元旦の夜。
さぁて、初夢でも見っか~
と意気込んで布団に入ったモノの。
夕方から無性に眠くて
3時間ぐらい昼寝
をしてしまった結果。
眠れないじゃぁあーりませか。
(*´・ω・)
こういうときの常套手段として
小生は
ナイトキャップ用最終兵器
を常備している。
安ウィスキーww
現在は
TEACHERS
に代わっているがその前は
JIM BEAM
その前は
FOUR ROSES
だったかな?
寝付けないときにこれをグイッと
ひとくち口に含み
そのまましばらく
口中にとどめたまま床につき
口内がアルコールでシビれてきたところで
ゴックンと飲み干す。
これにより
血中アルコール濃度が一気に高まり
一時的に脳髄がシビれて
入眠できるのであった。
いったん寝てしまえばこちらのモノで
あとは朝まで爆睡である。
さて。
元旦の夜。
ビンの底に最後に残っていた
JIM BEAM
をかっ食らおうと
電気も点けない台所で
ゴソゴソとビンをあさくり
一気に口中に含んだところ。
想定の倍以上の残量があったようで
なんとか口に頬張ることはできたが
頬袋にエサを溜め込んだリスのように。
((((๑'ч'๑ )))
多少のアルコール量ではビビらないが
これは少々一気に飲みすぎのような・・・・
急性アルコール中毒
にでもなったら難儀だなぁ
( ̄Д ̄ )
と思いつつ寝床に。
ごっくん。
うーん、困ったなぁ。
このまま寝ちゃって大丈夫かなぁ?
と少々不安になりながら
しばし体調の変化を観察。
ぐぐっっ!!
と胃の腑は熱くなって
安酒が胃に流れ込んだのはわかる。
そして、口中の粘膜から
胃の粘膜から徐々に
アルコールが全身に回るのを感じる。
だが、いっこうに
脳髄に染みてくる気配はない。
まったく酔いが回ってこないのであった。
足の先や手の先などは
アルコールにより血行が促進され
ほの温かくなった。
しかし、これだけのアルコールを摂取すると
二日酔いが心配だなぁ・・・・
などと思っているうちに。
知らん間に寝てましたわ。
( ̄∇ ̄*)ゞ
翌朝。
いやぁ、よく寝たなぁ。
(ほぼ7時間半ww)
すっきり。
え?二日酔いどこ?
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
どうやら
この程度のアルコールでは
小生の肝臓はビクともしないらしい。
そんな酒豪伝説はさておき。
↑
過信ww
なお、その前には
缶ビール350ml
薄めの焼酎お湯割り5、6杯
(いつもより多めww)
を嗜んでいたことを付記しておく。
1回に3~4つ
画像が醸されるBingくんww
さて。
2024年の初麺をどこで食すか。
(。-`ω-)
帰省中の長男氏とともに。
次男氏は着替えるのがメンドくさいのかパス。
騎射場方面へ。
鹿児島餃子の王将。
明日からかな?
ということで次善の策。
中華料理 菜香園
うーむ、ここでの新年会も魅力的。
(新年会の予定ナシww)
先客は一組だが
後客は三組ほどが。
中華料理菜香園 - Spherical Image - RICOH THETA
メニューを。
長男氏は麻婆豆腐で。
んじゃ、小生は
こちらのランチでの最高価格。
五目そばで。
こちらへの訪問も
実は1年ぶりぐらいだったり!?
(;・`д・´)
そういえば上記記事で語っているが
今月でISDNサービス終了ですよ~
わかってますか~?
IT管理者のみなさん~??
さて。
先客のオーダと重なっていたために
チョーはやで長男氏の麻婆豆腐提供。
わぁ、これも魅力的だなぁ・・・・
などと思っていると。
来ました。
あー、昔食したのも
こんなんだったかも。
(*´・ω・)
↑
オボロゲな記憶ww
トロミは弱め。
では、いただきまーす。
スープをひとくち。
ファーストアタックは少々塩分強めに感じる。
しかし、全体的な味は柔らかめ。
スープの中のラード分が
柔らかさを助長しているのであろうか。
スープもアツアツ。
麺もチュルシコ。
五目そばというよりは
関東のタンメン
に近い味わいだなぁ。
昨今の価格高騰の流れで
こちらの店でも
ずいぶんと価格が上がってしまったが
割と本格的な中華が食せるお店。
ごちそうさまでした。
食後にコーヒーも出していただける。
↑
飲む前に撮りましょうww
満足!
次は麻婆豆腐かな?