鹿児島県民

桜島に対する認識が薄い。


というよりは、

桜島がそこにあることすら忘れている

フシがある。


人間、あまりに身近にあると

それがあることすら認識できなくなる。

幼なじみのみっちゃん
ふと気づいたら美人になっていたことに気がついた

幼なじみ恋愛対象再認識症候群

のようなモノである。

(みっちゃんて、誰?( ゜Д゜)ハァ?)


もちろん、鹿児島県民は
桜島のことがみんな大好きで、
自分の生まれた土地から見える
桜島の姿が一番カッコイイと思っていて
ウカツに鹿児島市民が

「大隅から見る裏側の桜島もまたオツですね」

などと言おうものなら

「こっちが桜島の正面じゃ!!(゚Д゚)クワッ」

と反論されるは必定である。


そんなわけで、
活動が活発な昨今では、
全国ニュースに

『今日桜島が観測史上XX番目の4,000m超の噴煙を上げました』

などと報道され、
県外の友人などから

「大丈夫だった?」

とか

「スゴい音した?」

などとメールが来ることがあるが、



「え?なんかあったんですか?\_(・ω・`)コ?」

と逆に聞く始末。


鹿児島県民の桜島に関する関心事項は、

風向きがどっち向きで
桜島の火山灰がどっちに降るかどうか


のみである。

県外の方々が鹿児島に来て
初めて鹿児島のローカル放送局のテレビを見て驚くのは、

sakurajima


桜島上空の風向き

という天気予報の項目があることだという。


そんな鹿児島県民あるあるはさておき。




春先までは
いい調子ぶっこいて
当blogの更新ペースも
そこそこではあったが、

最近はすっかりご無沙汰。

モチロン麺食はしているのであるが、
更新意欲減退というか
お疲れというか

帰ったらすぐ寝ちゃうんですよ。
(´-ω-`;)ゞ



そんなわけで久しぶりの更新。


最近は、集客のために

Facebook



LINE

などといったSNSを活用する店も増えてきたが、
鹿児島ではまだまだ馴染みが薄い。

そんな中でも活発に情報発信を行っているのが

麺匠樹凛。

WS000031



DSC_0781

DSC_0779

DSC_0780


会社からもほど近く、
積極的に新メニューを開発しているので

新ネタ好き

としては看過できない店である。

その新ネタは、主にFacebookで公開される。


今回、

日替わりで割引商品が変わる

という企画をはじめ、かつ

期間限定で

黒マー油

を無料で提供してくれているという。



なんと、

日曜  し  お
月曜  定休日
火曜  しょうゆ
水曜  し  お
木曜  しょうゆ
金曜  し  お
土曜  しょうゆ

がお昼のみながら

100円引き

であるという。

DSC_0778



ちわーす。(*・ω・)ノ


ご店主井上さんとも親しくさせていただいているので、
ひとしきり話を。

やはり今年の梅雨の長雨
客足にも相当影響したようで
かなり6月の売上は落ち込んだとか。

まぁ、小生のカイシャでも、
普段外食する連中が
社内でほか弁取っていたからなぁ。

ということで新企画
日替わり割引のことなども。

ではオーダ。

DSC_0770

DSC_0771


DSC_0772

DSC_0773

DSC_0774





井上さん:
「今日は火曜日だからしょうゆにマー油ですかね?」

小生:
「んじゃ、辛味噌で。」


( ゚д゚)・・・・ポカーン



いやぁ、今日はなんとなく辛味噌な気分だったんですよ。


気を取り直した井上さん、
辛味噌にも途中から黒マー油を入れることを
オススメしてくれる。

確かに味噌にマー油はあまり経験したことがなかったので、
お願いしてみることに。

まずはノーマルな状態で半分ほど。

DSC_0775


DSC_0776


では、黒マー油をタラーリタラーリ と。

DSC_0777





おお!なるほど。

確かに変わる。


黒マー油とは、
ニンニクやネギを黒く炭化するまで
油の中で炒めたモノを
すりつぶして作るモノらしい。

そのニンニク系のパンチが添加され、
骨太な味わい。

ただし、ちょっと炭化させすぎてしまったか、
炭のシャリシャリした歯触りと
食感が気になった。

しおやしょうゆなどといった
淡麗系のスープに入れると
確かに劇的に変わるが、
味噌も味わいが変化して面白い。

いずれはこれをトッピングの一つとして提供し、
食している途中で追加する形で
提供していきたいとのこと。

確かに途中で『味変』を楽しめるアイテムとして
重宝しそうである。

んじゃ、今度はまた

日替わりの割り引きを狙って来ます。
(^ω^)ノ