ワザが要求される。

加熱が短いと爆ぜなかったコーンが多く残り
長すぎると焦げるのであった。


そもそもポップコーンとは。

ポップコーン用のトウモロコシは
ポップ種
という品種で種皮が硬く
加熱すると内部の水分が水蒸気となって膨張し
種皮が圧力に耐えられなくなり破裂して
ポップコーンになるという仕組み。

よって、加熱しやすいよう
油脂にまみれていた方が効率的
というわけだ。


できたてのポップコーンは
シャレにならないほど高温の水蒸気で
触ると大やけどするは必定。


袋詰めで爆ぜたポップコーンが売っているが
爆ぜたてのもの
に勝る味はあるまい。


ポップコーンというもの
映画館
ではアタリマエのように
コーラとセットで
売られているが
上映中に食べられると
ポリポリ音はするわ
コーラの氷の音はするわ
ニオイは立ちこめるわで


ポップコーンテロ

ではないかと思うのだが
それが映画を観る基本
的な扱いを受けているので
イカンともしがたく
納得できないところである。


小生?

映画を観るときは
映画に没入し専念できるよう
一切の飲食はしない主義である。


だって、水分摂ると

とちゅうで
おしっこいきたくなるじゃーん。
(ㆀ˘・з・˘)



そんな頻尿のおっさんの意見はさておき。

よく映画の途中で慌てて
走って出ていく方がおられますなぁ~
(。-∀-)



続きを読む

甲殻魚介!憩酒家たっちゃん五目ちゃんぽん(2023/01/11)



今年はちゃんとやります!
(・`ω´・。)




Instagram
いんすたぐらむ・・・・


登録はもう6年以上前なのだが

デヴュー作がコレとか



コレとか




こんな町で見つけた写真ネタを投稿しようと
画策しておったのだが
いっこうにネタが集まらず。
(゚ーÅ) 


そのまま放置しているうちに
世の中はインスタ蠅とか
(すでにいつの話だww)
移り変わっており

114907
(「インスタ映え」by お絵描きばりぐっどくん)


今後も拙駄blogが君臨し続けるためには
(どこに君臨するんだよ)

インスタにも力を入れねばなるまい!
(๑•̀ㅂ•́)و


と決心した次第。

なんとなく。


いや、実は以前も画策していたのである。

Instagram
いんすた

Twitter
ついった

Facebook
ふぇーすぶっく


別々に記事を投稿するのがイヤ
どうにかこうにか連携できないものかと
まさぐっておったのであるが

途中でメンドくさくなって放棄していた。
(´д`)



現在では以前とは環境が変わって
それぞれのSNSのサービスにも
いろいろと機能が追加されたり

IFTTT




などといった連携サービスもあったりと
ひょっとしたらなんかできるんじゃね?

と思って再度イジってみた。


今回IFTTTで作ったのは

ifttt

もしインスタの"menkuidou"に
新しい写真の投稿があったら
"@nyannyannyan"のツイッターに
投稿せよ


という「レシピ」。


以前作成したのは

ifttt01

もしツイッターに"@nyannyannyan"の
新しい投稿があったら
フェイスブックの"麺喰道"に
リンクとして投稿せよ


という「レシピ」で、
現在も稼働中。


フェイスブックの"麺喰道"ページには
この「レシピ」経由で勝手にww
ツイートのリンクが貼られる。

おおむね1時間以内に。
(IFTTTの巡回タイミングによる)

そのため、
ワケのわからんツイートをしたときにも
それがFacebookに投稿されるわけだ。

「この投稿をリツイートして応募!」
みたいな懸賞応募の場合でもww


さて、実はインスタグラムのアプリ
これまであまりマジメに触ったことがなく
ずっと放置していたのであるが
その間に機能アップしていたりして
なんと、
フェイスブックに自動で投稿したり
ツイッターに連携したり

する機能が備わっているではないか。
(゚Д゚;)

IT浦島太郎



そこで何度か試行錯誤してみた結果


   ◆お昼に食べた『麺』をインスタにアップ
                 
  ◆フェイスブックの    ◆ツイッターに
   麺喰道ページに連携     連携
                  
             ◆ツイッターの機能で
           フェイスブックの個人ページに
                手動でシェア


という流れで
ナントカなりそうな気がしてきた。


もちろんイロイロと弊害が。

インスタは写真ありきのSNSなので
先に文字を入力しておいて
あとから写真を付加する
という使い方ができない。

これまでは
お店の待ち時間などで文字を入力しておいて
お店を出てから写真を付ける
というスタイルだったため
これはちょっとメンドくさい。
(´д`)

まぁ、写真の掲載が4枚までという
制約がないのはよいが。


あと、IFTTTを触っていてわかったのだが
インスタというサービス
他からの投稿を載せたりする機能が乏しく

というか、皆無に等しい。

インスタ → ツイッター 〇
の連携は可能だが
ツイッター → インスタ ❌
は不可能なのであった。

どうやらインスタ側が受け入れの
APIのインタフェースを
公開していないらしい。

よって、
連携の始点はかならずインスタにする
必要があるようだ。

( ̄Д ̄ )
メンドクサー


また、フェイスブックへの連携にあたっては
個人のアカウントへはリンクできず
公開系のページ
(小生で言えば「麺喰道」ページとか)
にしか連携できないようだ。

リンクを削除して張り直しても
ナニをやっても「麺喰道」ページに
強制的に紐付いてしまう。


そのため、個人のフェイスブックページには
一回ツイッターに連携されたリンクを
さらにシェアするという
メンドクサさがある。


あと、いちばん致命的なのは
当blogの記事をインスタに載せる手段がないこと。

そもそも載せるのが写真ではなくリンクなので
インスタの投稿として成り立たないからな。
┐(  ̄ー ̄)┌


ということで、ここ数日
イロイロと試行錯誤をしていたため
同じ投稿が複数経路から流れたりして
投稿が重複したりと
お騒がせいたしました。

しばらくはこの運用で試してみたい次第。


そんな「誰得?」な話題はさておき。


続きを読む

エビ海老えび!海老そば油そばいろは(2023/01/09)



ビリヤニが食いたいんじゃぁ~
o(*`ω´*)o



と思って元旦に
ポチった




ビリヤニスパイスセット。

長男氏次男氏が帰省している間に
届くのではないかと目論んでいたが
なんと発送元が

北海道小樽市ww

そりゃぁ配送に余計に時間がかかるわ。
(;´Д`)


ということで、彼らが帰省から引き上げるまさに
昨日の朝
届きましたが。


20230108_123157


内容物。

20230108_123317


バスマティライスとスパイス類。

あとは鶏肉とヨーグルトを準備するだけ。

しょうがないのでヒマなオトーサンは
作ってみることにした。


1)バスマティライスを30分ほど水に浸ける

20230109_153005


あ、バスマティライスって
この時点ですでに香りが

う~ん、なんというのだろう
いい匂いというか香ばしいというか

胴着の発酵したニオイを
思いっきり薄めたようなというかwwww


キットに入っているスパイス類。

20230109_153014


上から時計回りに

◆フライドオニオン
◆パウダースパイス

・コリアンダー 10g
・ガーリック      5g
・ターメリック   5g
・パプリカ          5g

◆チリ                 5g
◆ホールスパイス
・クローブ         5粒
・シナモン     1かけ
・カルダモン     4粒
・クミン              5g
・ベイリーフ      1枚
・スターアニス   1粒


20230109_153020


ホント、おもしろいのは
これらのスパイスの多くが
中国では漢方薬
であるということ。

医食同源

とはまさにこのことだ。


2)バスマティライスをザルにあげ30分

20230109_160001


見ようによっては
「ムシムシちゃん」
に見えないこともないwwww


3)チキンを一口大に切って
ヨーグルト&塩&パウダースパイス
と混ぜ込み30分


20230109_160455


チリの量はお好みで、とのことだったが
もちろん全量でww

20230109_160940


4)チキンをバターで炒める

20230109_162003


こうなった。

20230109_162728


5)バスマティライスを入れたナベに
浸るぐらいの水を入れて
ホールスパイス&塩とともに
5~6分煮込む


20230109_163001

20230109_163114


6)ぐつぐつ。

開けてみてビックリ。

20230109_163753


水分がなくなってる!!
(゜ロ゜屮)屮



7)炒めたチキンを鍋に入れて
弱火で15分ほど煮込む


このとき、混ぜ込むのかどうか指定がなかったが
上に載せるだけだとアレなので
軽く混ぜ込んでおく。


8)完成!!

20230109_172411


わぁ、ビリヤニだ~( ´ ▽ ` )ノ


9)いただきます

20230109_185651


上に載せたのはネギだが
ビリヤニにネギは
イカガなものかと思われるが
手元に緑がなかったww

ちなみにこのネギは
拙宅のプランターネギ林から伐採し
刻んで冷凍してあるもの。

20221123_142404


これは11月末に撮影したネギ林だが
現在はさらに繁茂して始末に負えないww

そんなにネギ消費しないし。
(;´Д`)


10)ごちそうさまでした

20230109_191417

with しまじろうスプーン

残っているのは
スターアニス
(八角あるいはウイキョウ)
の残骸。

さすがにこれは食べられないww


いやー、お店で提供されるビリヤニ
意外と量少なく感じるが
実際食べてみるとおなかは膨れる。

これは、おなかの中で水分を含んで膨らむため
きっと満腹になるのであろう。

一気に大量に食べない方がよいかも。


ちなみに残ったこの4倍ほどは
冷凍しておきますた。
(´д`)


そんな、現に満腹を抱える
オッサンの忠告はさておき。

ゲフーε-(´・`)



なお、ビリヤニに傾倒した小生
Facebook上に

かごしまビリヤニ倶楽部

kagoshimabiriyaniclub

なるナゾのグループを立ち上げているので
よろしければご参加のほどを。
(。-∀-)


続きを読む

空腹基地!HUNGRY BASEでフライデーカレー(2023/01/06)



お子さんのいる(いた)
どこの家にもあるだろう



アンパンマンウォールが!!


20221230_122245


これは拙宅の冷蔵庫扉表面
1/4ほどを占めている

アンパンマンウォール

の現在の写真である。


現在でも売っているのではないかと思われるが
ガチャガチャ
アンパンマンのマグネット
が出てくる

アレ

である。


メーカーのバンダイのページを見ると




少なくとも
2018年08月「第2週」の
第71弾!
までは発売されているようだ。
( º言º)


100円というリーズナブル(?)さもあって
出かけた先のガシャポンマシン
ついつい購入してしまっていたようだが
おそらくきっとこれ以上の数の
アンパンマンと仲間たちのマグネットが
拙宅のどこかに眠っているのではないかと
思われる。


アンパンマン
というキャラクターは
ほとんどのオコサマが
幼少の一時期に

熱病に冒されるように

集中的に感化されると聞いている。

そしてある日、

突然卒業する

とも。


拙宅においては
長男氏がまず敵キャラの

ばいきんまん

罹患し、一時期は

アタマの中の8割方は
ばいきんまん


に占領されているのではないか
と思えるぐらい傾倒していた。

次男氏はそんな環境だったので
本人が望むと望まざるとに関わらず
伝染していたようだ。

そのため子供部屋の押し入れには
有象無象の
アンパンマングッズ&おもちゃ
が多数ひしめいているのであった。


アンパンマンというキャラクター
いや、アニメは
見たまんまの名前のわかりやすいキャラが

ex.
しょくぱんまん
てんどんまん
クリームパンダ
ドキンちゃん
あかちゃんまん
ホラーマン
etc・・・
全1768種類wwww

次から次へと登場し
いたずらを仕掛けるばいきんまん
アンパンマンが懲らしめる
という

勧善懲悪

の権化のようなストーリーである。

そのコドモにでもよくわかるお話しなので
幼い頃からみな親しんでいるのだと思われる。

しかし、ある日突然
他のものに興味を向け出すと

がぜんストーリーやキャラが幼稚に見え
今までそれに熱中していた
自分の姿に気づいてしまい


一気に熱が冷めるのではなかろうか。

まぁ、拙宅では長男氏
かなり長じてからも
アンパンマン病
が長引いていたが
それ以後は今度は

仮面ライダー病

に罹患中である。
(現在進行形ww)


そんなオトーサンの考察はさておき。


続きを読む

2023!JAPANラーメン道で麺始め(2023/01/04)



新年明けまして
おめでたいかと思ったら大間違い。


年末にはまず
12月24日(土)に長男氏が帰省。

12月27日(火)に帰ってきた次男氏
29日(木)朝から熱発。

様子を見て1日寝かせておく。

念のため買い置きのキットにて
葫蘆菜の抗原検査を実施。

20221229_104905

「鼻んす」
にキット付属の綿棒をブッ刺し
左右ともグリグリして
ハナミズを採取。

それをキットの試験管みたいな容器に入れ
試験液に浸す。

これをテストデバイスの指定の穴に滴下。
ジワジワとテストデバイス内の試薬部分に
ハナミズ試験液が広がっていき

20221229_105503

『T』の部分にめでたく線が出れば

妖精

feary




だがこの日は

陰性であった。

20221229_105738

『C』はコントロールラインで
ここにもナニも出なければ検出失敗である。


その夜は長男氏も
中学時代の同窓会があるとのことで
陰性証明が必要だったので
ついでに検査。

こちらも陰性。

20221229_110117

このテストデバイスを握りしめて
長男氏は出かけていったww

それ、陰性証明になるんか?


翌30日(金)朝。
次男氏の熱が39度を突破する勢いのため
近くの発熱外来のある病院に電話すると

「今日からお休みなんですよ」

( º言º)

そうか・・・・

ということで市の保健所に電話して
今日開いている発熱外来窓口を聞く。

片っ端から電話するも

「もう今日の予約分はいっぱいでして」

_(┐「ε:)_


ようやく1軒、午後3時からなら空きがあるという
上町いまきいれ病院
につながり予約を入れると
のちほど看護師から電話をかけるという。

待っている間に
ひょっとしたらインフルエンザじゃね?
と、別の買い置きキットにて

20221230_100010


めでたく葫蘆菜妖精判定。
( ´ ▽ ` )ノ

テストデバイス
上:インフルA/B
下:葫蘆菜



上町いまきいれ病院からかかってきた電話に
「実は待ってる間に抗原検査で妖精に・・・・」
と説明すると

「あら。じゃぁ、来てPCR検査しても
お金がかかるだけでムダですねぇ~。
来ても熱冷ましぐらいしか出せませんが。」

とのことで、来院も不要に。

「熱冷ましとか必要だったらおクスリ出しますよ~」

とのことであったが、つまり

葫蘆菜であれば対処療法のみで
あとは寝とけ


ということなのであった。

いちおう
葫蘆菜フォローアップセンター
とかいう保健所の窓口?の番号も教えてもらい
指示に従えとのことであったが

ナニも好き好んで
妖精認定
ならびに
濃厚接触者指定
してもらうこともないので
電話せず。

一人暮らしとかならいざ知らず
家族が看病するので
支援してもらう必要もない。

今でも望めば
ホテル監禁生活
してもらえるのかどうか知らぬが
余計なお世話である。


しかし、医療従事者であるヨメ氏は
自動的に帰宅、1月6日(金)まで自宅待機となった。

小生は折しもタイミングよく
(悪く?)
12月30日から冬期休暇。

本日明けての1月4日(水)も
テレワークで自宅でシゴトなので
なんの影響もナシ。
(´;ω;`)


ちなみに1月1日(日)の朝から
今度は長男氏が熱発。

今回は立派に

20230102_113519


1月2日(月)朝の検査の結果
妖精で
現在進行形でダウン中である。

残念ながら小生とヨメ氏は
これだけの環境に暴露していながらも
発熱等の症状はない。

これは、現在チマタで囁かれている

日本にはすでに2020年当初に葫蘆菜蔓延してた説

の影響ではないかと勘ぐっている。
なにせ、その時期に小生とヨメ氏
代わる代わる
人生初インフルと診断されて
一週間ほど伏せっておったので。




これが実はすでに先行して日本に蔓延していた
葫蘆菜の走り
で、その時罹患して抗体を持っているために
ヨメ氏と小生は罹患しないのではないか
と考えるとスッキリと説明が付くのであるが

いかがであろうか?
(*´・ω・)



そんな
いまだに次男氏も復活せず
(ちょっと持ち直してきた)
長男氏にいたってはタヒんだように寝ている
現在進行形のヤマイはさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ