土日の当blog更新をサボってしまった。
しかも、今日の更新もメンドくさくなっている始末。
先ほどまで今日の会議の議事録を作成していて、
モノ書きしたい欲求
が薄れてしまったことも原因である。
(そんなもんなのか?blogの更新って…)
さて、本日から3連チャンで
鹿屋日帰りコース
が決まっていたのだが、
同行した営業さんが
鹿屋体大近く、『大将』を
いたくお気に入りの様子で、
リクエストによりここに決定。
以前のレポートの通り、この店、
味はまぁマァであるが麺がイマイチである。
にもかかわらず注文したのは
みそ味ちゃんぽん。
それでも
ネタのためには麺食を厭わない
あたり、
我ながらアッパレである。
営業さんは標準ちゃんぽんをオーダ。
しかし、運ばれてきたモノは見た目全く同じであった。
標準でもスープは黒いらしい。
いかがなものであろうか。
少々鹿児島の味付けで甘いが、
麺を除けばイケてる方である。
ただし、鹿屋体育大学が近いため、
量は多め
(というより過多…)
であり、ライスの追加注文は
はっきり言って余分であった。
おかげで胃が拡張してしまって、
夜腹が減るのが早いではないか・・・・
…腹減ったから帰ろ。
(また会社で更新してんのか、俺)
最近毎日鹿屋へ出没中です。
県内あちこちに行って、飯を食うぐらいしか楽しみがないもので、新店開拓には神経を使います。
「この店、ハズしたらどうしよ?」
ハズしたときのショックは大きいです。でも、基本的に出されたものは残さず食す主義なので、店から見ると「お、おいしかったのか?」と思われるかも。
でも、人知れずこんなところで「マズイ」と評されているとは知らぬが仏?