毎度毎度のんべんだらりと
日記を更新していて
ふと見てみると
Σ(゚д゚lll)ガーン
あと5編で投稿数3,000になるではないか!!
(当エントリー除くとあと4つww)
うーん、4月に
満20年記念記事を上げたので
大したネタがあるわけでもない。
あ、満20年記念記事も
大したこと書いてないわwwww
うーん、中身どーすっかな?
(*´・ω・)
そんな例によって中身のない
取って付けたマクラはさておき。
↑
おーい、
だいぶ数字のケタ
間違っとるで。
Bingくんwwww
2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・
昨日のお仕事は海辺のステキなビルのスタジオで撮影会。
毎年一回の専属『胃タレ』としてのお仕事✨
きれいな胃をみなさんに披露する撮影会なの。
このスタジオ、目の前にとてもキレイに桜島が見えるビューポイントなんだけど、
撮影スタジオに外の明かりは厳禁だから桜島は見えないの。
階上のレストランからはとってもキレイに見えるみたいなんだけど、
実はそこでランチしたことないのよね。残念。(/_;)
今日の撮影にはマネージャーさんも付き人さんも来てくれずに、
しかも自分でクルマを運転してくることになってるの。
でも、運転には少し自信があるから、早起きして張り切って来ちゃいました★
ビルの前の広い駐車場に自慢のクルマを停めて3階に上がるわ。
3階のエレベーターの真ん前に受付があって、
係の方が親切に説明してくれるの。
なんか番号札を渡されて、その番号で呼ばれるみたい。
私の撮影会なのになんかへんなのー。
待合室みたいなところにたくさん人がいて、順番を待ってるみたい。
きっと私の撮影会の出待ちをするみなさんね。
顔がばれないようにこっそり隠れてなくっちゃ。
待ち合いにはテレビが置いてあって、普段テレビなんか見ないからなんか新鮮❤
あら?台風10号が近づいてきているの?
まぁ、やだわ。
でも名前がサンサンなんて、なんだかパンダみたいな台風さんね。
待っていると番号を呼ばれて、名前と生年月日を聞かれたんだけど、
ほかの人の前でプライバシーの侵害よね。(`⌒´)
でも、しょうがないから答えると、タブレットを渡されて、
質問に答えるように言われたわ。
なんか撮影会に関係あるのかしら。
でも、正直に答えておいたわ。
そのうち、今度はカウンターから番号を呼ばれて、
今日の撮影会のレジュメを渡されて、
衣装に着替えるように言われたの。いよいよね。
衣装に着替える部屋はこぢんまりしていて、
しかも他人と共用とかあり得ない待遇だわ。
失礼しちゃうわね。ぷんぷん(=`ェ´=)
今日の衣装は、ずいぶんとシンプルね。
上下セパレートで、下はズボンになってるの。
へんなのー。
最近はこういうのが流行りなのかしら?
そこから、通路に沿って案内されて、順番にいろんなレッスンを受けたわ。
なんか変な機械に腕を通して腕をぎゅーっと締め付けられたかと思ったら、
個室に通されてボイストレーニング。
でも、声を出さずにお腹周りをメジャーで測られたり、
私のプライベート情報についていろいろ聞かれたわ。
素直に答えたけどね。
そのあと、なんだかよくわからないけど、腕にちっちゃな針を刺されてびっくりしちゃった。
思わず泣いちゃうかと思ったわ。
ヘッドホンを付けられてわざと聞こえにくいような音を聞かされてボタンを押したり、
最重要プライベート情報の身長体重情報を盗まれたり、
のぞき穴に表示される曲がったクマムシみたいな敵を、
ジョイスティックでやっつけるゲームをやって、ハイスコアを更新したわ。
そのあと、ベッドに横になるように言われてドキドキしていたら、
なんかへんなクリップとか吸盤とか体にくっ付けられて変なことをされたり、
大きい機械のある暗い部屋で、
胸を反らせてふんぞり返りのポーズを取らされたり、もうクタクタよ。
そして、ようやく撮影会の会場に移動したの。2階よ。
こちらも大きな機械のある薄暗い部屋で、
お立ち台に上がるように言われてようやく撮影会のスタート。
まずは酸っぱいへんなお粉を口に含むよう言われて、
とろーんとした少し甘いスムージーで飲むように言われたわ。
ちょっとゲップが出そうになったけどそこはプロ。
ガマンして撮影に臨んだわ。
カメラマンさんから
「はい、そのままほんの少し左を向いてみて」
とか
「そのお立ち台の上で右から2回くるくると回ってみて」
とか、なんだかずいぶんムチャな指示もあったけど、私はプロ。
笑顔を絶やさずに撮影に臨んだわ。
いちばん大変だったのは、なんだか肩にガッチリと器具を装着されて、
左右のハンドルを握ったまま逆さ吊りにされるシーンだったわ。
あれ、なんの意味があったのかしら?
なにかの新製品のプロモーション?さっぱりだわ。
でも、なんとか最後まで笑顔で撮影終了。
終わった後にメークを落としに洗面台に向かうと、
なぜか口から白い液体が垂れた跡が付いてて、
ちょっと恥ずかしかった❤ヾ(ゝω・`)テヘ
ピンク色のほんのちっちゃなキャンディをもらったけど、
それをたっくさんの水で飲んでねと言われたので、コップ3杯のお水で飲んだわ。
おかげでキャンディの味なんかわからなかったけれど。
そんなわけで、衣装を返して本日のお仕事は終了~おつかれさまでした。
撮影の結果は後日、写真集で送ってきてくれるのかしら?楽しみ♪
TAKETORA - Spherical Image - RICOH THETA
竹中池そうめん流し - Spherical Image - RICOH THETA
青焼(あおやき、英: blueprint、青焼きとも)とは、
かつて主流だったジアゾ式複写技法のことである。
光の明暗が青色の濃淡として写るため、
このように呼ばれる。
また、ジアゾ式複写機は「青焼き機」とも呼ばれた。
[Wikipedia "青焼" 項 2024/06/02 採取]
立春から「春分の日」頃までの時期は、気候が暖かくなり、草木が芽吹き始めることから「木(こ)の芽どき」とも呼ばれます。 木の芽どきは、気温の変化が大きく体調を崩しやすい時期のため昔の人たちは代々、病気に注意するよう言い伝えてきました。 体調を崩しやすくなる原因は様々ですが、中でも注意したいのは「自律神経」の変調です。
・・・・やる気が出ない、疲れがとれない、体がだるい 昔の人は、こうした春の不安定な状況を「木の芽時」と名付け、いつもより養生しながら過ごしたのだそうです。 ...
・倦怠感・頭痛・肩こり・腰痛・食欲が出ない・不眠・気分が落ち込む
などの症状が出てきます。
[複数のWebページより抜粋]
唐船峡(とうせんきょう)は、
鹿児島県指宿市開聞十町にある渓谷。
池田湖の南西に位置する。
唐船峡長寿庵 - Spherical Image - RICOH THETA
NPO(特定非営利法人)ルネスかごしまのページをご覧いただき、ありがとうございます。 【NPO(特定非営利法人)ルネスかごしま】とは? 2017年に鹿児島市で設立された「生きづらさを抱えている人を支援する団体」です。 不登校や引きこも...
Npo法人ルネスかごしまさんの投稿 2020年6月21日日曜日
『西原村』熊本地震 人生が一変した村人たち 2年の記録千年に一度といわれる活断層型地震が2016年4月、村を襲った。一夜にして1200人が家を失った。恐怖をのりこえ地元で再建するか、断層から離れた場所へ移り住むか、悩み続けた。地域や家族でも意見は割れた。それでも、復興にむけ村をあげて、狼煙をあげるー。[ドキュメンタリー映画 85分]
あくまき(灰汁巻き)とは、
鹿児島県、宮崎県、熊本県人吉・球磨地方など
南九州で主に端午の節句に作られる季節の和菓子である。
もち米を
灰汁(あく)
で炊くことで独特の風味と食感を持つ。
[Wikipedia 2018/05/02 採取]
ねこだにゃん