現在進行形で
世界を恐怖のズンドコに陥れている

COVID-19
新型コロナウイルス


プラスチックの手すりなどの
平滑な面では
ウィルスが数時間も生存し続け
感染源になり得るらしい。

飛沫感染やエアロゾル感染の場合には
その飛沫などのウィルス自体
吸い込まないための方策が必要だが
手すりやつり革・ドアノブなど
知らないところで触って
感染するのは
極力避けたい

ところ。

しかし、自分が触るところを
いちいち消毒するわけにも行かず
かといって
ナニかを触るたびに自分の手を消毒するのも
現実的ではない。

消毒する前に無意識に
目・鼻・口などの粘膜を触って
感染してしまえば元も子もない。


・・・・なにか、触る部分を
自動的に消毒できる
ような手立てがあれば・・・・



実はあります。


しかも人類は
何世紀も前から経験則で知っていて
ずっと使い続けていた手段なのに
今となっては忘れ去られている
マテリアル。


それは。




銅。



capper_medal

capper_yakan


同は経年変化で酸化が進むと

赤褐色

褐色

暗褐色

黒褐色

緑青色

と変化する。


小生たちがコドモの頃は

緑青は毒

と教えられて育ってきた
(というか学校でそう習った)
のであるが
現在ではその説は完全否定されている。



緑青がふいた10円玉などは

なんとなくバッチイ

イメージを持っていたが
実は銅ほど清潔な物質はない。
(ヨゴレは除く)


なぜならば銅には優れた
殺菌・殺ウィルス効果
があるからであった。

銅だけではなく重金属一般に
イオン化することによる
抗菌作用があるようだが
銅は比較的安価で
人体への影響も少ない。

(そもそも必須微量元素)



この銅イオンによる抗菌作用については
メカニズムが完全に
解明されているわけではないようで
エビデンスを示すことができないが
どうやら重金属イオン
細胞内に取り込まれることで
細胞内のタンパクと結合して
その機能を阻害するようである。

おそらく、人体を構成する細胞に対しても
同じように作用するのであろうが
細菌やウィルスなど
単細胞であったり
そもそも細胞を持たない連中

であれば
一撃の攻撃が致命傷になることであろう。

対して人体などは
莫大な数の細胞で構成されているので
ちっとやそっとの細胞が攻撃されても
大勢に影響がない
というわけなのであろう。


というわけで。


抗菌作用を期待するのであれば
人が手で触るところなどには
材質として



を使用すればいいのである。


かつての建築物などでは
手すりやドアノブ
水道の蛇口など

かなりの場所に



が使われていた。

しかし現在では
見た目がレトロであったり
緑青がふいて不潔に見えたり
という理由から



が使われることはほとんどなくなり
あえてレトロ感を演出するところ以外では
ほとんど見かけることがなくなった。


しかし、今一度



の有用性を見直そうではないか!!
~ι(`ロ´)ノ



そんな
銅業界の回し者ではありません
的な発言はさておき。




先日行きそびれたのは
こちらでした~Σ(´∀`;)


DSC_4721


麺屋きんのむぎ


かつては
アイアイラーメングループ
傘下であったが
現在は独立している。


入店すると二組ほどの待ちが。
(; ̄ェ ̄)


先に渡されたメニューの中に
ただならぬモノを発見!


DSC_4716


元祖
ちゃんぽん
まぜそば


アオリ文句が

『人類が未だ食べたことも
見たことも聞いたこともない
新麺類




かつて

『新人類』

と揶揄され分類された我々に対する
これは挑戦だと受け取ってよいのだな!?
(☆∀☆)
キラーン


ということで事前にオーダ。

カウンターに通され
待つことしばし。


きましたっ!!

DSC_4717


ほほぅ!!


あ、写真で見ると
そこまでのボリュームは感じないかもしれないが
これ、
フツーのサイズの
ラーメンドンブリ

ですから。

そのなかに、ほとんど汁もなく
みっしりと
麺や具材が詰まっている。


では、いただきましょう。

人類初挑戦!




まずはひとくち。


DSC_4719


上にドッカリと乗った具材をかき分け
底の方から麺をたぐり出し
ようやくパクッと。


ふむふむ。

味の仕立ては、こちらの店の
皿うどんのトロミ抜き
といったカンジ。

具材にしてもそういうイメージ。


なるほど。

皿うどんのトロミを抜いて
パリパリ麺の代わりに
ちゃんぽん麺を合わせた

のだな。

うーむ。

アイディアの勝利か。
(。-`ω-)



運ばれてきた際に
「よろしかったらゆずぽん酢もお試し下さい」
とサジェストされていたので
(オススメされていたって言えww)
さっそく試してみる。

二廻しほど。

DSC_4718


うん。
香りがイイネ!

しかし、酸味が足りない。

ぽん酢を足しすぎると
塩分も多くなるので
今度は健康酢を三廻しほど。


ああ、これこれ。

このぐらいがちょうどよい。
(*´ω`*)



先に誌したように
は掘れば掘っただけ出てくるww

・・・・と思って重点主義で
食し進めていると
具材が余って最後は
野菜炒め的なナニかにww


最終的にドンブリの底には
いくばくかのスープが残ることに。

トロミがついていればこれらは
麺や具とともにさらえるのであろうが
キッチリと最後まで
美味しくいただきました。


ごちそうさまです。

DSC_4720


ボリューム満点。

これの大盛りを頼んだり
ウカツにセットものを頼んだりすると
ハンパな気持ちでは完食は難しかろう。
(。-`ω-)


覚悟してかかれ!