いやぁ

鹿児島はすっかり夏ですね!
( ・∇・)





・・・・えーっと、ようやく桜が散り始めたところですが。



以前から誌しているように、

鹿児島には春と秋がない。


いや、あるにはあるのだが
うららかな春の陽気
といったものには縁遠く

昨日まで寒かったのにある日突然暑くなる

もしくは秋の場合は
昨日まで半袖だったのに急に寒くなってコートが必要になる

といったカンジなのである。



 今年の桜の開花は遅かった。 

もちろんここでいう桜とは
日本人の心の拠り所

ソメイヨシノ

のことである。


DSC_1282
(満開の夜桜)


繊細な色調の桜色の花びらで
春の訪れとともに
一気に開花し
そして一斉に散りゆく。


なんでソメイヨシノ
同じ場所では一斉に咲くのかというと
そんじょそこらのソメイヨシノはみな

クローンだからである。
(。-`ω-)!!



ソメイヨシノ
(染井吉野、学名: Cerasus × yedoensis (Matsum.) A.V.Vassil. ‘Somei-yoshino’)
とはエドヒガン系の桜と
日本固有種のオオシマザクラの
雑種の交配で生まれた
日本産の園芸品種。

遺伝子研究の結果、
ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラの雑種が交雑してできた
単一の樹を始源とするクローンである
ことが判明している。
 
日本では明治の中頃から
サクラの中で圧倒的に多く植えられた品種であり、
今日では、メディアなどで
「桜が開花した」
というときの「桜」は
ソメイヨシノ(の中の、気象台が定めるなどした特定の株)
を意味するなど、
現代の観賞用のサクラの代表種である。

[Wikipedia 2017/04/17 採取]



クローンといっても植物ではよくあることで

接ぎ木や挿し木

によって株を増やしていけば
その個体は
生殖による遺伝子の交配
を受けていないので
親木の遺伝子を直接受け継いだ

クローン個体

なのである。


よって、ソメイヨシノは
同じ条件の下では

ほぼ一斉に花が咲き
一斉に花が散る


のである。


ドコゾの国が
ウリナラ思想

我が国こそソメイヨシノの起源

などと抜かしているのは
まったくもってお門違いと言わざるを得ない。


・・・・つか、どこ起源であろうと

日本人の心の拠り所

であることには変わりなく

桜を愛でる気持ちには変わりないのである。



そんな珍しく殊勝なマクラはさておき。





『味噌にしなさい』


はかつて鹿児島の三大ラーメンチェーン店であった

和田屋

の女将さんの名言である。

名言であるかどうかはともかく
とにかく和田屋の壁にはそう書かれていた。

misonisinasai


その言を受け継いでかどうかはわからないが
鹿児島には味噌ラーメンを提供する店も多い。

味噌ラーメン専門店も

三養軒
三平ラーメン
みそや堂


などなどがあり
各店が味を競い合っている。


そんなわけで
薩摩思無邪鹿児島中央駅西口店
(通称West店)
でも以前から店舗限定で

思無邪の味噌

を提供していたのであるが
ここ最近

リニューアルした

というではないか。

Capture001


これは試してみねばなるまい。
(*´﹃`*)



ということでそぼ降る雨の中

薩摩思無邪鹿児島中央駅西口店へ。

DSC_1294

DSC_1293




平日は
アミュプラザカードを持っていれば
アミュプラザの駐車場が1時間タダ!
という特典を存分に利用させていただき

駐車場

アミュ1階総合案内所

地下売場

地下連絡通路

中央駅西口


と若干歩くが
ほぼ濡れずに店まで到着が可能である。

ちなみに帰りのルートは

中央駅西口

2階中央改札前

駐車場3階


というルートを使った方が効率がよい。

また、蛇足ではあるが
事前改札は行わず
出庫時に駐車カードを挿入すれば
駐車カードが回収されるので
車内にゴミが増えずに便利である。

これ、豆知識な。(。-`ω-)


そんなことはどーでもよい。

入店。


カウンターが空いていたので
そちらへ通される。

目の前でご店主前村さんがテボを振っていた。

そういえば前回お目にかかったのは
指宿駅前の麺屋二郎であったな。

そら豆!薩摩思無邪 in 麺屋二郎指宿駅前店BBラーメン(2017/03/24)


薩摩思無邪West店 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



さてメニュー。

決めてきているので
見るまでもないのだが。

DSC_1286

DSC_1287

DSC_1288

DSC_1289


先日30円ほど価格改定を行い
それに伴ってメニューも新しくなっていた。


このメニューというもの、
ガサツな客などにより
けっこう邪険に扱われるようで
どの店でもすぐに古くなり
手垢で汚れ
ぐしゃぐしゃになりがちである。

このように新しいメニューは気持ちがよい。


準備する店にとっては
たまったものではないであろうが・・・・


ということで
無事オーダを済ませ
絶品の辛子高菜をいただきつつ
冷茶を嗜むことしばし。

来ましたっ!

DSC_1290

DSC_1291


立ちのぼる味噌の香り。



以前のバージョンでは
どちらかと言えば控えめな味噌の効かせ方であったが
今回は香りからして攻めてくる。


ではいただきます。


スープをひとくち。


まったりとした濃度濃いめのとんこつスープ
ぐっと効かせた麦味噌。

若干甘めではあるが
九州の味噌味としてはそれほどでもない。

ミルキーなとんこつスープに
パンチの効いた味噌味。



これに、短めのちぢれ麺が馴染む。


味噌に漬け込んだか
味噌を塗ったか

いずれにせよ
味噌を濃くまとい炙られたチャーシュー
が香ばしい香りとともに
強く味噌を主張する。


ウマし。


一般ピーポーであれば

 白飯 

が欲しくなるところではなかろうか。


小生はダイエット中なので食べないが。

ダイエットの意味を知らんらしいww



スープが最後までアツアツなのもありがたい。


スープが熱いだけでラーメンのウマさは3割増し

は定説であるが
替え玉をしても最後までアツアツでいただける
このスープの熱さは貴重。

もちろん小生はダぃぇ(以下略


味玉も芯まで熱い。


ごちそうさまでした。


以前にも増して魅力的な味噌ラーメン。



お試しあれ。