日曜日には定例の買い出し。
道の駅的なアレを回る旅。
とその前に。
以前お知り合いの方から教えていただいた
明和の一角の野菜路上販売所。
こんな立派なハクサイが150円とか
買うでしょ!!
ネギが3本で100円とか
買うでしょ!!!!
そして、このまな板に乗らないサイズの
巨大ハクサイなら
ピエンロー(扁炉)するでしょ!!!!
m9( ゚Д゚) ドーン
直径30数センチの
拙宅で一番でかい鍋。
これでも長男氏がいない3人家族なので
控えめに作ったが
いざ煮込むとハクサイがシュンとなってしまうので
最終的にはこの大玉の
3/4を投入した。
本来のピエンローでは
ハクサイ・干し椎茸・春雨・三枚身肉
意外を投入することは流儀に反するのだが
ネギ買っちゃったからこれも入れた。
ピエンローに関しては
過去ログに詳しいのでそちらを参照のこと。
(゚д゚)ウマー
食い過ぎ〜wwww
あまって月曜の小生の晩飯にも。
この鍋は強くオススメしたい逸品。
そんな『ピエンロー普及委員会』はさておき。
#おひるにめんいがいのものをたべるれんしゆう
ということでこちらへやってきた。
ワインバー
ニッケルのあし
夏の盛りに訪問してから2回め。
拙宅にクルマを止めて徒歩で。
(今日も出社日ww)
外窓にドレープがかかっているので
一見営業していないように見えるが
今週のランチメニューです。スパイスカレーは牛サガリのビーフカレーとココナッツチキンキーマです。 ランチは月曜、水曜、金曜の営業となります。時間は12〜14時30分(14時オーダーストップ)です。 ディナーは18時オープンです。 店舗前に駐輪...
ニッケルのあしさんの投稿 2021年11月28日日曜日
オープンしている情報は事前に入手済み。
(* ̄ー ̄)
入店すると残念ながら貸し切り。
非常事態宣言が開けて
夜の営業が再開されたので
さほどお昼の営業には力を入れていないのか。
現在はランチ営業は
月水金のお昼のみであるようだ。
カウンターへ。
ニッケルのあし - Spherical Image - RICOH THETA
メニューは事前のリサーチ通り
牛サガリのビーフカレー
と
ココナッツチキンキーマカレー
のあいがけを。
お水やカトラリーをセットすると
ご店主はカーテンの向こうの厨房にこもってしまい
一人で少々手持ち無沙汰。
しばらくするとまずはサラダから。
シャキシャキのはっぱ。
スモークサーモンも乗っている。
これを嗜んでいるうちに。
来ました!!
どうやらカレーは作り置きではなく
下ごしらえはしてあるのだろうが
一皿分ずつ調理しているようだ。
奥からカッチャンカッチャンと
調理の音が響いていた。
「お好みで辛味スパイスとパクチーです」
いや、もちろん全量かけるのであるが
まずはそのままいただいてみることに。
いただきまーす。
まずは牛サガリのビーフカレーをひとすくい。
むむっ!!
ソースがフルーティー♡
中央に盛られたライスは
上のほうがターメリックライス(長粒米)で
下の方は白米になっている。
そういえば今日は
いいにくのひ
11月29日
だったなと、牛サガリのステーキを嗜みつつ。
今度は
ココナッツチキンキーマカレー
のほうを。
なるほど、キーマカレーww
↑
感想が雑
ここでスパイスとパクチーを全量投入!
んー、一般のカレーとは異なる
何らかのスパイス主体ながら
スパイシーさと辛さが足された!!
↑
感想が雑
うーむ、この味を表現するには
もっとスパイススキルを磨かねばww
ごちそうさまでした。
美味しゅうございました!!
いつもとても楽しく拝見させていただいております。
明和の野菜路上販売所はどのあたりでしょうか?
だいたいでも教えていただけましたら散策してみたいです。
ねこだにゃん
がしました