なんでデブはふしゅーふしゅー言うん?



debu

自らは決してここまでのデブではないという宣言ww



エレベーターなどで
非常に横幅に長けた方などが乗ってこられると
その方の鼻息が気になって仕方がない。


もう少し静かに呼吸できんもんかな?
(*´・ω・)



自らを振り返ってみても
他人に鼻息を聞かれるほどの呼吸は
していないと思う。


まぁ、寝てるときのイビキに関しては
自ら検証する機会がないので
あずかり知らぬところではあるがww
( ̄∇ ̄*)ゞ


そんな身の程を知らぬ
問題提起はさておき。




GW連休中の中休み。

いや、通常であれば勤務日かww

小生、それほど急ぎのシゴトもないので
(見ないフリしてるだけ)
本日は自主年休設定。

よって、本GWは
10連休達成
である。
 (* ̄ー ̄)



・・・・なんの予定もすることもないけど。
_(┐「ε:)_


まぁ、ニワの片付けなど
細かいことは随時やっているが
大きなイベントとしての予定はナニもない。

というわけで本日
麺友さん(?)というにはハバカリある
大センパイの投稿に触発され
行ってきました!

人吉!!



はおらいらーめん
好来ラーメン

DSC_2193

DSC_2194


人吉は2年前、2020年7月に
球磨川が氾濫して
街の中心部の大半が水没し

大ダメージを被ったのである。

この好来ラーメンにしても
店が水没して営業ができなくなり
今年の1月にようやく復活したという。

小生、6年ほど前に
次男氏とカイシャのイベントで
この人吉を訪れており
球磨川下り
などを楽しんだのであるが
残念ながら集団行動ゆえ
好来ラーメンを訪問することはできなかった。

その時お土産で好来ラーメンのお持ち帰りを
買って帰ったのを覚えている。

以下、6年前の写真。

DSC_3282

DSC_3284

DSC_3291

DSC_3292

DSC_3295

DSC_3296


この人吉が水没したなどと
信じられぬ思いをしたものだ。


さて、今日は昨日までの好天と打って変わり
朝からショボショボと雨の降るあいにくの天候。
しかも、連休中の一般的な勤務日とあれば
混雑せずに食せるのではなかろうかという
目論見の元クルマを走らせる。

高速を使ってしまうと一気に着いてしまい
時間を持てあますことは目に見えていたので
加治木→伊佐市
と下道を走り
国道267号線久七峠を越えて
人吉へといたる。

ジャスト11時到着。

すでに店内には5名ほどが入店しており
若干早めに店を開けたようだ。

目論見通り、混雑はしていなかったが
辞するときには店外に待ち客が出ていた。
もっとも、休日などは
ハンパない行列ができる
と聞いている。

事前の予習で心得てはいるが
カウンターに通されても
メニューに類するモノはナニもない。

冷水を運んできたおばちゃんが
「?」
みたいな顔をするので
「ラーメンを」
と注文する。

どうやら、
大盛りか小盛りかフツーか
を聞いているようだ。

この店ではラーメン以外は白メシぐらいしか
選択の余地がないらしい。

好来ラーメン - Spherical Image - RICOH THETA



DSC_2187

卓上の調味料は
コショウ・ラーメンタレ・輪切り唐辛子。


先客から順次提供され
やって来ました!!

DSC_2188


( ゚∀゚):∵グハッ!!

予備知識を仕入れてきたとはいえ
なかなかのルックス。

横から見るとこの標高。

DSC_2189


モヤシの盛りもスゴいが
実は麺もスゴいらしい。

自家製という麺は
通常のラーメン屋が生麺
150gから180gの麺量のところ
こちらでは250gなのだという。


( º言º)


さらに大盛りでメシをつけるとか
どんな胃袋してるんだ。
(実際多数いたww)


では、気を取り直していただきましょう。
スープをひとくち。

DSC_2190


スープの表層を覆う
真っ黒なマー油。

ずずっ!!

・・・・なるほど。

この店に対するどの評価を見ても
「見た目よりもあっさり」
と評されているが納得。

スープ自体はいたって軽めのトンコツで
マー油自体も濃いゴイとした見た目と裏腹に
とてもライトな感覚。

味つけなど、どちらかというと薄味である。

かといって、パンチに欠けるかというと
そうではなく
十分にウマ味を感じる。

ウマい具合にマー油を効かせて
味をブーストしている。


チャーシューは肉厚な巻きチャーシューが2枚。

DSC_2191


よくあるそのあたりの店が
お歯黒になるんじゃないか
的に真っ黒に焦げた苦いマー油を出すが
そんな雰囲気は皆無。

こんなにもライトなマー油とは。


よって、食べ進めていると
少々メリハリを付けたくなる。

そこで登場。

ラーメンタレをタラーリタラリ。
さらに輪切り唐辛子を3サジほど。

うむ!

キリッとしたお味でウマし!

このブーストで一気呵成に完食完飲。

DSC_2192


ごちそうさまでした。

なるほど。

人気のほどがうかがえる一杯。


ちなみに駐車場は
行儀よく停めれば店の前に3台ほど
50mほど離れたところに

DSC_2195


10台ほど駐車可能。


店を出ても11時半前だったので
しばし街中をクルマで走ってみる。

どこまで水に呑まれたのか定かではないが
街中のアチコチに真新しい空き地が目立つ。
おそらく木造家屋などで
水圧で流されたりして
取り壊された後であろう。

人吉駅前にクルマを停め
そぼ降る雨の中しばし散策。

DSC_2196


駅前はあまり変わっていない。
(ように見える)

DSC_2198


しかし、駅前から川筋に向かって
土地がなだらかに傾斜しており
さらに下流に向かって下がっている。

その先にあったのは
青井阿蘇神社

DSC_2201

この神社の前はさらに一段低くなって
蓮池になっているのだが

DSC_2200


そこに架かっている橋の欄干が壊れているのは
水害でそこまで水が押し寄せたからであろう。
( º言º)

DSC_2199


境内に入りお参りしてみると
一角のテントの中に水害を物語る写真が。

DSC_2202

DSC_2203

DSC_2204

DSC_2205

DSC_2206

DSC_2207


土地カンがないのでどのあたりの写真かは
よくわからないのであるが
かなりの広範囲にわたって水没している。

そして、水害の後に残されるのは
おびただしい数のガレキの山。

・・・・大変だったのであろうなぁ。
(;´Д`)


とてもこの川幅の河川が氾濫したなどと
想像することも困難であるが。

DSC_2208

DSC_2209

DSC_2210


しかし、この堤をいったん水が越えてしまえば
被害は甚大だったことであろう。

河川からの高低差はわずかなのであった。


今後も人吉の街が復旧されますように。


ということで帰りは同じく国道267号線を辿るが
伊佐市内から曽木の滝を回る。

こちらは昨年の7月に
同じく集中豪雨により
曽木の滝公園内の展望所などが破壊され
つい最近復旧したと聞いていたので。

DSC_2213


今日の雨でやや増水。

DSC_2214


こんなだった展望所が

DSC_2215


見事復旧していた。

うーん、いざ復旧してしまうと
アタリマエに感じてしまうのが残念。

DSC_2216

DSC_2217


自然の力の前に人はなすすべがないが
それでも不屈の精神で復旧する。

小生も頑張らねば!
(゚Д゚)クワッ


ナニヲ?