免許更新の際などに
おもむろに自分の免許証を見ると。



20240913_210550780


【優良】免許自慢ww

こんなこと言ってるとゴールド失うフラグ


免許の条件等
の欄に

中型車は中型車(8t)に限る

とかイミ不明の記載。

さすがはお役人コトバ。

中型車の中型車(8t)

とかイミ不明なんですけど。


いつの間にこんなワケのワカラン記載が
出てきたのか。

昔はもっと単純だったと思うのだが。
(昭和論理ww)


道路運送車両法では。

道路運送車両法


あー、これは

国土交通省物流・自動車局

主管の法律だ。

運転免許に関しては

道路交通法


道路交通法

であり
国家公安委員会および
その事務局たる
警察庁交通局交通規制課主管


であるようだ。


ホント、お役人というのは
縦割りで他の省庁と連携を取らぬのか。

国民のために働いているのではなく
自らの主管省庁のためにのみ
働いているとしか思えぬ。

いちおう、

国土交通省道路局道路交通管理課、
法務省刑事局刑事課と連携して執行にあたる


とはされているが
各省庁の中でも別の部局と連携しているので
まったくもってなんの解決にはなっていない。

ホント、役人天国だな、この国は。

そして、その官僚に
いいようにおだてられ
あしらわれているのも気づかず
神輿に乗せられているバカ国会議員。

ホント、ヨモスエだ。

だがしかし、今回の論点はそこではない。
(。-`ω-)


そもそも小生の運転免許証記載の

中型車は中型車(8t)に限る

とは?



車両総重量7.5 トン以上11 トン未満、
最大積載量4.5 トン以上6.5 トン未満
または
乗車定員11 人以上30 人未満の自動車


を運転できる区分の中で

車両総重量8トン?
最大積載量は6.5トン?
乗車人数は30人未満?


まで運転できるのか?


さっぱりワカラヌ。

ホント、役人連中
自分たちのシゴトを減らさぬよう
自国民に理解させないよう
ワザと難しくしている

としか思えぬ所業である。


だから日本はダメなんだ。


官僚にいいように操られた世襲政治家
一斉に滅ぼすのと同時に

官僚の意識改革
官僚の組織改革


が必要だな。


国会議員の大臣連中なんざ
質疑応答の際に
官僚のメモとか指示とか入れ知恵とか
とにかく教えてもらわなかれば
ナニ一つ答えられぬではないか。


官僚も官僚だ。
順番で回ってきたり
単に人気取りで据えられた大臣などを
オタメゴカシで祭り上げて
それがアタリマエだと思っている。


そんな、日本を良くしようと
日本の頭脳
と目される方々が就職した各省庁が
結局は自分たちの利権や組織保身のために
目的を忘れ方向を見誤り
ねじ曲げてしまっている

縦割り社会の弊害はさておき。


_516e5f7e-0568-4cb5-8655-570f0f6cbd12

_5a862190-5139-4395-a672-164d699e8875

_499e1fe3-c6e7-4d0f-8dbe-ebfeb7890e30

_dec56f6b-729c-4617-bd03-398fe924c0a8

操り人形の
バカ国会議員っぽさが出てて
いいぞ、Bingくんww




そういえば金曜日だ。

となれば。

JAPANラーメン道の
しょうゆ&しおらーめん

の日。




そういえばこちらの
しおらーめん
を食したのはいつだったか?




・・・・もう5カ月も前か!

その間、いちおう月イチぐらいで訪問はしているが
しおやしょうゆ
金土限定の清湯系スープ

は久しぶりだ。


例によってテクテクと歩いて。


20240913_115430015


このJR路線のアンダーパスをくぐってくるが
直射日光が遮られるので
ほのかに涼しい。

もっとも、風が吹かねば空気はヌルいが。


来ましたよ。

20240913_114819311


時折雲が日射しを遮ると
ちょっと涼しく感じだした昨今。

入店。

先客はすでに麺をすすりだしており
ちょうどオーダーの切れ目。

「しおらーめんにやさいマシください」

JAPANラーメン道 - Spherical Image - RICOH THETA



20240913_113154290


BGMがなんとなく
少女アニメっぽい楽曲なのは
お子さんの影響なのかww?


今年の4月から
麺の仕入れ先がホンダ商店に代わり

20240913_113524631


ラー麦製になった。


さてさて。

手早い調理で提供!

20240913_113641710


じゃじゃーん。

逆さ富士型の底の深いドンブリにて
やさいがたっぷり乗っているとは
あまり思えないスタイル。

いただきまーす。

ではまずはスープをひとくち。

20240913_113727698


とんこつの滋味深いスープは
以前よりも
ブシ系の香り
を際立たせているように感じた。

いずれにしてもウマいんだな、コレが。
(*´ω`*)


全般的に
初期の頃と較べると
値上がりがナカナカのものであるが
それはいずこの店も同じ。

クオリティを保ち
「ウマい」
を提供するためには
致し方のないことだ。

給料はいっこうに上がらぬところだが。
(゚ーÅ) 



ごちそうさまでした。

20240913_114449834


この朱色の『夢』ドンブリ
この店のシンボル。

もう一種類
シーラカンス柄のドンブリもあるが
小生は馴染みあるこちらのドンブリが好きだ。

お会計はPayPayで。

店内奥側はドコモの電波がやや入りづらい。


スマホを上空にかざしたりして
ようやく決済ww


帰宅の途上

20240913_115057510


【空】なんだか
【満】なんだか

判然としないコインパーキング。

見れば歴然と空きがあるのだが
修理した方がよいのでは?

知ったこっちゃないけど。


マックスバリュで夕餉の買い物などしつつ
帰りましたとさ。