飲食店の方々には
少々耳のイタい話
かもしれないが。
店の前とか横とか
とにかく客から見える位置で
煙草を吹かしている
店の方を見かけると
それだけで来客に影響している
ということを理解しておいてほしい。
とくにオーナーシェフが
プカプカとタバコを吸っていて
それが外から丸見えだと
それだけで
来店を躊躇する
いや
訪店を見送る
客がいるということを。
この
喫煙者にとって肩身の狭い世の中
でも
それでも喫煙を続けるということは
それだけの覚悟があるということで
嫌煙者にとっては
「高額納税乙」
としか思えぬし
お好きなように
シュミ嗜好性癖に課金なさいませ
と思うところである。
嫌煙者にとっては
「まぁ、ここで食べなくても
他に美味しい店は
たくさなんあるしな。」
としか思えない。
少なくともそう思って小生が
足が向かなくなった店は
一つや二つではない。
「なにをタバコぐらいで」
と思っている方もおられようが
食事をしているところに
タバコのニオイが微かにでも鼻をかすめれば
一瞬にして食欲減退
雰囲気もムードもブチ壊し
味など二の次になる。
ニオイの元を探して
「視線で射コロしたろか!?」
(・`ω´・。)
と思ってしまうのは無理からぬところ。
そう思う客もいるのだということを
理解した上で
「そのような客など来んでヨカ!!」
と思っているのであれば
ご自由に。
まぁ、一度不愉快な思いをした店に
再訪したいとも思わないが。
こちらから願い下げだ。
飲食店の入口のすぐ横に
喫煙所を設けている店も論外だ。
飲食店というモノ
盛大に換気扇を回しているので
店内に大量に空気を吸い込むので
たとえ喫煙者が気をつけている気になっても
ドアの開け閉めの際に
店内にはタバコのニオイが流入するのだ。
喫煙者は気がつかないカモだが。
ことほど左様に
嫌煙者と喫煙者の間には
相容れない溝があるということを
喫煙者は理解していただきたい。
そんなイチ嫌煙者の意見はさておき。
(どこか見えないニオイのしないところで吸ってくれ!!)
↑
本人がタバコ吸ってどないすねんww
Bingくん・・・・
と思ってしまうのは無理からぬところ。
そう思う客もいるのだということを
理解した上で
「そのような客など来んでヨカ!!」
と思っているのであれば
ご自由に。
まぁ、一度不愉快な思いをした店に
再訪したいとも思わないが。
こちらから願い下げだ。
飲食店の入口のすぐ横に
喫煙所を設けている店も論外だ。
飲食店というモノ
盛大に換気扇を回しているので
店内に大量に空気を吸い込むので
たとえ喫煙者が気をつけている気になっても
ドアの開け閉めの際に
店内にはタバコのニオイが流入するのだ。
喫煙者は気がつかないカモだが。
ことほど左様に
嫌煙者と喫煙者の間には
相容れない溝があるということを
喫煙者は理解していただきたい。
そんなイチ嫌煙者の意見はさておき。
(どこか見えないニオイのしないところで吸ってくれ!!)
↑
本人がタバコ吸ってどないすねんww
Bingくん・・・・
またまた告知が!!
麺乃虜 アラタナトビラ
前回訪問時に
「年内にあと2回ぐらい限定が出せれば・・・・」
と語っていたご店主山下さんだが
提供早すぎでしょww
↑
ウレシい
今週から再び
テレワーク体制
に戻ったところであるが
本日はけっこうなイキオイの雨。
ほぼ12時頃に到着。
先客は一組
後客が一名。
麺乃虜アラタナトビラ - Spherical Image - RICOH THETA
注文はモチのロンで
Limited Noodle 2024.11/22-30
最終章
Spice-no-toriko
辛味噌ノ篇
長いので
「コレをそぼろ飯付きで!」
「大盛りも同一料金ですが」
:(っ`ω´c):グヌヌ
・・・・
「フツー盛りで!!!!」
当然セットのそぼろ飯はつけるが
大盛りにはしないという
オトナの選択。
。・゜・(ノД`)・゜・。
まぁ、オナカいっぱいになっちゃうと
昼から寝るからな。
(*´・ω・)
↑
テレワークの罠ww
ちなみに上記の写真で
『N』
の文字が上下逆転しているの
間違い探し的なトリビアな。
(*´・ω・)σ
レギュラーメニュー表も写真付きに。
などなど観察しているうちに。
来ました!!
ででーん。
おほっ!!
香るスパイス。
( ̄oo ̄)
クンカクンカ
そして
「よかったら味変にお使いください」
とレンゲに盛られたスパイス。
さらに。
そぼろ飯!!
上に載っているナッツは
クラッシュドカシューナッツ
か。
ではまずは
Limited Noodle 2024.11/22-30
最終章
Spice-no-toriko
辛味噌ノ篇
最終章
Spice-no-toriko
辛味噌ノ篇
略して辛味噌をばッ!!
スープをひとくち。
ほー!
こう来たか!!
『辛』味噌の『辛』は
トウガラシ系のカプサイシンの辛さではなく
複合的なスパイスの辛さ。
チリパウダー
一味
花椒
バジル
クミン
黒胡椒
レッドペッパー
ターメリック
コリアンダー
ガーリック
胡麻
とインスタの投稿には書かれているが
とにかくこれらの
複合的なスパイスの
押し寄せる香味。
忘れないうちに
(ついつい忘れがちww)
早めに追加のスパイスを投入!!
さらに加速するスパイス感!
ぁあー。
ウメー。
こちらも忘れないうちに
(ついつい忘れがちww)
そぼろ飯を!
↑
例によって外れるピントww
そぼろの甘辛感が
スパイスで痺れる口中をやさしくケア。
そしてまたスープに戻る。
この繰り返しで。
いやぁ、
またまた美味しゅうございました。
結局卓上の粉チーズやあおさは
入れ忘れたのであるがww
そんな些末なことはどうでもよい。
あー、おいしかったでーす。
(感想が雑wwww)