麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

そば

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

そば二昧!高隈そば&慶蕎庵(2024/11/16)



ねぇ、知ってる?
(*´・ω・)



来週
鹿児島市長選挙
があるってことを。



20241116_112616542


しかも、
鹿児島市議会議員補欠選挙
も同時開催のようだ。

20241116_112623620


全然ポスターも見なけりゃ
選挙カーも見ないなと思ったら


kagoshimasichousenkyo2024


告示日:令和6年11月17日(日曜日)
投票日:令和6年11月24日(日曜日)





なのか。

まだ告示されとらんわけね。


しかし、選挙期間が一週間とは。

前回の市長選のように
前職が出馬せず
新たに市長を選出するといった
トピックもなく
現職の醜聞といった話題もなく
争点すらないといった選挙。



これは盛り上がるまい。


史上最低の投票率になるやもしれぬ。


もちろん小生は投票するが。


以前より述べているが

連続3回理由なく
投票を棄権する
ヤカラからは
公民権を剥奪
すればよいのに。

そうすれば分母が減るので
投票率も上がろうというモノ。


そんな暴論はさておきたいが
そのくらいのカンフル剤が
この国には必要と考える。



続きを読む

新そば!縁鹿庵(2024/10/20)



よくあるWebのアンケート。

ある程度の個人情報を
入力することを求められるが
その時に有利だと思うこと。


居住地の選択で。

【鹿児島県】

はほぼ最下段

下には沖縄県、その他海外
などしかない。

よって、スクロールする際
ナニも考えずに一番下まで

てれれれれれーっ!

と下がればよい。

しかも、他県が

熊本県
宮崎県


など3文字のところ

鹿児島県

4文字なので
ヒジョーに見つけやすい。


・・・・が。

これって、メリットか?
(*´・ω・)




そんなツマラヌ優位性はさておき。




_2fe46c6d-cc30-4c7c-ad8c-68232941822a

_d4f6d4ad-ab65-43f5-a780-5c9f815bb7c5

_9e11d74f-0b2a-49ae-be2e-1a52ac37213a

_d0cb6ce8-52ca-48a3-a932-0eaa42a6a1ca

Kagosihme
とか
Kagoshimo
とか
なんですのん?

Bingくん・・・・



続きを読む

冷やしの!肉そば七代目梶屋弥七(2024/08/19)



小生
基本冷たい喰いモノは好まない。


麺であっても

なんで冷めた麺を喰わにゃならん!?
(;・`д・´)


ということで
好んで食すことはない。


なぜ冷たいモノを食さないかというと

ハラが冷える

からである。

小生、
みぞおちから丹田かけての
いわゆる

おなか
(ぽんぽん)

という部分が冷えると
テキメン体調が悪くなる
のであった。

おなかを壊すとかだけではなく
体調の統合失調
に陥るのである。


よって基本的に、
腹は冷やさない。
真夏であっても寝るときには
薄いタオルケットの
腹掛けだけは欠かせない。
(・`ω´・。)



そのため消化器官を冷やすような
冷たいモノはほとんど食すことはない。


唯一の例外は

20240817_140543951


ソフトクリーム
だな。
(*´ω`*)


この程度のボリュームならハラも壊さぬし
体温も下がらない。


そんな体調優先な
シュミ嗜好性癖はさておき。




_e1c3e127-cc04-4c88-adbe-861709c463a0

_5bc6346b-7090-4f63-bac4-013bde53cc79

_d89939ec-2b67-42b5-a4e9-fa5f68c72b64

_847ad71b-5e80-4fc2-9747-9cd07757014a

小生抹茶が好きなんよね、
Bingくん・・・・


続きを読む

タカゼ!そばの実でかき揚げ丼(2024/08/04)



先日のコト。

拙宅の洗濯機がある夜
反乱を起こした。


20240725_081500415


日立製ドラム式洗濯機
BD-V110E3
という機種。

すでに8年選手だ。


拙宅では、ズボンやシャツなど
大物は部屋干しにするので
洗濯・脱水まで終わったら
いったん干すモノを取り出し
その後タオルや下着などは
乾燥にかけている。

当洗濯機導入当初は
すべての洗濯ものを部屋干しにして
乾燥機は使っていなかったため

乾燥機能を使い出したのは
ここ5~6年ぐらいではなかろうか。

そんなわけで
乾燥機能は使用当初から
なんとなく機能不全で
すぐにエラーを吐くようになった。




おー、最初の分解は6年前かww


その後も何度かエラーになって
同じように分解して掃除をしていたのだが
今回のエラー

F53

はネットで調べると





「F53」が表示された場合は、
お使いの製品の
メイン基盤に不具合が起きている可能性
があります。



にゃんだとー!?

^ ^
ヽ(`Д´)ノ



だが、その夜は何度か試してあきらめ
全部の洗濯ものを部屋干しにしたが
次の夜には
特に問題なく乾燥機能が稼働。

だが、次の日、次の日は
F53・・・・


これはもう、
洗濯機能までも機能不全になるのは
時間の問題では・・・・
(;´Д⊂)



先日エラーが出た際に
電器屋さんにつないでもらって
メーカーに連絡をもらっていたが

「もう8年経ってて部品もないし
(だいたい部品の保管は産後7年ぐらい)
エラーから見るに直る確率も低く
ヘタすると10万ぐらいかかりますねぇ」


ということで
買い換えを勧められていた。



そんなわけで
電器屋に下見に行くが。

ドイツもコイツも
独逸も此奴も
買い換えると
25万から30万すると!!

_(:3 」∠)_


長男氏次男氏を
県外の別々に私学に出している拙宅では
このような出費は自滅行為!!

つーか、
かねがねカネがねー!!
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻




そんなわけで
オイソレとは出費できないことがわかったのだが。

その翌晩だったか。

今度は洗濯機能が壊滅した。


堰を切ったように
洗濯槽内に
海苔のような海藻のような
ヘドロのようなゴミが流入してきた。


このようなゴミは
以前洗濯機を分解したときにも
大量に背面パネル内部から発掘されている。

乾燥機能で洗濯ものを乾かす際に
大量に出る糸くず・繊維のカケラ。

これらが機械の内部にたまり
湿気を吸収することで
どんどん蓄積・累積し
膠着して腐食し
海苔状に固まったもの。


当然カビカビるんるんの温床である。


kabirunrun


ただこれが逆流して流れ込んだだけではなく
排水そのものの機能が不全になったらしく
まったく排水されなくなってしまった。

ついに洗濯機能もポシャってしまったか~
(இдஇ`。)


これは、意を決して
分解清掃を決行せねば!!
:(っ`ω´c):グヌヌ



症状から鑑みるに
その前日まで洗濯機能が
問題なく稼働していたことから

排水機能が不全になったのは
なんらかのセンサーが
水がたまっていることを
検知できなくなっている


と考えるのが妥当かと。

そんなわけで
以前の開腹手術よりさらに進んで
もっと深い部分の清掃を敢行。

普段であれば
このクソでかくて重い洗濯機を
一人で担ぎ出して
バックパネルを開けるなど
不可能な案件であるが。

現在は次男氏が寄生虫。

いや、帰省中
(だいたい意味あってるかもww)

力仕事なら手伝ってもらえる。


そんなわけで。

拙宅の洗濯機の上には
天井までの突っ張り棚を設置してあり
その分解から始めて
排水がままならないために
クソ重い洗濯機を
洗濯機パンから担ぎ出す。

上部パネルから分解を始め
バックパネルを開け
中枢部品と思われる
プラスチックの白い長いケースを

つながったいくつもの
負圧を検知すると思われる
パイプから取外し
取りだしてみると。


うげーwwww


すんげー海苔状のゴミが。

ワラワラと出てくる出てくる。

プラスチックのケースには
なんだかよくわからないが
電極と思われる部品につながるコードもあり
これが主犯のセンサーかも?

まぁ、このケース
負圧にする関係上か
分解することができない構造で
上部の吸入口と
下部のパイプにつながる部分にしか
開口部がないために
内部をゴシゴシと洗浄し
カビキラーで滅菌。
(気休めww)

内部を乾燥させて
なんとか再度組み直し
ネジは2本ぐらい余りながらもww
元の位置に設置して
棚を組み上げて完成!

あー、棚を組み上げる前に
昨夜ゴミまみれになって
救出できなかった洗濯ものを使って
試運転。

無事、
洗濯・乾燥できました。
ε-(´・`)



これでしばらくは
洗濯機への投資が先延ばしに。


これが数ヶ月なのか
数年なのか。

はたまた明日壊れちゃうのか?!


そんなドキドキの綱渡りはさておき。


続きを読む

中華蕎麦乃虜&野菜えび天そば(2024/07/28)



昨夜は某高校の
同窓会総会&懇親会
が開催され
二次会の学年同窓会
(という名の飲ん方)
で痛飲してきた次第。

そのため、昨日の麺と本日の麺を
ミックスしての日記。


7月27日(土)


限定

と聞けばやはり外せないではないか。

chukasobanotoriko


麺乃虜
アラタナトビラ


20240727_113626080


が新たなる刺客を送り込んできた!

7月22日(月)から7月31日(水)まで

中華蕎麦乃虜


土曜日ということもあって
11時開店を目指して自宅からテクテクと。

日傘紳士

たるもの
自家製日陰を持ち歩いて。


11時直前に到着したのであるが
すでに店内は先客で満員!!

外のテントで待つ。

20240727_110820736


20分ほどの待ちの後
呼ばれて店内へ。

20240727_112021168


あ、ご店主山下さんが
カメラに気づいて

(๑•̀ㅂ•́)وぐっ!

してるww

麺乃虜アラタナトビラ - Spherical Image - RICOH THETA


20240727_112040513


「ちゅうかそばください」
( ´ ▽ ` )ノ



20240727_112254788

20240727_112607824


ほい、来ました!!

20240727_112653830


うんうん。

醤油と魚介の香りが高い。

では!
スープをひとくち。

20240727_112741383


中細短めのユルいウェーブ麺が
表層に軽く醤油をまとって
茶色く染まっている。

ずずっ!


ほほぅ。

今回の仕立ては
だいぶ鹿児島ナイズされて
甘めに仕上げられている。

以前食したこちらの醤油が




甘さ控えめ
であったと記憶しており

・・・・って、醤油乃虜
レギュラーメニュー化してから食べておらんのか?
ひょっとして・・・・


次はコレだな。


今回の中華蕎麦乃虜
具材はいたってシンプル。

巻きチャーシューにナルト
シナチクねぎに海苔。

そしてスープに浮かぶのは
細かく刻んだタマネギ。

これがシャクシャクとした歯ごたえを生み
かつスープにまろやかさを加える。

夢中に啜っていると。

20240727_113153693


あっというまに。


ごちそうさまでした。


『限定』

を設定されると
ついつい呼び寄せられるww

また来ます。


= = = = =

7月28日(日)


特に二日酔い等もなく
思ったよりもスッキリ起きれた朝。

午前中のあまり暑くないうちに
済ませることを済ませようと
庭の草木の手入れ。

といっても、
もうほとんど枯れて
雄花と雌花が同期せずに咲いて
しかもずいぶんとうらぶれてしまった
キュウリを引っこ抜いたり
藪に埋もれて名札が見えなくなった
郵便ポストの救出をしたり。


ちかれた・・・・
_(:3 」∠)_


朝っぱらから朝食も食さずに
(朝朝食食)
滝汗をかいたので
少々塩分を欲す。

軽くシャワーを浴びて汗を流し。

あまり遠出するのもアレなので。

20240728_113137818


本家
純手打そば処
重吉


あれ?こっちが支店だったの?




谷山駅前の本店亡き後
こちらが本店だとばかり思っていたが
どうやら現在では
鹿児島中央駅の
グルメ横丁店が本店らしい。

カンバンにあえて
『本家』
と書かれているのは
かつて星ヶ峯団地に存在した




重吉そば
と何らかの争いや諍いがあってのことか。

現在では星ヶ峯のお店は
閉店してしまったようだが。


さて、店内からは
絶景のパノラマ。

20240728_113520019


少々まわりの緑が生い茂りすぎて
視界は狭められているが
一部、桜島も見えた。

20240728_113749084

20240728_113754185


なんとなく
自宅開放型店舗
のようにも見える造りである。

さてメニュー。

20240728_113458554

20240728_113503569


今のクソ暑い時期には
ついつい冷たいモノに
走ってしまいがちだが
それが
胃弱や虚弱体質のモトだ。


小生を見るがいい。

ダラダラと汗をかきながら
熱いスープを食していればこその
健康体である。
(|||´Д`) 



というわけで日和らずに。

「野菜えび天そばくださいっ!!」


20240728_113637781


提供されるお茶の
茶碗がデカいww

竹製割り箸(割らない)との対比。
(*´・ω・)σ


なになに?

20240728_113659006


ほうざんしちみ
鳳山七味

これをかけるのか。
タノシミ。


じゃじゃーん!

「お待たせしました!」

20240728_114417235


え?

天ぷらのみなさんは?
(゜Д゜;≡;゜Д゜)


「おくれてすいませーん」


20240728_114425024


いや、素蕎麦かと思って
びっくりしたぞ。


20240728_114519229


パラパラと
鳳山七味を振りかけまして。


ををっ!?

蕎麦、こんなに白かったっけ?

なんかぱっと見
更科そばのように色白。

だがしかし
麺線は太さがまばらで
イカニモ鹿児島田舎手打蕎麦。

では!

いただきまーす。

ダシをひとくち。


おー、これこれ。
この甘さ。


カツオのキリッと効いた
甘味のある醤油味。

薄味だがウマ味はしっかり。


鳳山七味
能書きの通り辛みは薄く
ミカンの皮の爽やかさなどが先行。


そばは薄く伸されているので
麺もしなやかにして
プツプツとちぎれることなし。

知らずに食せばこの甘さに
びっくりするかも知れぬが
知って食せばウマさがわかる。

天ぷらは。

サクサクとした仕上がりで
野菜もフレッシュなまま。

付いてきた岩塩をチョコッと付けて
サクサクといただけば
野菜の甘味を感じること必定。


あー、おいしかったです。
(夏の思い出)


ごちそうさまでした。

20240728_115441251


店外の自販機スペースの片隅には

20240728_120730321


お地蔵様が。


さくらじまがよくみえました
まる。



20240728_120919882


四代目?重吉そばJR九州中央駅店(2024/06/17)



ケータイを更新した話
以前に誌した。





今回の

XPERIA 1 VI

更新にあたっては
ソニーのページから応募すると
もれなく1万円のキャッシュバックがある
ということだったので
そちらはソツなく応募した。

Screenshot_20240617-200104


まぁ、実際のキャッシュバックは
しばらく先の話だがな。


ソレとは別に。


ドコモモデルのみ
ガチャを引くと
dポイントで最大
32,000ポイント


Screenshot_20240617-201930~2
Screenshot_20240617-202019~2


還元されるというので
ホイホイとガチャを引いてみた。


すると・・・・

なんと一等を引き当ててしまったではないか!!
m9( ゚Д゚) ドーン



ちなみに本体は購入済み
合わせて
ケータイカバーも購入済みだったが
その場合の還元ポイントは

2,000ポイント

のみ・・・・

だがしかし!!

ここで
イヤホンまで購入すれば
32,000ポイント還元
ではないか~~~~!!!!



(;`皿´)グヌヌ
謀ったな、ソニー!!


ちょどノイズキャンセルコードレスイヤホンが
32,000ポイントで収まるぐらいの価格で
売られているではないか!!!!


(゚ーÅ) 

ポチッとな。


仲間内で

『耳いくつ案件』

と誹られる
イヤホン多重購入地獄
に陥ってしまっているではないか。


ちなみにすでに現在小生

Shokz

の骨伝導イヤホン
骨伝導ヘッドセット
オープンイヤー型ヘッドホン
と3つも所持しているのに。
(´;ω;`)


だがまぁよい。

これまでは
耳を塞がない
外音を妨げない
オープンイヤー型
ばかりだったのだが
実は問題が。


新幹線や飛行機の中で
外音がうるさいと
せっかくのヘッドホンの音が
聞こえないのであった。


アタリマエww



そんなわけで
ノイズキャンセル式のものを
選んでみたわけだが。


街中でON。

すると。

それまで聞こえていたクルマの音や
町の雑踏がサッと消えて
いたって静かな環境に。

そして当然ながら
音楽がよく聞こえるのであった。

なにか自分が声を発すると
音楽が消えて外音が聞こえるようになる。
(;゚д゚)

そして15秒経つと
また外音を遮断して
音楽が再生されるのであった。

おもしれぇ~


しかし、これは。

完全にSONYの謀略にハマってしまったと
言わざるを得ない。



まぁ、ソニー信者たる小生には

(*´ω`*)

ウレシい。


そんな完全にハメられて
喜んでいる件はさておき。

_9211a1dc-30b3-4e5f-be86-9d250bf7768f

_0978c7a9-a5de-497a-998c-622f90678c12

_2e3a310f-5bd1-4fab-b910-b8ff5edadfc1

_2ebe3c8a-b4c8-4a97-83c3-23a1465d99a7

3枚目4枚目にいたっては
ほとんど意味わかりませんが
Bingくん・・・・




続きを読む

れっつ!蕎麦処慶蕎庵(2024/05/24)



先日の奈良旅行

・・・・もとい、大阪出張の際に
久しぶりに飛行機に乗ったが。

その時に。


20240511_094858


やぁ、雲だ。


ではなくて。

20240511_094923


ベタ凪の海面に
まるでヒビ割れのような
地上を流れる水のような

明らかに周りと異なる様相を呈する
場所があった。


ほほう、これが。


【潮境 / 潮目】

というヤツか。
(。-`ω-)



潮境(しおざかい、boundary of water-masses、oceanic front)とは、
異なる水塊の境界のこと。
これは一般に、
優勢な海流帯や、海流の収束帯に一致する。
海水温、塩分など海水の物理的、化学的性質が
ほぼ一様なもののかたまりを水塊というが、
その境目である潮境を横断して観測すると、
水温、塩分、栄養塩、溶存酸素量などが急変し、
水色、透明度も著しく変わるので肉眼でわかることが多い。
潮境海域における海況は時間的にも場所的にも変動が激しく、
寒暖両水塊がモザイク状に入り乱れたり、
局部的な収束、沈降域や発散、湧昇域が複雑に配列されていたりする。

流れに乗って寒暖両系の魚群が密集しやすく,
また湧昇流が栄養分を運び上げてプランクトンを繁殖させるため、
有利な漁場となることが多い。
親潮と黒潮の接触する三陸沖や、
ラブラドル海流とメキシコ湾流の接する
ニューファウンドランド沖などがその好例である。


潮目(しおめ、current-rip)とは、
局所的な表面の流れの収束線をいう。
多くは潮境が海面に現れたもの
強い収束によって、
泡や、海藻、木片などが集積していたり、
鏡のような海面にさざ波が立っていたりするので、
肉眼でも識別できることが多い。
顕著な潮目は著しい不連続性を示し、
わずかな距離で水温が数度も変化することがある。

[Wikipedia "潮境" 項 2024/05/24 採取]



なるほどなるほど。

ふだん、飛行機から見えることもあるが
この日は特にベタ凪で好天だったため
よりハッキリと視認できたようだ。

大阪行きの便で
さほど高くない高度を飛んでいたということも
あるかもしれないが。


『潮目を読む』
というコトワザがあるが
これはこの潮目を境に
漁獲が豊漁だったり不漁だったりと
劇的に変化するが
その微細な変化を鋭敏に感知し
即対応するということである。


相場だったり
世の中の動きだったり。

正確に
『潮目を読む』
洞察力を磨きたいモノだ。
(。-`ω-)


そんな
他愛のない日常の気づきはさておき。


_d7f904d2-6c9f-4ef0-b4b0-780a2e105394

_03af1f83-97a8-4990-bb11-f59625cec6fa

_e89ffa65-1838-4e64-9b8e-b32537556c6e

_f5be8c41-190b-44f3-9637-dff779ad7ee1

たぶんそれ、違ってると思う。
Bingくん。


あ、Bingくん復活してましたww


続きを読む

指宿!石臼挽き手打ち森の蕎麦屋(2024/03/11)



拙宅では
家族で
Amazonのアカウント
を共有

している。


・・・・というより
買い物は全て小生のカードに
課金される仕様。
(;´Д⊂)



よって、
ヨメ氏も
長男氏も次男氏も
ホイホイとAmazonで買い物をして


長男氏は神奈川県東京都町田市の自宅へ
次男氏は京都府上京区の自宅へ
拙宅では鹿児島の自宅へ

それぞれ配送する仕組み。


まあ、ほとんどの場合

東京や京都では
注文した翌日に
タイミングが合えば当日中に
配送される


というわけだ。

いーなー。
(ㆀ˘・з・˘)

おかげで先日風邪で寝込んだ次男氏に
救援物資をAmazon経由で
送達することができたわけだが。


そんなわけで
Amazon Music Unlimited
も同一アカウント内で
共有しているわけである。

Amazon Music Unlimited
では
自分の好きな曲を自由に選んで
プレイリスト
を作ることができるのだが
(たぶん他の音楽サブスクもいっしょ)
最近

「ちくわの」

chikuwa



というナゾのプレイリストが現れた。




_43a7b40f-6157-4a6c-afb2-1182999d6539

_1f4e1343-b538-4101-8943-25e83a1a8b78

_232a6e7f-8576-4700-8a77-e0f576703b96

_bbf75a3a-e279-43e1-86f7-294b65e200d8


ちなみに

「ちくわ」

とは、次男氏のアダ名であるww

いきさつは不明ww


中に含まれている楽曲は
半分近くが

マクロス

関連であることは周知の事実だが
(知らんがな)
これは幼少時期より
マクロスに関する
英才教育
を施したことが
功を奏している。
(・`ω´・。)


その他の楽曲は

キタニタツヤ
とか
戌亥とこ
とか
King Gnu
とか
メガテラ・ゼロ
とか
Ado
とか

最近のアニメの主題歌を
トリガーとした
流行りの楽曲
である。

それを聴いていると
カラオケでは
昭和シバリの歌しか唄えない
おっさんとしては

目からウロコ
ガッテン承知の助
ネコに小判


違う


なキモチで聴いている。

おかげでナウいヤングな歌
若干覚えてきたぞ。
(。-∀-)


その次男氏は
先週の火曜日に上洛していって
入れ替わりに水曜日に長男氏が帰郷してきた。


そしてプレイリストのことが話題になり
次男氏に対抗して長男氏が作った
プレイリストの楽曲は。


平成仮面ライダーの
主題歌オンパレードww



さすが兄弟で
シュミ嗜好性癖
が全く違う。


そんな
家族内の術式の開示
はさておき。


続きを読む

冷やしの温そば!?肉そば七代目梶屋弥七(2024/03/04)



SOS

って、なんの略だっけ?
(゜д゜)ポカーン



_5181f16c-d6e9-4ce6-842a-306f29520554

_5de57bdc-ce88-49d3-b6e9-8df2c09f6ff2

_83660ad5-a1dc-48d1-9492-815b91b37fdf

_2fe4f81c-6951-42a6-9de6-d4e97544be03



なんと!!


SOS

とは

モールス信号

「・・・---・・・」
(トントントンツーツーツートントントン)


打電しやすいという理由だけで
選ばれており
特に意味はないのであった。


Save Our Ship
(私たちの船を助けてください)

Save Our Souls
(私たちの魂を救ってください)
の頭文字

という諸説もあるが

全部デマだ。


(´д`)

えー、そうなん?
(遭難)



そんなダジャレオチはさておき。


続きを読む

ソヴァ&スパ!フォンタナの丘かもう(2024/03/03)



最近では

乾電池を使うアイテム

というものもずいぶんと減ってきた。

現在見かけるモノといえば
安価なアイテム類の動力源
ぐらいではないかと思われる。


では、最近はナニに置き換わっているかというと
USBによる充電式バッテリー。

USBのプラグをブッ刺す
もしくは
USB給電の独自充電機構
を介して
内蔵のリチウムイオン二次電池
に充電して
それを動力源として稼働する。


しかし、いまだに
乾電池
を動力源とする

エレクトリカルアイテム

が現存するのも確かである。


_2d4d8306-fbf3-4461-934b-33db0c5d2001

_a25a17d5-42fb-4fa8-a436-f52d2e913fae

_37019e1a-ce45-4a26-999f-d74048644a43

「エレクトリカルパレード」
って指定したのに
意味がわかってないようだな
Bingくん・・・・



んで、乾電池を使っていて困るのは
どうしても乾電池を

最後まで使い切ろう

と思うがあまり

乾電池が枯れる最後まで使おう

と、出力が落ちて動きが緩慢になっても
なんとか最後まで使おうとする。

そして、ついには
モーターの回転も止まり
豆電球の明かりもふっと消え
電波も飛ばなくなってしまう

のであった。


最後まで使おうと思うと
鼻毛カッターは途中で止まったり
およそ役に立たない回転数で
ゆるゆると回っているのだ。

ソコかよww



そういえばムカシは
この使い終わった乾電池を
充電して再利用するとかいう
インチキアイテムが

少年漫画誌の通販コーナーなどに
出品されていたなぁ。
(´д`)


充電っぽいことをすれば
一時的には回復したように見えるが
結局は液漏れを起こしたり
ヒドいときには
爆発を起こしたりしかねないと思うのだが。



そんな
ケチくさい小市民感情
はさておき。


続きを読む

れっつ!慶蕎庵で鶏ごぼう蕎麦(2024/02/02)



かつて小学生のみぎりに
学校で

🔔ベルマーク🔔

を集めさせられていたように記憶するが

そもそも
ベルマークってなんだっけ?
( ・∇・)




ベルマークとは、
食品や飲料、文房具などに付いているマークを集めて、
学校などで必要な設備や教材の
購入費用に役立てるボランティア活動です。
1点1円の「ベルマーク預金」を作り、
その預金で購入します。

ベルマーク運動は、1960年に
「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」
という目的で始まりました。

ベルマークを集めると、
自分たちの学校の教育設備を購入できるだけでなく、
協賛会社などからの寄付も含め、
被災地の学校への支援やへき地学校への援助、
特別支援学校への援助、
そして海外の開発途上国の学校などへの援助と、
幅広く活用されています。

ベルマークには有効期限があり、
ベルマークのついた商品の会社が、
協賛会社を脱退してから半年までです。

集めたマークは近所の参加学校に贈るか、
財団に直接送らないと生かすことができません。
送り先が特定できないときは、
財団にお問い合わせください。

[Google "ベルマーク" キーワードのAIまとめ 2024/02/02]



そういえば最近
あまりベルマークを見かけないような・・・・

と思って協賛企業を見ると。




んで、実際何の商品に付いているかというと。




ほーほー。

そういえば昔の記憶でも
マヨネーズに付いていたよなぁと思っていたら
確かにキューピーマヨネーズが。

お?

セメダインや湖池屋
なども含まれるのか。


・・・・とイマゴロ思ってみても
寄付するような小中学校は
とうの昔に拙宅のオコサマ達は
卒業しているので

今さら無駄であるが。


実際、その時期でも
ベルマーク集めましょうなんて
声がかかったのかなぁ?
(´д`)


そんなイマサラな事案はさておき。




_5bc2918d-5889-4181-a724-b6aa2a90e2b3

_2ed1991f-fc4e-45f0-8cdf-415c815edd4e

_9044b70d-24c2-49ba-be0e-55fd696ea440

_d5c0c500-7e1b-4819-b549-59ce96b27f2d

うむ。
「ベルマーク」
の意味がわかっておらんようだな
Bingくんww



続きを読む

連食!がまこう庵&ただカレー屋やりたいだけ(2024/01/28)



拙宅では昨秋より
ハクサイ
を作付けしておった。

いや、作付けとはオオゲサな。

たんに二株植えてただけですww
( ̄∇ ̄*)ゞ



これまで苗もの屋の店先で
ハクサイなどの苗が売っているのを見て

ハクサイとかキャベツとか
最盛期にはクソでかい立派なヤツが
100円とか80円とかで売ってるのに
80円の苗を買って育てるの
意味がわかんないんですけど。


などと思っていた。

しかし、たまたまその時期に
フェルトでできたバケツ状のプランターが
2つ余っていたので
ほんのシャレのつもりで
ハクサイの苗を二株買って
育てていた。

いつ定植したのか記録がないが
ひと月ほど経った頃と思われる
11月初旬。

20231109_124834


当初、ヘロヘロとした葉っぱが
2~3枚付いていた程度だったと思うが
このようにワサワサと葉っぱが生えてきた。

同時に、ムシムシちゃんも寄ってきて
かなり食われてしまったので
根元に撒く薬とか
スプレーとかで撃退した。

その後も順調に生育を続け
本日一株目を収穫。

ハクサイというもの
収穫時期がハッキリ言って全然わからない。

最近成長のスピードが鈍化して
もうこれ以上大きくならないのでは?
と思っていたが
もうちょっと待ってみた方がよいのかも。

などなど逡巡。

ネットの情報によると
ハクサイの頭を上から押さえてみて
ぎっしり詰まっているならば
収穫時期とのこと。

うーん、ずいぶんと前から
詰まっていたような気はするが
とりあえず大きい方を。

20240128_131722


ハクサイを少し傾けて
根元が見えるようにして
根元に包丁を入れ
ざくっと!

20240128_131901


切り口の根っこの方。

以外と茎?根?のジョイント部分は
細いのだなぁ。

持ちあげると
ずっしりと重い。
思っていた以上にww

ちなみに外葉も入れて計量すると
2.3Kg
もあってびっくり。
(゜ロ゜屮)屮

20240128_132337


ただ、さすがに外葉は
ムシムシちゃんに方々かじられ
穴だらけの上に
むしってみるとバキバキと茎が固そう。
(*´・ω・)

そんなわけで外葉の13枚のみなさんには
お引き取りを願った。

20240128_142057


だが、その内側だけでも

20240128_133202


けっこうな大きさが残る。


さて、このハクサイを使った料理といえば。


ピエンロー

一択。

ピエンロー(扁炉)については
過去にアツく語っているので
詳細はそちらで。




ムシムシちゃん
コンタミネーションがないか
葉っぱを一枚一枚むしって確認し
流水で洗って準備。

今回は豚三枚身と
鶏モモ肉を使用。

鶏モモの皮は外して鶏皮ポン酢に。

20240128_141546


ナベにハクサイと肉と
戻し干しシイタケを重畳。

干しシイタケの戻し汁と
煮込むとハクサイからも汁が出ることを加味し
水を入れてひたすら煮込む。

40分ぐらい。


ちなみにできあがりは撮り忘れたww



結論。

大変美味しゅうございました。
(●´_ _)ペコ




ハクサイを育てるとか
アホじゃねーの?

ぐらいに思っていたが
やはり家庭菜園で採れたものを
自ら食すという快感。


お試しあれ。


そんなシロート栽培日誌はさておき。


続きを読む

初襲!冷やしの肉そば梶屋弥七(2023/12/13)



ワレワレ世代の幼少のみぎりには
食卓に


アレ

が必ずあったのではなかろうか。


アレ

とは。



ajinomoto


AJINOMOTO
味の素



かつての食卓には
この赤い小瓶がフツーに置かれていて
漬物に醤油をかけるときに
いっしょに振りかけたり
調理を行う際には
アタリマエのように
そこへ入れ込んだり。


だがしかし、いつ頃だろうか。


味の素が石油から作られている

というデマゴギーが世にはびこり

石油食わされてんじゃないか

的な誹謗中傷
あっという間に食卓から台所から
この赤い瓶は
駆逐されてしまった

のではなかろうか。

サッパリ覚えていないけれどもww


味の素が石油から作られているというのは
味の素の主成分

L-グルタミン酸ナトリウム

石油から合成可能ということから
創作されたデマであり
実際にはサトウキビの廃糖蜜やでんぷんから
微生物による発酵法にて
大量生産されているのだ。


まぁ、そのおかげで
グルタミン酸による過剰なウマ味
という呪縛から解き放たれ
自然なウマ味を感じられるカラダ
になれたわけであるが。


そんな過去の思ひ出はさておき。


続きを読む

美味佳肴!あずまのやまかけソヴァ(2023/12/11)



instagram
X(旧Twitter)
Threads
Facebook


・・・・などなど。


_98ff2e96-21c3-4d16-8388-83bc2e7c2f46


世に数多のSNSあれど。

それぞれのサービスの中で活躍している
いわゆる

インフルエンサー

と呼ばれる方々は
それぞれのSNSのサービスの中で
活躍されていることであろう。


翻って小生。

小生の場合はどのSNSに対しても
ほとんどの場合スタンスは同じ。

すなわち。

当日記駄blogへの誘導

となっているのである。
(。-`ω-)


いや、別に

個人の日記

他人に見てもらいたいとか
有名になってテレビに出たいとか
どこかで取り上げてもらいたいとか
お店と友達になってサービスして欲しいとか

まったく思っていない。
(・`ω´・。)



それが証拠に
一切名乗らず
(「声をかけてください」と言われた場合
もしくは身バレした場合除く)

メディアに登場せず
(「ネタにしていいですか」と言われた場合除く)
自分からお店にすり寄っていく
こともない。


SNS上で、いや
現在の野蛮なネット上で
身元がバレるような個人情報とか
顔写真とか

ウカツに晒せるものではないからな。

ネット上は匿名と思っている
情弱にして凶暴なヤカラなど
ゴマンと掃いて捨てるほど
そのあたりに潜んでいるからだ。


ではなぜ当日記駄blogへ誘導しているかというと

現在使用しているSNSはすべて
小生が当日記駄blogを書き始めたあとに
開始されたサービスだからである。
(´д`)



いちいち他のSNSに投稿するのに
文字数制限を考えて文言変えたり編集したり
あらためて写真貼り付けたり


メンドくさいじゃないですか。


当日記駄blogに
言いたいこと書きたいこと
は集約しているのだ。

改めて書き直すことはない。
 (* ̄ー ̄)



そんな
単にいちいち書き直すのがメンドーな
ものぐさなおっさんの言い分はさておき。
(もうすぐ20周年だwwww)


続きを読む

鹿大祭!林学系名物『高隈そば』(2023/11/12)



11月12日(日)


ソァウ!

この書き出しで
聡明なる小生の日記盗み見諸氏のみなさん
(言ってることがよくわからない)
は瞬時に状況を把握されたことと
拝察いたしますが

今日も個人の日記です。
(*´・ω・)

いつも日記



昨日、いや、実は一昨日から

国立大学法人 鹿児島大学
学園祭
通称

鹿大祭

20231109_122845


が開催されていた。


のっそりと9時半頃起き出し
遅めの朝餉をいただきに
鹿大祭へ。


ここ数年思い出して
懐かしさでいただいている

高隈そば

20231112_102415

20231112_101604


500円か。
ソコソコの値段だな。


大学構内へのアプローチは
近場の農学部裏門から。

20231112_101238


このところの大学祭の盛り上がり欠如は

20231112_101249


学祭中
飲酒並びに飲酒者の入構禁止
ということもあると思われる。

最近のワカモノは
あまり飲酒をしない
ところであるが
ある一定の起爆剤的効果
はあるのではないかと思う

酒浸りのおっさんですがナニか?
(*´・ω・)


さて、現ナマで500円を拠出
食券(?)をもらって
テント内の飲食スペースへ。

20231112_101702


「60番の方~」


呼ばれました。


20231112_101927


箸入れじゃございませんのことよ。

林学系(現在は森林科学コース)の伝統
高隈そば


孟宗竹の皮を剥き
磨きを入れ
口当たり部分を斜めにカットして
すっかり

そばのウツワ

として機能しているが
これはおそらく年越しはできずに
毎年手作りで作成している
モノと思われる。


なかみ。
(*´・ω・)σ


20231112_101936


底の方にちんまりと
そばとダシが。

一味をパラパラパラパラと。

いただきまーす。

20231112_102014


ダシを一口。

あまり甘くない味つけで
けっこう効いているカツオの風味。


昔はこの箸も
竹から削り出した自家製
だったような気がするが
現在は割り箸であった。


美味しゅうございました。

ごちそうさまです。

20231112_102317


思い出はプライスレス。
(*´ω`*)



ワレワレの頃に比べると
めっきりテントの数も減っているようだが

20231112_102509

20231112_102550

20231112_102724

20231112_102837

20231112_103112


ソレナリに学生さんたちは
楽しんでいるのではなかろうか。

20231112_102857


レンズ圧縮効果による
賑わいの創出ww


そんな思い出話はさておこうかと思ったけど
今日はここで終わりですww


熱い?暑いww!11月の大阪の旅(2023/11/07)



しばらく日記を書かずに
雲隠れしておりましたが
実は

阪神タイガース
38年ぶりの日本一!


という『その』大阪に
潜伏しておりました。


いや、例によって
教育出張にかこつけた
いや便乗した
いや、まぁ、なんかそんなの。
( ̄∇ ̄*)ゞ



11月4日(土)に大阪着。


大阪空港からは

20231104_123735

コロシテくん模様




にペイントされた
モノレールを見送って次の便で
蛍池まで一駅。
そこから阪急で大阪梅田駅へ。

その後ホテルに移動して荷物を投げ込み
海遊館へ。

海遊館とか、おそらく30年ぶりぐらいかも。

当時まだオープンしたばかりの頃?
同じく研修で訪れた
『ついでに』
訪問したっきりかと。


当然のことながら
当時の日記は残っていないわけであるが
ぐるぐると回廊を降りてきながら
見学するスタイルに
なんともいえない未来感を感じたものだ。

今回もオモロくて
写真撮るヒマもなし。
(たぶん撮影禁止だし)


翌日はなんば方面を攻略。

20231105_101244


難波八阪神社

20231105_101232


どぉぉぉぉぉぉぉん!!


この獅子頭を模した

獅子殿

という神殿があり
中は舞台となっている。

20231105_101340

20231105_101424

20231105_101754


目はライト
鼻はスピーカー

になっているそうだ。


公式HPには




あまりにインパクトが強すぎて
本殿がないがしろにされることを恐れてかww
ほとんどこの獅子殿に関する記載がないのが
オモムキ深い。

(・・)(。。)(・・)(。。)
ウンウン


さて、そこから紆余曲折を経て

20231105_113606

通天閣など。

20231105_113746


昼食を新世界の居酒屋で摂ったのち
時間調整のために

20231105_133359


あべのハルカス

を軽く散策。
もちろん無料部分のみww


この日のメインエベントは

20231105_143620

20231105_143745


ジオラマ食堂てつどうかん




もともとは鉄道のジオラマを
ウリにしていたカフェらしいが
例の

㌧葫蘆菜禍

により壊滅的打撃を受けて
存続の危機。

そこに『保護猫』が現れ
ジオラマの中を勝手に闊歩し
鉄道模型を蹂躙しまくる姿を
ゆーちゅーぶ
に投稿したところ劇的に人気を博し
現在の姿になったという。

お昼のランチタイム
(12:00~14:00)

夕方のディナータイム
(18:00~20:00)

とは別に
ティータイム
(15:00~17:00)

という設定があったため
今回はそのティータイムにお邪魔した。

では、その姿をとくとご覧いただきたい。

入店すると
荒廃したww
ジオラマが目の前に広がっているが
ネコの姿はない。

しかし、いざネコが解き放たれると・・・・

20231105_145938

最初は棒の先についたオトリに釣られて
走り回っていたネコたちだが
やがてジオラマを蹂躙し
列車を襲いはじめるwwww

20231105_145945

20231105_150234 (1)

20231105_150407

20231105_150410

20231105_150433

20231105_150502

20231105_150515

20231105_150618

20231105_150634

20231105_151139


そして、勝手気ままに
ジオラマの間で寝たり
観客の膝の上で
マッタリとくつろいだりww

ナニこの好きホーダイ気ままな
ネコ様たち。


そしてそれをニコニコしながら
うれしそうに見守る観客のみなさん
(小生含むww)

20231105_151150

20231105_151409

ウルトラマン弱しww

蹴倒され
踏みつけられ
かじられるww


20231105_151434

20231105_151437


列車はネコパンチで倒され
ドツかれ
くわえて持ち去られるww

20231105_151606

20231105_151709

20231105_152530

20231105_152643

こらこら
鉄橋をかじってはイカンww

20231105_152726

20231105_153317

20231105_153323

中にはホンモノの『鉄』な方もおられるが
持ち込んだ自慢の鉄道模型を
このレールに走らせて
ネコに蹂躙される様を
ニコニコして眺めておられる。

なんじゃこのシュールな世界ww

そのうち取っ組み合いのケンカが起きたり

20231105_153342

20231105_154108

駅舎にもたれかかっていたり

20231105_155247

駅舎の屋根をくわえて持ち去ったりww

いやー、和んだ和んだww

20231105_164655


最後は駅長さんがご挨拶。

このジオラマ食堂の収益だったり
Youtubeの収益だったりが
保護猫を守る運営費になる
とのこと。

また、残念ながらカゴシマまで
ネコを連れ帰るわけにはいかなかったが
保護猫の里親も
随時募集しており

その面談の場ともなっている。

興味のある方はゼヒ。

さて、そこから心斎橋まで移動。

この日は奇しくも
阪神タイガースの
アレがアレする日

にもなるのではないかという
日本シリーズ最終日。

その数時間前の様子を観察に。


・・・・という気持ちはあまりなかったのだがww
とりあえず夜の心斎橋付近を散策。

20231105_175416


戎橋から道頓堀橋方面を見渡すと

20231105_175519

なんか警察の護送車が。

20231105_175643

かに道楽本店

20231105_180102

くいだおれ太郎

などなど眺めつつ。


20231105_180446


やっぱ、
サイバーパンクな雰囲気
だよなぁ。

20231105_180613


そういえば
御堂筋通りにイルミネーション
があると聞いて

20231105_181032

移動したら
大阪府警のお巡りさんが続々と。

20231105_181059

つーか、LEDのイルミネーションより
パトライトの赤色が目立つ目立つww

どんどんどんどん
どんどんどんどん

護送車がやって来て
そこからお巡りさんが
沸いてくる沸いてくる。

いったいぜんたい何人体制だ?
(οдО;)

大阪中のお巡りさんが集結したんではないか
的な集まり具合。

お巡りさんの集団は

20231105_181351

このぼんぼり?
ちょうちん?
のような棒を掲げて
ツアコンさながらに
隊列をエスコートしていた。


大阪府警の威信にかけて
道頓堀川に飛び込むバカを阻止せんという

強固な意志を感じた。

それでも飛び込んだバカがいたようなので
上がれないようにブロックして
一人5万円ぐらい罰金取ればいいのに。
(*´・ω・)



ということで
心斎橋から御堂筋を北上。

20231105_183131

エリアごとにイルミネーションの色が変わり
目に染みるような青色とか

20231105_183139

目に刺さるような緑色とか

20231105_184334

少し和む電球色とか

20231105_185512

3kmほど歩いた挙げ句

20231105_190206

大阪市役所のイルミを見て
結局大阪駅まで歩いてしまったww


20231105_190410


いやー、歩いた歩いた。

38,000歩以上wwww


疲れました。
_(┐「ε:)_


そんな
個人の日記炸裂
な件はさておき。

(だからココは個人の日記だとアレほど)


続きを読む

韮!れっつ慶蕎庵(2023/07/14)



ゆーちゅーばー

_e8018ce6-1fd0-4be4-b07f-7d2addf90219


いんすたぐらまー

_f66ff113-1d83-40d0-9eea-0d393f015159


ぶろがー

_75881f3b-48cc-49a9-b3a4-3a8de06c8c8d


みんななんか付けたがるよね。

小生?


麺喰道宗主

ですがナニか?


_f310b725-f204-4ff8-aec4-14d65eb8d773

なんかみんな、指多いで?



そんな
Bingくんのお絵描き博覧会
はさておき。


続きを読む

リベンジ!田代ドライブインでそば定食(2023/07/08)



ここ数日は
アレクサちゃんの天気予報
によると毎日

雷雨

というのであるが
なんとか雨も降らずに保っている。

どんだけ雷雨好きなんだ
アレクサちゃん

463022282978886068

だからそれダレ?
今日はお絵描きばりぐっどくんww


そんなわけで
最近は雨が降っていないのであるが
雨が降りだすと
テキメンのろくさウダウダとした走りになる
〇ンコドライバー諸氏。


丸には「ガ」が入ります



見ているとそれらのクルマの120%は
フロントウィンドーが
雨でぐしゃぐしゃだ。

流れる雨がフロントガラスを
段だらマダラにして
一部は波打って外の景色が乱れる。

あれでマトモな運転などできようはずもない。

腕ウンヌン以前にまずは

撥水加工
したまへ!!
(゚Д゚)クワッ


運転がヘタだと自認するならば
なおさらのこと。

運転に自信があるドライバーとは
普段からクルマのことを気にして
なんとか良いコンディションに保とうと
腐心するものである。

とうぜん、撥水加工など
クルマのメンテナンスの
初歩中の初歩である。



ダマされたと思って
まずは
オートバックスやイエローハット
もしくは近所のホームセンターの
クルマ用品コーナーへ。


そして、コレを買うのです。




別にこの商品でなくても
他メーカーのものでも大丈夫。

ただし、めんどくさがり屋は
上記商品を
雨の日に使うのが効果的。

なにしろ、雨の中で
ワイパーをかけながら
これをスプレーするだけという
サル以下の知能レベルでも
施工可能。





そして、それによって
劇的に視界が改善するのだ。


水が貼り付いて流れ
ヨレヨレと波打つようでは
マトモな視界など得られようはずがない。

そんなクルマに限って
少しの雨でも
気が狂ったかのように
ワイパーを高速で動かしている。

撥水加工されたフロントガラスは
少しの雨ではワイパー不要。

さらに言うならば
強い雨であっても
60km以上とかの高速度で走れば
雨粒が風で吹き飛んでいき
これまたワイパー不要なのであった。

ハッキリ言って、
フロントガラスの撥水加工は
法律で義務化してもらいたいぐらい

有効だと思うのだが。


そんな、梅雨時になると
毎年嘆いてつぶやいているような気がする
事案はさておき。

お願い!!!!
撥水加工して!!



続きを読む

R270!長屋そば部会&今井食堂(2023/05/14)



駐車場代はケチりがち。

全般的にビンボーゆえケチww



同じ区域に複数コイン駐車場があるならば
どうせなら安い駐車場を探して
デカいクルマをムリしてでも
安いところに停める。


しかし、スーパーなどの駐車場では
ムリして奥の方まで行かずとも
さっさとクルマを停めて
歩いて行った方がマシ。


よく、おぼつかない運転で

どこまでも奥に
1mmでも入口近くに


みたいな執念で突き進み
結果、クルマを停めるのに
5回も6回も切り返して
後ろに渋滞を作るヤカラが多いが
なんなのか。


奥に行けば行くほど
空きは少なくなるし
奥に行けば行くほど
出庫するにも時間がかかる。

それよりも
入口近くの空いているところに
さっさと停めて買い物し
出庫もスムーズな方が
100倍マシだと思うのであるが・・・・



そんな判断力の欠如
ケチ付けてもどうにもならない
事案はさておき。



121171

またワケのわからないものを醸してくれました
お絵描きばりぐっどくんww




続きを読む

熱々!蕎麦処慶蕎庵でかきたま蕎麦(2023/04/07)



拙宅では今年

ソラマメ

を導入して栽培をはじめた。
(。-`ω-)

たかだか四株ぐらいプランターに植えただけww


今年の1月ぐらいに
苗を買ってきて植えたのだが
デカいソラマメの豆から
葉っぱと根っこが生えたような
なんともいびつな苗だった。

当初は拙宅の東側に建物があるので
なかなか日当たりが悪く
プランターの下にコンテナを置いたり
日当たりのいい場所に置き換えたり
しているうちに日が高くなり
一気に成長したようだ。

3月初旬にはを付けた。
白い花びらに紫のポイントが入り
なかなかに可憐な花。


20230303_124242

20230303_124251

20230307_123317


温かい日には
チョウチョが飛んできたりして。


そして、がつき始めた。

20230403_174751


ソラマメの名の由来は
マメが空に向かって屹立するさま
からだと言われるが
収穫時期になると実が下を向き
表面がツヤツヤしだして
サヤの背中のスジが黒くなるのだという。

ハッキリ言って収穫時期が
判別できなかったのでww
とりあえず収穫してみた。

20230407_175211


店で売ってる一袋分ぐらいはあるかな?

ということでこれを
魚焼き器
(一般的にいうロースター)
にて裏返しながら15分ぐら焼いてみる。

20230407_180222


結果。

20230407_182832


・・・・あ。

まだ実の入りがイマイチかもww


食べてみました。

20230407_183013


マダマダ青いな!!
(・`ω´・。)


あと一週間ぐらいは
熟成が必要かも。


そんな
シロートの栽培日誌
はさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ