麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

醤油

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
※※ 旧ブログからの移行記事が多数あるため、レイアウト崩れやリンク切れ写真喪失についてはご容赦ください ※※

京都!千本通沿い「中華そばなるかみ」(2022/04/03)



4月1日(金)。

今年はすっかり
4月バカ
も忘れて東奔西走しておった。

なぜならば。

次男氏の京都の大学の
入学式が4月1日
だったから。

そのため小生は、
3月31日(木)から休みを取って
次男氏の新生活立上げのために
京都にいっしょに行ったのである。

31日は13時過ぎに京都の不動産屋から
鍵を受け取り新居へ。

新居まで30分程度歩くので
14時50分頃到着。


8.5畳弱ぐらいあるワンルームで
意外と広かった。

DSC_1561

ちなみに3月25日竣工
ピカピカの新築物件。

よって、実地は見たものの
これまで現物は見ていなかった。


それよりも、1階にしたら
ムダに広い庭がww


DSC_1562


BBQぐらい難なくできそうだが
他の部屋から大ブーイングであろう。

もう一軒小屋を建てるか?



15時から17時の間に
ガスの開栓に来るというので
次男氏を新居に置いたまま
小生はモロモロの買い出しに。

その間に、密林商会から
二組の布団セットも届いていた。

この布団セット、
長男氏の新居立上げの際にも二組オーダし
現在も長男氏は特に不自由なく
利用しているようだ。




5000円程度と格安で
敷き布団・掛け布団・マクラまでセット。

意外と暖かく
真冬でも小生などなんの不自由もなく寝れる。

少し綿は少ないと言えば少ないが
新しいうちはふんわりで
軽くて暖かである。

暑いときは手足を出せばいいし。

そんなわけで、初日から
この布団を使って寝た。

さすがに疲れていたのでバタンキューww


翌日4月1日(金)。

次男氏の入学式は
学部学科ごとに細かく時間が割り振られていて
一番最後の14時15分からの組。

それまで、メタルラックを買いに行って組み立てたり
新しい自転車を購入したり。

大学のすぐ近くに
これまで何台か自転車を購入したチェーン店があり
そちらでこの新車を購入。

DSC_1599


次男氏が入学式の間
小生が試運転という名の
自転車での散歩。

鴨川沿い。


DSC_1598

DSC_1600

DSC_1602

DSC_1604

DSC_1605


まー、どこもかしこも
サクラが満開につぐ満開。

こんなに天気にも恵まれ
サクラがキレイな入学式というのも
なかなかないのではないか。

長男氏の時は2年前で
コロナ禍真っ最中で
入学式どころか半年間
一度たりとも登校すらできなかったし。

夜は、次男氏が進学を京都に決めた
その主たる要因の
親友クンを招いて

サイゼで豪遊wwww


さんざん飲んで喰って4000円とちょっと。


この日もバタンキュー。


4月2日(土)

次男氏は学校で説明会やらナンやらがあると
朝から登校。

小生は、事前に頼んでおいた
家電類一式
が届くのでお留守番。

11時過ぎに家電の配送がやって来て
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ
等を設置していった。


ようやく少し落ち着いた。


これで麺も食せようというもの。
(。-∀-)


以前からマークしていた
次男氏宅近くのこちらへ。

DSC_1621

DSC_1620


中華そば餃子 なるかみ




住所で言えば

〒602-8305 京都府京都市上京区千本通寺之内下る花車町481 上立売上る

になるらしい。

下ったり上ったり忙しい住所だww


このあたり、町名が細かく分かれており
一つの町内に50件ほどしかない
という細分化ぶり。


上の写真の店の全景にも写っているとおり
ご近所のお年寄りなどが通う
地元密着型の店のようだ。

もっとも、テボを振るう現店主は
そこまで老齢ではなかった。

二代目であろうか。


ちょうどタイミングよく
カウンターが1席空いており
そこにすべり込む。

なるかみ - Spherical Image - RICOH THETA



メニューを。

DSC_1611

DSC_1612


事前のリサーチによると

エビめし

と呼ばれるエビが上に載ったチャーハンで
有名らしい。

このエビめし(ハーフ)とラーメンがセットになった
Bセットというものがあったので、それで。

まずはラーメンがやって来た。

意外と素早い提供。

DSC_1613


では、いただきまーす。

スープをひとくち。

DSC_1614


あ、なーるほど。

やっぱりこういうのが

京都ラーメン

なのだな。

キリッと醤油の際立つ味に
さらに一味が入っていて
さらに味濃いめに感じる。

麺は細麺ストレート。


新福菜館や第一旭などでも感じたが




京都ラーメンとは
こういう濃いゴイとした醤油に
背脂を浮かせたスタイル

なのであろう。

京都というと
薄味の上品なイメージ
があるが
ふだんお澄まししてそんな薄味ばかり食していると
どこかで濃厚な味を求めてはっちゃける
それがこの濃い味なのではなかろうかww

そろそろ舌安めが欲しくなったところで。


DSC_1615


エビめし
来ました!!


おー、みごとに舌安めww

ちょっと甘めに感じる味つけで
いたって薄味。
(に感じる?)

DSC_1616


どちらかといえばしっとり系だが
ほどよく全体に味が回っており
なかなかにウマかった。


美味しゅうございました!

DSC_1618

DSC_1619


次男私宅を訪問したときなど
ときどき訪れてみたい。


ということで今回も
マクラも本文もナシで
後編に続く。
(ハズww)


ラウバズ!椎良神水で辛いしょうゆらうめん(2022/03/17)



先日・・・・


といってもだいぶ前のことになるが
ふと思いついて

ネコの面を買ってみた!

mekomen




お面といっても無彩色

自分で色を塗って楽しむ趣向。

10枚入りのうち、これまで二枚彩色してみた。


DSC_1306


左:コタツネコ
(©高橋留美子)
右:タイニャーマスク



・・・・まだ8枚残ってるんですが。


本来、お祭り用などに

omen01

omen03

omen02


などなど
美人なねーちゃん
(*´ω`*)

が着ければサマになるが
おっさんが着けても


顔のサイズが合わないじゃないですか。
(ㆀ˘・з・˘)


そんなわけで、どうせ余っているので
デザイン案を出してくれて採用された方には
彩色してプレゼント
しようかのう。


色塗りとか、意外とカンタンよ?
(。-∀-)


そんなワケのわからないマクラネタはさておき。


続きを読む

鶏醤油!らぁ麺とうひち(2022/01/26)



京都行最終日。

朝は次男氏を受験に送り出し
とりあえず荷物をホテルに預けたまま
小生も旅に出る。

昨日はテレワーク設定で
マジメにホテルの部屋でシゴトをしたが
今日は帰りの移動もあるので
年休としていた。

よって、特に予定もない。
(´・_・`)


んじゃ、まぁ、以前
お出汁麺食堂Haradaの原田さんから
オススメされていた店でも目指そうか。

地下鉄の駅から遠いらしいけど。

11時開店とはいえ
まだまだそれまで時間があるので
まずは朝メシから。

フラフラと河原町方面に歩いていたので
テキトーに見つけたこちらで。

DSC_0456

都そば 河原町店


DSC_0452


ん~、京都といえばうどん(?)
うどんといえばきつね(?)

というワケのわからない論理で

きつねうどん

DSC_0453


お揚げ、でかっ!!


ダシはやや甘め。
しっかりと取られたダシで
なかなかウマい。

そして、お揚げに滲みた甘つゆも。
(*´ω`*)


ごちそうさまでした。


* * * * *

昼メシは後述するが
次男氏とホテルで合流して荷物を受け取り
京都駅へ移動。

時間にはけっこう余裕があったので
とりあえず新大阪駅まで新快速で・・・・

と思ったが、普通電車でもあまり時間が変わらなそうで
しかも座れそうだったので
普通電車で移動した。


さて、新大阪では
駅弁として

DSC_0477


ひっぱりだこ飯

を確保。

タコツボの色がわかりにくいが
左のものはブルーで

海上保安庁とのコラボ商品。


ちなみにレギュラーよりも100円高いww

DSC_0478

DSC_0479

DSC_0480


だが早々にひっぱりだこ飯は確保したものの
これが量が少なめなのは知っているし
なにしろ乗車までマダマダ時間がある。

ということで新大阪新幹線改札内

DSC_0471


道頓堀 今井

できつねうどんでも。


(*´・ω・)・・・・?

きつねうどんなら朝も食ったけど
細かいことを気にしてはならない。

お値段、倍以上違うしww

DSC_0472

DSC_0473


ダシをすすってみると
あら、お上品ですこと!

お揚げの甘つゆもあくまで上品。

こちらはこちらで美味しゅうございました。


ということで、
一日二きつねうどん。


そんなキツネ好きはさておき。


続きを読む

今季初!麺匠樹凜黒豚軟骨ラーメン(2022/01/20)



ギネスブックに挑戦!



guinness2021



・・・・したいと思ったらどうすればよいのか。
(*´・ω・)



以前、調べてみました。


まぁ、昨年活動した

PLAY CITY! DAYS

ツーリズムチーム

ジャンボぢゃんぼ餅でギネスに挑戦!

ってのはどう?
という話で調べてみたわけですが。

なかなか一朝一夕にできるものではない
ということはわかった。



どうやら、
ギネスワールドレコーズジャパン株式会社
というカイシャに申請して
認証を受ければ晴れて

 ギネスブックに載った! 

ことになるらしい。







詳しくは調べてみてねww。


そんなおざなりでなおざりなマクラはさておき。


続きを読む

年の瀬!2021 JAPANラーメン道(2021/12/30)



2021年、今年も明日まで。


老齢化とともに毎年早くなる年末の到来。

キブン的にはまだ9月ぐらいの思いだが
明日で今年、2021年が終わるという。


早いなぁ・・・・
(´д`)



今年も何店か新しいお店にお邪魔したし
古くからの(?)馴染みといえる店にも訪問した。


そんな中で
小生はほぼ毎回お昼に麺食した際には
ツイッターにあげているのだが
その中でも

日記に書かない

店がある。

もちろん、日記を書いている時間がないとか
書く気が起きなかった
という場合もあるのだが

味は美味しかったのにあえて書かない

という店も数店あるのだ。

そんな店のほとんどの原因は

タバコ。


どんなに料理が美味しくても
厨房の方からタバコの異臭が漂ってきたり
店の入口から喫煙客の煙が流入したり

とにかく

タバコのニオイ

がした際には一気に興ざめ。

この店には二度と訪問しない
と思ってしまう。


特にラーメン屋などの場合には
店内で強力な換気扇を回しているので
入口付近に喫煙場所があると
ドアを開けただけで外気を吸い込んでしまい
結果として害毒の副流煙を吸い込む。

この臭いに店主が気づかないということは
それすなわち喫煙者
ということであり
嫌悪感しか感じなくなってしまうのであった。

こればかりは
喫煙者とは相容れない
個人の問題

なので
小生がとやかく言うべき問題ではないが
とにかく嫌煙者にとっては
それぐらい気分を害する問題
ということである。

小生の周りにもいまだ喫煙者は多く
それはそれで気を使って喫煙したり
配慮を感じたりするので
個人の問題として許容するところであるが
こと飲食店に関しては
ゼッタイに看過できないし、許さない。




tabaco


それほどタバコの臭いを忌み嫌っているのが
嫌煙者であると言うことを
理解して欲しいのであった。


そんな嫌煙過激派のタワゴトはさておき。
(配慮のない喫煙者は殴っていいですか?( ・∇・))


続きを読む

秋!?麺匠樹凜できのこバターラーメン(2021/10/05)



9月に入って小生の愛車
路地から出てきた軽自動車に
アクセル全開で突っ込まれて
大破したということは先日誌した。




おかげで総額80ン万円の修理費を掛け
絶賛修理中の愛車であるが
相手の軽自動車は評価額30ン万円で
全損ということであった。

そりゃそうだ。

エンジンから前がなくなってたもの。
(*´・ω・)


小生のクルマは
車体へのダメージはそれほどでもなかったが
(それでも左後方スライドドアから
タイヤハウスにかけてベッコリやられた)

左側のサイドカーテンエアバッグが全て開き
電装系も一時期起動不能になるなど

内面的なダメージが大きようだ。


そんなわけで現在は
保険会社が準備したレンタカーに
慎ましく乗っている次第である。

そのクルマは

フィットハイブリッド

fit-hybrid



発売から7〜8年は経とうという
かなり年季の入ったレンタカー。


この世代のフィットまでは
ハイブリッドの方式が
ホンダの開発した

SPORT HYBRID i-DCD
(すぽーつはいぶりっど
いんてりじぇんとでゅあるくらっちどらいぶ)

というものである。


実はホンダには大きく
3つの方式のハイブリッドがあり
1つ目は小生が以前乗っていた
CR-Z
にも搭載されていた
IMA方式

2つ目がこのi-DCD方式

そして3つ目がi-MMD改めe:HEV方式

なのである。

実験屋さんとしてのホンダらしく
市場で各方式を試してみたものの
今後はe:HEV方式に一本化するようである。


IMA方式
簡易ハイブリッドと呼ばれていたように
単純にエンジンの動力軸にモーターをくっつけた
というだけのモノに対し
i-DCD方式はギア変速機にモーターを組み込み
自動で変速させる
という凝った方式なのであった。

小生もこのi-DCD方式には興味を持っていたのであるが
なかなか実際に乗ってみる機会がなく
何年か前にほんの半日ほど
車検の代車として乗った程度であった。

今回ははからずも
半月以上乗ってみることになったので
そのインプレッションをお届けする。
(ドコゾで見かけるフレーズww)

まず、以前乗ったときも感じたが

「ダメだ、こりゃ。(´д`)」


小生のフィーリングに全く合わない。

まだハイクラスのグレードであれば
パドルシフトがついているようなので
自ら好んだ変速タイミングとギア比で走ることができようが
今回はそんなものは実装されていない
ベーシックグレード。


もちろん、フツーに走らせるぶんには
なんの過不足のない走りである。

しかし、小生のように
細かくアクセルワークをする身にとっては
とにかく意に沿わぬ変速パターンで
ギクシャクすることおびただしい。

信号スタートなどで

どーーーーーーん

と加速するときなどは
ただ漫然とアクセルを踏みさえすれば
するするっと加速して
適宜変速しながらも
そのショックはほとんど感じられない。

しかし、少しアクセルを煽って加速に乗せ
その後アクセルをパーシャルに戻して
加速を抑えて変速させるような操作をすると
途端にギア比が合わなくなって
ガックンガックンという動きになる。

マニュアルトランスミッションであれば
早めにシフトアップして
変速ショックを吸収し
必要に応じてシフトダウン
半クラッチで繋いで加速
など細かい操作ができるが
しょせんは機械のすること。

決められたパターンでしか変速しないのであった。

キモチの悪いことおびただしい。


小生、運転するにあたっては
とにかくスムーズな操作を心がけているので
このようなギクシャク感は気に入らない。

一時期、次期候補車に
i-DCD搭載の現行フリード
を考えた時期もあったが
とにかくこのi-DCDが気に入らず
現在の車種(e:HEV搭載車)になったといういきさつもある。


おバカな自動変速などせず、
とにかくクラッチフリーな半MT車にしていれば
こんな事にならなかったものを・・・・


まぁ、e:HEVがびゅんびゅん走るからいいんだけど。
(*´・ω・)


そんな修理完了を待ちわびるおっさんの嘆きはさておき。


続きを読む

ろいまん効果!?麺丼亭で牛肉ラーメン(2021/09/14)



本日は朝っぱらから
精神的ダメージを被ったため
マクラはありません。
(゚ーÅ) 


damege
(拾い画)


続きを読む

毎週!金土はしょうゆの日!JAPANラーメン道(2021/09/11)



最近、毎週のように
金曜の夜になると
もう8時だか9時だかには眠くなって


寝てしまう。
(*´・ω・)




neko01


そして、翌朝8時頃まで

しっかり寝るのであった。
( ̄∇ ̄*)ゞ



もちろん、途中でトイレに起きたり
水飲みに起きたりするし
8時間ぐらいたった頃や
いつも起きる6時頃には目が覚める。

そしてなんだかウツラウツラしているうちに
また寝てしまうのであった。


若い頃は
昼まででも爆睡
していられたものであるが
最近は年をとったものよのぅ。
(゚ーÅ) 


もっとも、同世代の連中の中には
何時に寝ようと夜中の4時頃には目が覚めて
新聞が来るのを門の前で待つ
というようなすでに

おじいちゃん

な方もいるが
ソレに比べればまだまだである。



そんな最近
金曜に日記の更新がない言い訳
はさておき。


続きを読む

ネギねぎ!葱らぁ麺inお出汁麺食堂Harada(2021/08/18)



ふと気づくと

ネタ帳のマクラネタが払底しているではないか!!
m9( ゚Д゚) ドーン



そういえば最近
新しいマクラネタを思いついていなかったな。
Σ(´∀`;)


ということで
写真の在庫からのお蔵出し。


小生、実は
ハイビスカスが好きなんである。


DSC_1696


十分に肥料を与えておけば
毎日のようにこの
深紅の大輪を咲かせる
のである。

こんなに小さな植木鉢なのに。


別の鉢では
一昨年の鉢物のあまりを寄せ植えしていた
植木鉢からも
コイツがハイビスカスとは気づかなかったが
しっかりと花を咲かせてきた。

DSC_1697


茎も細く ひょろ~ん としていて
葉っぱも斑入りで薄く
とてもハイビスカスには見えなかったのだが
花が咲いてビックリ。

花にもちょっと斑入りっぽい部分が。

その他にも、
玉里の商店街「モンキープラザ」で
八百屋なんだか果物屋なんだか
花屋なんだか

よくわからないお店で
黄色のハイビスカス
も買ってみた。

DSC_1725


こいつも花の付きが旺盛で

DSC_1747


赤いのと黄色いのとが
一斉に4輪開いたり。


サンサンと降り注ぐ
夏の陽光の下での開花
もよいが
雨に濡れた情景もまたよい。
(*´ω`*)


大きくなったらもっと大きな鉢に移さねば。

地植えしようにも拙宅の庭
すでに空きスペースありませんからww


そんな埋め草マクラネタはさておき。


続きを読む

しょうゆらーめん!第2金土はJAPANラーメン道(2021/03/12)



本日は15時過ぎから
陸路ガンタレ社用車を走らせ
(TOYOTA AQUA)
夕刻から志布志へ。


DSC_9205


まぁ、シゴトは30分程度で終了。

デキるオトコは違うんやで。
(。-∀-)


優秀な後輩がぜんぶお膳立てしてくれてたww



しかし、明日は今度は
日向
に朝イチで入らなければならないため
今宵は宿を宮崎市内で。

DSC_9206


さすが、黒霧島県


さくっとメシ喰って
さくっとフロ入って

(温泉じゃないけどホテル付き大浴場)
さくっと日記書いて
(書くんかいww)

さっさと寝ましょう。
明日も早いし。


ということで向かった先は

丸万焼鳥本店。

DSC_9214


20時過ぎの入店で
ちょうど第一陣が帰るラッシュ。

カウンターの角にすべり込む。


丸万焼鳥本店 - Spherical Image - RICOH THETA


DSC_9207

DSC_9208


もも焼き
野菜サラダ
生ビール


を注文。


では、いただきマース。

DSC_9209


サラダ到着。

DSC_9210


これをポリポリワシワシ
いただいていると
思った以上に早く
もも焼き登場!
Σ(゜∀゜;ノ)ノ


DSC_9211


なぜかセットのキュウリ

DSC_9212


汁もの

このスープは鶏ガラかなぁ。
みんなのもも焼きで残ったww

たぶん違うと思われ


卓上の一味をステンレス皿の端に
こんもりと盛り上げようと思ったら
出が悪いので
フタを取ってドカドカと。

これをまぶしつつの。

美味。
( ̄ー ̄)ニヤリ



DSC_9213


ごちそうさまでした。

滞在時間30分未満ww

優良顧客wwww


さらっとニシタチの街を探険したが
以前10年ほど前
宮崎に通ってシゴトをしていた頃とは
較ぶべくもないが
それでもそこそこ賑わっていた。

8時半だから、まだ時間が早かったかな?


ということでフロ入って
日記書いてるわけですが。
(*´・ω・)





みんな、知ってた?

ここは小生の日記なんやで。
(。-∀-)




そんなホントの日記はさておき。


続きを読む

憩酒家たっちゃんで醤油ラーメンCコース(2021/02/04)



ちびくろサンボ

chibikurosanbo


をご存知か?


小生らの年代にとっては
フツーに図書館にも置かれていて
ごく自然に受け入れていた

なんの変哲もない絵本

であった。


しかし、そのタイトルや内容などが

黒人差別である

との批判を受けて
1988年(昭和63年)に
出版社が一斉に絶版させる

という事件があったらしい。


よって、ある時期を境に

ちびくろサンボ世代であるか否か

という世代の断絶があるのだ。
(。-`ω-)



・・・・で?
( ・∇・)



いや、そんだけなんですけどね。


そんなオチを考えてなかったマクラはさておき。


続きを読む

毎月二日間限定!!JAPANラーメン道でしょうゆラーメン(2020/10/10)



先日届いた
Amazonからのお届け物。

不在配達で
宅配ボックスに入れてくれたのはよいのだが。


DSC_6937 (1)


字が読みにくいのであるが


宅配ボックスに
入れてます


ポストの場所が
わかりませんでした




と記載されている。



おいおいおいおい、
日本郵政だろ?

ポストの位置がわからんって
どーゆーこっちゃねん?

 (╬⊙д⊙)はぁ?





ほれ、このとおり、ポストが!




DSC_5850




うん。



たしかに、初見ではこのポストは
見つからないかも。


(*´・ω・)


きっと、同じ日本郵政でも
通常の郵便配達の担当と
宅配担当は
別の人なのだろうなぁ。



そんな
やんかぶったポストの家主はさておき。


続きを読む

魚界ラーメンcraftsmanにて淡麗魚界醤油ラーメン(2020/08/26)



たまに送られてくる

Facebookのお友達申請。


tomodachishinsei
(知らない相手なら送った方がイイに決まってんじゃんww)


小生、トップの自己紹介欄


毎度記載していますが
友達申請は
メッセージをいただかない限り
承認できません。
マルチにネズミ講カルトに
なんちゃって宗教スピリチュアルに
似而非科学系FXや投資自己啓発などには
一切与しませんのでご遠慮下さい。



と書いているのだが
相変わらず無言申請が送られてくる。

このような場合は、
一週間ほど放置して
相手から何のリアクションもなければ
さくっとリクエストを削除する。

マレに、Messengerの
「メッセージリクエスト」
の中にメールが振り分けられていて
それに気づかないこともあるのだが
まずほとんどの方は
無言申請である。


明らかに勧誘系の
キラキラしている方からの申請は
バッサリ切り捨てるのであるが

ビミョ~に友だちの友だちだったり
ひょっとすると
何らかの理由で申請してきたのでは?
と思われる方も見かけられる。

しかし、知り合いでもなければ
承認するわけにはいかないのである。


これについて
最近ハタと気づいた。


ひょっとしてこれ、
『知り合いかも』
としてFacebookからリコメンドされている中から
誤ってクリックしてしまって
本人も申請したつもりはなく

お友達申請しているのではあるまいか。


小生もスマホのアプリでは
サクサクとスクロールしているときに
誤ってなんか
ドコを押したかわからない
のに
ちょっと違う画面が出て勢いで
『OK』とか押してしまう
ときがあるので
そんな状態でお友達申請を
出しているのではなかろうか。

そのため、
申請を出した方も気づかず
送られた方もよくワカラナイ状態

になっているのではないかと推測される。


そんなわけで、
小生の個人宛にお友達申請される場合
ヒトコトでいいので
メッセージをいただければ助かります。



逆に、
「実は麺喰道を見てまして・・・・」
などと書いてこられると
こちらとしては断るわけにはいかず
身バレを恐れながら承認せざるを得ない
ので

カンベンしてください。
Σ(´∀`;)

いやいや、ぜんぜんオッケーですがww




そんな一考察はさておき。


続きを読む

マルヤガーデンズジャック!お出汁麺食堂で冷やし煮干しらぁ麺(2020/08/06)



昨日の日記に

半角全角問題

を提起したところ

『役所系の文書も全角数字を使うよねー』

というコメントをいただいた。
(個人のFacebookタイムラインにww)


確かに、A4横書きの文書に

140,000円

などと書かれると

それ数字じゃねーし!!
全角文字だし!!!!


と思ってしまう。


数字は四則演算はできるが
全角文字は文字なので計算不可である。


おそらくこの因習は
縦書き文書の名残
ではなかろうと思っている。









などと書いていたであろうから。


しかしそれよりもナニよりも
キモチ悪い
のは

文章の読点に

『,』

を使うこと。

それ、英文字の半角カンマやぞ??




totempole

それ、『読点』じゃなくて
『トーテムポール』
(かなり苦しいww)




ただしこれは、
昭和27年などというトンデモなく古い時代に
官房長官が各省庁の事務次官に通知した

「公用文作成の要領」

なる通達によって決められているそうだが
以来見直されることもなく
連綿と受け継がれているらしい。

前例至上主義のお役人サマ
らしいといえよう。


ただし、現在では
世の流れに合わせて

『、』(全角のテン)

が使われることも多くなったという。


言われるまで気づかなかったが
学校の教科書で
横書きの段組のものは
いまだに

『,』(カンマ)

であるらしい。


ポカ───(´゚д゚`)───ン


知らんかった・・・・


そんな世の常識は
公務員の非常識な話はさておき。


続きを読む

野菜盛(大)!麺匠一松しょうゆラーメン(2020/04/20)



先行きのまったく見えないまま
ついに
ゴールデンウィークに突入
しようとしている

COVID-19
コロナウイルス禍



あ、似て非なる

コロナ禍もどき

も貼っておきますね。


ScreenShot_20200420213638



まぁ、読みはぜんぶ

コロナカ

なんだが。(´-ω-`;)ゞ



ここ鹿児島においては
本日までに判明したコロナ罹患者は
10名。


しかもすべてが
県外からの流入
という状態。

つまりまだ
市中感染は起こっておらず
今のところは封じ込めに
辛うじて成功していると
言えよう。


しかし、ゆめゆめ油断召されるな。


聞くところによると
県外に進学した学生
学校が休校になったために
大量に帰省してきている
というではないか!


ハッキリ言ってコレはキケンである。


鹿児島のみならず、今後の地方都市の医療はGWの貴方の行動にかかっています‼️ シェア希望 #新型コロナ #コロナ疎開はダメ

Takaaki Aikohさんの投稿 2020年4月19日日曜日



こと今回のコロナ禍については
「自分だけは大丈夫」
という根拠のない自信は通用しない。

現在罹っている方々も皆声を揃えて
「まさか自分が?」
と語っているのである。


つまり、大量に帰省してきた学生の中には
おそらくきっとたぶんゼッタイ
コロナ感染者が紛れ込んでいる
のである。

そして、本人が無自覚感染者であれば
そこから伝染っていった先で
たまたま発症したヒトがいなければ
見つけることはできないということだ。

そしてそこから辿って原因を探るのは
並大抵のことではない。

その間にも感染は広がり
ついには手の施しようがない
今現在東京・大阪他の大都市圏で起きている

パンデミック

になるのであった。




ということでみなさん
県外から帰省したいという
学生その他の方がいても
心を鬼にして断りましょう。


もしすでに帰省しているのであれば
2週間は絶対に宅内の一室に籠もり
外界との接触を断ちましょう。


当然、家族も同罪で
一切の外出を避けましょう。


ということで。


緊急提言。




上記のキャンペーンにぜひ
署名のほどを!!


国体を開かんが為に
国がオリンピックを目指して犯した愚
まったくなぞるようにしている
ミタゾノ県政を突き動かせ!!

知事選を睨んで
美味しいところだけ持っていく
中身のない政治に

 NO! 

を!!



などといった
珍しく政治色を滲ませた
緊急提言はさておき。


続きを読む

毎月第二回目金土はしょうゆの日!JAPANラーメン道(2020/03/14)



ここ数日
ツイッターのタイムライン
 Facebook 
上を賑わせているモノ。



amaebi


アマエビ!

(画像提供:タンニャマ在住『職人』さん)




・・・・ ‎(ヾノ・∀・`)

いやいやいやいや。


そーじゃなくて。


 アマビエ 


amabie00


鹿児島の
魑魅魍魎研究家

ちがった

薩摩剣士隼人の監督として有名な

外山雄大カントク

がFacebookに上げているので
そのままシェアを。
(* ̄∇ ̄)ノ





【妖怪アマビエを知っていますか?】
以下リンクからの抜粋です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アマビエは江戸時代末期の弘化3年(1846年)に、
現在の熊本県に出現したと言われる妖怪。
「肥後の海中に毎夜のように光るもの..
.

外山雄大さんの投稿 2020年3月12日木曜日




そうなのである。

妖怪なのであるが
175年ほど前に熊本で


<拡散希望!>
『流行り病がでたら
わたしの姿を描いて
人々にみせるように』


とつぶやいて姿を消したのだという。


そしてそれが現在の

 COVID-19禍 

を憂えたネットの民の中で
絵心のある絵師の方々が
思い思いに

アマビエ様

の姿を描いているのだという。


疫病終息!
無病息災!
怨霊退散!
世界平和!
人類繁栄!


ということで小生の友人諸氏の中から
先ほどの『職人さん』

amabie01


東京都在住『作曲演奏家』さん作

amabie02


なども作品を寄せてくれたのであった。


個人のシュミ嗜好性癖
が反映されて
面白いのぅ.
(*´ω`*)



そんなあり合わせの素材を
切った貼っただけ
安易なマクラはさておき。


続きを読む

令和元年〆の麺!JAPANラーメン道「年の瀬ラーメン」(2019/12/31)



今年も一年、
当駄blogへお付き合いいただきまして
まことにありがとうございます。


なお、今回は
既報の通り
今夜23時から明日の昼過ぎまで
ぶっ通しでの徹夜作業となっており
正月も毎日早朝からシゴトとなっているため
日記に時間をかけられないので
さらっとした記事で
文字装飾もナシで
失礼いたします。


令和元年の〆で

JAPANラーメン道



年の瀬ラーメン

をいただいてまいりました。

長男氏、次男氏と三人で。
(ヨメ氏はシゴト)



11時15分開店のところ
11時から開店待ち。


DSC_3845 (1)


先客は二組4名。

一番奥の座敷へ。

JAPANラーメン道 - Spherical Image - RICOH THETA



我々のあとからも続々と来客があり
みなほとんどが年の瀬ラーメンをオーダ。

DSC_3846 (1)


今回我々は3人とも年の瀬ラーメンを
小生と長男氏はやさいマシで
あとひとつだけチャーハンセットをつけた。


まずはやさいマシの野菜が
別皿(ドンブリ)で運ばれてきた。


DSC_3847 (1)


このドンブリですでに完結してるんじゃないか?
的なサイズ感。

でもこれ、野菜なんだよね。
(*´ー`*)


しばらくのち、本体が!!

DSC_3848 (1)


毎年マイナーチェンジされる年の瀬ラーメンだが
今年は絹ごし豆腐が入っているのが
アピールポイント。


暗くて現地ではよく見えなかったが
茹で玉子の上に数の子が。


では、いただきましょう。


スープをひとくち。


DSC_3849 (1)


あっさりとした豚骨上湯に
甘めのしょうゆが効いている。


麺の茹で加減も言わずもがな。


ひとしきりオリジナルの味を堪能したところで
やさいを合体!!


DSC_3850 (1)


野菜には別にタレがかけてあるので
スープが薄くなるのはあまり気にならない。

しっかりと直前に湯通しされているので
まだまだ十分にアツアツ。


ワシワシと頬張る。
((・ω・))モグモグ


ちょっと遅れてチャーハン登場。

DSC_3851


しっとりホロホロ感のあるチャーハン。

こちらのチャーハンが好きという方も多いが
小生普段はやさいマシのみで
オナカイッパイになってしまうため
ほとんど頼んだことはない。

こんな時でもないとww


いやぁ、腹がはち切れんばかりに
満腹満腹。


ごちそうさまでした。


DSC_3852



さて、来年は
当日記blogも開設してから

16年になる。


ナニが続ける原動力かと言えば

やめ時を見誤ってるだけ

の当blog

よろしければ来年もご愛顧くださいませ。


それではみなさま、

よいお年を。



もやしラーメン!中国料理菜来(2019/10/26)



久しぶりの完徹





hoshiittetsu
(それは『星一徹』37歳ww)




ええ、シゴトでしたが、ナニか?
 (* ̄ー ̄)


現在対応中の
顧客システムの更新作業
移行リハーサルのために
一括移行作業を実施したのである。


今回の顧客のシステムは、
その顧客の基幹系システムであり
毎年

1月1日たった1日のみ

停めることが許されるという
364日(閏年除く)
稼働しているシステムなのである。
(ただし24時間ではない)

このシステムが止まってしまうと
その顧客の一切合切の業務がストップしてしまい
すべての物流がストップし
出荷も入荷もその他の業務も
バッタリと止まって

何千人の関係者が
トホーに暮れる


というシステムなのであった。


金融機関などのシステムではないため
一般のみなさまの決済などができなくなり
社会的大問題になる
というほではないのだが
対象者が限定されるだけで
影響を受ける方々にとっては
多大な迷惑を被ることになる
コトには変わりがない。


現在はあらゆるものが電子化され
コンピューターシステムがなければ生活が成り立たない
状態なのだが、
あまりにフツーに身近に使っているため
それらが使えなくなることなど
想像もできないのであった。


一般的なみなさまは

なんでシステムの更新が必要なの?
(゜.゜)


と思っておられるかも知れない。

おんなじ仕組みを継承するならば
ナゼ更新が必要なのかと。


フツーは、パソコンやサーバなどの電子機器は
保守の期間がだいたい5年
と決まっていて
その期間内であればメーカーも
部品を確保していて万が一に備えているのであるが
それを過ぎると保証期間外となり
部品があればラッキー
的な扱いになる。

特に電子機器類
世代交代・新陳代謝が激しく
5年も経てばその機械はロートル化し
あっというまに世の中に取り残されていく。

部品などにしても、
そもそも部品メーカーが新しい規格に沿って
どんどん新しい製品を作るので
5年前の部品など在庫限り
になってしまうのであった。


クルマなどでは
個人がビンテージ車を好んで
壊れたら自分で修理したりということもあろうが
業務で使っているシステムの場合
1時間の停止が何億円もの損失につながる
コトが多いのだ。

1時間コンピュータが止まると
従業員を多数抱えた企業などであれば
その1時間無駄メシを食わせることになり
ナニも生み出さなくても
給料を払わなければならない。

何らかの取引をしている企業であれば
そのコンピュータが止まっていた間は
どことも取引できなくなり
売上機会の損失など多大なロス
を生むことになるのである。


・・・・:(;゙゚'ω゚'): 
おそロシア・・・



よって、
『動いていて当たり前』
のシステムは絶対に停めてはならず
そのためには保守が効くうちに
次のコンピュータに業務を載せ替えていく
というコトが必要になるのである。


しかし、システムを更新する企業にとっては
せっかく更新のためにお金を払うのならば
少しでも新しい技術で
より良いシステムになるよう投資を行う
というのは当然の考えでそのために
移行と改善に多大な労力と
リソースを投入する

のであった。


そんなわけで、
1月1日のたった1日で
システムのデータ移行を終わらせるために
移行リハーサルを実施したのである。



・・・・(|||´Д`) 


疲れました。



寄る年波には勝てず
以前は

二徹三徹はアタリマエ

な世界であったが

一晩の徹夜でもカラダにこたえました・・・・



一回目のリハーサルであったため
想定以外のモロモロの改善点
などがあり
それらにいちいち対処していたため
一晩中ほとんどゆっくりする時間もなく
ようやく朝6時半に完了。

現行システム側は
今日もフツーに業務を行う必要があるため
タイムリミットは設定していたが
そちらに関しては問題なしであった。

朝7時に帰宅して
今日は次男氏が学校であったが
さすがにクルマで駅まで送る元気はなく
そのままフトンに倒れ込み
起きたのは11時半頃。


最近はだいたい4時間半の睡眠で
一回目が覚めてしまう

おじーちゃん

状態なので
(; ̄(ェ) ̄)
とりあえず朝メシのような昼メシを摂取。


ウダウダしているうちにまた眠くなり
15時頃から17時半頃まで
再度寝てしまった。


もう若くないんだから
体力の復活にも時間がかかる。


なんとか明日の日曜日には
通常の生活に戻れればよいが・・・・
( ̄Д ̄ )



そんなシステム業界のウラ話はさておき。



続きを読む

第2金土限定!JAPANラーメン道しょうゆラーメン(2019/09/16)



引き続き

 辛ジャッジ体験会 in 鹿児島 

参加者絶賛募集中!
\(^o^)/


締切は10月4日まで!!







二十世紀梨
は人気がなくなったのか?



20seikinashi



拙宅の父君は鳥取出身であり
親類が鳥取県在住であるため
長らくこの9月の運動会シーズンになると
その鳥取の親戚から

二十世紀梨のダンボール箱が一箱

届けられるのが習わしとなっていた。


そのため、小生の中では圧倒的に

 梨といえば二十世紀梨 

という図式ができあがっており
他のズクズクとした歯ごたえの悪い
妙に甘ったるい梨など

こんなものは梨ではない!!
( ・`д・´)

と思っていたモノである。


この時期学校から帰ると
冷蔵庫に冷えた二十世紀梨が入っており
それを台所の流しでざっと洗うと

皮も剥かずにそのまま流しで囓る

その醍醐味!!
(*´﹃`*)


ちょっと酸味の強い芯の近くまで
ガシガシシャクシャク
石細胞の歯ごたえ
を十分に堪能しつつ
汁をしたたらせながら頬張る
その食感・味といったら!!


今ではほとんど果物を食べなくなった小生であるが
この二十世紀梨の食感だけは
幼少のみぎりの思い出と相まって
いまだに思い出すのであった。


だがしかし、イマドキは
長十郎を始め
幸水・薪水・豊水
(三水と呼ばれる)
などといった

甘ったるく歯ごたえの悪い

トーシロー向けの品種が盛んであり
二十世紀梨は
ほとんど鳥取県でしか生産されない
マイナーな品種になってしまっているのであった。
(´;∀;`)



リメンバー二十世紀梨!!



二十世紀梨の復活を願ってやまない。
(゚ーÅ) 




そんな鳥取県贔屓はさておき。
(島根と一緒にすんなww!!)


shimane_gift_chocolate


ちなみに結婚して本籍地を変えるまで
小生の本籍地は

鳥取県岩美郡岩美町大字大谷660番地

であったww


続きを読む

肉そば!薩摩思無邪武岡店(2019/07/15)



みなさんは辛さをヒトに伝えるとき
どのように表現するだろうか。


「CoCo壱の10辛より辛い」

とか?


・・・・CoCo壱食ったことないから
知らんけど。
(*´・ω・)


まぁ、とにかく
何かを引き合いに出して
説明しているのではなかろうか。

しかし、その際にお互いに理解できる
共通のモノサシ
がないと話は始まらない。



また、初めてのお店で
その店独自の辛さの基準

「0辛~5辛」
とか
「ちょい辛~激辛」
とか

非常にアイマイな表現を頼りに
辛さを推し量っているのではなかろうか。


これでは、万が一
タヒぬほど辛いモノしか出さない店で
ちょい辛

などと書かれたメニューを頼んで
イノチに関わる事態
に発展するやも知れぬ。
(オオゲサ)


もし、この

 辛さ 

という個人間で感じ方も違う

漠然とした主観を
客観的に表す【単位】


があれば便利なのではなかろうか?



・・・・という壮大な(?)主旨の元
現在

辛さの世界統一単位を目指す!

グループが活動している。





現在はオープンになったが
以前はFacebook内の
秘密のグループ
で活動していたため
一般に知られることはなかった。


小生、実はFacebook内で
カゴシマの辛いモノ好き
を集めたグループを主宰していたのであるが
得意の

作ったら作って満足して放置

状態であったためすっかり忘れていた。


そこへ、突然Facebookの

「辛メーター準備室」

からお誘いを受け、
半信半疑ながら参加した。


なんだか楽しそうではないか!

新しい単位を作るなんて!!
(単位は"KM")


ちなみに、この
「辛メーター準備室」
のアナウンスには
以下のように記載されている。



【 辛メーター準備室とは? 】

「辛メーター準備室」はともに辛さの単位をつくるグループです。

辛さの度合いについての表記は、店や商品によってマチマチです。
そのことによって「まったく物足りない」とか、
逆に「辛くて食べられなかった」という事態が、
たくさん発生しています。

この状況を真剣に憂いたのが、
映画監督/映像ディレクターの江口カン(辛メーター代表)でした。

「集合知によって
辛さの単位が
つくれるんじゃないか」


このアイデアに、一人、また一人と賛同者が集い、
現在は辛さを数値として楽しく、簡単に入力できたり、
その人にぴったりの辛さを提案したり、
辛い料理を出している店が検索できたりするアプリを開発しています。

ただ、これからリリースまで、
たくさんの壁にぶち当たることが予測されます。
準備室はそのようなときに、一緒に解決策を考えてくださる方々、
また、リリース後は「辛さの単位をつくる」というロマンを、
ともに追い求めてくださるであろう方々にご参加いただいています。

★ と、大義を語りましたが……

まずは、気軽に
「辛ジャッジ」
をしてみてください。
やり方は簡単。
辛いものを食べて、
その辛さを「0〜5」の間で、
小数点第1位までで数値化するだけです。
たとえば、
「ココイチの5辛 3.5KM」
「カラムーチョ 0.3KM」
といった感じです。

現時点では
集合知としての辛メーターとして表示することはできませんが、
なんとなくその料理の辛さがわかってくるところがおもしろい。
ぜひ、辛ジャッジを!

★ この秋には……

アプリを試験的にリリースする予定です。
準備室にご参加のみなさまには、
いち早く辛メーターを使っていただき、
ご意見を伺いたいと考えています。
また、みなさま、知り合いの方で
「この人は!」
と思う方がいらっしゃったら、
ぜひ、このグループにお誘いください!

["辛メーター準備室" アナウンスより]



あくまで主観で辛さを

『辛ジャッジ』

し、0.0~5.0の間でスコアを付ける。

そして、それを最終的には
アプリで平均化して示すことで
自分がおいしく食べられる基準

『マイ辛』

と比較することで
安心して辛いモノを食べることができる
という
ユメのような企画。


karameter



まぁ、あくまでそれぞれの主観の比較なので
凸凹はあったにしても

なんとなくどれだけ辛いのかがわかる

というのがオモシロいではないか。



小生が個人的に考えている判断基準は、

自分が食べられる限界を4.0と置いて
それに対して0.0から4.0の間で
あくまで主観で、カンでスコアを決める。

4.0を超える場合
ガマンしなければ食べられない
あるいは二度と食べたくないなど


5.0である

 人類の限界 

までの間で目盛りを刻む。


そんなイメージである。


そのため、自分がおいしく食べられる

『マイ辛』

はどのへんか、まだ模索している状態。

おそらく、十分に辛く
そして辛さも堪能できるということで

3.5KM

ほどになるのではないかと予想している。

もちろんこの

『マイ辛』

は個人ごとに異なり
辛さに弱いヒトは 1.5KM
だったり
辛さに強いヒトは 3.8KM
だったりするが、
それがまた
辛いモノを食す際の判断基準
になるのである。



ということで、以後、当日記内でも
辛さについて

辛メーター表記
(あくまで小生の主観)

を採用していく所存であるので
そのつもりで。
(・`ω´・。)




そんなタカビーな態度のマクラはさておき。
(趣旨に賛同される方、ぜひご参加のほどを(*゚▽゚)ノ)


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
  • 優雅!サンロイヤルホテルランチ(2024/04/17)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ