いよいよ

 マクラネタが枯渇 

して参りました。




ネタ、かもーん!!
щ(゜▽゜щ)





そんな他力本願かつ捨て鉢なマクラはさておき。






sutebachi
(みなまで言うな・・・・)




火曜のランチで難民化する。
( ̄Д ̄ )




近場で済まそうと
高麗町付近の店を訪問するも
ことごとく駐車場のタイミングが合わず
撤退。


騎射場方面へ向かうも
訪れた店が臨時休業だったり
バカみたいに列んでて
入る気をなくしたり。


では、こちらへ緊急避難


DSC_1714


 爵肆庵 
Shakushi-an





ガテン系の聖地

あるいは

学生向けハイコスパランチ

の店としてつとに有名である。


店の横に専用駐車場があり
そこが空いていれば停められるのだが
残念ながら空きがなかったために
コイン駐車場にクルマを停め
騎射場界隈を歩き回った結果。


・・・・どこも入れませんでした・・・・
(;´Д`)



致し方ない。

爵肆庵へ行くか。


まぁ、駐車場代を払っても
こちらのコスパの前には些細な問題だが。



DSC_1708

DSC_1709



ほらね。
(*´・ω・)σ


爵肆庵 - Spherical Image - RICOH THETA




この店で一番高いメニューは

焼豚 ¥940

って、どーゆーこと?
( ゜Д゜)



この店の他のメニューから考えるに
焼豚が一本丸のまま
提供されるんじゃないかと邪推。


だれかたのんでみてー
(*゚▽゚)ノ




他の客も含め
一番人気は


ラーメン + チャーハン

のセットメニュー。


半数近くが頼んでいたな。


小生も脊髄反射的にコレを。



他の客との兼ね合いで
ある程度のオーダがたまってから
一気に調理に入るおやっさん。


そしてその横で並行して進められる
ラーメンの調理。


まずはラーメン来ました、どん!!


DSC_1710


醤油のカラーは濃いめ
に見えるが。


まずはスープをひとくち。


DSC_1711


これが割と薄目の味付け。


まぁ、ダシ感はある種のミネラル
頼っているのだが
価格から考えれば致し方のないところ。

かといって押しつけがましくはない。


麺はもうちょっと固ゆでが好みだな。


そんなしているうちに
チャーハンどーーーーーーーん!!
m9( ゚Д゚) ドーン




DSC_1712


このチャーハンの盛りがハンパない。


他店であれば

フルサイズチャーハン

として出してもおかしくないほどのサイズ。


そしてこちらのチャーハンも
いたって軽めの味付けなのである。


ごはんの白さを残したチャーハン
というのも
なかなかお目にかかれるモノではない。


それがゆえに、
しっかりと炒められた感ではなく
ライトな炒め具合。


味付けはもっぱら塩胡椒


ラーメンの麺は伸びるので
さっさとさらえて
スープを残しておいて
チャーハンのスープ
として活用。


チャーハンをかき込んで
のどにつかえたら
ラーメンのスープでのどを潤す作戦。


この作戦で一気に寄り切り
制覇したぞ


ラーメン + チャーハンセット!!




DSC_1713



・・・・ごちそうさまでした・・・・

(´(ェ)`)



もう入りません。