海苔を食してもそれを

消化吸収できるのは日本人だけ

という話をご存じであろうか。


これは、
パリのピエール・エ・マリー・キュリー大学の
微生物学研究チームが、
2010年に「Nature」誌に発表した論文による。
ゾベリア・ガラクタニボラン
という海洋性バクテリアは、
海藻に含まれる多糖類を分解する力
を持っているそうだが
このバクテリアは
日本人の腸内からのみ発見されている
という。


vacterior
(画像は例によって拾いモノのイメージです)




ネット上の情報を漁ってみると
あたかも

日本人の遺伝子に
海苔の消化酵素を産出する
因子が含まれている


ようなことを
したり顔で書いているページがあるが

ちょっとマテwwww
勘違いすんな

遺伝子レベルの話じゃないから。


日本人の腸内に
たまたま海苔の消化酵素を分泌する
バクテリアが共生しているだけだから。
(*´・ω・)




つまり、
日本人の腸内お花畑
の中にこのバクテリアが紛れ込んでいる
ということだ。


だから、日本人以外でも
この
ゾベリア・ガラクタニボラン
を腸内に取り込めば
海苔を消化してもらった単糖類を
吸収してエネルギーに変えられるわけである。


まぁ、外国人のハラの中に
定着するのかは知らんけど。

(*´・ω・)




腸内フローラの構成
民族や人種、居住地のみならず
個人ごとに全く異なるらしい
からな。


同じものを食しても
太る体質太らない体質
というのは
この腸内お花畑に潜む
細菌叢の構成の違いが原因である
という説もあるぐらいだからな。



あー、痩せる腸内お花畑の保有者から
お花畑を移植できないものかしらん。
(´д`)




そんな夢と現実との乖離はさておき。





以前 Facebookのタイムライン
以下の記事が。
(オッサンの情報源Facebook)



spicyramen


FB の力を知りたくて。FB 限定!隠れ家の店の隠しメニュー。スパイスの恵みの スパイシーラーメン完成しました(`◇´)ゞお昼のみの提供になりますm(__)m



残念ながら
地肴居酒屋青山の公式Facebookページ
ではなく
ご店主青山さん個人のページ
記載されているので
青山さんとお友達になっていないと
タイムライン上には流れてこない。
(別途フォローしていれば別)


これまで

海の恵みの潮ラーメン
大地の恵みの味噌ラーメン
木の実の恵みの山椒ラーメン


三種のラーメンをこの店で
制覇してきたわけであるが
 (* ̄ー ̄)ドヤッ

ここへ来て初めてのシークレットメニューである。




(*´﹃`*)

ウマそうではないか。



これは試してみねばなるまい!

・・・・と思いつつようやく再訪。


DSC_3939


駐車場はこのお店の前に3台分ほど。
本来ならこの一番左側の1台分は
『英進館鹿児島校高等部別館』
のために空けておかなければならないが
掲示がないためほとんどの客が
知らないであろうと思われる。


いちおう掲示があった方が良いのではなかろうか?

平日は高校生が来ることはないだろうが
土日などはブッキングするであろうから。
(そうです、水曜定休なので
土日もランチ営業をやっておるとです)



なお、隣接するコインパーキングもある。


さて、この白い階段下をくぐり
通路へ。


DSC_3938


オープン以来11年使い続けたという
竹垣が老朽化したため
最近この『よしず』に取り替えたそうである。

『よしず』はあまり長持ちはしないであろうが
お客さんにケガをさせてはいけないという
青山さんの気遣いであろう。


さて、ドアを開けて入店。


DSC_3937



(*゚▽゚)ノちわ~っす。


駐車場に2台クルマが止まっていたので
察していたが
先客が二組。


だいぶこの店のお昼のラーメンの
知名度も上がってきたようだ。


さて、カウンターへ。


地肴居酒屋青山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA




「スパイシーラーメンありますか?|д゚)コッソリ」

「あります!」


ということでお願いした。


のちの『白焼きおにぎり』まで見越し
あえてのフツー盛りで。
(。-`ω-)!


DSC_3931



突き出しはひじきの煮物

このひじきが

『コンブか?!』

と思えるほどウマ味が濃厚。



さて、しばしのちにラーメン登場。


どんっ!!


DSC_3932


実は

『スパイスの恵みのスパイシーラーメン』

という名前しか知らず
果たして何のスパイスなのかなどといった
予備知識もナニもなく注文
したわけであるが。



まずはスープをひとくち。


DSC_3933



スープから何らかのスパイスの香り
立ちのぼるが


なんだろう??

(ΦДΦ)!?



いろんな香りがするが

さっぱりワカランwwww



いざスープをば。


じゅるじゅるじゅる・・・・


やっぱりワカランwwww


あとから追っかけてくるシゲキで
唐辛子も入っていることはわかったが
その他がなんとも。


カレーなどとは全く違う
でもほんのりスパイシー
渾然一体となった香り。


スープは以前にも増して
ウマ味が発揮されている。


ンマイ。

・・・・んだが、なんだか釈然としない。



そこで青山さんに教えを乞う。



せっかくなので
ネタばらしされたくない方はスルーで。

黒字で記載するので
知りたい方は文字を反転させて
ご覧下さい。

胡椒、唐辛子、ナツメグ、クミン、ローレル
その他諸々入っていますよ(^^)



なるほどー!


しかし、

カレーは、ターメリックと唐辛子を
前面に出しますが
私はあえてターメリックは使わずに
唐辛子を押さえて
作ったスパイスにしています(^^)



なのだという。


へー。



そして、これらのスパイスを
和の出汁に合うよう
オリジナルに調合したというのである。



そうなのかー。



スパイス奥深し。
(。-`ω-)



麺は決して固めの茹であがりではない。
これは、スープがキモチ温度低めで繊細なので
それにあわせて少々柔らかめにしてあるのだろう。



麺と具をあらかたさらえたところで
白焼きおにぎりを追加注文。


DSC_3934



ころろん。


これをスープに割りほぐして。


DSC_3935



ぱくり。


ちょっと味が薄くなったので
卓上にある

自家製有機カボスコショー

をスプーンで少々。



をっ!

一気に味が華やかに。


最後までするっと完飲完食。


ごちそうさまでした。




せっかく青山さんが

『FB の力を知りたくて。
FB 限定!
隠れ家の店の隠しメニュー。』


と書かれているのに
バラしてしまって申し訳ないが

まぁ、ここも小生の個人の日記だからな。
Σ(´∀`;)



興味がある方は|д゚)コッソリ

「スパイシーありますか?」

とお尋ね下さい。