常日頃からお世話になっている
辛メーター
Facebook上で勝手に
押しかけコミュ
(ホントはただ鹿児島の辛いモノ情報を集めるコミュだったのが
辛メーターを知って宗旨替えww)
KAGOSHIMA激辛党
(あるいは辛メーター普及委員会鹿児島お勝手支部)
を立ち上げて
応援しているのであるが
その辛メーターが
夏のキャンペーンを実施中。
インスタグラムに
夏の激辛にまつわる写真を投稿し
#夏の激辛2021 + #しあわせの激辛
というハッシュタグを付ければ完了。
優秀賞に当たる🍜
しあわせの激辛🍝
🔥辛比べセット🍛🌶
というキャンペーンを
8月1日(日)まで開催中!
を狙え!
ちなみに小生もいちおう応募してみたぞ。
(*´・ω・)
ふるってご応募を!
そんなお勝手相乗りマクラはさておき。
月曜日からテレワーク。
これまでは月曜はたいがい出社していたが
「みんなが月曜に出社したら密になるじゃん!」
との総務からのお達しで
泣きながらテレワーク。
(。-∀-)
朝イチからトラブル対応の電話がかかってきて
バタバタと対処しているうちに
いつの間にかお昼に。
(*´・ω・)
どこかでお昼を食べねば。
そうだ、割と近場なので
自転車で行ってみましょう!
味噌麺処太鼓
市電1系統沿い
旧交通局近く。
電車通り沿いだが
外から見ると実に地味。
建物の外壁も暗い色で
あえて狙っているのだろうが
ちょっと目立たなすぎる気が。
まぁ、ウマいものを知っている層には
ちゃんと届いているのだろうが。
さーて、入店して券売機。
暑かろうが味噌らぁめん
もしくは
痺れ味噌らぁめん!
と思っていたのであるが
炎天下を自転車で10分ほど来たため
早々にその決意は揺らぐww
↑
ヤワな決意
あぁ、これまで売り切れだったりして
まだ食べたことのない
麻婆まぜ麺
にしてみるか。
ポチッとな。
先客は3組ほどで
一番奥の席へ通される。
味噌麺処太鼓 - Spherical Image - RICOH THETA
頭がクラクラするほどの炎天下に
えっちらおっちら
チャリで来た。
小生にとって
冷たくほんのりレモンの薫る水がウマい。
先に運ばれてきたのは
左から
クラッシュドホアジャン
(破砕花椒)
痺れ油
一味唐辛子
であろうか。
来ました!!
オーダー時に
太麺・中太麺を聞かれたが
今回もまた太麺でお願いしていた。
↑
太いのがスキ♥
(*´ω`*)
うずたかくつんもりと盛られた具材であるが
まぜ麺のお約束
ぐっちゃんぐっちゃんに
完膚なきまでに混ぜたくりかえりまくる。
それでもけっこう底の方には
液状のタレがたまっているので
それをレンゲですくいつつ
麺をたぐって。
ぱくり。
((・ω・))モグモグ
ふぅむ。
ちょっと甘めのタレと牛肉っぽい挽き肉で
スキヤキっぽさを感じる。
シゲキはまったくと言っていいほどないので
先の三種の神器を
どかっと一気に投入!!
さらに混ぜ混ぜ。
ふむふむ!
もう少しシゲキが欲しいところであるが
これでずいぶんとシャープな味わいに。
一生懸命
底にたまったタレをすくうが
それでも最後にはかなりのタレが残ってしまう。
これは追い飯が必要だな。
一般ユーザには。
小生は頼まないけれども。
あー、美味しゅうございました。
タレまで完飲完食。
ごちそうさまでした。
帰りもチャリを漕いだので
グッタリとしてしまった。
夏の間は昼間チャリ禁止だなww
残るはつけめんか。
また試してみねばなるまい。
(。-`ω-)