自宅警備員
(テレワーク)
たる小生
お昼は自宅から徒歩圏内で
鹿児島中央駅方面とか
騎射場方面とか
下荒田方面とか
唐湊方面とか
に歩いてランチに出かけることが多い。
どうせなら健康のために
?
歩いて行けるところを。
クルマで移動するのは
たまに会社に出社するとき
が多い。
(昨日とかww)
自転車で移動すると
確かに移動距離は伸びるが
今ひとつ健康に寄与しない気がして。
そんなわけで
目的地以外のところも
往復の道すがら通っていくので
ここ5、6年ほどの
街の変化も見てきた。
㌧葫蘆菜禍下
において
それまで夜間のみの営業だった
居酒屋やバーなどが
ランチ営業も始めたところが多く
縁がなかった店にも訪れるチャンスができ
それはそれで楽しんでいた。
しかし、世の中が正常化するにつれ
それらのお店も
以前の姿に戻り
ランチ営業も
終了してしまったところも多い。
残念なことである。
だが、
そんな㌧葫蘆菜禍下における営業でも
商機を見いだし
新しいビジネスを始めたところもあり
おもしろいところである。
どこにビジネスの種が
転がっているかワカラヌからな。
(。-∀-)
そんなエラそうに言いながら
もういちどあそこでランチ食べたかった
的なお店を思い出す
おっさんの思ひ出はさておき。




↑
2枚目は某巨匠?