そういえば

照国町

って歩いたことないな。
(*´・ω・)


ということで、午前中は拙宅の
ネコの額よりもせまい庭の
片付け&除草作業をして
お昼前から歩き出す。


上荒田の自宅を出発して
高麗通りを北上する。

甲南高校前の交差点に
以前からあった廃墟ビルが取り壊され
新ビルが建設中。

DSC_2065


どうやらこちら、交差点はす向かいの

DSC_2066


こちらの歯科医院の移転先か。

そして、そのウラ手にあった

DSC_2067


TSUTAYA甲南通り店
先日廃業した。

このあたりのビルはいずれも
40年から50年前に建てられ
新陳代謝の時期に来ているようだ。

さらに北上して甲突川を越えると

DSC_2068


コチラの鹿児島中央高校が。

この敷地および建屋は本来
鶴丸高校のモノであったが
昭和30年代後半に
新設校を設立する際に
当時のお歴々のあいだで
すったもんだがあったようで
新設校に旧校舎を譲って新校舎に移転したらしい。

バカじゃねーの?
(*´・ω・)





さらに北上。

DSC_2069


電車通りを渡ると
清月堂のパン屋さん。

最近は
コッペパン専門店
もやっているらしい。

パンほとんど食べないから知らんけど。


DSC_2070


コチラの建物の変遷も激しかったな。

覚えているだけでも
うどん屋
ケータイショップ
アダルトビデオレンタル

・・・・

などなど。
(順不同)

現在は夜間休日診療のクリニックに。

そのもう一本先の通りは

DSC_2071 (1)


国道3号線
がここで右方向から前方に
直角に折れて行く。

この次の小径を右折。

DSC_2072


そこは平田公園

その背後には城山の小高い丘がそびえており
意外と緑豊かな地域。

DSC_2073


城山の丘の上には
城山観光ホテル改メ

SHIROYAMA HOTEL Kagoshima




今回のランチはコチラ近くのココに決めていた。


そば処茜

DSC_2084


初訪問であるが
実はあまりに素っ気ない外観に
一度は通り過ぎてしまって
ぐーぐるせんせーに教えてもらったww

DSC_2085


DSC_0000_BURST20220501123246123_COVER

DSC_2083


いざ、入店!!

カウンターへ。

茜 - Spherical Image - RICOH THETA



意外と空いているなと思っていたら
次から次の予約の電話
そして来訪者。

うーむ、さすがの人気店。


さて、メニュー。

DSC_2074


あー、辛味おろし、いいなー。

DSC_2075


『膳』メニューがオトクな気がしたが
黒板のメニューを見てこれに決めた。

DSC_2076


辛味大根天おろし

で!!
(*゚▽゚)ノ


DSC_2078


意外と早めの配膳ですよ!

ドーン!!

DSC_2079


おっ、意外と控えめの分量・・・・
(器がデカいだけww)


では、ツユをぶかっけまして。

いただきまーす。

DSC_2080


ちゅるるっ!!


キュコキュコとした歯ごたえ。

よくもまぁ、ここまで細く切れたものだと
感心するぐらいの細いそば麺線。


ソレナリのよいお値段がするが
材料へのこだわりや店の雰囲気等もあるがやはり

この技術への対価として

決して高いとは思わない。

そんなそば。

ぶっかけツユはそのまま味わうことを考慮し
あえての薄味。

しかし、しっかりとダシ香るもの。

残念だったのは
せっかくの辛味大根が
あまり辛くなかったこと。

もうそろそろオフシーズンなのか。

本当に辛い辛味大根は
舌がシビれて食べ進むには
少々休み休み食す必要があるぐらい。

わさびとも辛子とも異なった
独特の辛味があるのであるが・・・・


ごちそうさまでした。

DSC_2081


これでもかなり、通常の3倍ぐらい
時間をかけて食したのであるが
それでも店員さんはタイミングを見誤ったようで
すべて食し終えて帰ろうかと思っているころに
そば湯到着。

DSC_2082


この猪口に2杯分ほどの
濃厚なそば湯。

卓上の醤油をちょろりと入れ楽しみましたとさ。


今度こそごちそうさまです。


いやー、ウマかった。

満足。


そこから今度は照国神社方面へ歩を進める。

神社横のこの坂の上の方には

DSC_2086


小生の幼少のみぎりには
ナゾのネオンサインが瞬いていたものであるが

アレは何だったのかなー?
( ・∇・)


今じゃマンションになってるけど。


照国神社にいちおう参る。

DSC_2087

DSC_2088


ちなみに照国神社とは
神様を祭ったものではなく

島津斉彬公

を祭った神社であることは
意外と現地民でも知らない方もいるかも。
(*´・ω・)




神社側から国道を望む。

DSC_2089


ちなみに、この先の交差点は

国道3号線(右方向)
国道10号線(左方向)
国道225号線(正面方向)


の起点に当たる。


そこからウラ通りを進むと。

DSC_2090

DSC_2091

DSC_2092


鹿児島県立図書館にいたる。

DSC_2093


あー、ここよく来たな~
浪人時代ww

ここの駐輪場に原チャリと
自習室に荷物を置いて
天文館のゲーセンに繰り出すためにwwww

ダメな浪人生の典型



県図書!

DSC_2094


ココが自習室だwwww

DSC_2095


雰囲気、数十年前とまったく変わっとらんな。
(*´・ω・)


県図書本館。

DSC_2096


そして昔は県図書から黎明館への通路

DSC_2097


階段であったのだが
現在は撤去されて痕跡のみ。

ウラ手に別階段があった。

DSC_2098


黎明館には庭に
旧制七校(造士館)記念碑
など。

DSC_2099

DSC_2100


黎明館前には現在は
御楼門
が復元されており通行可能。

DSC_2101


黎明館。

DSC_2102


さらっと中を通り過ぎたが
現在は食堂が閉鎖されていて
サクラカネヨ醤油の

しんこだんご&醤油ソフトクリーム

など食せず!
(ノ∀`)


スルーww


御楼門正面。

DSC_2103

DSC_2104


そこから交差点を渡って
旧鹿児島県庁跡地に建つ

かごしま県民交流センター。

DSC_2106

左横手には

DSC_2105


県政記念館。

これは旧鹿児島県庁の正面玄関の一部を
移築したものだという。

この建屋を背景に
プロジェクションマッピング
が大々的に映し出されたことが
懐かしく思い出される。




その県政会館の上階には

DSC_2107

DSC_2108


ビストロ・ド・レヴ

というレストランが入っていて
人気を博しているようだ。


一方の県民交流センターは

DSC_2109


まぁ、イナカのこういう施設なので
毎日活用されているとは言い難い。

なければ困るが
あっても維持管理・運用に困るという
地方の大施設の典型。

みみっちくしたくないという虚勢は
わからなくもないが
まったく理にかなっていない。

この調子でドル貧ポート跡地の
総合体育館計画
も進むのだろうなぁ。

もっと街と一体化した計画を立てなければ
宝の持ち腐れだというのに。

なんなら施設の中に街を呼び込むとか。


最近本館と新館の庁舎間の通路を廃し
共有空間を創出した鹿児島市役所

DSC_2110


ちなみに天文館は
昔の賑わいとは比ぶべくもないが

DSC_2112


そこそこ賑わっていましたとさ。
(そうは見えない画角ww)


まぁ、最近
センテラス天文館
が開館して集客力があるからな。




周辺地域に波及効果がなければ意味がないが
そこはソレ、
周辺地域の努力次第であろう。


今後も天文館の発展に期待!


その後、旧友にバッタリ会って話し込み
気温が下がってすっかり寒くなってしまったので
電車で帰りましたとさ。
( ̄∇ ̄*)ゞ


昨日:18.000歩
本日:12,000歩



まだまだだな。
(*´・ω・)