世間はお盆。
弊社においてはここ何年も
夏休みは自分で設定して
テキトーに分散して取る方式
であるが
やはり基本的にこの期間に休む例が
大部分である。
お盆の期間とか
どこかに行こうにも人が多いし
この期間はなんでも高いし
かといってさしてすることもない
小生としては例年
この期間を避けて夏休みを取る。
なにせ、すでに
7月中に
長男氏の上京の生活立ち上げで
休みを取ってしまっているからな。
しかし今年は
中共武漢コロナウィルス禍
により
日本の経済は壊滅
ヒトの移動もままならない。
テレビのワイドショー
からしか
情報を得ない
自粛警察
の跳梁跋扈により
日本は壊滅の危機に瀕していた。
いつになったら目が覚めるんだ
日本のマスコミ。
いつになったら洗脳が解けるんだ
ワイドショー愚民。
そんな諦めにも似た
ため息はさておき。
そんなわけで
街はクルマも少なく
もちろん人通りもない。
そして各事業所もお盆休みということで
こちらもガラガラでした。
憩酒家たっちゃん
本日のランチメニューはコチラ。
目玉はなんといっても
冷た~い
へべすラーメン
セット
毎度コチラに訪問する際には
焼酎おやっとさあの
空き5リットルペットボトル
を持参する。
だいたい20日ぐらいで5リットルを消費するので
ひと月に1回程度の訪問で
ちょうど空きが出るぐらいのタイミング。
へべす(平兵衛酢)
については
過去ログをご参照のこと。
店内は自動的に
ソーシャルディスタンス
が保たれている。
憩酒家たっちゃん - Spherical Image - RICOH THETA
Cコースをお願いして
待つことしばし。
まずはセットメニューの数々が。
そして来ました。
冷た~い
へべすラーメン
なお、今回から麺を
浜田製麺所謹製
のものに変更したとのこと。
では、いただきます。
スープをひとくち。
ドンブリの中には
冷たいスープをさらに冷たくする
スープで作った氷
も入れられていて
涼味バッチリ。
スープはしっかりとした鶏ガラスープに
醤油味か。
あとからたっちゃんママが
「これ入れるとさらに美味しい」
と小皿に盛った柚子胡椒を持ってきてくれたので
投入!!
ほっ!
なるほど。
柚子胡椒の香りと風味で
スープがキリッと際立つ。
上に載せられたやさしい酸味の
へべすの輪切りを
チャーシューに乗せて
いっしょにいただくと
これまた味のコントラスト
あっさりとコッテリの調和により
またまた楽しいではないか!
ということで完食完飲。
ごちそうさまです。
はやく大手を振って夜の居酒屋営業で
飲ん方ができる世の中になりますように!!
(。>д<)