拙宅の次男氏
ドラマやアニメなどで
物語がクライマックスに近づき

主人公がピンチに陥ったり
反撃が始まったりと


佳境になって感極まると
居ても立ってもいられず

その場でピョンピョン





tobineko
(※画像はイメージです)


飛び跳ねていたものであるが
最近はそのような行動が見られなくなった
 高校二年生。

(*´・ω・)


今でも飛び跳ねていたら
オトーサンは心配なところでした。


そんな家族の点描はさておき。




本日所用がありお休みをとる。

市役所で数々の手続きを済ませ
お昼をドコで摂るのか。


実は先に決めていました。


ふだんメッタに行けない店と。


DSC_5216

DSC_5209


稲妻痺辛料
 17ZUMA 
麻婆豆腐専門店



荒田にあるカレー店が出した

麻婆辣麺

を主体にしたお店である由。

荒田の方のお店も自宅近くではあるのだが
残念ながら未訪である。



JR慈眼寺駅近くと言えば
よいのだろうか。


実は小生、このあたり
不案内である。


かつての奥谷山の街並みは
すっかり区画整理されて
まったく面影を残しておらず
中途半端に碁盤の目になっているので
ドコがドコやらサッパリわからない。

まぁ、メッタに訪問しない
方面ではあるのだが。


少々迷いつつもようやくたどり着いた。


おや、この店の入ったビルに
このようなカンバンが。


DSC_5217
(写真をクリックして中心を拡大)


Dou Foods Supply
 堂 


そう。

このビルのオーナーは
(株)堂

つまり

みそや堂

なのであった。


しかも、このお店になっている場所は
20年ほど前にあった
かつての伝説のラーメン店

佳肴

の跡地であり
さらにその『佳肴』の雇われ店長だったのが
現在の

みそや堂大将 中堂園拓也氏


nakadouzonotakuya
(やっと探したぜ、みそや堂オープン当初の大将の写真ww)


だったことは
あまり知られていない事実である。

大将の自宅が近くということもあり
縁のあるこのビル
買い取ったというわけである。


まぁ、そんなことは
今回の訪問にはカンケーない。


ちょうど12時過ぎの入店になったが
店の前の3台分の駐車場は満杯。

店の規模に対し駐車場が少ないのは
少々残念である。

んで、近所に駐車場を探して戻ってくると
空きがあるという
まぁ、お約束な展開なわけだ。
(;´Д`)


さて入店。

入口の券売機の前で逡巡していると
女性スタッフが

「当店は初めてですか?」

と聞いてくる。


DSC_5210


辛いのは『赤麻婆辣麺』
甘辛いのが『黒麻婆辣麺』
まったく辛くないのが『白麻婆辣麺』

であるとのこと。

券面にそれぞれ
「ゆで」「揚げ」
とあるように、パリパリ揚げ麺
チョイスできるようである。

さらに「ゆで」では、
細麺と太麺が選べるという。


んじゃ、
『赤麻婆辣麺』を『太麺』に
パクチーオプションで。


DSC_5211


座席に余裕があったので
テーブル席へ。



麻婆豆腐専門店17ZUMA - Spherical Image - RICOH THETA


この店の前に入っていたのは

Noodle Laboratory 金斗雲 -ZEUS-
(慈眼寺店)

だったと聞いていたが、
昨年の金斗雲本体のゴタゴタ
フランチャイズ契約店だったこちらは
早々に契約解除になったのか
閉店していたらしい。

結局訪問しないままになってしまったが。

店内はその当時のままの配置なのであろうか。

入って右手に
小上がりの6名テーブルが3卓
左手奥の厨房を前に
7席のカウンター
左手手前に
4席+3席のテーブル。

なかなかに広い。


オーダして待っていると
先に


DSC_5212


「食べるラー油です。
お好みで事前に食べても
辣麺に入れても美味しいです」

と運ばれてくる。


ちょこっとつまんでみると
真っ黒になったニンニクの素揚げをベースに
ゴマなど香辛料を付加したラー油。

これはこれでウマいが
やはり辣麺に載せていただきたい。


しばらくして

「お待たせしました」


DSC_5213


逆さ富士型の底の深い
真っ白なドンブリに
表面にナッツが散らされた
特徴的なルックス。


ほーほー。

では、いただいてみましょう。

スープをひとくち。


DSC_5214


けっこう酸味を感じる仕立て
刺激的な花椒の香り。


ただ、惜しむらくは
スープの温度が若干低め。

ここはやはりガツンと
グラグラ煮えた麻婆豆腐を載せ
アツアツでいただきたいところ。


太麺は、全粒粉を練り込んだと思われる
やや灰色がかった色味ではあるが
加水率は高めなのか
茹であがりはプルプルしなやかで
食べ応えもありなかなかによかった。

ただし、麻婆と合わせることを考えると
スープや麻婆の乗りがイマイチで
一体感がスポイルされる傾向にあるため
細麺の方が合っている
ように思われる。

まぁ、このあたりは
食べる方も試行錯誤だな。


オプションで足したパクチー
いい働きをしており
風味付けになっている。


これは
パクチー好きなら必須オプション
と考えていただいて差し支えない。
(。-`ω-)


表面に散らされたナッツは
ピーナッツであろうか
香ばしさアップに貢献。

スープの中にザクザクと入る具材感
また楽しい。


先ほどの食べるラー油を足して
若干スパイシーさもアップして
美味しくいただきました。


ごちそうさまです。


DSC_5215


このような

尖った

コンセプトの店が現れるのは
ラーメンファンとしてはうれしいところ。

ぜひ今後もバリエーションを増やして
頑張っていただきたい。


次は
17ZUMAスパイスカレー
麻婆辣麺

細麺でチャレンジ!


外に出て見ると
駐車場横にタピオカドリンク店が!

DSC_5218


おっさんが試す勇気はなかったが

べびちゅちゅ

なる

哺乳瓶

を模した容器での提供もあるようなので

デカいB地区の哺乳瓶で
タピオカをすするの図

をインスタに上げていただきたい。



双方ともお試しあれ。