麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

つけ麺

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

つけそば!お出汁麺食堂HARADA(2024/10/11)



よくあるじゃない?

下着のTシャツなどで
汗をかきすぎたために

脇の下がナゾの
ムラサキのようなミドリのような
変色をしている


状態。
(*´・ω・)σ


ひと夏を過ぎるとこのような
天然自然の彩色
をされたシャツが量産されている。


まぁ、富豪であれば
汚れたら捨てる
もしくは毎回買い換える

などの手段も考えられるが
我が家のようなビンボー世帯においては
おいそれと買い換えることもできぬ。


そこで編み出した秘儀。


どこのご家庭でも
洗濯機を数ヶ月に一度

洗濯槽クリーナー

で洗浄するであろう。

その際に、この
ナゾの模様の白Tシャツ
も同時にブチ込むのだ。

洗濯槽クリーニングというもの
メーカーにもよるであろうが
拙宅のロートル洗濯機では
そのモードを使用すると
10時間だったか12時間だったか
とにかく半日ほど時間をかけて
じっくりじっくりと
ヨゴレを落としてくれる。

その間、多くの時間は

洗濯槽クリーナーの塩素系洗剤

に槽内が浸っている。

その中に置かれた白Tシャツも
長時間漂白され続ける
というわけである。


その結果・・・・

最終的には洗濯槽クリーニングが終了後
他の洗濯ものとともに洗濯するのであるが。


あらまぁ!

スッキリキレイに汚れが落ちているんじゃ
ございませんこと?


よく見てみれば
ヨゴレが薄まっているだけで
依然として脇の下にはシミがあるのだが
ずいぶんと薄まって
ぱっと見にはわからないぐらいのレベルに。


あと何回か繰り返せば

ホントのオドロキの白さに!!

・・・・なるかも。

もっとも、それだけの荒行に
生地自体が耐えるかどうかは不明であるが。



そんな生活の裏ワザはさておき。






_6d41bdd8-e9ba-4737-af13-4998bd944bd0

_7249b619-e8fc-465f-b86d-d13adf03a53c

_a6db3537-9e45-4464-9df9-7ce243166ee2

_279f84bd-b502-4fe7-a2d7-506f0d22cc17

ほぼ一緒ではないか。
4枚も醸すイミあるん?
Bingくん・・・・






続きを読む

三種!居酒屋陽晴でランチのつけ麺(2024/10/03)



ハエトリグモ

20241003_174354474


カワイイよな
ハエトリグモ。


拙宅内にもご多分に漏れず
このハエトリグモちゃんが
アチコチを闊歩しておる。


ハエトリグモ(蝿取蜘蛛・蠅捕蜘蛛・蝿虎・蝿豹子・蝿蝗、英語: jumping spider)は、
節足動物門クモ綱クモ目ハエトリグモ科(学名: Salticidae)
に属するクモ類の総称。
正面の2個の大きな目が目立つ小型のクモ。
その名の通りハエ類を含む小型の虫を主食とする益虫であるが、
他のクモを狙う種、アリを食う種など特殊なものもあり、
さらには草食を中心とした種の存在も知られている。
捕獲用の網を張らず、
歩き回りながら獲物を狩る徘徊性のクモである。
一部の種は都市部や人家にも適応しており、
日常の中でよく出会うクモでもある。

[Wikipedia "ハエトリグモ" 項 2024/11/03 採取]



拙宅内を徘徊しているのは
上記の写真のような
黒いボディに白いラインの入った

アダンソンハエトリ

が多いように思う。

床や壁
天井や机の上など
ところ構わず歩き回って
ヒトが動けば
ぴょん!ぴょん!
と小刻みに瞬間移動する。

動きを止めているときには
白いラインの入った前足(?)を
こするようにすりあわせたり
高く掲げたりと
ポーズを取る。


たまにパソコン上のディスプレイに現れると
マウスカーソルを追いかけるなど
見ていると

ホンマかわいい。
(*´ω`*)



一般的にクモなど
どちらかといえば
忌避したいムシムシちゃん
であるが
このハエトリグモは
宅内の小さな昆虫を捕ってくれるので
益虫として保護している。

それがこの夏の間に
いずこか拙宅内で繁殖したようで
ちっこいの(5mmぐらい)とか
中ぐらい(7,8mmぐらい)のとか

けっこう屋内のアチコチで見かけるのであった。

足元をピョンピョンと逃げるので
間違って踏みつけてしまうことも・・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。


他のクモなど
鹿児島で

やっでこ

ashidakagumo


と呼ばれるアシダカグモなど
見た目のおぞましさや
歩くときに発する

ぱさぱさぱさ・・・・

という足音や
夜中に天井に張り付いていたかと思うと

ぱさっ!

という音ともに落ちてきて
畳の上を

ぱさぱさぱさ・・・・

音を立てて歩くなど
どうにもキモチの悪いものである。

まぁ、見た目ほぼ

エイリアンの幼虫。

ALIEN

フェースハガーさん



昔、荒田のひぃばーちゃんち
寝る前に天井にやっでこがいると
気が収まらず寝付けなかったものだ。


それに対しハエトリグモは
まずサイズが小さく
足も相対的に短いので

見た目も動きもカワイイではないか。


そんなわけで
拙宅ではハエトリグモは駆逐しないので
ゴキブリなども見かけることはない。


そういえば、以前
冷蔵庫の上の壁に

コオロギ

いたんだけど、どうなったかのぅ
(*´・ω・)



そんなイマサラなハナシはさておき。





_239880d8-6431-40cf-8a71-56253565ec60


_0abad666-a76a-40a5-8c1a-0fcd67dbc346

_f2079071-8c5d-4a91-92de-66739e92b6ed

_7e59d834-425d-4a1f-9c03-7a04ffc03434

一部
スパイダーマン
と混同しておるよ
Bingくんww




続きを読む

不躾!?中央バルステーション『ドォーン』(2024/08/21)



もうそろそろ終盤であるが
最近は各地で



20240721_121046101

20240721_121054914

20240721_121427152

20240721_121728631

20240721_121751157


畑にヒマワリを植えるのが
流行りか。


なお、上の写真は
7月下旬頃の長島
長崎鼻灯台公園近くのヒマワリ畑。


休耕田にただヒマワリを植えるだけなら
観光客を呼び込むだけしか役に立たず
畑は栄養を吸い上げられて枯渇し
その畑の片付けなどを考えれば
割に合わないであろう。

であれば、やはり植える意味があるのだ。


Search Labs | AI による概要
ひまわりはキク科の植物で、緑肥として使用されるほか、
観賞用や食用など、さまざまな効能があります。
緑肥として使用した場合、土壌の菌根菌を増やし
後作の作物のリン酸吸収を促す効果があります。
また、深根性のため
土壌の透水性や保水性、浸水性の改善
にも役立ちます。
さらに、ひまわり自身が害虫の捕食者を引き寄せることで、
植え替え後も自然な害虫管理が可能となります。
ひまわりは、種実を食用や油糧とするほか、
秋には緑肥用作物として
土にすき込むために栽培されています。

[Google AIによる]



な。やっぱり。
(*´・ω・)σ


このまま畑にすき込んで
緑肥用作物としての役割があるのだ。


そういえば、最近では

人の背丈を超えるような高さに育ち
巨大な花を付けて
種が付くと首が重すぎて
だらーんと垂れ下がる


ようなヒマワリはあまり見かけず

1mほどの高さで
手頃なサイズの花を咲かせるヒマワリ


が多い。

あんまり大きいと
畑にすき込むのも大変だww


DSC_1682 (1)

友情(家族)出演、
3年前の長男氏ww



そんな受け売りの
知ったかぶりのマクラはさておき。


続きを読む

淡麗!?魚介煮干しとJAPANラーメン道のつけ麺(2024/07/11)



7月11日はラーメンの日!






だってさ。


そんな
おざなりにしてなおざりな
マクラともいえない落書きはさておき。



_9123cbdf-8f17-4bb3-a141-81ab351e514d

_11e2c248-d8fb-4b9c-a75a-35774951a9e4

_e7a166f1-4f03-4328-a00c-2458aadde76d

_203af2ac-81c1-4234-9d58-b509515718c2



続きを読む

冷製!煮干しつけ麺アンチョビ飯付きin雨ニモマケズ(2024/07/02)



鹿児島県知事選が行われている。




「選挙なんかダレに入れてもいっしょ」
とか
「入れる候補がわかんないから行かない」
とか
「興味ね(゚⊿゚)」
とか。


棄権するヤツぁ
公民権を返上しろ。



そうそうれば、有権者数が減って
相対的に投票率が上がる。


まぁ、そうするとさらに
組織票のある団体とか
人格を乗っ取られた
狂信的な団体とか

そんな連中が跳梁跋扈するわけだが。


さて、今回の選挙。


20240702_114951481


前々回の選挙
当時の知事の女性蔑視発言やなんやで
「じゃないほう」
を選ぶ選挙。

前回の選挙は
「じゃないほう」
を選んだ結果
人格破綻者で
テレビ映り【だけ】
を気にする
元テレビあがりの人望ゼロゆえ

ゼッタイ安泰の知事二期目

といわれる選挙を落とす。
この時も
「じゃないほう」
を選ばざるを得ない
残念な選挙であった。

そして今回。

現職は安パイの
経産省天下り
霞ヶ関とオトモダチ

がウリ。

対するは
初の女性知事を目指して
自民党から離脱し挑戦する候補と
原発が争点にならなかったことに業を煮やした
市民団体が擁した
これまた女性候補の三つ巴の闘い。


まぁ、趨勢はほぼ見えていると思っているが
一つ提案。

誰が知事になっても
残りの二人を

副知事

として据えられないだろうか。


それぞれ、強みも弱みもあり
支持する団体も違えば
主張も異なる。

しかし、それぞれの主張を見るに

鹿児島をよくしたい

という思いは一つなのではなかろうか。


もしこれが実現すれば
政策を練るにしても
さまざまな支持団体や企業など
思惑に絡め取られた
一方向に傾倒した意見に惑わされず

少なくとも議論された結果を
政策に反映させることができるのではないかと。

そして、知事が矢面に立って
いろいろと批判を浴びる場面も多かろうが
そんな時でも
ともに政策を語り闘った



がいれば心強かろう。


kokorontomo



そんなことを夢想する
イチおっさんの願いはさておき。


あー、どっかのお祭り騒ぎの

ト痴痔選挙

とは一緒にしないでくれたまえ。

もう、トは滅びていいよ。
(*´・ω・)



_84a29334-31f4-4805-bcbf-c3df8a54c325

_37671de9-a9ac-48ab-8191-e40b3cb9574d

_0913c628-5838-4b7c-9681-43c0551511b7

_fcefad28-4f50-47b8-9fbe-cb9e24897d8d

マッタク趣旨がわかりませんな
Bingくんww




続きを読む

つけ麺!ver.2024 in JAPANラーメン道(2024/06/09)



ムカシから考えていた疑問。


宇宙空間から紙ヒコーキを
地表に向けて飛ばしたらどうなるん?
(*´・ω・)



_28349ec6-b066-495b-9848-0effd0159746

_41b1da9e-ea7a-47cc-9966-716723132854

_193b7ac4-76d2-470d-a492-5a52edb6af0c

_2f3d57b4-235f-4ffd-b24b-2c7b4398b1f0



大気圏突入
というと

落下する物体が高温にさらされ
炎に包まれる


というイメージがある。

これ、摩擦熱と思われているようだが実は

先端部分が空気を強烈に圧縮することで
その圧縮された空気が熱エネルギーに変わる
ことによる発熱だ。

これは、相応の質量があるものが
自由落下してくることによる
発熱だが

紙飛行機みたいに
ふらんふらんとゆるゆるした動きで
軽い質量のものが
適当に滑空しながら落ちてきた場合


どうなるのであろうか。
(*´・ω・)


調べてみるとやはり
同じことを考えた方がおられ
しかも実行しているようなのだ。


下記の記事を。




2010年の記事。

これをみると
数々の難問はあろうが
なんとか実験可能な様子が見て取れる。


つか、
フツーの紙じゃダメなんやね
やっぱり。
(*´・ω・)


その後の記事がないかと
探してみると。




あー、あるにはあったが
成功していないし
その後の情報も見あたらず。

やっぱ、難しいのかな~

つか、そもそも紙飛行機
飛ばしたら制御不能で
どこに落ちるかの予想も
いつ落ちるのか予測も
まったく不能ではないか。

ひょっとしたら風に吹かれて

南極に落ちたり
北チョンの黒電話ブタを刺しコロしたり
露帝の独裁者のハゲ頭に突き刺さったり
米帝の耄碌大棟梁の目ん玉をくりぬいたり


するやも知れぬ。

我が国の
クソ豚我利我利亡者メガネ
に刺さって
トドメの一撃になれば幸いだが。


そんなわけで
続報についてご存じの方はご教授のほどを。

そんな
宇宙からの暗殺兵器かよ
な事案はさておき。


続きを読む

赤鶏!カレーつけ麺in憩酒家たっちゃん(2023/09/15)



昨日の日記には
メンドくさかったので

マクラネタ

を省いたのであるが
そのことについて
どこからもツッコミも指摘もないまま

カレーにスルー

されていた。


_e19c0f8a-a1f8-4f89-8731-2f86400e1a7f

「カレーにスルーする人」

Bingくんがまたしてもイミフな画像を
醸してくれたww


そういえば、久々に

お絵描きばりぐっどくん

でも使ってみるかと
LINEのオトモダチを見てみると。


・・・・消えているではないか。

サービス終了したのかな?


まぁよいわ。

ということで
いちいちセコセコ苦労して
マクラネタ書く必要ないんだな。
( ̄∇ ̄*)ゞ


好きで書いてる事実ww



そんな本末転倒な件はさておき。


続きを読む

つけ麺!ver.2023 in JAPANラーメン道(2023/06/22)



拙宅では玄関先


ATOM_CAM2

ATOM CAM 2

というWebカメラを設置している。

これがなかなか優秀で
夜でもハッキリと映る。

無線LANで接続するので
電源さえ引ければWi-Fiの届く範囲ならば
十分に使用可能。

たとえば玄関先の屋外とか。

そして完全防水・防塵(IP67)。

インターネット経由
どこからでも映像を確認可能。

そして、
ローカルMicro SDカードにも
映像は保存可能だが
自動的にクラウドにも映像がアップロードされ
10日前ぐらいまで遡って見ることができる。
(ただし動体検知されてからの
10秒間の映像のみ)

これまでにも

拙宅の車庫にバックでぶつかって
車庫の排水パイプを壊した現場とか

(ちゃんと謝りに来て修理してくれた)

夜中に近くのローソンに入った強盗で
それを追いかけるお巡りさんの姿とか

拙宅前で並んで手を振る不審な
同級生のヨッパライ連中とかww


いろんな映像を確認することができた。


しかし、現在の一番の使い道は
テレワークで在宅中に
玄関に訪ねてくる

宅配業者さんとか
郵便屋さんとか
ワケのわからない宗教とか


リアルタイムに確認する
ドアモニタとしてである。

Amazonタブレットを魔改造して
Androidタブレットとして使っており
そこにこのATOM CAMの
アプリを入れて
常時監視に使っているのである。


ATOM CAMのカメラの方は
玄関ドアの上方に取りつけているので
おそらくほとんどの人は気づかない。

リアルタイムに訪問者が確認できると
拙宅の2階一番奥の
物置部屋を仕事場にしている状態でも
「あ、誰か来た!」
と事前に察知して
ドアホンを鳴らされる前に
行動をおこすことができるのであった。

インターホンの応答にも
部屋から出て
インターホンの端末のあるところまで
行かなければならない。

ちょっと間が開いてしまうと
訪問者は帰ってしまうではないか。

あ、宗教なら
ガン無視居留守
ですがww


ところが最近。

おかしな事象が。


昼メシに出かけて帰宅し
テレワーク小屋に籠もって
さてシゴトでもするかと
ふとモニターを見ると。


なんと!


帰宅してくる
自分が映っているではないか!!
Σ(゜∀゜;ノ)ノ



つまり、モニターには
過去の映像
が映っているのである。


しかも最近、
その頻度が高い気がする。


たとえば。

20230622_150601


ほぼリアルタイムに映っている状態では
手に持った電波時計の時間と
カメラから送られてくる映像に入っている時間は
この写真のように

カメラ映像の時間の方が
最大30秒ぐらい早い。


もっともこれは
電波時計の方が時間を正確に合わせきっておらず
少しズレていることも考えられ
大した問題ではない。

実際、外を走るクルマの音とかと
映像はシンクロしていて
ほぼリアルタイムであることは確認できる。


しかーしである。

20230622_150510


映像の時間がズレ出すと
平気でこのように3分ぐらい遅れたり
気づかずに放って置いた場合など
10分前後遅れていたりする。

つまり、この状態では
3分前の映像が送られてきている
ということなのである。


( º言º)

タイムマシン!!!!


まぁ、このズレに気づいたときに
いったんカメラの映像を切って
再度表示すればリアルタイムに戻るのだが


これって、どんな原理?
(゜д゜)ポカーン



実は拙宅では
リビングにも同じ構成で
ひと世代古めのAmazonタブレットで
同じようにモニターしているが
そちらではほぼズレることはない。

このことから
2階で使っているタブレットに限っての
現象なのだろうとは思うのだが

フシギだ。

アプリの中に映像をキャッシュしてる?
しかも最大10分とか!?


まぁこの状態では
そもそもリアルタイムモニタの役
果たさないので
気づいたときに随時映像を切って
再度表示することで修正しているのだが。


過去を写すカメラ。


まぁ、よくよく考えれば
過去を録画して写すなど
いたってアタリマエ

のことであるが
特に意図していないだけに
なんともフシギなものである。

メーカーによるサポートコミュニティにも
同じような投稿があるが




「環境による」

で結論づけられて終わっている。


ナンダカナー
┌┤´д`├┐



そのうちこのズレが
反対方向に起こって

未来の映像を見れるようになるんじゃないか

と期待してしまったり。


そんなムカシのSF少年


_c0c7e5be-5339-4b72-8d8c-07cbf6d7da96

ブキミだろ、Bingくんww


(今はSFおっさんだww)
空想はさておき。


続きを読む

恒例!麺匠樹凜の赤いつけ麺(2023/06/02)



海紅豆

と聞いて、何を連想するであろうか。


kaikouzu


海紅豆とは


アメリカデイゴ(亜米利加梯梧、学名:Erythrina crista-galli)とは
マメ科の落葉低木。
和名はカイコウズ(海紅豆)。
カイコウズの名はあまり使われず、
アメリカデイゴと呼ばれることが多い。
また、「アメリカデイコ」と「コ」が濁らないこともある。

[Wikipedia "アメリカデイゴ" 項 2023/06/02 採取]



とあり、しかも

鹿児島県の県木
である。
(もう一つはクスノキ)


そういえば最近
あまり見かけなくなった気がするが
(気のせいかも?)
近所の庭木で植えられていて
道路に赤い花を垂らしていたように思う。


しかし、なによりそれより印象的なのは
この

海紅豆

という名前のトイレットペーパー
小学校・中学校のトイレに置かれていて

個室でウンチングスタイルで
精神統一を図っているときに


予備として常備されているのを
常に見ていたという思ひ出。

そんなに個室に籠もってないww



kaikouzu-paper


ネットをサルベージすると
ありがたい画像
が転がっていたぞww


まさしくコレ!

このピンクっぽい表地に
ドデカく朱に染め抜かれた
(染めてない)

海 紅 豆

の文字!


そして、およそ現物を模写しているとは思えない
投げやりっぽい海紅豆の花の絵ww


いやー、思い出してスッキリしたわ~


ということで
このトレペに思ひ出のある方。


名乗り出なさい!!
( ´ ▽ ` )ノ



そんな昭和のオコサマのココロに
深く刻まれた朱の花の思ひ出はさておき。


続きを読む

初体験♥昆布水つけ麺inお出汁麺食堂Harada(2023/05/16)



今宵は
22時までシゴト
だったため日記はパスして

明日に回すか。
(*´・ω・)



と思っていたのであるが
どうにもタイムリーなマクラネタがあったので
さらっと写真貼り。


本日
2023年5月16日(火)

鹿児島シェラトンホテル開業。

20230516_122315


・・・・ってのは、たまたま通りかかって

20230516_122338


本日開業

ということに気づいたのだがww

20230516_122255


用向きがあったのはその隣の

20230516_122501


キラメキ南国ビル

だったのだが。
( ̄∇ ̄*)ゞ



20230516_121532


わぁ、すごい~

20230516_121604

20230516_121833



そんな
インサイダー写真はさておき。


続きを読む

から味噌つけ麺!味噌麺処太鼓(2023/02/20)



最近は日中日が照っていると温かい
一時期は寒かったここ鹿児島市。

1月末には全国的な大寒波のおり
鹿児島でも雪が降ったしな。


そんな中、寒いときには懐炉だな
使い捨てカイロなどを使っていたこともあったが
どうにも不経済で

SDG's的にヨロシクないのでは

ないかと思い立った
意識高い系の小生

ハクキンカイロ

などを物色していた。

HAKKINWARMER


同じ原理による

ZIPPO HANDY WARMER

ZIPPOHANDYWARMER


もあるでよぅ。
(*´・ω・)σ


その発熱原理
ベンジン(炭化水素)の気化ガスが
プラチナ(触媒)と接触して発熱する

ことによる。

よって、炎が出ないのである。

もっとも、着火(反応開始)には
ライターやマッチの炎が
必要なようだが。
(*´・ω・)

物色していると最近では
同じようなハンディウォーマーは
リチウムイオンバッテリーと合体して

充電式電気カイロ

が主流になっているようではないか!!


カイロとして使わないときには
単なるモバイルバッテリーとしても使え

「へぇ~便利だなぁ」

などと思いつつ眺めていたが。


ふと思いだした。


レオンポケット
by SONY


のことを。

20230220_183106




これまでは
夏のクソ暑いときに
首筋を冷やして
ひんやり効果を得るデバイス
ぐらいにしか捉えていなかった。

しかし
よくよく考えてみると

レオンポケット

というネーミングが

冷温ポケット

という名前をモチーフとした

小林製薬的ダジャレセンス

由来であるとおり

発熱デバイス

としても機能するのであった。

首筋を温めるための。


そこで、先日寒かった時に
ちょっと使ってみた。

ただ、夏に使ったまま放置していたため
電池の充電が切れかかっており
短時間しか稼働させることは
できなかったのであるが。


結論。

「あ、首筋ちょっと温ったけぇ・・・・」

ぐらいかな?


もっと厳寒時期
もっと長時間使用すれば
違った感想にはなったかもしれないが

ないよりはマシ

ぐらいのイメージ。

マフラーが欲しいぐらいの時には
有用であると思われる。


そんなガジェット好きだが
すぐ使い道を忘れる
おっさんの感想はさておき。


続きを読む

激ニボ!煮干し百式葉琉で極濃にぼしつけ麺(2022/10/09)



小生、ジジィの割には
夜中にトイレに起きることもメッタにない。

たまに
6時頃トイレに行きたくなって
目が覚めて時間を確認。

時計を見て
「あと1時間ぐらいなら大丈夫か・・・・」
と思って寝直すことはあるな。
(*´・ω・)


それが、先日のコト。

オナカが痛いのもあって
4時半頃目覚めてしまってトイレへ。

無事パージも終わったので
さて寝るかと布団に戻ったが


眠れない。


うーん、うーん。

眠れないよう
。・゜・(ノД`)・゜・。



と思っていたら
通常の時間に目が覚めた。


どうやら、3時間ほど
眠れない眠れないという夢
を見ていたようだ。


おかげで、寝たんだか寝てないんだか
よくわからん状態になってしまったがな。
(|||´Д`) 


108708
(Drawn by "お絵描きばりぐっどくん")

お題は
「夜中に目が覚めるがそのまま寝る夢」


・・・・ん~、ツマラン絵になってしまった。
老婆心ながら忠告しておくと
化粧は落として寝た方がよいぞ。
(*´・ω・)




まぁ、寝たんだからいいか。
たぶん。


そんなアイマイな一日のはじまりはさておき。
(一日眠かった・・・・)


続きを読む

つけ麺Ver.2022!JAPANラーメン道(2022/06/24)



以前小生の
ディスコグラフィ
については何編か日記に誌した。

Amazon Music Unlimited

を契約していると
世の中に数多ある音楽の
かなりの部分はカバーしていて

よほどのレアものでなければ
たいがいの曲は収録されている。

しかし、あまりイロイロと
雑食性の音楽食性のない小生
知った曲しか聴かない傾向にある。

もっとイロイロ幅を広げて聞けばいいのだが
ソレも億劫だ。

そんなわけで
すでに手元に持っているアルバムなどを中心に
Amazon Music Unlimited
で聴いているという
もったいないオバケ生活。


最近、急に思い出して探してみると

ありましたありました。


高中正義

The Raimbow Goblins
虹伝説


TheRaimbowGoblins




いやぁ、このアルバムは
聴いた聴いた。

何百回何千回

繰り返し聞いたことだろうか。



『虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS』
(にじでんせつ ザ・レインボウ・ゴブリンス)は、
日本のギタリストである
高中正義
が1981年3月10日にリリースした
7枚目のオリジナルアルバムである。


解説

キャッチコピーは「虹のしずくが音になった」。

前作『T-WAVE』から7ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバムで、
高中自身初の2枚組のオリジナルアルバムとして発売された。

イタリアの画家である
ウル・デ・リコの絵本
『THE RAINBOW GOBLINS』
(邦題は『虹伝説』)

から得たインスピレーションによって制作したコンセプトアルバムで、
当アルバムが発売される1ヶ月前に小学館から
『THE RAINBOW GOBLINS』
の日本語訳の絵本が発売され、
現在でいうメディアミックスの先駆けと言える作品である。

<後略>


[Wikipedia "虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS" 項 2022/06/24 採取]



この曲の思い出といえば
当時さるイベントで失敗し落胆していた小生に
両親が憐れんで買ってくれた
フルサイズステレオコンポ
のために最初に買ったアルバムだったことだ。

まだLPレコードといえば
荒井由実(!)

ユーミン・ブランド



ぐらいしか持っていなかったのではないか。


つまり、聴く曲もなかったので
NHK-FMを聴いていたのであるが
そこでこの

虹伝説

が特集を組まれ流れていたのである。

途中から慌ててカセットテープに

エアチェック

したような気がするが
とにかく気になって仕方のないアルバムで
さっそく購入してきたのである。


高中正義のギターテクニックに聞き惚れたというよりは
曲のなんともいえぬ響きに

シビれた・・・・(´д`)


上記のYutubeのリンクから
フルバージョンのアルバムが聴けるので
一度聴いてみていただきたい。


40年以上前の曲とは思えぬ
得も言われぬ世界に誘われるから。
(*´ω`*)


そういえばこのアルバム
LPレコード2枚組で
A面 - B面 - C面 - D面
という構成だったなぁ。


上記のようにこのアルバムは
イタリアの画家
ウル・デ・リコ
の絵本を下敷きにしているので
物語の進行にそって展開される。

序盤の盛り上がりから
5曲目の
"THE MOON ROSE"
あたりまでの曲運び。

いやぁ、いい音楽って
時代を感じさせないなぁ・・・・


そんなおっさんの昔語りはさておき。


続きを読む

初襲!カドニアルでランチ麺(2022/06/17)



最近のノートパソコンには

ディスクアクセスランプが付いてなくて
物足りないんじゃよ。
(;´Д`)



これはおそらく、
内蔵ハードディスクではなく
内蔵SSDになったので
ディスクの動作を
気にする必要がなくなったからではなかろうか。


ハードディスクというモノは

HardDisk


磁性体を塗られた円盤状の磁気ディスク上を
磁気ヘッドが接触するかしないかの
ギリギリの距離で滑空しながら
磁気ディスク上の磁気の変化を読み取ったり
磁気ヘッドからの磁気で
ディスクに書き込んだり
といった動作をしている。

そのため、磁気を読み取ったり書き込んだりの動作
(アクセス)
している状態でディスクに刺激を与えると
ほんの少しの振動で
磁気ヘッド磁気ディスクに接触するという
事故が起きがちである。

もしその時の衝撃が強くて
磁気ディスクの表面が欠けて
ほんの小さなカケラでも発生すると
高速回転するディスクの中で飛び跳ね
連鎖反応的にカケラが発生してキズだらけになり
あっというまにディスクが使用不能になる。

そうならないために、
ノートパソコン用のハードディスクは
アクセスが終わったらすみやかに
シッピングゾーン
という安全地帯に磁気ヘッドを退避させ
接触を避けるのだが
それでもなおディスクに頻繁にアクセスしているときは
極力衝撃を与えないよう
 「ディスクにアクセスしてますよ」 
ランプが付いていたのである。

シャカシャカディスクアクセスランプが
点滅している間は
なるべく動かさないように
人間の方が気遣っていたのだ。

しかし、SSDになると
そもそも回転するような物理部品はなく
単なるメモリーになっているので
ディスクへのアクセスも気にすることなく
よってランプもなくなったというわけだ。

あとは電源ランプと
キーボードのモードを知らせるランプなど
いくつか残っているだけである。

20220617_204313


なんか落ち着かないんじゃよ、
ディスクアクセスランプがないと。
(*´・ω・)



そんなIT老人会の嘆きはさておき。


続きを読む

薩摩の!南洲庵で冷しつけ麺(2022/06/08)



ご近所探訪。

上荒田にあるパン屋さん

DSC_2767


国産小麦 ヤマパン




パン屋さんだというのに

DSC_2768


営業時間は

11:00~15:00

というおっとりさん。
(*´ω`*)

しかも、定休日は
日曜月曜祝日。


以前は騎射場にあったそうだが
数年前(?)に上荒田に越してこられた。


小生も何度か訪れている。

高齢のご夫婦で営まれているようで
騎射場にお店があった頃には
パン教室等も開かれていたようだ。

13時前の訪問だったので
だいぶ品揃えが減っている。

DSC_2765

DSC_2766


以前購入した
もっちりどっしりとした
湯捏ね食パン
もうまかったが
今回は

DSC_2769


黄金メロンパン
メロンパン
明太フランス


を買ってみた。

黄金メロンパンとメロンパンは160円
明太フランスはナゼかサービス品の250円。

黄金って、特別なんじゃないんかww
同じ価格って・・・・



というように、全体的にリーズナブル。


お味の方は。

黄金メロンパン、表面の『メロン』生地
剥落することおびただしいww

メロンパンにしてもとても軽く
(味も重量も)
サクサクというよりフワフワといった感じ。

明太フランスは
オーブントースターで3分ほど加熱すると
パリパリに戻ってウマし。
↑ 
「フランスだけに」
という蛇足ww



上荒田に名店アリ。


そんなお勝手広告はさておき。


続きを読む

野菜盛り!麺匠樹凜で赤いつけ麺(2022/05/27)



最近ハマっているもの。

吹上浜北端にある

江口蓬莱館



で売っている

DSC_2584


みのだ食品謹製の
アジやサバの干物。


DSC_2585


これは
【特大】と銘打った

とろあじ開き

である。


これがねー、ウマいんだわ~
(*´ω`*)



絶妙な塩加減
芯まで沁みたウマ味
ホクホクの身。



通常のロースターに入りきらないほどのサイズで
サバでもアジでも
350円とか!!



拙宅の老夫婦では
半身ずついただけばオナカイッパイ。


サバでもアジでもほぼ同じ大きさなのだ。
(この前はアジの方が大きかったww)


それぞれのウマさが感じられ
サバはサバ、アジはアジのウマ味が。


たまに訪問するときに数枚買いだめ。


これはオススメです!!


そんなお勝手宣伝はさておき。
(骨身に貼り付いた表面のパリパリがウマいww)


続きを読む

カゴシマ!つけ麺二選(2022/04/19)



聴く音楽聴く音楽

すべてが音痴に聞こえる

ことはないだろうか。

実は小生、現在その状態。
(だがほとんど治った)


この状態になるのは2回目。

前回は、、うーん、
一月ぐらい前だったかな。

ナニかの拍子に
耳抜きができなくなったような
左耳に違和感
を覚えたのであるが
耳抜きはできていたので
そのままにしていたのだが。

なんだ、こりゃ?

時報の音が調子っぱずれに聴こえる。


onchi



拙宅の壁時計は
毎正時に
ディズニーの曲が10曲ほどローテーションで鳴る
というシロモノであるのだが
いつも聴き慣れた音のハズなのに
すごく音痴に聴こえる。

ななななな、なんじゃこりゃぁ~

完全に聴き慣れた音楽なので
なぜこんなに音痴になったのか
当初は疑問であったが
フツーに耳慣れた音楽を聴いても
同じように調子っぱずれに聴こえるじゃないかww

特に金管楽器のような
甲高い音の方がハズレているようだ。


うーむどうやらこれは
小生の耳に異常を来しているようだ。

よくよく耳を澄ませてみると
右耳からの音はフツーに聞こえるが
左耳の音は
半音(?)下がっているように
ちょっと耳の後ろのほうで鳴っているように

聞こえる。

そのため、両耳のバランスが崩れて
音痴に聞こえているのであった。

( ̄Д ̄ )・・・・


初回の時には
1日2日経ってもあまり変化が見られなかったので
耳鼻科にでも行ってみるか
と思ったが
今の時期に耳鼻科でも受診しようモノなら
する必要のないPCR検査を強要され
挙げ句の果てには
コ口ナ患者認定
されかねない。

よって、受診は見送り。

今のご時世
コ口ナ患者をひねり出しあぶり出し
でっち上げようとする風潮のため

オチオチ耳鼻科など受診できない。

ということで数日様子を見ると
だんだんと音ズレが修正されて
完治したのであった。

外耳系
鼓膜などの問題かとも思ったが
骨伝導ヘッドフォン装着時にも
まったく同じように音痴に聞こえたので
内耳系の障害と思われる。

今朝ほどから同じ症状になって
聴く音楽がすべて音痴だったので

「まーたか( ー̀дー́ )チッ」

と思っていたが、夕刻には改善したようだ。


なかなかシュールな体験ですよ。
聴き慣れた音楽が音痴に聞こえるのは。
(。-∀-)



そんな人体実験はさておき。


続きを読む

京都!和釀良麺すがりにてもつつけ麺(2022/01/25)



おじさんSEあるある。

アルファベット&数字編。

『D』の字にスラッシュを付ける。

D


ちなみに読み方は【でー】


『I』の字には数字の『1』と区別するために
上下に横棒を付ける。

I


『O』の字には数字のゼロと区別するため
上に横棒を引く。

O


『Z』の字には数字の『2』と区別するために
スラッシュを引く。

Z


とうぜん、数字の『1』には
上にナナメ棒、下に横棒を付ける。

1


『0』にはナナメ線を入れる。

no title


これは、ン十年前の新人の頃に教わった
SE基本動作である。


ナゼこのようなものを導入したのか?

それは、
ン十年前にはまだ入力端末は高価だったため数が少なく
一人が端末を占有しながら
プログラミングするような状況ではないため

基本的なコーディング(プログラム作業)は

コーディングシート

CordingSheet


と呼ばれる紙に手書きする必要があり
コトと次第によっては
他人がパンチする(入力する)こともあるので

イチかアイか
ゼロかオーか

などをしっかりと判別できる必要があったため
このような表記法が使われていたのだ。

また、プログラムの入力が正しく行われているか
データの内容が合っているかの確認のため
データの読み合わせ
などという方法もとられていたため

【ディー】なのか【ビー】なのか
【ティー】なのか【ピー】なのか
【エヌ】なのか【エム】なのか

など明確化する必要もあったというわけだ。


なにしろSEという連中
字はキタナく
滑舌は悪い

ときているので
このような独特の表記法、
発音法が発達したというわけだ。


しかし現在では
個人に1台以上の端末はアタリマエの環境であり
他人が文字を見るなど
他人と読み合わせをするなど

というシチュエーションは全くないため
このような習俗は
完全に廃れたといってよい。

『D』にスラッシュを書き足して
【でー】と発音する。


その人、もしや

おじさんSE

なのでは・・・・


そんな業界話はさておき。


続きを読む

集約!二日分の麺rev.2(2021/11/06)



なんだかバタバタな毎日。


まぁ、顧客システムの本稼働が近いが
未解決事案が山積しているので当然だww



休めないかと思っていた土曜日が
金曜夜のガンバリでww
休めることに。
ε-(´・`)


ということで土曜日。

先週までは法事の関係で
ヨメ氏も土日に休みを取っていたが
今週からレギュラーシフトで
土日関係ない休みに。

よって、久しぶりの単独行。
( ̄ー ̄)ニヤリ



数週間寄れていなかったまずは泉石蔵へ。


DSC_2751


一時期は野菜の異常な高値
今年はもう野菜をふんだんに使った煮物などを
作れないんじゃないかと訝っていたが
どうやら値も落ち着いてきたので
煮しめを作ってみようかと。


葉付きダイコン
葉ダイコン


間違って重複で買ってもうたww


など数点を購入。


そうそう、
ハヤトウリを購入してみた。

昨年までも何度か購入したが
だいたいが野生に勝手になっている物らしく
それを出品しているので
フツーに売っている時には
ビニール袋に3つとか4つとか
とにかくたくさん入っていて100円とか
個人では消費しきれない。

なにしろこういう変わったモノ
拙宅では小生しか食さないからなww


今回は大ぶりの実ながら
一個50円で売っていたので
買ってみた。

DSC_2755


DSC_2756


デカいなww


2つに割ると真ん中に柔らかい種が。


無事ぬか漬けに。


DSC_2757



拙宅ではこれまた残念なことに
ぬか漬けは小生しか食さないので
至って小さめなタッパーで。

しかも、
 ぬか床冷蔵庫に入れっぱなし製法 


よって、夏場でもかき混ぜる必要はなく
ヘタをすると数週間漬けっぱなしなのを思い出して
慌てて出すぐらいww

まぁ、冷蔵庫保存なので
ぬか床の作用もゆっくりマッタリ。

数週間経ってもほどよい漬かり具合。


さーて、どうなることやら。


ということでちょうどお昼になったので
泉石蔵でお昼を。


ソヴァ一択!


DSC_2750

DSC_2745

泉石蔵 - Spherical Image - RICOH THETA



12時をちょうど過ぎたところであるが
雨で来客が少ないにもかかわらず
小生の直前で野菜天は売り切れた模様。


まぁ、そのかわりに
サラダとお新香とデザート
は標準装備だが。


82番、呼ばれました!!


DSC_2746


厨房で手渡されるときに
「天かす入れますか?」
と聞かれるので

「お願いします!!」

と元気に答える
プレ前期高齢者予備軍のおっさんww


では、いただきまーす!!

あー、そうそう、レンゲを取りに行って。

ダシをひとすすり。


DSC_2747


負けないココロでも
巻けないそばww



ヤマイモをつなぎとしているであろうが
プッチプチとたやすく千切れるそばは
箸で巻くこと望むべからず。

これぞ鹿児島の田舎そば。


ダシはとにかくカツオ節ガッツリで
ウマいことおびただしい。


ほらほら、
サラダとお新香とデザート
が。


DSC_2748


どこからがサラダで
どこからがお新香であるかなどという

俗世にまみれた意見を述べてはならない。
( ・`д・´)


あ。

デザートだけはりんごということで。


ごちそうさまでした。


DSC_2749

泉石蔵訪問のあとは
鹿児島市都市農業センター
を通って
チェスト館へ向かうのがセオリー。


そういえば先週はコスモス満開
駐車場に入れないほどの大賑わいだったと
風の便りに聞いていたので
そぼ降る雨の中訪問してみると。


たしかに満開でした。


DSC00641

DSC00642

DSC00643

DSC00644

DSC00645

DSC00646

DSC00647

DSC00648

DSC00649

DSC00650

DSC00651

DSC00652

DSC00654

DSC00655



貸し切りだったがwwww

DSC00653




あー、そうそう、
本日の戦利品を元に

#こんしゆうのにもの

DSC_2752

DSC_2753


煮しめを作った。


「おでん」というと
おでんクラスターがウルサイので
「煮しめ」でおっけー。



餅巾着がないとヨメ氏が暴れるので
探してみたが売り切れだったよう。

しょうがないので揚げだけ買って
家の餅で作ろうと思ったら
ヨメ氏がいずこかへ餅を匿ったらしく
(2階にあったらしいww知らんがな)
再度餅だけ買いに行くハメに・・・・

自家製餅巾着




ついでに
買ってきた
葉付きダイコン

葉ダイコン

を使って恒例の
お茶漬けのアテを。


DSC_2754


ちりめんじゃことダイコン婆の炒め
山椒風味。




料理は楽しいが疲れるな。




続きますww


続きを読む

濃密!麺屋ベースで濃厚豚骨魚介つけ麺(2021/08/23)



先日の日曜日。

長らく降り続いた雨もようやく上がり
日常的に自転車にも乗れるようになったのであるが。

拙宅の次男氏が
自転車の変速ができなくなっていて
乗れないからクルマで送ってくれという。

見ると、確かに
グリップ式の変速機が固着していて
全く動かすことができなかった。

グリップ側は動くのだが
ワイヤーが全く動作しているフシがない。

仕方がないので修理してやることに。



<じゅんびするもの>

DSC_1801

変速機が動かない自転車


DSC_1813

変速機用ワイヤ

左:外装変速機用アウターケーブル
右:外装変速機用インナーワイヤ

※駐)セットになったものもアリ
ただし、長さに注意


もとのワイヤの長さを測っておく


1)グリップ側の変速機をバラす

DSC_1803


よく見ると変速機の手前側に
小さめのマイナスドライバーを差し込む
小窓がある


DSC_1807


ちょっとピントが合っていないが
ここに突き刺すと変速機のカバーが
パカッと外れる。

DSC_1811


外れるとこんなカンジ。


2)ギア側の変速機のワイヤーを外す

DSC_1802


ギア側の変速機下、
SHIMANO
のマークの下のワイヤを固定している
ボルトを緩める。


DSC_1808


少し緩めるとワイヤが外れるので
ボルトを外す必要はない。


DSC_1809


ワイヤの先端はすでにバラけて
錆びまくっているので
ニッパなどで切り離す。

このままだとワイヤを引き抜けない。

・・・・と思っていたのだが
実はもう完全にワイヤが固着してしまっていて
ハンドル側から抜こうと思っても
全く動かず。

当初、
インナーワイヤだけ交換して
アウターケーブルは使いまわそう

と思っていたのだが
この時点で諦める。

インナーワイヤしか買っていなかったので
アウターケーブルも買いに行く羽目に。
(つд`)


DSC_1812


3)ワイヤを取り外す

DSC_1815


もう古いケーブルは使わないと決めたので
心置きなくインナーワイヤーを切って
アウターケーブルごと自転車本体から引き抜く。


4)新しいワイヤーをセットする

DSC_1816


ハンドル側からインナーワイヤーを入れ込み
元のようにワイヤーをセットしたら
アウターケーブルに通しておく。

アウターケーブルは長めであれば必要な長さ
(元のケーブルと同じ長さ)
に切るが、
アウターケーブル内に複数の鋼線が通っていて
簡単には切れない。


専用のケーブルカッターで切れと書いてあるが
んなものはねぇ!!

電工用のケーブルカッターならあったが
それでは全く刃が立たず
結局中の鋼線を一本一本ニッパーで切る羽目に。
(つд`)

これが硬いわ、切ると鋼線が飛び散るわ
けっこう危険。
(目に注意!!)


しかも、切り口がきれいじゃないと
インナーワイヤーが出てこないので
真ん中のビニール被覆の穴をほじって開けたりと
細かい力作業が必要。


このあたりで
「あー、自転車屋に持ってけばヨカッタ」
( ;∀;)


と思い始める。

なにせ外、暑いし。
(;´Д`)



5)ギア側のケーブルをセットする

DSC_1817


ケーブルを元通り本体にセットしたら
ギア側の先ほど外したボルトに
インナーワイヤーの先端を固定する。

ワイヤーの先端は適当な長さで切り
末端に付属のアルミのパイプを通し
カシメて保護する。


DSC_1818


あとはワイヤーのたるみを調節したり
ギア側のネジで変速タイミングを調整したり。


このあたりは

カン

でやってしまったが
本来ならこのあたりが
自転車屋のノウハウ
なのであろう。

何度も試乗を繰り返し
タイミングを調整する。

ネジを回しすぎると
変速機が行き過ぎてチェーンが外れたり
けっこう微妙な調整を要する。


あー、疲れたわ〜
_(┐「ε:)_



脱水症状になるし
メタクソ手が汚れるし。


お金持ちさんは自転車屋に頼まれたし。


そこ、結論かよ!
的な日曜工作はさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ