怒濤の更新快進撃

を続けた
3月までの当blog。



・・・・年度末だったからな。(*´・ω・)

ほぼカンケーない




4月に入って


パッタリと


更新が止まって

「ナニゴトならん!?」

といぶかしんでおられる諸氏も
ソコハカとなく散見されるのではないかと
危惧される昨今。



安心してください。

これが通常の姿ですよ。
 (* ̄ー ̄)




debu0



そんな更新途絶えの言い訳はさておき。
(このクソ忙しいときに旅行とかに行ってました(´-ω-`;)ゞ)





毎週のように通う

 麺食堂TaRa 

DSC_2345 (1)






で、少しの間小生が目を離しているスキに

月替り麺

DSC_2340 (1)


が始まっていると言うではないかッ!


先週は寄ってはみたモノの
駐車場にクルマが停められず
スゴスゴと次善の策に乗り換えたからな。
(´-ω-`;)ゞ

DSC_2346 (1)


ちなみにこの店は
店の前に2台
横の駐車場に2台
さらには向かいに1台と

5台分の駐車場スペースを確保しているにもかかわらず
かなりの確率で
駐車場が満杯になることが多いのである。


本日はそぼ降る雨のため
客足が少し鈍目だったようで、
小生が到着してしばらく経ってから
続々とお客さんが。


DSC_2339 (1)


急ごしらえ感満載の券売機の盤面。

この券売機の盤面を変えるには
テプラなどの透明テープで作成する必要があり
それを機械背面から差し替えるなど
ちょっとした大仕事。
(かつて仕事で経験アリ)

価格や販売数などの設定を変えるのでも
けっこうメンドくさかったと思うので、
まぁ大目に見ていただきたい。


さて、食券を購入していつものごとくカウンターに着席。

麺食堂TaRa - Spherical Image - RICOH THETA



入口近くに設置されている
薬味置き場から

キクラゲのピリ辛炒め

を取ってきて
各テーブルに配膳される

ダイコンの漬け物

と一緒にいただく。

DSC_2341 (1)

DSC_2342 (1)



このキクラゲ
ラーメンの上に載せてもウマい。

ポリポリといただいている間に

来ましたよ。

DSC_2343 (1)


かつて騎射場で開いていた

五喰

のドンブリで提供。


このドンブリは今の店の標準のモノより
一回りデカいのだ。


その丼に入っているせいで
若干少なめに見えてはいるが、
実はけっこうなボリューム。



麺は、この店の標準よりはるかに太い
中太麺。

割り箸よりやや細めというぐらい。



まぜそば、あえそば系の鉄則

ひたすら混ぜる。

ぐっちゃんぐっちゃん混ぜる。

完膚なきまでに混ぜたくりかえりまくる。



混ぜたら混ぜただけ美味しくなるという
まぜそばの不文律。



ここまで混ぜましたが。

DSC_2344 (1)


見ての通り、
右手に割り箸
左手にレンゲ

を捧げ持ち

蓮華の舞

を駆使して混ぜたくった結果。


では、いただきます。


いったん混ぜたからといって安心してはいけない。

食す際には、一口ごとに

とにかく混ぜる。


餡を麺にまとわりつかせる。


肉味噌を絡め取る。



最後に餡を残してしまっては負けである。


よく聞く話で

最後に肉味噌があまったからご飯を入れておいしかったよーん

というものがあるが、
これは麺喰道的には


アウト


である。



麺を食ってナンボの麺喰道、
麺以外に逃げては負けであるからな。
(。-`ω-)



ワシワシとした噛み心地とも違う
柔らかにしてしなやかな麺ながら
心地よい噛み心地
弾力のある延び具合。

さすがは自家製麺
なかなかのデキの麺である。

シゲキはややおとなしめに感じたが、
実際にはけっこうなパンチが効いた味付け。

辛さもそこそこ。

生の刻みニンニクも入っているしな。


ということで、ひたすら混ぜまぜしながら
肉味噌を絡め取りつつ完食。


ごちそうさまでした。


見た目以上にボリューミーで、
かつ感じる以上にスパイシー。


辛さには大概の耐性を示す小生ではあるが
食し終わった後に

ほんの少し胃がシクシク痛む

感覚をそこはかとなく感じたことを付記しておきたい。
(舌で辛さを判定できない体質)


850円
この店としては
若干高めの価格設定ではあるが、
このボリュームと味で満足度は高し。


一日10杯限定ということで、
若干ハードルは高めではあるが、
麺食堂TaRa好きを持って任ずるフリークの諸氏
ぜひ味わっていただきたい一品である。


いやぁ、次の5月も楽しみだなぁ。
Σ(´∀`;)