麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

2024年02月

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

with油淋鶏!亭亭で皿うどん(2024/02/29)



本日は2月29日(木)。

4年に一度しか巡ってこない

うるうどし
閏年


なので、この話題を。


ちなみにご存じの通り
閏年は4年に1回
西暦が4で割り切れる年の2月に
一日付け足して2月29日とする

決まりではあるが、実は例外がある。

西暦が100で割り切れる場合には
閏年としない

さらには
西暦が400で割り切れる場合には
必ず閏年とする


のであった。

整理すると


1)西暦年が4で割り切れる年は(原則として)閏年。
2)ただし、西暦年が100で割り切れる年は(原則として)平年。
3)ただし、西暦年が400で割り切れる年は必ず閏年。


である。

こんな3番目の規則なんて
生きてるうちには巡って来んワイ


などと思っているかもしれないが
実はつい最近巡ってきている。

そう、2000年にww

2000年をつい最近と豪語する昭和世代



まぁ、2番目の規則にしても
次ぶち当たるのは76年後だww


コンピュータを扱っていると
プログラムの中で
日付の計算などを行う

ことがしばしばあるが
この規則を無視すると
日付が合わなくなってしまう。

日付を遡ったりする際に
10,000日前は何月何日何曜日?
などと計算すると
1年を単純に365日として考えてしまう場合と
上記の閏年を勘案する場合とでは
結果が異なってしまうのであった。

2000年を迎えるに当たっては
当時は

【2000年問題】

などと銘打って
大々的に社会問題として取り上げられていたが
実はこの問題と閏年は
さして関係がない。


【2000年問題】の本質は別である。

実はムカシのコンピュータでは
メモリーやディスクの価格がとても高く
つまりデータとしての

1ビット単価

が現在とはお話にならないくらい高かったのである。

そのため、IF文での条件分岐で
「YES」とか「NO」とかの文字列を使うと
それだけで3バイト(3文字×8ビット=24ビット
も浪費してしまうが
「1」か「0」かのビットで表せば
1ビットでコト足りる。

同じように日付についても20世紀中は
1900年代であれば
必ず上二桁は「19」
なので
それを省略して

1992年4月1日
などを
"920401"
などと表して格納していたのだ。
20世紀中にはこれで
年号の足し算引き算も問題なかったのであるが
2000年になった途端

2000年1月1日

1999年12日31日
の差は?


などと計算する場合

「00/01/01 - 99/12/31」

と、答えが負の数字になったりして
誤動作してしまうのであった。

これを古いプログラムでは
「そんな、このプログラムが21世紀まで使われるものか」
と考えたか考えなかったかは定かではないが
想定したプログラムにはなっていない場合があったのだ。

大規模なシステムになると
何千本何万本というプログラムがあり
それをひとつひとつ見直して修正する
という気の遠くなるような作業が必要で
それがゆえに

【2000年問題】

として大問題になっていたのである。

これは、1999年を「99」としていたものを
「1999」とプログラム上書き換えるだけではダメで、
格納されているデータも桁数を増やすなど
の対策が必要だが今度は
データの桁数を変えると
そのデータを参照している
すべてのプログラムに影響するのであった。

そのため、暫定対処として
「年が"00"から"60"までだったら"20xx"と解釈し
"61"から"99"までだったら"19xx"と解釈する」

などという手を打って済ませた場合もあると聞いている。

しかし、よく考えればわかるが
これは結論を先延ばししただけで
今度は"2061"年を超えると誤動作するという
新たな時限爆弾を仕掛けているのであった。

「そんなに長く同じプログラムを使うものか」
(。-∀-)


というのは、2000年問題の時と
まったく同じ理屈である。

しかも、プログラムごとに

こっちでは50年を区切りに
こっちでは60年を区切りに


などといったテキトーなことをしていると
まったく予測しない忘れた頃にエラーを起こす
ということが起こりかねないのであった。


これが

【2000年問題】

の本質である。


いやー、2000年問題など
聞いたこともないという年齢層や
そもそもコンピュータに興味のない方には
どーでもいい
(わけじゃないがww)
話題だな。


もっとも現代のプログラムでは
このような日付を扱う時には
事前に準備されている

関数

を使うことが一般的で
エンドユーザがプログラムでシコシコと
日数計算をする場などは少ない。
だがしかし、その提供されている
関数
がそもそもバグっていては
意味がないがなww


あと、閏年関連の話題として。


2月29日生まれの方は
4年に1回しかトシを取らないのか問題。


実は、年齢を重ねる場合
いつがそのタイミングなのかというと

誕生日を迎える前日の24時

だと規定されているのである。

そのため、2月29日生まれの方は
2月28日24時00分
にトシを重ねるので
4年に1回しかトシを取らない
ということはないのであった。

そして、この同じ理屈により
4月1日生まれの方は
前年の学年に編入される

のであった。

そう。トシを取るのは
3月31日24時00分
だからな。

つまり4月1日生まれの方は
ホントなら翌学年になりそうなところ
前学年の最後のお誕生日

ということになるのであった。



そんな
4年に1回しか話題にできないからといって
トンデモ冗長なマクラはさておき。


続きを読む

withぢゃんぼ餅!錫の駅でエビ天セットうどん(2024/02/28)



小生
テレビ(地上波)というものを
マッタク見ないので

世の中の論調がどうなのか
サッパリわからないところだが
SNS(主にツイッター[自称:X])には

現在の政治・社会に対する
怒りの声が


渦巻いている。

選民意識で
上から目線の国会議員。

ナニ一つ責任を取らず
やることなすこと
すべて裏目に出て
わざとやってるんじゃないかという
国民の怒りに火を注ぐばかりの政府。


上級国民気取りで
一般市民感情など持ち合わせていない
経団連や医師会など
力を持つ圧力団体。


それらを批判糾弾すべき
マスコミ
スポンサーや政府の顔色をうかがい
まったく機能していない。

よくこれで
暴動が起きたり
治安が乱れたりしないものだと

つくづく感心する。


すべてが昭和の意識のままの連中が
現在の令和の世になっても
一切変わることなく世の中を仕切っており
なんでも事なかれ主義。

批判を浴びても一過性のモノとして考え
喉元過ぎればなんとやらで
一般大衆が忘れ
他のことに興味が移るのを
じっと待っている。



どう考えても
組織のトップである責任者が
責任を取るのが筋というモノだが

こと政治家にいたっては
不正な裏金を作っておきながら

「あーごめんごめん
帳簿記載のミスですわ」
( ̄∇ ̄*)ゞ


とシレッと宣い
逮捕されるのは
会計責任者
だけとか

 狂っている 

としか言いようがない。


ツイッター[自称:X]
はこのような雰囲気であるが
ことインスタグラムにいたっては

政治や世界情勢
(本来の意味のww)
などに関する話題などは

ほぼ皆無。

これは、インスタというものが
ニュース性のある情報を
扱うことを不得意

としているから。

なにしろ、インスタでは
他人の発言をシェアしたり
他のURLをリンクしたり

といった機能が
ほぼ皆無で

他人の意見に
イイネをつけたり
相づちを打ったりコメントしたりと
追従することはできても
追認することができない。


人気インスタグラマーに同調したり
もてはやしたりできても
それを元に意見を述べたり
それを広めたりはできない

のであった。


願わくば政府のプロパガンダ機関である
在京キー局の情報や
大手新聞社の記事など
だけを信用するのではなく

「これホントかよ?」
「なんかウラがあるんじゃないか?」
「反対意見は?」


など、ネットに情報を求め
さまざまに分析し
自分で考えるクセ
を身につけていただきたい。


_2ad8b3fb-b355-4f6c-a132-f1f6bac2c57c

_94336b08-e32b-48af-83a3-c6763a292100

_16c2bf26-36f3-470f-af72-eb897c7b5242

_3a5be5cc-9c49-4da4-951c-e20f731e5738

ちょっとカシコそうな
ネコやないか
Bingくんww



もっとも、ネットの情報は
クソもミソも一緒くたで
取捨選択しなければ
正しい情報は得られない。

自分の脳ミソを使って
情報を集めていただきたい。


そんな、現状の
大政翼賛会
な雰囲気のマスコミを嫌う
一般市民の声はさておき。
(バカほどテレビ新聞に毒される現代)



続きを読む

withチャーハン!JAPANラーメン道でねぎらーめん(2024/02/27)



かつて大和の國には

AVマニア

という高尚なシュミがあったのだ。


あー、カンチガイしてはいけないが

❤アダルティなヴィデオ❤

のことではなく

♪オーディオヴィジュアル♪

の略である。



_961065c7-77b5-4e1a-a43a-b0bb48bb848f

_ae540b6f-464b-4927-ba67-1e1a58a2a31f

_20356915-7287-4e02-bd7e-fe67d91fd846


_7eedcfdc-575f-4adf-9c21-5ed5bcbeef1c

ネコ界における
アダルティ
の解釈については
ワレワレの理解の及ばない世界のようだ
Bingくん・・・・



そこで重用されていたのが

Hi-Fi

という用語。


あー、カンチガイしてはいけないが

Wi-Fi

とは違うんですのよ?


Hi-Fi(ハイファイ)とは、
High Fidelity(高忠実度、高再現性)

の略で、
音響機器などにおいて
原音や原画に忠実な再現
という意味を持つ。

ちなみに

Wi-Fi(ワイファイ)とは、
Wireless Fidelity(ワイヤレス・フィデリティ)

の略で、
デバイスとインターネット回線をつなぐ
近距離対応の通信技術

のことな。
(*´・ω・)σ


ちなみにWi-Fiは、
オーディオ用語の
Hi-Fiにちなんで名付けられており
Hi-Fiと韻を踏んで命名され、
そこから
「Wireless Fidelityの略」
とする解釈が後付けされたという説がある。

そりゃ似てるわ。
( ̄∇ ̄*)ゞ


よくよく考えてみれば
Hi-Fiとかいいながら
オーディオマニアが目指していたのは
原音に忠実な音ではなく
自らのシュミ嗜好性癖に合致した音
を目指していたのではなかろうか。

当時の音源は
レコードやFMラヂヲ
ぐらいしかなく
(のちにCDも出てきたが)
そもそもの原音が何であるか
など知りようもなかった。

オーケストラがコンサートホールで
奏でる音をイメージして
その自分のイメージに近づける努力
していただけで
決して原音ではないのだ。

よってAVシュミは

究極の自己満足を目指す道のり

であったのではないかと
振り返る次第である。


まぁ、シュミなんてそんなもんだ。
(。-∀-)


そんな
身もフタもない結論
はさておき。


続きを読む

潮乃虜!アラタナトビラ(2024/02/26)



ありゃりゃ・・・・
(´д`)



ウカウカしているうちに

マグマ飯

が終わってしまったではないか。
(´・_・`)





鹿児島市が主催し

【おいしさマグマ級!
「マグマやきいも電車」の運行に合わせて、
鹿児島市内の人気店23店舗で、
マグマをテーマにした
スペシャルメニューが楽しめる!】


イベントとして開催されていた。
これが昨日をもって終了したのだ。

開催初日には上記のリンクの通り
麺匠樹凜
にてイベントコラボメニューをいただき
その後も

タスパスタ




恵米衛ファミマ




鹿児島ラーメンみよし家
POPUPSTORE





と、合計6店舗(?)
スタンプを集めたぞ。
(・`ω´・。)


Screenshot_20240226-134621


全22種あるメニューを制覇し
すべてのスタンプをゲットすると
先着10名様まで

マグマ飯オリジナル
マグマ飯アクリルキーホルダー


がもらえるようで、さらに
スタンプを3ポイント以上集めると

スクリーンショット 2024-02-26 151315


①.かごしま黒豚のしゃぶしゃぶセット 3名様
②.マグマ飯限定!マグニョンぬいぐるみ 5名様
③.マグマ飯限定!マグニョンオリジナル缶バッジ 10名様


への応募資格があるらしい。


_897c427e-4d19-43a1-96f5-6ef6a7e23699

_fea5689c-221e-467a-89ad-be0c87baaae6

_ac66124b-dbb4-43b4-9d6f-0f20fcfba0a4

_22413c55-6899-428f-87e9-00349024addf

若干
「切手ラリー」
と混同しているようだが
Bingくん・・・・
まぁ、切手もスタンプだが。





だがしかし。

どの景品を選ぶとかの選択肢はなく
特に応募する必要があるとかもないようなのだが
本日、当イベントの企画協力で
メニューの開発やお店への交渉を行った方の一人

@junko_g5 さん

のストーリーズに
以下の情報が流れてきたので
もし応募される方は気をつけていただきたい。

Screenshot_20240226-151103

Screenshot_20240226-151110

Screenshot_20240226-151114

Screenshot_20240226-151119


この手順が必須かどうかは不明だが
当スタンプラリー開始時に

どこからスタンプを押すのか
手順があまりに不明確で

あまりのことに憤慨して
勝手に手順書を
作ったこともあるのでww


まぁ、いろいろと運営側の不手際もあるのだろう。
 
いちおうご参考までに。


そんな直接カンケーないのに
お節介なマクラはさておき。


続きを読む

ヤサイ!!麺屋きんのむぎでちゃんぽん(2024/02/22)



先日旧友よりコメントされた。

『毎回、感心してるの麺を手繰ってる写真。
ぶれないのは、もはや匠の技だと思う。』



え?
( ゚д゚)



箸上げなんぞしとりませんよ?
ブレるわきゃないじゃん。



過去ログをたぐってみていただければ
(7年ぐらいww)
おわかりいただけると思うが
昔は

麺の扱いに困って
テキトーに
麺を引っ張り出して
ぐしゃぐしゃと
スープの上に置いて


撮っていたものだ。

小生、あの
テレビのグルメ番組などで多用される

麺をたぐり上げて
ワザとらしく湯気だつところを
黒バックで撮り


アル中なんじゃないか?

というぐらい箸をプルプルと震えさせる
麺上げ
というものが

大っ嫌いである。
o(*`ω´*)o


あんなあざとい画があるか!!
(゚Д゚)クワッ



小生が他人の撮った麺を見て
何を知りたいかというと

麺の太さやちぢれ具合
混入物の有無
(フスマいりとか全粒粉とか)
表面の平滑具合


そしてどんなスープで
どんな色で
どんな濁り具合か
どれほど麺と似合っているか


などであって
イカニモ演出されたシズル感
など吐き気がする所存である。

テレビに毒された
いや
テレビに洗脳された
ありきたりな絵柄など
見たくもないのであった。

そんなわけで、
20年にわたる試行錯誤の結果wwww
導き出した結論は

右手で箸を取り
麺を奥手方向にくるくると巻いて
(実は手前には巻きづらい)
その麺を適宜スープに沈め
麺とスープとのからみ具合を写す


という方式である。

これで麺とスープが一緒に撮れ
余計な演出なく
写すことが可能なのである。

箸は麺を絡めているので
置き方を工夫すれば右手を離して
両手でブレずに撮影可能である。


ついでに言うならば
運ばれてきたラーメンを

真上から写す写真

というものも
小生的にはNGだ。

運ばれてきたラーメンは
客から見て正面に向けられていれば
斜め上から見下ろすはずで
その姿が一番映えるように
盛りつけられているはずである。

真上から撮られるなど
想定していないはずなのだ。

真上からのドンブリの図柄など
どっかのラーメン雑誌などで
一覧しやすいように作られた虚構

なのだ。


そんな
麺スタグラマーを自認する方々を
ことごとく敵に回す発言はさておき。



_ba41f798-9eb2-4e20-98f4-7ca6dfbd8b76

_09b4b70b-438d-4ffe-9090-8d58b8846506

_4459c156-3854-4a63-aa10-4b4c838d6d4e

_e8876e64-424d-4488-b1ec-48e395687b3a

イロイロと
ナゾの多い画だな、
Bingくん・・・・
(*´・ω・)



続きを読む

怪力や!?魁力屋で特製醤油九条ねぎラーメン(2024/02/21)



 赤帽 

というシステム。



全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
(ぜんこくあかぼうけいじどうしゃうんそうきょうどうくみあいれんごうかい)は、
軽トラックを使った
運送業者で構成される協同組合である。
通称赤帽(あかぼう)。

「赤帽」という名称は、
初代会長の松石俊男が、
鉄道の赤帽(ポーター)の働く姿に感銘して、
自分の興した運送業にその名称をつけたとのことである。

[Wikipedia "全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会" 項 2024/02/21 採取]



「赤帽」はみな個人事業主であり
個人的に業態は自由に設定でき
軽トラを使ったさまざまな運送業務
営むことができる。

依頼主との協議で
どんな仕事も請け負える
というわけだ。


だがしかし。
(・`ω´・。)




赤帽さんが赤帽をかぶっているところを
見たことがないんじゃが・・・・

(´・_・`)



そんなワケのわからないマクラはさておき。


_8768fc2c-ab79-4ade-81e9-ef10927be883

_a7a3f8ef-5611-4cac-b7f4-c0715413ebf1

_aa0a56a4-6340-4cfb-9940-aa5211d5d930

_94eae357-1233-45cc-8f1c-5c28e257150b

言いたいことは多々あるが
そもそも軽トラじゃないよね
Bingくん・・・・



続きを読む

2月限定!麻婆豆腐丼定食@アイアイラーメン(2024/02/20)



チューブワサビ
チューブカラシ


どちらもお値段に差がある品があり
どう違うのか購入に迷うところ。


「そりゃぁ、お高いの買っておけば
いいんじゃないザマす?」


というハイソな奥サマはさておき
一般ピーポーであれば
ナニが違うのか知っておくべきだ。



_d5ff511d-491f-4232-8333-ecda3c7df1f6

_7459956f-10bc-4546-951e-62f3aef0dae9

_9c98bc97-d0a1-4db7-84a3-5d67afc8d7ce

_eefbf042-7a4b-4c6a-8c6d-9ed9dcc999d6

1枚目2枚目はまだしも
3枚目4枚目はフツーのネコやん
Bingくんww


なお、【メスネコ】
キーワードを入れるまでは
こんなんでしたわ。
⌒ヾ( ゚⊿゚)ホレッ


_dc3cef79-6c24-4d80-8508-3d7ad8da0096

_33b4d810-dbc8-4244-a153-58fe78b20f0d

_feb0f877-a902-4118-86b0-debdf2f3293e

_2bc4b209-c47c-4840-bfda-0b94e2497d9b





わさび

日本加工わさび協会が定めた自主基準では、
原料のわさびのうち
本わさびの使用量が50%以上なら「本わさび使用」、
50%未満なら「本わさび入り」と表示されます。

また、本わさびを使用している場合は、
近接した箇所に
「(本わさびに)西洋わさびをブレンド(又は混合)」
の文を併せて表示する必要があります。



からし

芥子菜の種子を「粉からし」という粉状にして、
水かぬるま湯で練ることによって作られています。
からし(オリエンタルマスタード)の辛味成分は、
アリルイソチオシアネートという物質です。



んで、ワサビを名乗るにあたって
本わさび以外にナニを使っているか
というと

ホースラディッシュ

・・・・

つまり

ワサビ大根
(西洋ワサビ)


なのであった。

つまり、チューブワサビで安いモノは

中身はほぼワサビ大根

だということなのである。

さらにさらに言うならば

ワサビとカラシは
実は香りと色が違うだけで

辛さの成分は

どちらもアリルイソチオシアネートという同じ物質

なのらしい。


( ゚д゚)ポカーン


な?

ビックリやろ?


そんな受け売りのシッタカブリはさておき。


続きを読む

発見!天文館ねぎらあめん(2024/02/19)



世の流行り廃りは生々流転。

一時期世の中を席巻したものの
その後忘れられていった


ムシキング

mushiking


妖怪ウォッチ

youkaiwatch


どこ行った?
(゜Д゜;≡;゜Д゜)




『甲虫王者ムシキング』(こうちゅうおうじゃムシキング)は、
セガによる、トレーディングカードアーケードゲーム。
通称「ムシキング」。
また後継ゲームとして、
2010年から2011年まで
『ムシキングバトル 合虫ガッツ!!』
・2015年から2018年まで『新甲虫王者ムシキング』を稼働。

テレビアニメ

『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』
(こうちゅうおうじゃムシキング もりのたみのでんせつ)は、
2005年4月6日から2006年3月29日まで
テレビ東京系列毎週水曜日18時00分から18時30分にて放送された。
全52話。

[Wikipedia "甲虫王者ムシキング" 項 2024/02/19 抜粋]




『妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ、英: Yo-kai Watch)は、
レベルファイブを主体として
日本を中心に展開する
クロスメディアプロジェクト
および、
2013年7月11日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフト、
および作中の時計型アイテムの名前。

[Wikipedia "妖怪ウォッチ" 項 2024/02/19 抜粋]



どちらも一世を風靡したはずだが
今となってはその片鱗すらうかがえない。


拙宅においては、
ムシキング全盛期には
食玩だったかなんだったか忘れたが
実物大の昆虫のフィギア
家じゅうに転がっており
バケツに入れられていたそのフィギアは

さながら佃煮のごとし




・・・・ってネタを
18年前にしたためておりますが。
( ̄∇ ̄*)ゞ



妖怪ウォッチに関しては
コドモらの洋服ダンスは妖怪ウォッチの
妖怪柄だし
小生が寝てる布団の敷布も
妖怪柄だwwww

万年床の肥やし



そんな十年ひと昔の
おっさんの記憶はさておき。


_2f02c695-fb38-474d-9f49-184e47f7be67

_053cb9ee-b816-4e44-a738-11c2345ef02f

_17dc5ca3-ad01-4b7a-a5fc-be2f977f81be

_6c873ae0-cce2-4ea5-ae5b-4ef961577218

だんだん元ネタがわからなくなってますが
Bingくん・・・・



続きを読む

非麺二選。スタミナ焼き亭&addCoffee(2024/02/18)



そういえばさぁ

Google Map

ってすんげー便利だし

Google ストリートビュー

なんざ、行ったことのない場所でも
道路からの眺めを見ることができ
お手軽に世界旅行が可能だよなー。


だがしかし。

あの

Google ストリートビュー

Googleカーって



誰が運転してるん?
(*´・ω・)


調べてみました。

すると。


f6239e50-a3e9-4186-8aeb-e86db7880091

97508458-b508-4782-bdcf-02e455c550b6

dd859957-ec8a-4bb9-809a-9ca3d7a99ed9


「日給保証あり!インセンティブでさらに稼げる」

楽しく運転するだけの
ストリートビューマップドライバー|業務委託|

【走った分だけ稼げる!】

ドライブ感覚のお仕事!
ストリートビュー車を運転するだけ!

日給1万円〜3万円

仕事内容

[ストリートビュードライバー]

街中や各所でよく見かけるストリートビュー車を運転するお仕事です!
車に搭載された全方位カメラが自動で撮影を行うので、
あなたにお任せするのは車の運転だけ!
ドライブ感覚で当日決められたルートを走るだけのカンタンワーク!


「走る分だけ収入アップ!」

インセンティブ制度で、
走れば走るほど高収入を目指せます!
走行距離次第で収入アップができるので、
初めての方でも初月から月収60万円以上を稼ぐ…という事も可能です!

「ドライブ感覚で楽しく働く!」

お任せするのは車の運転のみ!
いろんなルートを通るので、
ドライブ感覚で毎日楽しく働けます!

「必要なのは普通自動車免許だけ」

普通自動車免許さえあれば誰でもOK!
学歴や経験、年齢は一切不問!
最初は先輩スタッフが同行して研修を行うので、
初めての方でも安心です!

【給与】

日給10,000~30,000円

【給与詳細】
・10km走行毎に930〜1,200円
※安全運転実績に応じて随時昇給
※8時間以上の稼働で最低日給保証10,000円支給

[月収例]
・月収279,000円
(走行インセンティブ:930円/10km、平均150km/日 × 20日)
・月収460,000円
(走行インセンティブ:1,150円/10km、平均200km/日 × 20日)

日給保証ありで初めての方でも安心!
走る分だけ稼げるので、頑張った分をしっかり稼ぐ事が可能です!!

【通勤方法】
車・自転車・バイク

雇用形態
業務委託

給与・報酬
日給1万円〜3万円

待遇・福利厚生
・インセンティブ制度
※10km走行毎に930円〜1,200円
・最低日給保証(10,000円)
・昇給あり
・社会保険完備
・直行直帰可能
・研修あり

勤務時間
▼勤務時間
06:00~18:30

▼勤務時間詳細
・6:00〜18:30の間でご都合に合わせて可能
(例:8:00〜17:00、休憩1時間)
※8時間以上の稼働で最低日給保証10,000円支給
※稼ぎたい方は時間内ならいくらでも勤務可能
※休憩時間自由(好きな分だけ休憩がとれます)

休日
週休2日制
※お休みはご都合に合わせて可能
※土日出勤も可能です!

応募条件
不問
・学歴不問
・経験不問
・普通自動車免許(AT限定可能、取得後3年以上経過済)

[ネット上の募集要項 一部抜粋]



なーるほど。

同じドライバーが
世界中をぐるぐる回ってるんじゃないのね。
(*´・ω・)


アタリマエwwww



どうやら
ストリートビューカーは
そんなに何台もあるわけではなさそうで
(そりゃそうだ)

現在は関西地方や関東地方など
人口密集地を回っているようである。

だが、Googleストリートビューを見ると
鹿児島などにおいても
市街地中心部においては
1年に一回程度は画像が更新されているようなので
その頻度で周回はしている模様。


つまり、その時期には
それぞれの地方で
募集があるのではなかろうか。



知らんけど。
( ゚σω゚)



そんな知ったかぶりのマクラはさておき。

_e5a0a059-4bb0-4012-93f5-13e2f6cf0b7c

_6208f0eb-b65b-4575-a107-f5c8342bbaeb

_7cb0a464-67c2-4fa1-8349-5ec19e94dce9

_b6dc79b9-51a1-4dae-9249-cd38de19a65f

2枚目以降は単に運転するネコだし
4枚目は運転すらしとらんで
Bingくん・・・・



続きを読む

町中華!なすん家de五目スープそば(2024/02/16)



ここ鹿児島では
鶏のモモ焼きのことを

ごて焼き

と称する。



_ee4997ce-dbd0-4109-be74-8892c9823f73

_d4f3e18d-7fe8-45e1-bf39-84bf22362f39

_bac337b9-db9c-4c25-982d-f72a0574002a

_0d7db955-ecd9-4ea9-804d-957e0a1f3823

今回のBingくんのシゴトは
いかがでしょうか?



ちなみに

ゴテ

とはナニかと調べてみると



ごて
後手



鹿児島弁で「ごて」は、足やすねを意味します。
また、鶏のすね肉、
一般的にはもも肉と呼ばれる部位を
骨付きのまま焼いた料理を「ごて焼き」と言います。

「ごて焼き」は鹿児島で昔から親しまれている郷土料理で、
特製タレに一晩漬け込んだ骨付きもも肉を
じっくり焼き上げます。
昭和の頃は結婚式やお正月に食べられていたそうです。

[Google 生成AI "ごて 鹿児島弁" 項 2024/02/16 採取]



なんと!!??


前足の逆かww


四つ足の動物では
『手』じゃなくて『前足』
と言うのと同様
二本足の動物なので
後ろの手、『後手』
というわけか。

まぁ、確かにトリの足は
手のように見えなくもないな。
(*´・ω・)



そんな気づきはさておき。


続きを読む

移籍!?たっちゃんママin食膳酒楽いずみ(2024/02/14)



小生の卒業した高校は
ゲージツ系の学校ではないのだが
同級生には

ゲージツ系の方

が何名もおられる。

まぁ、当時500名ほどもいた同級生なので
そのような方面に進んだ方もいれば
ソレナリの職で
立派に大成した方などもおられ
小生など肩身が狭い。
(ガタイはデカい)

そんなゲージツ家肌の方の中に

久保理茎さん

という方がおられるのだが

映画『西原村』




という熊本大震災の記録を
私財をなげうって映像化した方。

なお、

ゲージツ家肌

とはいうものの

肌に古典的紋様を彫り込んだ方々

ではないので
お間違えなきよう。
(・`ω´・。)

間違えねーよ



_5f8733a8-1b75-4e82-9f64-cabd9de14b3e

_2e6e8e3e-4ba0-4e72-b3dc-e2273108a7bd

_08a9aadd-d23b-444e-8184-827711985836

イロイロと誤解があるようだな
Bingくんww



その久保くんが現在取り組んでいるのが。


eitarou2024

映画『エイタロウ』


詳しくは上記リンクをクリックして
ご覧いただきたい。

丸投げww


なお、上記リンクには
この映画のクライマックスで舞台となる

中央公民館
での
エキストラ出演者募集


の要項も含まれているので
興味のある方は参照の上
応募されたし。

4月28日(日)になります。

一人でも多くの
みなさまご協力のほど
よろしくお願いいたします。
(●´_ _)ペコ



そんな協力要請はさておき。

小生もモブとして参加予定!
m9( ゚Д゚) ドーン


続きを読む

二郎リスペクト系!?麺屋めじろdeメジロリアン(2024/02/12)



小生基本的に

甘いものは食さない

と豪語しているところであるが
(知らんがな定期)
唯一と言っていいほど
認めている甘味がある。

それは。


ソフトクリーム。


行った先でウマそうなソフトクリームを見ると
どうしても試してしまいがち。

そんな中。

小生の最近のオススメは。


西ノ村ファーム




つい1カ月ほど前に訪問したところであるが




昨日霧島神宮近辺に訪問した際に
帰りにちょっと足を伸ばして
立ち寄ってみた次第。

まぁ、たかだか数十キロぐらい?
(*´・ω・)

途中、霧島アートの森へ向かう路線が
工事中のため通行止めで
いきなりスンゲー林道に連れ込まれたがww

昨日は晴れたり曇ったりで
今ひとつの天気であった。

12時半ごろ着くと
天気が悪くてお客さんが少なかったのか
旗を立てたりと準備中であったが
無事ありつけました。

20240211_123711

20240211_124132

20240211_124142


チョコスペシャル!

20240211_124640

20240211_124741


日が照って風がないと暖かく
日が陰って風が吹くと激寒ww


だが、美味しゅうございました。


そんな個人のシュミの話はさておき。


_73b92128-9461-4d30-866f-446c573e4d24

_f16419ad-fa9b-4f2e-bf20-261f7260864f

_186d7eb8-dc2f-4f95-8f2b-a2a4e4ed0f0f

_771a2ae4-f4ba-42bc-a736-160a1c8dd1fb

はいはーい、お待ちかね
ネコ画像ですよ~
( ´ ▽ ` )ノ



続きを読む

マグマ飯!鹿児島ラーメンみよし家POPUPSTORE(2024/02/08)



そろそろ時期だと思うのだが

桜餅


_37e30566-b7fb-4a87-8046-28d24e19e231

_07cad7bb-482a-453c-b4f3-164362d7d017

_7b4dddb4-cd8a-4493-b366-df7fa162e246

_53e5a45d-ba0a-4ad6-b670-6fdd94fc6590


ちょ、マテよ!?

Bingくん、桜餅知らんやろ?
それ、さくらんぼケーキやぞ!?
Σ(゜∀゜;ノ)ノ


Bingくんのネコ画像で
一定数釣れると聞いてww



そもそもの桜餅

東日本と西日本では別モノ

ということをご存じであろうか。


SakuraMochi

左:西日本の『道明寺
右:東日本の『長命寺



え?
(;゚д゚)


右側のあんこ巻きクレープナニ!?

と思うのが通常の西日本人であろう。

詳しくは以下の記事を読まれたし。




いや、このネタ
以前も使ったような気がするが
まぁ、キモチも新たに。


そんな受け売りネタのマクラはさておき。
(楽チンらくちんww)


続きを読む

マグマ飯二選!ばくだんおむすび&桜島黒チキン南蛮+そばる(2024/02/07)



小生、あまり
イベント事に乗っかったり
特定の催しに参加したり

といったことは
積極的には行わないタチなのであるが
(知らんがな)
現在開催中の
鹿児島市主催

マグマ飯



にはなんとなく乗っかってみている。

まぁ、推しの店
複数参加したりしているからな。
(´-ω-`;)ゞ

マグマ飯参加店の中には
夜の営業しかしていない店があったり
スイーツメニューだったりと
小生のライフスタイルとは相容れない
(好みじゃないって言えよ)
お店の参加もあるため
すべてのお店のスタンプラリー制覇については
諦めているところであるが
可能な限り参加してみたい
とは思っている。


本日の昼餉には
このうちの
2つをクリアしてみたい
と画策した。

その2つとは
お持ち帰りの品。

ひとつ目。

南九州ファミリーマート謹製
マグマ飯ばくだんおむすび


マグマ飯ばくだんおむすび
南九州ファミリーマート

278円(税込)

おなじみのばくだんおむすびで「桜島」を表現。
火山をイメージした赤いキムチチャーハンに、
卵黄ソース、赤鶏の唐揚げ、黒豚味噌で、
鹿児島の味を楽しめるように仕上げました。
鹿児島・宮崎のファミリーマート限定のマグマ飯です。

販売期間:2月6日(火)〜2月26日(月)
販売店舗:鹿児島・宮崎のファミリーマート
(地域・店舗によっては、取り扱いのない場合がございます。)



実は拙宅のある上荒田は

ファミマ空白地帯

なのであった。

・・・・と思ったら、ありました。
鹿児島市立病院内にww

まぁ、あそこは毛色の変わった店舗なので。


かつて上荒田には逆に
ファミリーマートしかなかった
のであるが
その後すぐ近くに広い駐車場のある
ローソン鹿児島上荒田店ができ
さらにはセブンイレブンが進出
あっという間に鹿児島大学を取り囲む
ドミナント戦略
を展開した結果
ファミマはついに撤退してしまった。

やはり田舎では
コンビニは駐車場勝負
だな。

そんなわけで、最寄りのファミマと言えば

ファミリーマート荒田一丁目店

20240207_111911


小生の中では

何度か夜中に強盗に入られた店

として記憶されている。

実際、4回強盗に押し入られている模様。

決して治安の悪い場所でもなければ
なんなら強盗が入った当時は
上荒田派出所がまだ存在していて
(現在は上荒田下荒田統合され別の場所に荒田派出所のみ)
ほんの200mほどしか離れていな場所。

さて、オニギリの棚にひとつだけ残った
当商品をゲット。

んで、スタンプラリーのQRコード
どこにあるのかとアチコチ探すと。
ありました。
店外のポスターにww

20240207_111748


まぁ、このスタンプラリー
マグマ飯のメニューを
必ずしも食さなくても
QRコードのラリースタンプさえ読み取れれば
スタンプをゲット可能である。

ということで無事押印。

さて、そこから今度は
300mほど北に。


今度は

ふたつ目。


20240207_112129


けいべえ
恵米衛





20240207_112634


アラタおさかな保育園
のあるビルの1階。

入店。

20240207_112442

20240207_112517


おべんとう、おにぎり、唐揚げなど
テイクアウト専門店。

レジ前にマグマ飯のPOPが貼られていたので
「これもらえますか?」
とオーダすると
奥の方の厨房でナニやら
調理が始まった。

20240207_112522


レギュラーメニューとして並んでいるのではなく
オーダされてから作成する模様。

待つ間にPOPに印刷されたQRコードから
無事スタンプもゲット。


桜島黒チキン南蛮
ーマグマタルタルソースー


できましたー!!


さらに、
「シール?もあるんでいかがですか?」
ということで2枚目(左)を入手。


20240207_191726


これでマグマ飯に関しては
スタンプラリーを4個集めたため
とりあえず抽選券は得たわけだが
本日はもう一つ
入手しておきたいアイテムが。

楽天の主宰する
Ramenグランプリ2023-2024
にて
『旨辛でやみつきになる部門』
で優勝し
昨日からか、
カップ麺化されて
全国で発売開始となっている




鹿児島市役所近くの

『そばる』
マジ盛 鶏白湯colorsレッド

をば。

先のファミマにはなく
恵米衛ちかくのセブンにもなく。

けっきょく
拙宅近くのローソン鹿児島上荒田店
でゲットした。



では、このあとの本文では
これらを実食してのレポートをお届けする。

そんなお買い物ゲームのマクラはさておき。


続きを読む

火山飯店!de火山マグマ定食(2024/02/06)



なんでクッキングシート
燃えないん?
(*´・ω・)



クッキングシートは、
料理の際に利用される紙製品である。
耐熱性があり、
また水蒸気は透過させるが
液体の水は通さないなどの選択性がある。

概要

クッキングシートは紙を使った製品で、
表面に滑らかな光沢があり半透明で、
食材が張り付きにくいことを除けば、
薄手の普通紙に似ているが、
たいていはロール状になっている。
必要な長さを引き出して切り、利用する。

この紙は表面に
シリコンないし
テフロンがコーティングしてあり、
水に溶けることがない。
また耐熱性は摂氏250度程度で、
直接火に触れなければ焦げたり燃えたりはしない。

[Wikipedia "クッキングシート" 項 2024/02/06 採取]



うーん、
シリコンorテフロンコーティングされてるだけで
耐熱性が増すんか。

まぁ、🔥直火🔥に触れると
燃えるみたいだけどね。

そりゃ250℃超えるやろww


そうか、
ファーストガンダムにおいて

マグネットコーティング

を施して
ガンダムの
反応速度を3倍にしたのと
同じだな!
(・`ω´・。)

ぜんぜん違う



_d16820cf-0718-47df-98ca-83b1c1bb2c6e

_ee76843a-14f4-4ea9-b8ed-d5f470df95d5

_620523de-e640-4e89-a1bb-00f828099a2d

_aba80451-d630-47dd-a299-5c71385ce9f2

けっこう無理がきくなぁ
Bingくんww
2枚目以降はよくわからないけど


そんな落としどころを見失った
意味不明なマクラはさておき。
(毎度ありがちww)


続きを読む

CHAMPON-NO-TORIKO@アラタナトビラ(2024/02/05)



2月6日は
風呂の日



・・・・らしい。
まだ今期、拙宅では一度も
風呂桶に湯を溜めていないけれどもww

最近はわざわざ温泉
(鹿児島の銭湯はほぼ温泉)
に入りに行くこともなくなったなぁ。
(´д`)


いや、話題はそこではない。

この風呂の日に合わせ
阿久根市のボンタン農家後継者で作る

ぼんたんプロジェクト

が全国の銭湯に向け
ボンタンを出荷しているのであった。

2024年の
ボンタン湯を開催している銭湯は
以下のページにて公開されている。



気になる方はチェックしてみては?


_473da105-3af9-4e6d-bf90-97303d4653bd

_070e1236-8cd5-447b-a1f3-4b4625c81c6d

_88f7bafa-7c7d-4584-97fa-0374a45809a6

_b1eea1b8-d49a-440a-998b-aa017e380956

う~ん、Bingくん
ボンタンがナニかよくわかってないよね?
(*´・ω・)




そんな昨年も同じ時期に
同じようなネタを掲載している件。




あー、今気づいたが
昨年の記事で取り上げている

中華料理 隆華園

は先月末をもって
ひっそりと閉店
したようだ。


移転したばかりだと思っていたが
もう2年ほど経過していたのか。

しかし、もうあの味が味わえないとは・・・・
(;´Д⊂)


最近閉店の報を聞くことが多く
昭和の名残がだんだんと少なくなってきている
ことを
実感する次第。


そんな昭和の生き残りのおっさんの
感傷はさておき。


続きを読む

二代目!南州ラーメン(2024/02/03)



まったく新しい食材
というものはなかなかない。

まぁ、基本的に食材というモノは
前例主義というか

これまで多くの人類が食べて
死ななかったww


という前例を踏襲しているからであろう。

まぁ、死ななかったからといって
それが美味しくなければ
継続して食材として採用されてはこなかった
であろう。

つまり、人類は
長い歴史の間に
大概のモノを口に入れて

死なないモノ

食べられるモノ

美味しくないモノ

美味しいモノ


をひととおり貪欲に食べ尽くし
峻別してきたのであろう。
(。-`ω-)

そんな中
まったく新しい食材を見つけるというのは
至難のワザと思われる。


コオロギ?
昆虫食?


んなもん、これまでに

『食べても死なないけど
積極的に食わなくても
他にウマいものはナンボでもある』


と判別されてきているモノだろうに。


それよりも
もっと重要なのは

深海魚

_a3ece371-ca59-44df-ac6a-db9c9a144ec1

_12cd9789-cb88-401c-a29c-9835b5ecc0da

今回は2つしか醸しませんでした
Bingくんww


実は深海というところ
人類未到の地であり
まだまだたくさんの
人類と接触したことのないイキモノの宝庫であり
つまり

まったく未開拓な食材の宝庫

なのかも知れないではないか!!


まぁ、最初にそれを
ダレが食して人柱になるか
という問題はあるのだが。

地上から宇宙に出る際には
たったの1気圧の差しかないが
深海に潜ると
数百気圧とか数千気圧とか
とにかく圧力との勝負なのである。

まぁ、宇宙に出るとそちらは
凶悪な宇宙線とか
超過酷な低温とか高温とか
そちらはそちらで
別のリスクはある。

だが宇宙に出ていっても
新しい食材に出会える機会というのは
そうそうないのではなかろうか。
(*´・ω・)



もっとも深海のイキモノについては
これまで人類と接触がないということは
それだけ個体数も少なく
人類のハラを満たすほどではない
というレアキャラなのかもしれないが。

あ、

ダイオウグソクムシ

食えるらしいで。
(*´・ω・)σ




そんな
ここはラーメンブログじゃないのに
ムリヤリオチをラーメンに持っていく
個人の日記ブログな件(定期)はさておき。


続きを読む

れっつ!慶蕎庵で鶏ごぼう蕎麦(2024/02/02)



かつて小学生のみぎりに
学校で

🔔ベルマーク🔔

を集めさせられていたように記憶するが

そもそも
ベルマークってなんだっけ?
( ・∇・)




ベルマークとは、
食品や飲料、文房具などに付いているマークを集めて、
学校などで必要な設備や教材の
購入費用に役立てるボランティア活動です。
1点1円の「ベルマーク預金」を作り、
その預金で購入します。

ベルマーク運動は、1960年に
「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」
という目的で始まりました。

ベルマークを集めると、
自分たちの学校の教育設備を購入できるだけでなく、
協賛会社などからの寄付も含め、
被災地の学校への支援やへき地学校への援助、
特別支援学校への援助、
そして海外の開発途上国の学校などへの援助と、
幅広く活用されています。

ベルマークには有効期限があり、
ベルマークのついた商品の会社が、
協賛会社を脱退してから半年までです。

集めたマークは近所の参加学校に贈るか、
財団に直接送らないと生かすことができません。
送り先が特定できないときは、
財団にお問い合わせください。

[Google "ベルマーク" キーワードのAIまとめ 2024/02/02]



そういえば最近
あまりベルマークを見かけないような・・・・

と思って協賛企業を見ると。




んで、実際何の商品に付いているかというと。




ほーほー。

そういえば昔の記憶でも
マヨネーズに付いていたよなぁと思っていたら
確かにキューピーマヨネーズが。

お?

セメダインや湖池屋
なども含まれるのか。


・・・・とイマゴロ思ってみても
寄付するような小中学校は
とうの昔に拙宅のオコサマ達は
卒業しているので

今さら無駄であるが。


実際、その時期でも
ベルマーク集めましょうなんて
声がかかったのかなぁ?
(´д`)


そんなイマサラな事案はさておき。




_5bc2918d-5889-4181-a724-b6aa2a90e2b3

_2ed1991f-fc4e-45f0-8cdf-415c815edd4e

_9044b70d-24c2-49ba-be0e-55fd696ea440

_d5c0c500-7e1b-4819-b549-59ce96b27f2d

うむ。
「ベルマーク」
の意味がわかっておらんようだな
Bingくんww



続きを読む

マグマ飯!Hi!な、しらすたらこパスタinタスパスタ(2024/02/01)



今日から2月!


早いものよのう・・・・


と思ったら気がついた!



 今年、閏年なのか!? 

( º言º)がーん
( º言º)がーん
( º言º)がーん
( º言º)がーん


2月が29日もあるやんけ!!


_45fdadd5-1689-4da0-adaa-ec5886a2e416

_627101d4-720d-4fa2-be88-6c3bcee97488

_8beb261b-c811-4080-bf7c-2ae3f50d6aa6

_b9adda9b-5384-4c49-8649-b7cce587558c

ネコの絵書かせたら
なかなかのもんやな
Bingくん。
(*´・ω・)




そんなイマサラな気づきはさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
  • 初襲!ちゃーチュッ❤おむすびときどきシェイク(2024/12/11)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ