今年のシルバーウィーク

2回あるんやね。
(*´・ω・)



つーことは先週の一回目がホントの

シルバーウィーク

で今日から始まったのは

カッパーウィーク?

・・・・せめて
ブロンズウィークと呼べww


そんな思いつき一本勝負
刹那的なマクラはさておき。


_4827450b-991a-44dc-b9e3-2ecc9c70219b

_c45a0a13-4197-411a-87c1-63cfa1eb4e20

_7053ff8a-2b3f-4d12-a595-604edf9967cf

_97a6ded5-8e4b-4a8d-9095-4a175256b195

Bingくん、、、、


カッパ知らんのか?
(;゚д゚)






この日をどれだけ待ちわびたことか!!



麺屋きんのむぎにて
以前レギュラーメニューとして提供されていた

あんかけ焼きそばが
土曜日のみのランチ設定で
提供されているというのだ。

いつぶりか?
というと




5年ぶり!!


こちらで提供される
ちゃんぽんとほぼ同量と思われる野菜
を使って
それが濃密なトロミあんに混ぜ込まれ
重量感を持って提供される。

待ってました!

やで。

Screenshot_20240921-120734


11時半の入店で
先客ナシ後客は続々。

麺屋きんのむぎ - Spherical Image - RICOH THETA



カウンターに着席すると
ご店主川畑さんが

「ちゃんぽんでいいですか?」


( ̄ー ̄)

「日替わりでッ!!」


オーバーアクションで驚く川畑さん。
Σ(゜∀゜;ノ)ノ


それはそうだろう。
こちらの店では

ちゃんぽんしか頼まない

と思われて久しい。

だって、
あんかけ焼きそばないんだもん。
(ㆀ˘・з・˘)



以前は
ちゃんぽんかあんかけ焼きそばか
という選択肢があったが
あんかけ焼きそばが封印されてからは

ちゃんぽん一択。


だがしかし!

今日をもってあんかけ焼きそば復活だ!!
m9( ゚Д゚) ドーン


小生の中でww



20240921_112402731

20240921_112703813

20240921_112425133

20240921_112813083

20240921_112851778

20240921_112857571


さて!来ました!!

20240921_113104235


じゃじゃーん!!!!


えっ!?
Σ(゜∀゜;ノ)ノ



こんなに大物量だったっけ!?


この皿がどれだけのサイズに見えているかワカラヌが

大皿?

まぁよい。

いただきましょう。

たっぷりのトロトロあんの下には
パリパリの麺が敷かれ

20240921_113134568


トロミが強いがゆえに
表層のあんが麺内に流れ込まず
あんと接した部分はぷるやわ
内部はパリパリという
二律背反を成立させている。

ぱくっ!!


アッツwww

初手で上あごをヤケドする始末。

トロミは熱を逃がさず
いつまでも熱いのだ。


その後は慎重に食べ進める。

標準状態でも
こちらのちゃんぽんと同じく
軽く酸味を感じる仕立てなのだが
ここでも酢を
たらーりたらーりたらりんこと

3廻しほどかけるとこれまた。
(*´ω`*)


終盤に差しかかると
やや固めの具材を物色。

今回はこの

20240921_113943790


キャベツの切れっ端を。

これを何に使うかというと
最終的に大量に残ると思われる
トロミあん
をかき集めるための
スクレイパー
として利用するのだ。

20240921_114349781


このようにww


スープであるトロミあんを
残してしまっては申し訳ないからな。


出されたモノは残さず食す

を教義とする麺喰道の鉄のオキテである。
(。-`ω-)


ということでさらえるだけさらえて。

20240921_114436953


ごちそうさまでした。


この箸、フツーに長めの箸なのだが
皿との対比で
いかに皿がデカいか知れようというモノ。


いやー、久しぶりにウマかった。


こちらのあんかけ焼きそばをご所望の方は
土曜日の来訪を。
(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾