ついこの間
今年の正月用の鏡餅を購入した気がするんだが・・・・
(; ̄ェ ̄)

もうスーパーには鏡餅が。
まだクリスマスも来てないのに!!
(。>д<)
↑
そんときゃもう遅いww
あー、ホンマに
この一年、
あっという間に過ぎ去った。
イロイロあったけど早かった。
ホントに失われた一年だったなぁ。
(|||´Д`)
そんな
中共武漢コロナウィルス
に翻弄された一年の振り返りはさておき。
いや、まだ終わってないって。
(*´・ω・)
ふらっと出かけた昼食であったが
目指した店が毎度の満員で
次善の策としてこちらへ。

中華料理 菜香園
店の前と横に駐車場があるのがありがたい。
もっとも、4台分は軽専用で
普通車は1台しか停められない。
まぁ、軽専用と書かれている場所でも
店の前の駐車場は割と広めなので
軽でなくても駐車できよう。
さて、入店すると先客は二組。
後客が三組ほど。
こちらのお店がオープンした今年の初め頃は
中華バイキング形式
で賑わっていたようだが
なにせこのご時世
バイキングの営業を中止したため
なかなかキビシイものが
あるのではなかろうか。
中華料理菜香園 - Spherical Image - RICOH THETA
テーブルに着席して
壁のピックアップメニューを見ると
この文字が目に入ったら頼まずにいられない
『五目』そば!!

他のオススメランチなどが
ご飯 スープ サラダ
杏仁豆腐に漬物付き
でもっとお安く提供されているところ
単品のみという贅沢品。
(* ̄ー ̄)v
とりあえずメニューも見ておく。








などとしているうちに。
来ました!

おっ!
意外とトロミ少なめ。
では、いただきましょう。
スープをひとくち。

あー。
なんだろう。
このスープの味わいは。
以前食した
今またずっと店が閉まったままになっている
与次郎ヶ浜の『徳記』の味わいにも似た
何ともいえないまろやかさ。
炒め油が違うのだろうか。
中華料理の具材の中に
フクロタケ
が入っていると
がぜん高級感が増す気がする。
たぶん気のせいだけど。
(*´・ω・)
とか思いながらすすっているうちに。
ごちそうさまでした。

食後に中国人の奥さんが
コーヒーを持ってきてくれる。
お支払いはPayPayで。
ここでは
#おひるにめんいがいのものをたべるれんしゆう
にも良いので常用させていただいております。
( ̄∇ ̄*)ゞ