先日の0泊2日の東京行。

ホントは今週も声をかけられていたのだが
丁重にお断りした。

羽田空港で
その帰りの便を待つ間に。


駐機スポットで整備中の航空機に
エプロンの下から
ずるずると銀色の蛇腹を引き出し

航空機の下腹部に接続していた。

colorize_GPU

写真を撮り損ねていたので
ネットから拝借ww



見た感じから
おそらく空調のためのダクトなのでは
と思っていたが

やはり。


GPU(地上動力装置:Ground Power Unit)
というらしい。

この蛇腹は空調を供給するもので
空調ピット
と呼ばれ
電源ケーブルで電源を供給する
電源ピット
もある。

電源ピットの方は
単なる高電圧ケーブルのように見えるので
目を引かないが
空調ピットの方は目立つ。

このGPUが地下埋設されている空港は
現在は
新千歳空港、成田国際空港、東京国際空港、
大阪国際空港、関西国際空港、福岡空港及び那覇空港
であるらしい。

その他の空港では
移動式の
電源車・冷暖房車

が使われているというわけだ。

駐機している間の航空機は
メインエンジンを止めているため
発電ができず
機内の照明や空調などを
使うことができないため
APU(補助動力装置:Auxiliary Power Unit)
という発電用補助エンジンを持っているが
これを使うと騒音が発生し
環境にも優しくないので
GPUでまかなっているというわけだ。

ちなみにこの空調ピット
出発の準備が整うと
エプロン下にずるずると落として
格納されていた。


いやー、おもろいな。
( ・∇・)


そんな探究心旺盛
おっさんの観察はさておき。




最近こちらのご店主
井上さん(サトシ)から
昼の営業中にメールが来たりして
ナニゴトかと思っていたら

「国体が始まってからびっくりするくらい暇(笑)」

との返事。


マジか。

国体で賑わっているのかと思いきや
天文館・中央駅周辺などの地域限定か
宿泊業・仕出し業などの業種限定か

なのかも知れない。


そんな状態であったが
先日



またしても

<<期間限定>>



きのこバターラーメン

を提供するという告知が。


いよいよこの季節が巡ってきたか!!
( *˙ω˙*)و グッ!


・・・・とか言いながら
前回食したのはいつだったかと
日記を辿ってみると




なんだ、2年前じゃねぇか。
(・д・)チッ


昨年は提供がなかったのか
小生が食べ損ねただけなのか。


そんなわけで、
ヒマだというので

麺喰道宗主ねこだにゃん
秘技:招きネコ効果


でも仕掛けるかとやって来ました。


20231016_121727


麺匠樹凜

20231016_121712

20231016_121705


階上へ上がる。

20231016_114037


と。

麺匠樹凜 - Spherical Image - RICOH THETA



なんや。

お客さんたくさん入って
流行っとるやないの。
(*´・ω・)


招きネコエフェクトいらんやないか。


ところが聞くと、
ホントに昨日までヒマだったようで
営業中に奥様は騎射場の街まで散歩して
偵察してきたぐらいだというww


後客も入れ替わるように
どんどん入ってきた。


オーダーはもちろん

20231016_114128


きのこバターラーメン
を。

|д゚)コッソリ
大盛りで。



最近は大盛りを頼むことなど
ほとんどなくなってきているのであるが
こちらではついつい大盛りに走りがちww


先客のみなさんも着丼を待っている状態なので
しょうがない。

例のごとく
メニューでも撮っておくか。

20231016_114224

20231016_114247

20231016_114300

20231016_114337

20231016_114346

20231016_114402


そういえばこちらでは

ムスリムフレンドリーなラーメン

を提供していたのであった。




調理中の井上さん(サトシ)
ドンブリ越しにいろいろと会話をするが
厨房の中ゆえなかなか聞きづらく
大声でしゃべらざるを得ないww


そんなこんなしているうちに。


来ました。

20231016_115840


じゃーんじゃじゃーん。

お久しぶりですぅ~(●´_ _)ペコ


では、いただきます。

バターを蕩かしてかき混ぜつつ。


20231016_115951


あー、このラーメンは
トロミあんかけタイプではなく
スープ全体にトロミがついているので
スープだけを飲むというのはムツカシイ。

麺といっしょに。


じゅるり。


アツアツで(゚д゚)ウマー!

ここのラーメンは
ヒジョーに味つけがよろしい。
甘からず辛からず
渋からず苦からず。


シブかったりニガかったりするのはイヤだww



きのこも
椎茸・えのき・なめこ・エリンギ・ブナシメジ
が入って盛りだくさん。

間に入ってくるベーコンの薫香もまたよろしい。

ときどきピリッと顔を覗かせるのは
胡椒の細粒か。

いやー、大盛りにしたのに
スルッとさらっとイケちゃいましたわ。

ごちそうさまでした。

20231016_120710


ご店主井上さん(サトシ)に

「招きネコいらにゃいじゃないですか」

というと

「いや、マジヒマだったんだって!!!!」

と強調された。


かといって、ご利益目当てで
拝まれてもナニも出ませんが。
(*´・ω・)


また来ます。

次の限定はナニかな?
( ・∇・)


レギュラーメニューも食えやww