麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

酸辣湯麺系

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

鹿児島餃子の王将!酸辣湯麺&餃子(2024/03/10)



かつて

YPS

というプログラミング言語があってだな!
(;・`д・´)


・・・・といって

「あぁ、、」

と思う方は某社のSEなりプログラマーなりを
30年ほど前に経験した方ではないかと
勝手に邪推する。


・・・・だって、某社の
独自ローカル言語だもん。


あー、今回は
興味のない向きはマクラ完全スルーで。
(。-∀-)



時に、30数年前と言えば

大型汎用機全盛期
かつ
COBOL言語全盛期

であった。

それ以前の世代により
積み上げられた膨大なプログラムが
現役として動いているのだが
そのプログラムが個人ごとに
クセのある記述になっていて
のちの世のメンテナンス要員に
まったく解読不能な

スパゲッティソース。

これまた独自の用語。
スパゲッティのように絡まりねじくれ
おびただしく重なったような
理解不能なプログラムソース
(コーディング)
のこと。


特にアタマのよいヒトの書いたプログラム
本人には読み解けるが
他人が見ても
ナニしてるんだかサッパリ
という記述になりがち。

しかも、その頃メインの
COBOL
というプログラミング言語
ホントに基礎的な命令のみの組み合わせ
条件分岐などを記述していると
長大なコードになって
しかもトンデモなく読みにくい。


  IF XX = 0 THEN
    A = A + 1
      IF YY = 0 AND ZZ = 0 THEN
        A = A = 0
      END IF
  ELSE
    IF XX = 1 THEN
      A = A + 2
      IF YY = 0 AND ZZ = 0 THEN
        A = A = 0
      END IF
    ELSE
      IF XX = 2 THEN
        A = A + 3
        IF YY = 0 AND ZZ = 0 THEN
          A = A = 0
        END IF
      ELSE
        IF XX = 3 THEN
          A = A + 4
          IF YY = 0 AND ZZ = 0 THEN
            A = A = 0
          END IF
        END IF
        IF YY = 0 AND ZZ = 0 THEN
          A = A = 0
        END IF
      END IF
    END IF
  END IF.



・・・・といったように
入れ子(ネスト)構造になった条件文など
複雑な条件になればなるほど
どこからどこまでがどの条件に合致するのか
などがサッパリわからなくなるのであった。

しかもすべて英大文字数字なので
項目を定義しようとすると

HANTEI-KOUMOKU

とか

CHOICE-FLAG

とか

C-FLG

とか
ヒトによって名付けの決め方がバラバラで
とにかく読みにくい。

これをナントカしようと考えたF社
(あ、言っちゃったww)
COBOLの考え方をそのままに
日本語項目が使えるように
かつ
わかりやすい仕様書を
そのままプログラム言語化する

という
壮大な計画のもと
作ったのが

YPS/COBOL

という言語である。


YPS/COBOLは
以下のような特徴がある。


1)仕様書とプログラムの一体化

YPS/COBOL言語は、
YPS/COBOLの文法に基づいて作成した
YPS仕様書の作成が必要になる
プログラムはこの
YPS仕様書を基にして生成されるため
仕様書とプログラムの内容が違う
という事が起きない作りになっている



2)視覚的な図記号の使用

データの構造や処理の流れを
図記号を使用して表現する
そのためプログラムの内容を
視覚的に捉える事ができ、
プログラムの理解を容易にする
また処理や条件が日本語で記述できるため、
プログラミング未経験者でも
処理の内容を理解する事ができる



まぁ、お題目はわかった。

実際のところ、
どうだったのかというと・・・・


2番目の構造化した図記号などは
確かにパッと見て
どこからどこまでが条件の範囲なのかを
確実に把握できて
たいへんわかりやすかった。


YPS


しかし・・・・

1番目の日本語項目については
日本語独特の問題で
とにかくコンパイルエラー

(翻訳エラー)
が頻発した。

それは
送り仮名の問題
である。

日本語ではたとえば

日付項目
日付け項目
ひづけ項目


など、複数の記述方法があるが
そのどれもが
日本語的には正しい。

だがしかし、これを
バラバラの記述でプログラムの中に書くと
事前に定義されている項目以外
すべて変換エラーになってしまうのであった。

よって、プログラミングする際に
事前に定義された項目名が
何であるかという
項目名一覧
を手元に置いて
同一プログラム内では
その項目を間違えずに記述するという
余計な手間がかかる。

しかも似た項目名だと
それを取り違えて
意味不明な結果になるなど
別の問題も。


年月日項目 = 年月日項目 + 1

年月項目 = 年月日項目 + 1


ということで小生が編み出したのは
YPSエディタの視覚的な図記号の中に
フツーのCOBOLの命令を記述する

というやり方。


これで構造化された図式の中に
馴染みのあるプログラムを書き
しかも可読性が高まる


のであった。
(。-∀-)


だがしかし、
当時まだ駆け出しだった小生
「勝手なことをするな」
と先輩から
シコタマ叱られましたが。


_42d7c183-f38f-436c-ab34-a4a153420b13

_809c8098-eef7-42a2-990a-fecd287ce7c5

_ce8f3020-d9f5-4418-b4c0-08ce7bd11672

_6058a973-b32e-4926-83c6-3df5080948d4



現在では
C言語やJavaなどにおいても
このように
構造化エディタが一般的で
そうじゃない方がマレだと思うのだが。
(*´・ω・)


そんな時代の先取りはさておき。

日本語使おうと思った時点で
『バカじゃね?』
( ゚σω゚)



続きを読む

闇菜単!酸辣湯麺in麺匠樹凜(2023/09/12)



ネトフリジャンキー
こと小生であるが
ヒマなときはネトフリを始めとした
動画配信サービス
ばかり見ていて
めっきり読書などしなくなった昨今。

あー、ローガン
細かい字が見えなくなったことも
活字離れに拍車をかけたな。

まぁ、ネット系のニュースなどは
相変わらず文字に頼っているが。

そんな中で。


見る動画は洋画・アニメなど
あまりジャンルは問わないが
30分完結で見れる

アニメ

の比率が高い。

ネット配信サービスの上では
古いアニメから最新のものまで
幅広く見ることができるのだが
それらを見くらべて最近思ったこと。


古いアニメは
登場人物の髪が重いなぁ。
(´д`)



スクリーンショット 2023-09-12 162348

ジョジョの奇妙な冒険

・・・・まぁ、コレに関しては
後半に行くにしたがって
独特な風貌と髪型が特徴なので
あまり比較にはならないがww


スクリーンショット 2023-09-12 162827

シティーハンター

これもみんな髪が重い。


それに対し。

スクリーンショット 2023-09-12 163134

呪術廻戦

あー、これも結構個性的な髪型が多いが
ゆるふわ系のアッサリとした髪型。


スクリーンショット 2023-09-12 163455

リコリス・リコイル

こりゃまたずいぶんとスッキリとした・・・・


髪型などは
その時の時代の流行を反映しているので
いろいろと見ていておもしろいな。


そんな、おっさんの個人のシュミでチョイスした
タイトルのバラバラさ加減はさておき。


続きを読む

回復食!酸辣湯麺in満正苑(2023/08/05)



この五日間ほど

闘っておりました・・・・


㌧葫蘆菜と。


火曜日からどうもおかしいと思っていたのだ。
朝からどうにもノドの調子が悪い。

そのまま半日ほど
乾燥しきったデータセンター内で作業。

おかげですっかりノドをやられてしまった。
(;´Д`)


こんなときには

20230802_080721


小青竜湯。



翌水曜日。

朝から調子は悪かったが
昼食がてら出社することに。


ノドが痛く調子が悪いときの対処療法としては
麺喰道のイニシエのオシエ
(歴史19年超ww)

に従い

満正苑で酸辣湯麺ww




ほらぁ!!
19年前から言ってるじゃんよ!!
( ̄ー ̄)ニヤリ



すっかり忘れていたがここは
ヒーリングポイント
だったのだ。


20230802_115814


そんなわけで水曜の昼餉に
回復食を求めて

満正苑与次郎本店




30年ほど前
こちらのお店が
鹿大附小正門前に
出店した頃から知っているため
(畳敷きのお店に一度行った)
ずいぶんと訪問した気はするが
最近はメッキリと訪問回数が減っていた。




しかも最近は
コスパに優れる他の麺に走って
すっかり酸辣湯麺に振り向かなくなっていた。

毎度毎度こちらは混むので
早めの入店を。

20230802_115758


奥の席へ。

満正苑与次郎本店 - Spherical Image - RICOH THETA



もちろんオーダは決まっているのだが
メニューはさっさと下げられてしまうので

20230802_113910

20230802_113918

20230802_113926


とりあえずパシャッとな。


んで、
酸辣湯麺
をオーダ。

20230802_114352


コロナ禍から
奥の方には円卓を仕切り
個席として対応可能なようになっている。

・・・・しかし、19年前からすると
すっかり価格も上がったのだなぁ。

850円 → 1050円

しかもパクチーがなくなったのはまだしも
今では緑色のトッピングすらなくなった。
。・゜・(ノД`)・゜・。


などと嘆いていると。

20230802_114747


来ました!


真ん中に血溜まりのように見えるのは

辣油。


では、いただきます。


底からズルズルッと麺を引きずり出し。

20230802_114844 (1)


しっかりとあんを絡め取りまして。

ずびずびっとな。


麺は以前と変わらず
かつて故・浜田製麺所社長

「あん満正苑の麺のように
伸びん麺
を作っとが目標やっとよなぁ~」


と語っていたように
このアツアツのスープの中にあっても
まったくダレることのないコシと
小麦の香り。


スープ。

以前と味の傾向が変わったような。

黒酢(?)が主体になり
酸味・胡椒の辣味
がクッキリと。

以前食していた頃は
薄ボンヤリとした味つけでメリハリもなく


┐(  ̄ー ̄)┌
ダメだコリャ



と見切りを付けていたのであるが
すっかりと美味しくなっているではないか。

ということで
アツアツトロミあんもあり
思いのほかスパイシーさもあって
ほんのりと額に汗も。


美味しゅうございました。

ごちそうさまでした。

20230802_115553


・・・・と、午後から出社。

だが体調は転げ落ちる樽のごとく
悪化の一途。

とりあえずデータセンターのラックの鍵は借りたが
データセンターに入る気力もなく。

いくつかの打ち合わせを済ませるが
とてもこらえきれず退社。

しばらく駐車場でクルマの中で休養していたが
さらに体調は下り続けるので
モーローとする前に運転して帰宅。


そんな前フリはさておき。
(今回はここまでがマクラですよww)


続きを読む

期間限定!麺匠樹凜酸辣湯麺(2023/05/19)



最近のお気に入り。


肉料理にはこれ一択。

20230209_091817


タバスコ
チポートレイソース


20230209_091827


いわゆるウスターソース?の類だと思うのだが
さすがタバスコのカイシャ。

まずはトウガラシをベースにしている。



TABASCO® BRAND チポートレイソース

TABASCO®チポートレイソースは
完熟した赤いハラペーニョペパーを
ピーカンの木で燻製して作られています。
燻製したペパーを、
天然スパイス、ビネガー、岩塩、水をブレンドした
タバスコペパーパルプと合わせると、
濃厚な味わいと穏やかな辛さを併せ持つ、
リッチでスモーキーなソースが仕上がります。





味わいは
いわゆるウスターソースから
野菜っぽさを一切取り除き
マイルドな辛味のソースとして
仕上げている。

単体の辛さとしては

 0.4KM 

ほど。




甘ったるさなどは一切排されており
純粋に肉のうま味を楽しめる。

特にハンバーグにオススメ。

20230420_195503 (1)

20230420_200236 (1)


さすが、肉を常食する連中
考えることはスゴい。



小生、自宅でハンバーグなど
ほとんど食したことはなかったが
このソースを買ってから
冷凍品のハンバーグなどを焼いて
これをヒタヒタとかけて食すのがウマいと
小生の中で絶賛中。


フツーのスーパーなどでお目にかかることは少ないが
そこはこういう食品の宝庫

 カルディコーヒーファーム 

ですよ。
(。-∀-)


通常のタバスコソースとは別に
エスニック食品などの棚に
ひっそりと置かれていることが多いので
注意して探してみられたし。


ちなみにこれは
鹿児島中央駅の
アミュプラザ鹿児島店
で購入したがな。


そんな辛いというほどではなく
ウマい肉ソースのご紹介
はさておき。


続きを読む

酸辣湯麺!たんたん麺万里(2023/02/10)



ついったーの業者
のみなさんって

なんでこんなに
責っ付いてるん?
(´・ω・`)



twitter_messages


昨年から
フォロワー増加作戦として

エロ垢も
サギ垢も
バカ垢も


クソも味噌もなんでもかんでも
とにかくフォローされたら
フォローしかえすという

無差別無分別フォロー作戦

を敢行した結果

エロ垢も
サギ垢も
バカ垢も


含めて
とにかくフォロワー数は増えた。


その結果、名前は別だが
同一業者発信とおぼしき

エロ垢
サギ垢


がゴロゴロと網に引っかかり
さながら

ハニーポット状態


116656


を呈している。


ハニーポット (英: honeypot) は、コンピュータセキュリティにおいて、悪意のある攻撃を受けやすいように設定した機器を、おとりとしてネットワーク上に公開することにより、サイバー攻撃を誘引し、攻撃者の特定や攻撃手法を分析する手法、あるいは、そのような用途で使用するシステムをいう。

[Wikipedia "ハニーポット" 項 2023/02/10 採取]



・・・・いや、
黄色いのはクマだけで
ハニーポットの方は黄色くなくてよかったのだが
お絵描きばりぐっどくん。

これでネズミーランドの著作権は回避できたww


同じ業者からのメールは
たとえ名前が違っていようと
メッセージの内容が同一だったりと
とにかく稚拙。

ほとんどがLINEのアカウントへと誘導する。


名前に中国フォント使ったりする

バカ

もいるしな。
┐(  ̄~ ̄)┌


フォローされてメッセージが来たからといって
ヘンなリンク踏んだり
LINEで連絡したりしなければ
なんの問題もないため
コレクションとして楽しんでいる次第。
(。-∀-)



そんなしてまでフォロワー数稼ぎたいか
問題はさておき。


続きを読む

スーラータンメンinアイアイラーメン(2021/09/27)



小生が
鹿児島市の主催する

PLAY CITY! DAYS

なるワークショップに参加していることは
以前誌した。







よくワカラナイまま応募し
よくワカラナイまま8月以降活動して

同じ
ツーリズムチーム

の10名ほどのメンバーの方

サポーターの方々

これまでオンラインで語らってきた。

今回、その中間活動報告発表会があるため
それに向けて先日

少しでも活動しているテイ

を装うためwwww
鹿児島在住のメンバーの中で
都合のつく方だけであるが
一度顔合わせを兼ねて
フィールドワーク
を行ってきた。

東京組は別途先日フィールドワーク済み。


今回のテーマは
中間発表前なのでヒミツであるが

ナゾのスーパーマーケット巡りww

DSC_2262


オジサン達がスーパーの前でポーズを取る
よくわからない集団。
(オジサン言うには若い二人ww)


最終結果はおそらく公表されるので
刮目して待たれよ!!
m9( ゚Д゚) ドーン


そんなイミフのマクラネタはさておき。


続きを読む

春山!暖気家で酸辣塩豆腐麺(2021/07/11)



たまにネットニュースなどで
取り上げられているようだが

鹿児島には変わりダネの自販機がある。


古くは
たまご専用自販機。

田舎をドライブしていると
忽然と
「たまごの自販機あります」
などと書かれた看板が目に入ってきたものだが
最近は吉野に


kikuchantamago


大・たまご自販所

があったりと
なかなかに盛況である。


その他にも
最近できたらしく小生はまだ見ていないが
川辺の方に

鶏刺しの自販機

もあるようである。


さらに最近では。

ラーメン屋の店先に
パスタや中華麺を始めとした

生麺のチルド自動販売機

も置かれている。


DSC_1286

DSC_1287

DSC_1288


生麺と合わせて
ラーメンスープやパスタソースも販売されているので
購入して帰ればおうちで即食べられる
というわけである。


もっとも小生の場合、
ここまでやってくるなら
お店で食べちゃうがな。
( ̄∇ ̄*)ゞ



まぁ、外食したくてもできない層
家麺をストックしてえおきたい向きには
刺さるのではないかと思う。


残念ながら小生
先述のような理由で
まだ購入したことはないのであるが。


そんなご紹介だけで終わるマクラはさておき。


続きを読む

期間限定!麺匠樹凜酸辣湯麺(2021/06/05)



以前ご紹介した

しあわせの激辛

シリーズ。






全4品のシリーズなのだが
これまで注文していたのは

辛ボナーラ

激辛チキンカレー

の2品。


実はソコソコよいお値段で






前回2つ頼んで残りの2つは保留にしていた。

前回のだけで5,000円ぐらいになったしな。
( ̄∇ ̄*)ゞ


シリーズの中には

ラーメン





もあるのだが、
密林商会でオーダーすると

6個入り×5パック=30食!!


というトンデモな数が届くため
 共同出資者 
でも現れない限り
購入は困難である。

というわけで、とりあえずもう一つの

激辛麻婆豆腐

を頼んでおくかとオーダしたのが

5月2日。


・・・・ようやく来ました。

6月4日にwwww


どうやら在庫が切れたようで
再生産になり
しばらく時間がかかったようである。


すっかり忘れてたぞぃ。
(´・ω・`)


そんなわけで、ようやく送ってきた麻婆豆腐。

食してみましたが。


DSC_0865


例によって
たまご焼き器でレトルトクッキング!
( ´ ▽ ` )ノ


そういえば裏面とか見てなかったなww

DSC_0866


ほーほー、4種類の唐辛子とな。
(*´・ω・)


温め完了。

そのまま食すにはちょびっとボリュームが少ないので
ごはんにかけて麻婆丼。

DSC_0867


封を切っててろ〜んとごはんにかけると
まず最初に流れ出てくるのは
毒々しいまでに真っ赤に光り輝くラー油ww


見ただけで辛そうである。
( ̄¬ ̄*)


では、いただきましょう
with しまじろうスプーン。

DSC_0868


もう、封を切った段階で漂ってくる
花椒のシゲキ的な香りと
ハバネロ系の独特の香気。



ぱくり!!


((・ω・))モグモグ


ファーストアタックは弱め。

意外と軽いんじゃね?
と思っているとズゴゴゴと辛加速

来ました来ました!!

花椒のシビレとカプサイシンの辛さが!


蓄積系の辛さではなく
さらっと流れては行くものの
それでも口中を占める辛さの洪水。


うーむ。

 2.95KM 

と辛ジャッジ。





当初、3.0KMは超えるだろうと考えていたが
味わっているうちに
意外と辛さが落ち着いてきた。

そのうえで、小生の私的基準



0.0~1.0KM
 誰でも食べられる辛さ
1.1~2.0KM 辛いモノ耐性の弱い人でもOK
2.1~3.0KM 辛いモノ好きな方々向け
3.1~4.0KM 特に辛いモノ好きなマニアックな方々向け
それ以上 ヘンタイ




に照らし合わせて考えてみると
もちろん辛いものニガテな方にはそもそもムリだが
少しは辛いもの耐性のある方が食して
がんばって食べられる限界に近い
のではないかと考えた次第。

もちろん、辛マニアな方々には
序の口といったところであろうが。


うんうん。

商品に付けられている辛メーター指数も

 2.93KM 

となっているのが非常にわかりやすく
わかり味が深い。


いやー、辛メーターって
役に立つなぁ。


そんな、この辛メーター指数付けに関わった
インサイダーの自画自賛はさておき。


続きを読む

大崎町!珀虎(ビャッコ)で酸辣湯麺(2021/05/25)



ヒトはナゼ
フェリーに乗るのか?
(。-`ω-)



DSC_0735


それは。

鹿児島人の場合

うどんを食べるためですッ!




ichikaraka



鹿児島県本土のど真ん中を
えぐるように
錦江湾(鹿児島湾)が
ヒトの往来を妨げている。


錦江湾を挟んで
左手が
鹿児島市のある薩摩半島

右手が
ヒトより家畜が多い大隅半島


kagoshimaken


その錦江湾に大きく二路線

桜島フェリー



垂水フェリー

が就航している。


山川と根占を結ぶ
なんきゅうフェリー?

知らね(゚⊿゚)



まぁ、その桜島フェリーと垂水フェリーには

うどんコーナー

があって、時間帯によっては乗船客は
我先にうどんコーナーを目指すのだ。


歴史的にいえば
桜島フェリーのほうが古く
垂水フェリーはその成功パターンを踏襲して
(パクって)
あとから始めたのだと思われる。





ここに、南日本新聞で掲載された記事
貼っておくが、時間が経つと
記事が消えてしまうことも考えられるので
魚拓としてコピペして貼っておく。


片道15分の桜島フェリー、乗客が走って食べに行く名物うどんの“魔力”
「提供30秒」やぶ金がこだわり続けた40年


桜島フェリーにうどんが登場して、今年で40年になる。「味の長老やぶ金」が船上で提供する一杯は、出店当時と変わらぬ懐かしい味。片道15分の短い船旅ながら、ついつい食べたくなるソウルフードとして多くの県民に愛されている。

やぶ金は鹿児島市の中心市街地に構えた店舗で天丼を名物にしていた。桜島フェリーに進出したのは1981年。現在の運営会社「新徳産業」(同市)の社長、新徳國公さん(78)は、販路を広げようと車でうどんの移動販売をしていた。

正月、磯海水浴場で空手の寒稽古をしていた息子たちにうどんを差し入れた。その帰り道、フェリーを待つ車の列が目に入る。試しに売ってみると飛ぶように売れた。「これは繁盛する」。確信した新徳さんは当時の桜島町長を訪ねて直談判した。乗り気の町長は「ぜひやってくれ」。フェリーうどんは5分で決まった。

フェリーでの営業は、町議会の賛同を得た後の3月から始まった。今と違い店は甲板にあったため、客がカウンターに置いた千円札が風に飛ばされ海に消えていくのを何度も見た。1杯200円。「1200円のうどんはうまい」と苦笑いしながら麺をすする客は多かったという。

当時の大人運賃の2倍ながらフェリーうどんはヒットした。500円となった今も平日で400~500杯を売り上げる。

短い時間でも多くの注文をさばけるように下ゆで済みの生麺を使っている。40年前から変わらない作り方で、かけうどんなら1杯30秒。2年目に自身がつくった片道68杯の記録は今も破られていないという。

そして一番のこだわりは「だし」だ。実は2000年代、味が変わった時期があった。新徳さんがフェリーから離れ路面店の営業に力を入れていた頃で、だしの味付けが変わっていた。常連客の不満の声は新徳さんの耳にも届き、06年に現場に復帰。レシピを40年前に戻した。

「船上と陸上、どちらがおいしいうどんを出せるかと聞かれれば、陸上だ」。新徳さんはそう言いながらも「桜島フェリーの雰囲気がおいしさを何倍にもしてくれる。『ロマンチックな潮風が最高の薬味』と言ってくれた東京の作家さんもいた」と表情を緩めた。

■12畳の工場、作り置きなし
桜島フェリーのうどんは、住吉町のビル2階の一画、工場と呼ぶのははばかれる12畳ほどの場所で作っている。

「狭くて驚いたでしょう」。案内してくれた社員の五代健さん(41)によると、毎日午前6時から3人でだし作り、製麺、下ゆでを繰り返し、フェリーまでピストン輸送する。

繁忙期はこの作業の繰り返しで、昨夏のお盆は、午前3時から午後4時まで2500食分を作ったという。

原則作り置きはせず、その日に桜島であるイベントなどから人出を推測し、仕込む量を見極める。新徳産業本部長の新徳慎さん(46)は「手作りは社長のこだわり。冷凍物を使えばロスは出ないのだが」と苦笑いする。

こだわりのだしには、北海道産昆布と枕崎産のカツオやサバ、ムロアジなどの削りぶし6種類を使用。60リットルの大鍋を二つ使って約15分間煮出せば黄金色のスープが完成する。

●短い航路 汁物は不向き?
フェリーに乗ったらうどんを食べる-。鹿児島県民にとって何の違和感もない“習慣”だが、全国的には違うらしい。

「うどんを出すフェリーが今でもあるとは。珍しい」。全国のうどん事情に詳しい「日本うどん学会」の武林正樹会長(68)=香川県丸亀市=は驚きを隠さない。

武林さんによると、うどん文化は小麦の産地で育まれるのが一般的。讃岐地方でもかつて高松と岡山を結ぶ連絡船で提供していたという。昭和の終わり、瀬戸大橋の開通にあわせて船が廃止され、うどんも消えた。

鹿児島以外の船舶関係者に話を聞くと、桜島フェリーのような短い航路では「温かい汁物を出すという発想がそもそもない」と口をそろえる。

島原港(長崎県島原市)と熊本港(熊本市)を結ぶ熊本フェリーは、飛行機の「空弁」にあやかり「海弁」を一時販売したが定着せず、ドリンクの充実に切り替えた。

長崎県雲仙市の有明フェリー船内で販売しているのは、カモメに与える「かもめパン」。「乗船客はターミナルで食事を済ませている」(総務課)という。

「鹿児島は“そば県”。家庭でそばを打つ風習はあるが、うどんはない」。鹿児島の食文化に詳しい霧島食育研究会の千葉しのぶさん(57)はそう指摘し、「フェリーうどんがあと数十年続き、親子孫の3世代から親しまれるようになれば、鹿児島の新たな食文化になる」と話した。

[南日本新聞 Web版 2021/01/18 10:00 掲載



もちろん今回は
朝9時40分の垂水フェリー
に乗って大隅半島に渡り
夕方16時20分の便
で帰ってきたので

朝食には遅く
昼食には早く
帰りの便では
オヤツの時間でもない


というタイミングであったが
帰りの便では食べるでしょ、

うどん。


DSC_0751


フェリー二階部分(?)の
客室後方デッキに
うどんコーナーはある。


ちなみに桜島フェリー
前後対称なカタチをしており
前後双方に操舵室があるため
途中で方向転換の必要がないが
垂水フェリー
鹿児島市側に船首方向を向けて停泊し
操舵室は船首にしかないので
クルマを出し入れして
垂水方向に向かうには
いったんバックして出港後
方向転換して進み
垂水港側で再度方向転換する。

逆に垂水フェリー出港時には
そのまままっすぐ鹿児島市に向かうのである。


その船尾側。


30名ぐらいは収容できそうな室内に
厨房がでんと据えられている。

メニュー。

DSC_0749



いちおううどんだけでなく
そばもラインナップされているが
そばを頼むのはシロート。

厨房のおばちゃんは注文のため列に並ぶ客の数を見て
事前に冷凍のうどんを茹で機に投入しているので
急にそばと言われても
この生産計画が狂うだけでなく
そこからおもむろにそばを温めだすので
(ちなみに麺はすべて冷凍)
時間がかかる上に
その後に並んだ客は
規定より長い茹で時間のうどんを
提供されることになる。

もっとも、冷凍のコシのあるうどんは
大して食感に違いは出ないww


基本的にメニューは
ベースの素うどん440円に
トッピング料金

という形になっているので
好きなだけ盛るが良かろう。

DSC_0750


ということで今回は

かきあげうどん

をチョイス。


ごちそうさまでした。


DSC_0752



時間帯やタイミングによって
ダシが煮詰まってめちゃ濃かったり
水で薄めたばかりで薄かったり

(今日は後者ww)
といったバラツキはあるものの
海を眺めながら
桜島を愛でながら食べるうどんは格別。


桜島フェリーなど
たったの15分しか乗船時間がないため
乗り込んだら即うどんを注文し
やけどなど構わずすすり込み
出港前には食べ終わっておくのがオススメである。

そんなん小生だけやww



ということで
鹿児島県人にとって

フェリーとは
うどんを食べる場所

なのであった。


そんな間違った観光案内はさておき。


続きを読む

満正苑!で蒜苗酸辣湯麺(2021/04/07)



拙宅では
小生はまったく甘いものは食べないが
ヨメ氏とその一派
(長男氏・次男氏)

は甘い物好きである。


だが現在一人暮らしの長男氏は
わざわざ甘いものを買ってきてまで食べない
というので
環境のなせるわざと言えるかもしれない。


まぁ、甘い物好きに育てられれば
朱に交われば赤くなる。


ネコだってイヌと一緒に育てば
イヌっぽくなる
というではないか。


inuneko
(例によって拾いモノ画像)


そんなわけで、小生は関知しないが
食卓の上には
甘い物入れ
が置かれていて
常時何らかの甘味が溢れている。


先日、ふとその甘い物入れを見ると

DSC_9658


チロルチョコの袋が。


よく見ると

『九州発』

と書かれている。


DSC_9659

・・・・すでに袋は
ひっちゃ破られているけれどもww


まぁ、我々の幼少のみぎりには
フルサイズチロルが10円で
売られていたことは
隠しようのない事実である。


調べてみると。


チロルチョコは、
日本でロングセラーとなっているチョコレート駄菓子、
もしくはそれを販売するチロルチョコ株式会社のことである。

チロルチョコ株式会社は2004年、
松尾製菓株式会社(本社・福岡県田川市)の
企画・販売部門をチロルチョコ株式会社として分離し、
東京都千代田区外神田に設立した。
外神田は、
流行に敏感な消費者が多い秋葉原エリアにある。

[Wikipedia "チロルチョコ"項 2021/04/07 採取]



ふむふむ。

やはり九州発祥だったのだな。


未だに製造所は
福岡県田川市の
松尾製菓(株)
のようであるが。



だからどーしたという
オチを考えていない
毎度のマクラネタはさておき。
(ヌガーが歯にくっつくからキライww)


続きを読む

初秋!麺匠樹凜で酸辣湯麺(2020/10/13)



おかしいな。
(*´・ω・)




確か日記のネタ帳には
たくさんのネタのストックがあったはずなのだが。


netachou
for Kid's



今見返してみると
すでに期限切れだったり
使い終わったのに消してなかったり
ナニ書いてるのか
本人にもわからなかったり。


(´д`)


ネタのストックがありませんよ。



ということをネタにしなければならないほど
ネタに困窮したマクラネタはさておき。
(そうそう使えない禁じ手のマクラネタww)


続きを読む

『鹿児島』餃子の王将で酸辣湯麺(2020/03/19)



前回のマクラネタでの気づき。


以前は日記を誌すにあたり

同じ店で食べた同じメニューをネタに
日記の題材にしてはイカン

ワケのわからない呪縛
自らに課していたが
そんなことを言っていては
この狭い鹿児島の中で
しかも
昼食の時間内に帰ってこれる店
中心にしていては
行ける店など限られているので
あっという間に
ネタが枯渇してしまう

ではないか!


と気づいて
同じ店の同じメニューでの日記を解禁
してきたところである。


おかげで
日記を誌す頻度が
激増してしまったではないか
(´;∀;`)


当blogは個人の日記ですww



し・か・し。


マクラネタについては
同じネタを書いてはならぬという
これまたイミ不明の不文律
を自らに課してきたのである。
(。-`ω-)



あれ?

このネタ前も書いたんじゃね?
(。-∀-)


とか。


しかしそもそも

書いた本人が忘れているようなネタ
第三者がどれだけ覚えているというのだ?


いや、覚えていない。
(反語)




ということで

ネタの使い回し解禁を宣言する!!
(゚Д゚)クワッ



danshitarumono


そんなダレも知ったこっちゃない
個人の言い訳はさておき。
(いやぁ、気が楽になったww)



続きを読む

イマイチ酸辣湯麺。満正苑(2020/01/25)



病に伏しておりました。


_(┐「ε:)_



人生初インフルで。
(ノ∀`)



先週の土曜日から日曜日にかけて
ナニやら
甘酒を造ったり
チャーシューを仕込んだり
コザコザしたことを行っていたのであるが
どうにもダルい。
(´д`)



各作業の合間にフトンに寝転ぶ。


そして、なんだか知らんが
咳が出る。


よもや小生、自分が

インフルエンザに罹患するなど

思ってもいなかったので

ははぁん、フカンショーの季節デスね
カフンショー

などとのんきに構えておったのであるが。


日曜日の夕方から
なんだか寒気がするぞ。

コレは熱でもあるんジャマイカ
と体温測定を試みてみるとあに図らんや

37.4℃





ga-n01




小生が熱発するなど
数年に一度

鬼の霍乱
子鬼の学ラン
雌牛の産卵


とにかく、マレな事例である。


そのまま大事を取って寝たのであるが
夜半にかけて

全身にはびこる疼痛
湧き出す鼻水
止まらない咳


でなかなかに大変であった。


月曜の朝病院に行こうにも
どうにもこうにも体が動かない。


こんな経験も久しくないが
何度かうたた寝して体力を蓄え
10時頃這うようにして病院へ。


もう検査をする前からドクターは
インフルと決めてかかっているようだが
まだまだやらせはせんぞ!!



yarasehasenzo





「あ、インフル出てますね。A型。」


そうですか。
(゚ーÅ) 



ということで
ゾフルーザを処方され
ヨメ氏の薬局に行こうかと思っていたら
とっとと近くの薬局でもらって
さっさと飲んで帰って寝ろ

とのお達し。


這々の体で帰宅し
食事もままならなかったが
ここで役立ったのが直前に仕込んだ甘酒

モノホンの麹を使った甘酒で
米だけでこんなに甘くなるの!?
Σ(゜∀゜;ノ)ノ

と驚くほどの糖化作用。


「甘酒は飲む点滴」

とまでいわれるほど
栄養価は高いのであった。

これでなんとか命はつないだ。
(大げさww)


熱は月曜の段階で38.6℃まで上がったが
火曜の朝には37℃まで下がった。

しかし、寝ていると
全身が痛い。

発熱による筋肉痛・関節痛が全身に。


とてもナニかをする気になれず
甘酒を飲んでひたすら寝る。

眠り続ける。


水曜になるとだいぶ熱は下がったようだが
インフル患者は
熱が下がって三日間は外出禁止
らしいので

ひたすら寝る。

眠り続ける。



自分でもよ~こんなに寝れるな
と思うぐらい寝れるのであるが
これが小生の秘技なのであった。

体調に異変があれば
とにかく自己免疫力を
最大限活用するよう
寝て寝て寝まくる

のであった。


木曜になると
さすがに寝るのも飽きてくる。


ここまで、
ほぼスマホを触ったり
タブレットをいじったり

といった
気力もほとんど湧かず
半日に1回ぐらいチラッと見ては
生存確認さながらに
いくつか

イイネ

するぐらいしかできなかったのであるが
この間、
なんだかタイムラインがおとなしい。


いつもなら
ひとこと返すとワラワラと
ボケやツッコミが飛び交う
のであるが
どうもみなさん静かである。


どうやら、にぎやかし役が不在のようで
トンとツッコミもボケも捗らない
様子なのであった。


ダレなんだ、にぎやかし役は。
(*´・ω・)



などと思いながら迎えた金曜日。


本来ならここまで休んでも
おとがめのない範囲
なのであったが
さすがにここまで休んでしまうと
次の月曜まで連休ということに。


いくつか残してきた事案
早急に対応したい案件もあり
なんとか出社をカマしたのであった。


まぁ、思ったほど苦じゃないね。
( ̄ー ̄)ニヤリ


社畜が板に付いているww



というわけで
ようやく社会復帰いたしましたワタシ。



小生にとってなんだかすっかり
月曜日
な気分であったが

金曜だったんですねww
( ̄∇ ̄*)ゞ




そんな働きたがりはさておき。
(ウソに決まっとるやん)


続きを読む

『酸辣湯麺』二選。満正苑vsなすの華(2019/07/30)



鹿児島の休日によく見る風景。


助手席にふんぞり返ってくつろぐ
マゴマゴしながら運転する女性


女性に運転させて
恥ずかしいと思わんのか。

ヽ(`Д´)ノ







jyosyuseki



オトコが女子供を守らずして
世の平和が保たれるはずがなかろうが!!


女性の方もオトコを甘やかして
それで尽くしているつもりか!!





もう、マッタクもって理解しがたい。


オトコの方は女性を
服従させた気になって
悦に入っているのか。


それともテメーが満
足に運転もできんのか?
 (╬⊙д⊙)




・・・・と、うちのヨメ氏が言っておりますが。



いやいや、
小生もマッタク同意見。


田舎に行けば行くほどこの傾向は強く
ダッシュボードに足を上げて
ビールを飲んでいるヤカラ
など見かけると


前で急ブレーキでもかけてやろうか?


とも思うが、おそらくブレーキが間に合わず
突っ込まれてきてもイヤなので
そんなことはしないが

信号待ちで横に並んだら
侮蔑の冷ややかなまなざしで
見下してやっておりますが。



そんな
ゲスなオトコへの苛立ち
はさておき。


続きを読む

NO酸辣!NO湯麺!麺匠樹凜(2019/06/26)



居酒屋などで
複数人で頼んだ唐揚げなどに


「レモンかけてもいいですか?」


というナゾの忖度はなんですか?



宗教上の理由
レモンNGなヒトいるんですか?


スッパイの食べると
タヒんでしまうヒトでもいるんですか?


唐揚げはプレーンに限る!
(。-`ω-)
とか変なコダワリのヒトがいるんですか?



もし
【レモンアレルギー】
などのイノチに関わる病であれば
事前に自己申告でもしてもらわないと
対処のしようもない。



それ以外では今まで
「レモンかけないで~~~~!!!!!」
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻


と拒絶した人に巡り会ったことないんですが。
(*´・ω・)



Lemon



そんなライトなマクラはさておき。
(楽でいいやww)



続きを読む

鹿児島餃子の王将でスーラータンメン(2019/03/26)



尾籠なトイレの話をば。
(´-ω-`;)ゞ



女子トイレ男性が掃除すると
イロイロと問題が多いからなのであろうか
女子トイレ男子トイレ問わず
トイレの掃除は女性と
相場が決まったいるようなのだが。


男子トイレで用を足しているときに

「しつれいしま~~~す・・・・」

女性の清掃の方が入ってくるのは
まぁ、たまにあることである。


この時、ある年齢以上のいわゆる

オバチャン

が入ってくると
さほど違和感なく対処(?)

「無視」ともいうww


できるのであるが

ちょっと若め
ちょっと小綺麗な容姿の女性だと





ドギマギするよね?!
(;・`д・´)


Toilet_clean


・・・・そんな
セクハラ
とも受け取られかねない
禁断のマクラネタはさておき。


続きを読む

酸辣湯麺(サンラータンメン) in 拉麺暖気家(2019/03/17)



三月中旬となって
平成30年度末も押し迫り
そろそろ来年度も見据えた上で
みなさんも気になり始めているのではなかろうか。


来年度は

平成31年度なのか

新元号元年度なのか

問題。

(。-`ω-)



平成の改元時
昭和64年がたったの7日間しかなく
かつ4月の年度替わりより前であったため
スムーズに

平成元年度

と名乗ることができたのであるが
今回は
新年度が始まって1ヶ月後
5月1日(水)をもって改元するため

たった1ヶ月だけの平成31年度を名乗るのか
それとも11ヶ月を占める大多数の
新元号元年表記とするのか。


ちなみに、平成31年度案を採用すると
新元号年度は2年度から始まる
こととなってしまうではないか。


これについては、
元号関連の制度を管轄する
内閣府大臣官房総務課
に問い合わせたとするWebの記事があった。


「2019年4月30日までは平成ですが、
次の年度は元号法が施行されてから適用されるため、
それ以降でないと新年度に関する
正式な発表は行われません。
しかし、2019年度に関しては、
平成31年度と新年号元年度が併記される可能性
はあります」

[平成31年は4月30日終了!改元の影響を受けるWebサイトはどうすれば?]



出たよ・・・・

お役所の事なかれ主義
の発言が。



まぁ、フツーに考えれば
4月1日時点で

平成31年度

が始まるわけで、
途中で

なんちゃら元年度

になるわけはないのである。


自明の理であるな。
(。-`ω-)



ということで、アホな

アベお友達内閣

各種忖度の結果
4月1日改元ではなく
5月1日改元という

世を混乱させるだけで
なんの生産性にも寄与しない

いや、
社会システム上大混乱を
引き起こしかねない

クソ政策の賜として
歴史に刻まれることとなろう。


まぁ、世界的に言えば

元号

などという制度が残っているのは
日本をはじめとした

東アジアの一部

のみであり
世界的に見れば大した問題ではない。


しかし、逆に言うと

天皇制に密接にリンクした元号
というモノが
連綿として歴史上受け継がれているというのは
日本が

世界最古の君主制国家

である証である。


他の国では
君主は戦争などで追い落とされたり
乗っ取られたりなどして
日本のように

神話の時代から連綿と続く君主国家

というものは世界に存在しない。


小生は「ウヨク」でも「サヨク」でもなく
ニュートラルに世を見つめる

日和見主義者

ではあるが
この日本という国の成り立ち
その歴史
その国民性といったモノは

世界に誇るべき
範たる国民である


と感じている次第。


改元という人生二度目の歴史の節目に際し
イロイロと感じ
議論することは重要であると感じている。


議論のないところに進歩なし。


コレは小生の持論である。
(。-`ω-)



そんなガラになくマジメっぽいマクラはさておき。
(書いてみただけ~ヽ(・∀・)ノ)


続きを読む

試食!?麺匠樹凜で酸辣湯麺!(2019/03/06)



ことしの
ごうるでんうぃぃぃぃぃく

10連休だ~

ヽ(´▽`)ノ♪
わーい




特に今年は

平成最後の年

でもあり

新元号元年

でもある。


5月1日(水)
新天皇即位の日として祝日とし
その前後の祝日とはさまれた結果
オセロのごとく一気に連休となって
10連休が実現したのであった。


2019holiday


ところで。


ふと気になったのだが。


現在の浩宮殿下が天皇に即位したあと


誰が皇太子になるの?
(*´・ω・)





・・・・調べてみました。


なんと!!

∑( ̄口 ̄;)!



皇太子の座は空位になるのだと・・・・




そもそも皇太子とは


字義としては、
「皇太子」とは、

「次期皇位継承者の第一順位にあたる、皇帝の男子」

のことである。

[Wikipedai 2019/03/06 "皇太子" 項 採取]



ということで
皇位継承第一位の
秋篠宮
も浩宮殿下の弟であるため
該当せず
愛子様
も女子であるため非該当
つまり、

皇太子という座は次はないのだと・・・・



なるほど~
(´・∀・`)ヘー




まぁ、次の次の天皇が誰になるのか
小生の知ったことではないのだが。
(´・ω・`)




そんな日和見主義のおっさんの
休みしか眼中にない意見はさておき。
(たぶん例年通り留守番の公算大ww)


続きを読む

酸辣湯麺!満正苑与次郎本店(2019/03/02)



先日エレベータに同乗した知人
(同情ちゃうよ)

えらくビックリされたので
Tipsをご紹介。


エレベータに乗った際に、
間違えて別の階を押してしまったこと
はないだろうか。


そんな時には
割と新しめのエレベータであれば

間違えたボタンを二度押ししてみると良い。

機種によっては

キャンセル

される場合もあるので。


elevator-cancel


調べてみると
1990年頃以降の機種
だいたい
キャンセルの機能
が備わっているようだ。

二度押しが基本であるが
中には

三度押しとか五度押しとか長押しとか

メーカーごとにクセもあるようなので
ご自分の常用するエレベータについて
いろいろと試してみていただきたい。


まぁ、うちのカイシャの入る
築30年超のボロビル
ガンタレエレベータには
関係ないことであるが。
( ̄Д ̄ )


ちなみにうちのカイシャのビルの
エレベータ制御のバカさ加減には
うちの社員みんなが腹を立てているので
とっとと取り替えて欲しいところである。


そんなエレベータ談義はさておき。


続きを読む

鹿児島の酸辣湯麺!満正苑与次郎ヶ浜店(2018/02/19)



このたび

おっさんの情報源
 Facebook 
上に

【鹿児島ラーメン告知板】

鹿ラ告



なるページを立ち上げた。


これまで、Facebook上には

鹿児島らー麺部

とか

鹿児島『麺』部

とかラーメン関連のグループはいくつもあるのだが
これらはほとんどみな

一般消費者の皆さんの投稿

が主体となっており

ドコぞの店がオープンした
どこそこのあのメニューはうまかった
個人的主観でイマイチだった


というものが中心である。

つまり、パンピーの皆さんが投稿する場であり
そこにお店の方が投稿すると

やれステマだの
やれ便乗広告だの


と叩かれかねない状況であった。


しかし、お店の方がFacebook上に
ページを作っても

地道にクチコミで広げていったり
効果のホドも定かではない
有料の広告を打ったりして
拡散するのを待つ


しかなかったのである。


この現状になんとか対抗したいと考えた
麺匠樹凜のご店主井上さんから
小生相談を受けたのであるが
実はFacebookの仕組み上、このような

情報の集積所

みたいなところは作りにくいのである。

もちろん
管理人が足繁く情報を集めてまわり
それらの情報を一つのページにシェアする

という方法もあるにはあるが
小生が管理するにしても

そんなにマメではない。


実はこれまでにも小生

『麺喰道』

というFacebook上のページを運営しているが
これがそのスタイルで
小生が気づいた良さげな情報のみを
勝手にシェアする

というモノであった。


だがしかし、これには限界がある。


できれば、情報提供者自ら
情報の集積所に勝手に投稿してくれたら
よほど楽チンではないか。

情報を取捨選択するという
第三者の主観も入らないし。


ということで考えたのが今回の
【鹿児島ラーメン告知板】
の仕組みである。


各ラーメン屋のご店主なり店長なり従業員なり
情報を提供する側の方々が
【鹿児島ラーメン告知板】
『編集者』となって
自らの情報をこの
【鹿児島ラーメン告知板】
に掲載してくれればよいのである。


一番簡単な方法は
お店のFacebookの情報を更新するついでに
その記事を
【鹿児島ラーメン告知板】
に対して『編集者』として
シェアすること
である。


そうすると、
【鹿児島ラーメン告知板】
に記事がそのままシェアされて
掲載されるという仕組みである。

このあたりは慣れないと
ちょっと取っつきの悪い部分ではあるが
一度やってみれば
「ああ、そういうことか」
とわかっていただけるのではないかと思う。


実は公開からまだ1週間も経たないのであるが
どこに広告を出したわけでもないのに
すでに200人以上の方から

『いいね!』iine


をいただいており、
期待の高さがうかがえる。


もし万が一この記事を見て
興味を持ったラーメン屋さん
はぜひ

【鹿児島ラーメン告知板】

をご覧の上参加していただきたい。



そんなプチ広告はさておき。
(効果が上がるかどうかは参加のラーメン屋さん次第です)


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ