11月30日(土)から12月2日(月)まで
京都
に上洛しておりました。
【中編】
【中編】
さて、12月1日(日)
旅程二日目。
本日は前回訪問し損ねた
鞍馬寺
を目指す。
地下鉄烏丸線で今出川まで行き
そこから東へ歩いて
叡山電鉄出町柳駅で
次男氏と合流。
途中のもみじのトンネルは
かくの如し。
なかなかに良いぞ。
(* ̄ー ̄)
さて、鞍馬。
前回訪問時には
滝のように降りしきる雨の前に
撤退を余儀なくされたため
今回はリベンジマッチ。
いやぁ、お天気も良い。
少々冷えるが
歩き回るには好都合。
この時点で10時前と
お店は開いていない時刻。
しかーし、次男氏
🦌シカ・🐗イノシシ串カツ
という文字を見つけ
昼メシはここでと主張ww
食することに対する情熱は熱い。
よって、昼メシはこちらに戻ってきて
食すことが義務づけられた。
いざ!鞍馬寺!!
前回訪問時とはエラい天候の違いだ。
体力温存のために
まずはケーブルカーで登ることにする。
まぁ、当然といえば当然だが
定員があるので一便やり過ごし。
どんごろどんごろ
と登る。
ほんの2分ほどだが
傾斜角26.5度で
線路延長207.2mということは
単純に100mほどの標高を稼いだ
ということになるのではなかろうか。
↑
概算ww
降りたところに多宝塔。
眺めも良い。
そこからしばし歩いて本殿へ。
さらにその上に
奥の院魔王殿
があると書かれていたので
そちらを目指すことに。
途中からはほとんど
ガレ場
といってよい荒れた険しい
石コロ転がり
木の根がはびこる山道。
途中、標識に距離が書いてあるが
コレがほとんど感覚的には
まったく役に立たない。
おそらくきっとタブン
俯瞰した地図上の距離であって
実測した歩行距離ではないのではないか。
単純に45度の傾斜角の坂道とすれば
平面地図上であれば100mであっても
実際の歩行距離は
100m×√2≒150m
標高差を加味した体感では
200m
といったカンジであった。
とにかく、
木立の中の
ひたすらアップダウンの山道。
かつて
牛若丸(源義経)が
天狗とともに修行した
とされる鞍馬山であるが
ここで日夜修行すれば
さもありなん
といった険しい山であった。
その奥の院魔王殿とは
え?コレ??
といったものであったが。
ここからほんの600mほどで
(案内図によるww)
貴船神社側に降りられるとのことだったが
どうしてもジビエを食したい次男氏の意向に従い
入口へと舞い戻る。
いやぁ、なかなかにハードな強行軍。
せっかくなので帰りもケーブルカー。
やっと下界(入口)まで
戻ったぜぃ。
(|||´Д`)
そして念願のジビエ。
お店の名は『神山』
これこれ、これっすよ~
串カツ☆イノシシ肉・シカ肉
小生は
シカ肉と温かいよもぎ麺
次男氏は
イノシシ肉と温かいよもぎ麺
のセットで。
次男氏の串カツ☆イノシシ肉
小生の串カツ☆シカ肉
ではまずよもぎ麺から。
うーん、薄味ですねぇ。
ダシのカツオの薫香は香ってくるが。
よもぎ麺は
うどんの生地にヨモギを練り込んだ
といったカンジで
うどんともそばとも付かぬ
(そりゃそうだww)
モチモチとした食感。
いざ!シカ肉!!
あまりにハラが減っていたので
(朝食ヌキ水分補給ナシww)
ベッタリとソースを付けてしまったが
その薄さにほぼ肉の味ナシ。
口に入れた瞬間に
ふっと草の香りを感じたが
その後はいたってパリパリサクサクの食感。
辛うじて肉だな。
(*´・ω・)
次男氏のイノシシ肉と一本交換。
あー。
こちらは。
ちょっと脂身キツめの豚肉
といったカンジ。
もっとこう、
ガッツリとした野趣溢れる味わい
を期待したのだが
まぁ、観光地。
こんなものであろう。
ごちそうさまでした。
会計レジの横に貼られた紙が
九州では馴染みのないもの。
九州にはクマ、
おらんので。
ある日森の中で
クマさんに出会って
♪ららら、らんらんらんらんらん♪
と歌うこともないからな。
いや、出会ったら
歌ってる場合ではないぞよ。
小さい猪鍋
食べたかったな。
(´・ω・`)
思った以上に分量がアレだったので
その前の店で
牛若餅
なるものとナントカ餅
を購い食す。
これでカロリーは足りたww
さて、鞍馬を後にし。
向かった先は。
京都の町をはるかに南下し
みでらせんにゅうじ
御寺泉涌寺
叡山電鉄
京阪本線を乗り継ぎ
東福寺駅からテクテクと。
こちら、12年ぶりの特別拝観ができると聞いて。
(特別にヨワいww)
なかなかに見応えがござった。
帰る途中で
サンガリアエナジードリンク
JUNGLEMAN
でドーピング。
これ、陸海空自衛隊とコラボして
ランダムな柄のボトルが出ると。
まぁ、100円だったから購入したわけでww
せっかくなので
夜間特別拝観を実施しているという
東寺
を訪れてみるが
なんじゃこりゃぁ~~~~!?
という
ヒト・ヒト・ヒト
の波。
この時点で開館の18時前だったが
ズラズラヅラズラ
およそ万人超え
とおぼしき人々を見て
早々に退散。
いやー、ヘタに前売りなんぞ買っていたら
この列に並んで
何時間も待って入館せねば
ならなくなったわい。
アブナイアブナイww
あ。
こんなカンジなんですね~
堪能しました。
(どっかの店先のポスターでwwww)
京も今日とタワーがブキミ。
↑
なんかヘン
さて、【後編】に続くwwww
(こんなハズじゃなかった)
ちなみに当日の歩数は
23,000歩超であった。