麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

鍋焼きうどん

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

死闘!内視鏡検査からの鍋焼きうどん(2024/01/18)



今回は
全国の
内視鏡検査を受診したことがなく
これから受診せざるを得ない
迷える子羊ちゃんたちへの
福音となるよう

そして小生の自身の日記として
(こればっかww)
誌すものである。
(長いヨwwww)


あー、体験済みの方々にも
「(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウンそーだった」
とか
「ヒトによって違うのだなー」
などと
振り返っていただけるのではなかろうか。


_5f2e3e94-9c9d-4894-b065-f7fec19be723_06cc47e6-dd0f-40a8-ada2-183c883b3ca2

_37397ae0-2beb-4401-8f9e-fca0b61f1343_7cf9ab25-862f-4e5d-ac33-8f6f221fa632

これはどういう状態かな?
Bingくん・・・・




昨年9月の健康診断
人間ドッグ▽・w・▽ワンワン
ではない)
で不本意ながら
人生2回目の

Invitation Card
招待状


正確に言えば
紹介状
だww


を拝領しておった。

いわゆる

大腸検査

を受診せよとの赤紙。

2年前にも同様のInvitation Cardを
いただいておったのだが
忙しさにかまけてブッチ。

だが今年は受けてみようと思った。

なぜならば。

小生が
多少なりとも辛いモノ好き
であることは
周知の事実であるが
(知らんがな)

辛いモノを食したときに
もしも消化器官のほんの一部にでも
何らかのキズでもあれば
すぐに知れるわ!


とうそぶいておったのであるが。

時折、もんげー辛いモノを食したあとに
胃の腑の下あたりが
ちょっと

『シクッ・・・・』

と痛いときがあった。

消化器官といえば
クチビルからノド
食道から胃に到り
小腸から大腸を経由して
じごんす

までの一連の一つながりの部分を指す。

その一部たとえば

クチビルに傷があると
そもそも辛いの食すのが困難
が荒れていると胃が痛い
じごんすに炎症があると
排出時にふたたび辛さを追憶できる

のであるが
腸管部分における痛みというのは
よほどの害毒
を体内に取り入れたとき以外には




感じたことのないものであった。


そんなわけで
年末年始にかけては
長男氏次男氏も帰省してきたり
モロモロ忙しいこともあって
延ばし延ばしにしてきて
ようやく
1月16日(火)に受診
することにした。

ホントは1月初旬に受けたかったのだが
仕事を振られそうな雰囲気だったため
そちらを優先していたのだが
予定が延伸したりと空振りに終わったので
ようやく。


さて、まずは受診の予約から。

先週の木曜に1日休みを取って
予診。

病院は小生のかかりつけ

たけのはし大山病院

スクリーンショット 2024-01-18 094303


公式のHPのようなものは
Facebook内のこのページぐらいか。

こちらは同級生が
お父さま院長と二人で
やっている病院。

20240116_083834


同級生の方は婦人科メインであるが
防衛医大初の女性
(それまでは防衛医大は男性のみだった)
ということで昔は
週刊誌で取り上げられたりしたような
才媛である。

そのお父さま院長の方は
長らくこちらで開院しており
地元のみなさんの絶大なる支持を受け
御年今年83才(!)ながらも
現役バリバリという

こちらもスーパードクターなのであった。

今回の対応についても
内視鏡検査の一切を行っていただいた。

特に
内視鏡検査の手腕には定評がある
と聞いている。

そんなわけで予診の日。

「最近腹部エコーはやってますか?」
と聞かれるが
ここ数年受けていない。

というのも、以前は
40才以上は会社指定で
『人間ドッグ』
▽・w・▽ワンワン

を無条件で受診であったが
数年前からなんでもかんでも
「本社へ右へ倣え」
となって『健康診断』に格下げとなっていた。

よって、腹部エコーも対象外になったのだ。

「んじゃ、いい機会だからエコー見ましょうかね」

ということで採血・検尿も含め
診ていただくことに。

「あー、胆嚢に少し石がありますね~」
固く石化まではいっていないようだが
固化した部分があるという。

「腎臓にも少し石ができてますねぇ」
そうなのだ。以前、ニョーロ結石で


(16年も前かよww)

ひどい思いをしており
結石はできやすいタチなのかも。

「尿が酸性になると石ができやすいので
野菜たくさん食べてくださいね~」


うーむ、野菜なら人一倍気にして
なるべくたくさん
食べるようにしているのだが・・・・


今回は大腸検査のみの予定だったが
最近胃キャメラを飲んでいないということを聞き

「じゃぁ、いっぺんに終われるから
ついでに胃の通しもやりましょうか」


ということで胃キャメラも追加。


大腸内視鏡検査で
もしポリープが見つかった場合には
その場で除去するので
その晩は様子を見るために入院になります

と事前通告された。


ということで予診終了。

その時、検査食を渡される。


20240115_173659


エニマクリン コロミル
なる江崎グリコが提供しているモノであった。

20240115_173713


これを受領してその日は終了。


さて、検査前日からすでに
戦いは始まっているのだ!
(・`ω´・。)



朝食はフツー通りに食したが
昼餉は。

20240115_091012


このレトルトを。

マジックで記載されている日付は
胃キャメラ検査が追加される前に
説明を受けたときに記載されたので
実際には

1/15 昼食
1/15 夕食


が正しい。

ということで
大根とじゃがいもの
鶏そぼろあんかけ


白がゆ
をいただく。

湯煎で5分。

20240115_120650


わあ食欲をそそりますねー
(棒)

20240115_120733


鶏そぼろあんかけ

あー、味はフツー。
薄味だが特に減塩食とかではないので
フツーに食べられる。

20240115_120742


白がゆ

うーん、なんかビミョーな香りがするが
これは添加されているゼラチン由来なのか。

まぁ、食べられればなんでもいいや。

ということで1分ほどで

20240115_121059


ごちそうさまでした。

ちなみに検査食以外でも

20240115_115534


このオキテに従えば
食しても良いようであるが
結局検査食以外は一切食さなかった。

なんだかハラが減らないのよ。
(*´・ω・)

白がゆのゼラチン効果なのかなぁ?
とするとこれは意外と

ダイエット食

としても効果的なのではないか!?


・・・・ダイエットなど興味ないけど。


ということで順調に夜を迎え
夕餉を。

20240115_185645

わあ食欲をそそりますねー
(棒々)


20240115_185759


煮込みハンバーグ

鶏肉のようだがしっかりと肉が入っていて
こちらもフツーに美味しい。

20240115_185815


白がゆはあまりに味気なかったので
少し塩をぱらぱらしてみると
がぜんウマくなった。

こちらはハンバーグを切って食べる
(スプーンで切るだけww)
という行為により
3分ほどかかったが
難なく完食。

結局翌朝まで
いや、実際には
翌々朝まで空腹はほとんど感じなかった。

残念ながら体重も減らなかったようだが。
(誤差の範疇)


さて、検査当日。

なぜ検査を火曜日に設定したかというと
月曜に設定すると
日曜の昼から
好きなモノが食べられなくなってしまう

からである。

せっかくの日曜
ウマいモノを食したい。
( ̄¬ ̄*)

実際食したww





起きたら顔を洗うだけなので
とっとと病院へ。

午前中患者の来院が少なかったようで
まずは胃キャメラから
とっととすませることに。

事前に血圧や脈拍、体温は測定済み。
ちなみに病院で測ると
キンチョーするのか血圧高めに出がち。

🐔チキン🐓


検査台に寝かされ麻酔を打たれる。

だがしかし小生
こちらの麻酔が効いたためしがなく
3年前の胃キャメラでも麻酔なし一本勝負。

今回はいちおう画像は見えるが
あまり時間をかけずにさくさくっと検査完了。

「逆流性食道炎のあとがありますね」
「毎回歯みがきでゲーってなるのでww( ̄∇ ̄*)ゞ」
「食道のだいぶ上の方まで粘膜化してますね~」
「胃の粘膜もちょっと荒れてますね」

などかいつまんでの説明があった。

時間にして15分か20分ぐらいであったろうか。


その後、2階の病室に案内され

20240116_103002


この1リットルの下剤
白線の入ったコップで一回に10分かけて
全部飲み干す苦行の開始。

いっぺんに飲んじゃったりすると
意味がないらしい。

味に飽きたらこのアメ玉でも舐めてください
と渡されたが
下剤そのものの味が
スポーツドリンクのような
ビミョーな甘さがあり

アメ玉に手を出すことはなかった。

そして2時間半。

20240116_130823


ようやく飲み終わりました・・・・
(´д`)


途中、下剤なので当然
催すわけであるが
5回目で和式便器を使って
出たのを見せてくださいね~❤

と看護師さんに言われる。

そんな羞恥プレイを・・・・(οдО;)


見てもらいましたが
「あー、だいぶキレイですけど
もうちょっとですねー
そこの自販機で水を2本買って
それ飲んでください」


20240116_142804


そしてさらに水を1リットル飲む
追加オプション。


そして7回目を検分してもらい
OK。


通常であれば
15時頃には検査開始できる

とのことであったので
その前に術着に着替えて待たされる。

お尻の部分に切れ目の入った
不織布のパンツを穿き
上からズボッとかぶる式の術着を着て
ひたすら呼ばれるのを待つ。

午後からの来客が多かったようで
呼ばれたのは16時半頃。

さくっと
「気休めですけどww」
と言われながら麻酔注射。
その他にも腸の動きを抑える注射を打たれ
いざ鎌倉の際には
じごんす
にゼリーを塗られ

ぶすっ!!


ゼリーは局所麻酔のため
そこまで違和感は感じなかったが
異物感はアリアリwwwww

そして、内視鏡の画像を見ながら
奥へ奥へと・・・・


事前の説明では
大腸の長さは2m近くあるところ
こちらの内視鏡の長さは1.2mほど。

内視鏡を進めながら
大腸をたぐり寄せるようにして
80cmぐらいで盲腸あたりまで達します
とのことであった。

しかし・・・・

これも事前の説明でもあったが

colon map


肛門からの内視鏡は
第1関門のS状結腸は無事通過
第2関門の脾湾曲も通り抜けたが
どうしてもその先
第3関門の肝湾曲を曲がれない
とのであった。

どうも小生の大腸は
たぐり寄せられることに同意していないらしく
この肝湾曲部までしか到達しない。

つまり、ここまでで
内視鏡の長さを
すべて使い果たしてしまっているのであった。

通常このようなことはマズないそうで
長年内視鏡を操作している
熟練の内視鏡マイスター院長
の腕を持っても
如何ともしがたく。

「難易度超A級」

と評されてしまったぞ
小生の大腸。
( ̄∇ ̄*)ゞ


結局院長・看護師さん2名交え
格闘すること2時間。

ついにそれ以上の前進を断念したのであった。
(゚ーÅ) 


その間、腹腔内で
エイリアンのように暴れ回る
内視鏡のファイバーケーブルと
だんだん麻酔も切れて
アチコチに痛みの出だした小生。

耐えました。

仕方がないので内視鏡を後退させながら
順次検査していくが・・・・

脾湾曲部を抜けたあたりで
明らかに周囲と異なる膨らみが!!
( º言º)


拡大されたそのモノは
見るからに禍々しい
典型的な線維腫。


表面には
映画「マーズアタック」
火星人の頭のようなウジャウジャとした
斑紋が・・・・

そこからバタバタと
「じゃぁ、切除しますね!」
ということになり
内視鏡内にケーブルを通して
先端部分の輪っかをポリープにかけ
⚡縊ったところで放電!

ポリープを焼き切った!

腸内で起こることなので
小生的にはなんの衝撃も痛みも感じない。

焼き切った傷口からは
ほとんど出血はなかったが
念のために再度ケーブルを入れて
今度はその先端から
ステンレスのワイヤークリップ
を出し
バチッと傷口を止めると
止血完了。

いったん焼き切ったポリープを
取り出すために
内視鏡の先端のアームの爪で
ポリープを掴んで取り出す。

だがしかし、
まだ検査が終わっていないので
再度内視鏡を!!

その頃にはすっかり麻酔も切れていたので
痛いことww

先ほどのポリープ地点から
さらに入口に向かっていくと
ほど近い場所にもう一つ
今度は小さめのポリープ発見。

これも電撃で除去。
というより、焼き切っただけか?

こちらはそれだけの処置で終了。

無事(?)手術は完了したのであった。

いやー、小生も頑張ったが
院長先生、看護師さん
お疲れさまでした。


ありがとうございました。


「いちおう良性だとは思いますが
検査に出しておきますので」


とのことだったが
このまま放置していると
10年も経つと癌化する恐れが高いようだ。

いやー、早期でヨカッタ。


ということで
すっかり麻酔も切れて歩行にも問題ないのだが
いちおう車椅子で病室へ。

自動的にそのまま入院と相成りました。


ただ、入院と決まったのが
ポリープの見つかった18時頃。

夕食の時間は17時ということで
当然のことながら夕食の準備がない。
そのため

点滴

することで夕食の代用。

いやー、なかなか大変でしたわ~


万が一に備えて
パンツシャツぐらいの着替えは持ってきていたが
もうそのまま寝たれ
ということでそのまま寝た。

ただし、同室の爺様
どうも痴呆が少々あるようで
看護師さんに何度も

「こん薬な、晩メシの後飲んとけな?」
「あら?晩メシな食うたけな?」


とか

漫才か!

と言いたくなるぐらい何度も聞いていたり

「あーいた、こぁ!」
とか
「んな、がっつい!」
とか
「どら、便所に行かんなら」
とか

とにかくヒトリゴトが多いww

しかも寝出すと
「んー、んー、んー、んー、んー、」
とか寝息がウルサいし
気になって気になって。

結局寝付いたのは2時頃になったような気がする。
そして朝は早よから起き出すし
病院も6時前には動き出す。

7時過ぎ。

ようやく朝食が。


20240117_075735


重湯具なし味噌汁

こんなちっこいのあるんだ!
と思うようなりんごジュース


瞬殺ですたww


院長先生の回診
同級生さおりせんせーの訪問など。

実は退院当日は
入院などになるなどとはユメユメ思わず
帰省してきていたこちらも同級生交え
ささやかな飲ん方を企画していたのだが
さすがに飲酒は止められたww

院長先生から
「暴飲暴食、刺激物は摂らないように」
とのお達しであった。
( ̄∇ ̄*)ゞ



いざお会計だが
まさか入院ゴトになるとは思っていなかったので
「3万3000円(近く)になります」
と言われたときにはさすがにクラッとした。

通常であればカードだが
残念ながらこちらは
ニコニコ現金払いのみ。

普段現金はほとんど持ち歩いていないのだが
今回はホントにたまたま
サイフの中に4万円が入っていたので
なんとか事なきを得た。

普段サイフには
ほぼ1万ほどしか入れてない。

最近キャッシュレス化
現金使う機会もめっきり減ったので
そんな現金を持っていたのは
ホントに稀なことだったが助かった。


クルマでは来るな
(麻酔かけるため)
とのことだったので自宅から徒歩で来ていたが
帰りも元気に歩いて帰りましたとさ。


さて、自宅に帰ると
ちょっと小腹が空いた。
(そりゃそうだ)

というわけで

20240117_095651


九州の民のソウルフード
(ほんまかいな?)
五木の鍋焼きつねうどん


20240117_100704


タマゴ入れてワカメ足して
アオサ入れて。


おいしゅうござった。



・・・・って、ここまで
最後まで読んできた方おる?
(*´・ω・)
な事案はさておき。
(まだ続くんかいww)


続きを読む

変則!?唐船峡長寿庵で味噌煮込みうどん(2023/12/16)



今の時期になると現れる。

他の時期にはほぼ見かけないもの。



シャンメリー


chanmery




毎年この

クリスマス時期
(別名人類繁殖期)


になるとどこからともなく
スーパーや量販店に現れる
オコサマ用清涼飲料水。


そもそもシャンメリーとは。


シャンメリー(chammerry)は
『全国シャンメリー協同組合』
傘下の企業が製造販売する
「シャンパン風密栓炭酸飲料」
飲料の名称である。
開栓時に音が出るよう作られた、
ノンアルコール(アルコール分1%未満)の炭酸飲料である。
日本独特の飲料であり、
日本に於けるクリスマスパーティーの定番となっている。
年間の生産量はおよそ1,500万本(2000年)。
法律により大手飲料メーカーは生産しておらず、
中小のメーカーが製造を手掛けている。

綴りは「chanmery」とする場合がある。

名称

「シャンメリー」は
全国シャンメリー協同組合の
登録商標(日本第1208094号)である。
シャンパンの「シャン」とメリークリスマスの「メリー」
を語源としている。

<続く>

[Wikipedia "シャンメリー" 項 2023/12/16 採取]



ぬぬっ!?

複数の企業体(協同組合って言えww)
寄ってたかってこの時期に送り出す
クリスマスの雰囲気盛り上げ飲料だったとは!!

そういえば、
いろんなメーカー
がシャンメリーと銘打って
ドリンクを出していたな。
(*´・ω・)



<続き>

歴史

1947年(昭和22年)、東京の飲料業者が、
進駐軍で飲まれていたシャンパンをヒントに
シャンメリーを開発した。
当初は「ソフトシャンパン」と呼ばれ、
キャバレーなどの料飲店を中心に出荷されていた高級品であった。
後に多くの中小飲料メーカーが
ソフトシャンパンの製造に参入し、
昭和30年代には乱売合戦が起きるまでになった。
粗悪品も横行したことから、
市場の適正化などを目指して
全国ソフトシャンパン協会
(後の全国シャンメリー協同組合)
が結成された。

1966年(昭和41年)、
フランス大使館が日本外務省に対し、
シャンパーニュ産発泡ワイン以外の商品に
「シャンパン」の表示をさせないよう申し入れた
(虚偽の又は誤認を生じさせる
原産地表示の防止に関する
マドリッド協定に基づくもの)。
1972年(昭和47年)、
全国ソフトシャンパン協同組合が
「シャンメリー」の商標登録を出願し、
翌1973年(昭和48年)から
ソフトシャンパンはシャンメリーに改称された。

1977年(昭和52年)、
中小企業の事業活動の機会の確保のための
大企業者の事業活動の調整に関する法律に基づき、
ラムネ等とともに
シャンメリーが中小企業の生産分野品種となった。
これにより
大企業はシャンメリー製造に参入しにくくなった。

例年のクリスマスシーズンには
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、
テレビアニメのキャラクターを
パッケージに採用したシャンメリーが販売されている。



なるほどー。

そういえば一般的に知名度の高い
名のあるメーカーからは
出品されていないなー。
(*´・ω・)


おそらくそれらの
協同組合配下の各メーカー間でも
その年の人気アニメキャラクター獲得で
水面下の攻防があるのだろうなぁ。



そんな興味本位の
情報詮索はさておき。


続きを読む

ちゃんこうどん!麺千代茶屋(2023/06/04)



これから誌すことは
個人の日記上の勝手な言い草なので
他の方がどう思おうが
賛同されるにしても拒否するにしても
まったくご自由に。
(。-∀-)

さんざん個人の日記だと言うておるにww


当日記駄blogも
19年以上続けていると
自分でも意識していないような

勝手な不文律

のようなものに縛られているようなので
それを列挙してみたい。


◉相手をメンションしない

メンションとは、相手のアカウント名を
(たとえばInstagramでは @menkuidou みたいな)
自分の記事に書いて
相手に
「書きましたよ」
と伝えるモノ。

これは、小生基本的にしない。

ナゼならばここは

個人の日記
(まだ言うとる)

なので、その中でお店のことを書こうが
味について述べようが

あくまで小生個人の問題

なので、相手に伝えるなどもっての外。

相手に忖度せず
好き勝手ホーダイに
書きちぎってこその日記


ではないか。


◉店で名乗らない

アタリマエである。
こちとらひとりの客として訪問し
勝手に食べて
勝手に感想を述べているだけである。

「広告してやってる」

的な押しつけはおこがましいにもホドがある。

まぁ、勝手に書き散らした記事に対し
エゴサーチの結果当記事を見つけて
そのうえで気に入っていただき

「今度訪問したらぜひご挨拶ください」

というようにお願いされたら
ご挨拶しないわけには行かないではないか。

小生のオトモダチになっている
ラーメン屋さんなどはほぼこのパターン。


◉身元をバラさない

拙blog内でも
さんざん自虐ネタを披露し
個人情報ダダ漏れ

になっているように見受けられると思うが
かなり注意している『つもり』であり
身元の特定は困難であろうと思う。

もっとも、これまでの
2,735編の日記を
丹念に読みあさり
細かく分析していけば

小生の勤務先や
(SE言うとるやろww)
居住地
(上荒田やっちゅうねん)
などは調べることはでき
実名を出している友人知人などに
小生のことを尋ねれば
かなり詳しい情報を得ることはできよう。

しかし、そこまでするヤカラが
どこにいようか?

犯罪でも起こして
インターネッツ特定班が動けば

たちどころに素性は判明するであろうが
今のところ犯罪に手を染める予定はない。
(。-`ω-)


◉好みではなかったら書かない

以前はトンデモなお店を見つけると
ウハウハこれサイワイ、ネタになると
オモシロおかしく書いたものであるが
そのお店がその後閉店したりすると
自らに責任があるなどとは
おこがましくて口にもできないが
それでもキモチのよいものではない。

そのため、今では
訪問しておきながら記事にしない店は

それなりのお店

だったりする。
(すべてではない)

逆に、訪れて気に入った店ならば
たとえ後日になってもなんとか日記に誌して
少しでも応援できれば
と思っている。

個人の日記なのに定期


せっかく日記に書くならば
応援記事を書きたいではないか。


◉個人店のインセンティブには安易に乗らない

個人店
が発行するスタンプカードなど
集めることは集めるが
ほとんど利用したことがない。

駐車券などについては
申し訳ないながらも
申し出て利用させていただくことはあるが
それも限定的だ。

チェーン店ならいざ知らず
個人店が
ほんの数百円の一杯のドンブリに
どれだけの原価をかけていて
その中からインセンティブを拠出するのは
非常に負担だと思っているからである。


もちろん、集客のために行うので
じゃんじゃん使ってください
というお店側の意向もあろうが
なかなかオイソレとそれに乗れない。

もっとも小生の場合
一つの店に通い詰める
というスタイルではないので
スタンプカードを集めても
いつになったらたまるのやら
そもそもカードをどこにしまったのやら
という状態であることも否めない。


以上ツラツラと重ねてきたが
これもみな

19年間も日記を書いているからこその

勝手な私的不文律であるので

SNSは自己の承認欲求の
発露としての表現の場


と捉えている方々は
どうぞそのままのスタイルで。
( ´ ▽ ` )ノ

SNSとは、そういう世界ですよ。


_bb9e9355-e2c6-4809-b6d4-26ea9279add5

またなんかワケのわからないモノを醸しました
Bingくんww


そんな
現在のSNSインフルエンサーの
大多数を敵に回した

ロートルブロガーのタワゴトはさておき。


続きを読む

昭和食堂!味処八雲(2023/01/27)



最近ふと思うこと。

ワレワレ昭和世代は

思考があくまで文字・言葉ベース

なのに対し
最近の若い連中は

思考が映像ベース

なのではなかろうか。


ワレワレ昭和世代がモノを考えるときには
常にアタマの中で
文字ベースの言葉で考えている
ように思う。

少なくとも小生の場合。


思考をアタマの中で
声に出して音読して考えている
と言ってもよいのではないか。

そのため、目から
ナニかの情報が入ってきたときには
まずそれを言葉、文字に変換している。

漫然と世の中を眺めていても
ひとつひとつに文字を関連付けていると思うのだ。


「あ、桜島、噴煙が上がってるな。
天気は晴れだ。
波も穏やかで船がいる。
灯台の近くにはカモメが群れているな。」


などなど。


115866

・・・・いやいや、
お絵描きばりぐっどくん
だいぶ端折っとるやろ。
船、どこ?
(*´・ω・)




もちろん、直感的に
即座に判断しなければならないときなどは
いちいち文字変換している場合ではないので

経験に基づいたカン

によって判断するのだが
そのベースになっているのは
アタマの中に渦巻く
文字ベースの情報体
(データベース)

なのではないかと思う。


そのため、おっさんになればなるほど
文字からの連想で引き起こる

ダジャレ

が多く出てくるような気がする。


それに対し若い連中は
どうも
アタマの中で映像ベースで
モノゴトを判断しているのではなかろうか。


これは、幼少のみぎりに

文字ベース(本)を見て育ったか
テレビなどの映像を見て育ったか


といった環境によるところも大きいと思う。

ただ、思考を深化させるような場合には
文字による思考の方が
より網羅的・広範囲に考えられるような
気がするのだが。


そんなダジャレ好きのオッサンの言い訳はさておき。


続きを読む

古式ゆかしき!飯山食堂(2022/03/09)



ここ数回

IT老人会からの伝言

シリーズとしてマクラネタを誌してきたが
ネタが尽きたわけではないが少し

飽きたので

話題を変えることにする。

飽きっぽい性格ww



拙宅には数度の引っ越しにもめげず
数多くのCD
があるとこれまで誌してきた。

洋楽にはまった時期も長かったので
ソチラ方面のCDも多いのだが
拙宅のディスコグラフィの中で
単一のグループ・シリーズなどとして
いちばん多いのではないかと思われるのは実は

カシオペア
CASIOPEA

のCDではなかろうか。


CASIOPEA


高校時代友人に勧められ
当時全盛期であった

カセットテープのダビング屋

でコピーしたテープを飽きるほど聴き

FM放送をエアチェックし

繰り返し繰り返し楽しんだものだ。
(今回も老人会に「刺さる」話題ww)



カシオペア (Casiopea) は、
日本のフュージョン・バンド。

1977年に結成。1979年にデビュー。
以来、アルバムなどの作品制作やライヴを
毎年ほぼ絶えることなく続けてきたが、
2006年にすべての活動を一旦休止。

2012年に
CASIOPEA 3rd(カシオペア・サード)
として活動を再開した。
最新作は2019年7月17日発売のアルバム『PANSPERMIA』。

[Wikipedia "カシオペア (バンド)"項 2022/03/09 採取]



小生が傾倒した時期には
8枚目のアルバム

Jive Jive

をひっさげて全国ツアーなどをしていた時期と
思われる。


カシオペアの代表曲というと
最初期の頃の

ASAYAKE




SPACE ROAD




あたりがメジャーなのではなかろうか。

まぁ、ソレナリの年代の方なら
一度や二度はどこかで聞いたことがある曲であろう。


うっわぁ~~~~~!!
メンバー、若っ!!

(40年前やでwwww)


カシオペアには
同様のフュージンバンド

T-SQUARE



TRUTH
(かつての「F1グランプリ」のテーマ曲)
ほどの

一発メガヒット

的な曲はないが
なにしろ40年もやっているので
ポピュラーソング
としての地位を確固たるものにしている。


カシオペアに関しては
すべてのアルバムを買っているわけではないが
現在は

Amazon Music Unlimited

などの重宝するサービスがあるので
ほぼ完全網羅できる。


ありがたい世の中になったモノよのぅ。
(*´ω`*)



そんなフュージョン談義はさておき。


続きを読む

京都!「早起亭うどん」で鍋焼き(2022/02/06)



京都ステイDay4。

今日も次男氏を受験に送り出したあと
ヒマしてるオトーサンは散歩に出かける。

昨日の小生の日記を読んで
拙宅の菩提寺である
光明禅寺の松本昭憲和尚から

「是非次回は本山までお参りください。
承天閣美術館もありますし。」

とコメントをいただいた。


いやいやいや、次回など
ないかも知れぬ!!
(゚Д゚)クワッ


一期一会
いちご白書をもう一度

ということで
鹿児島の光明禅寺の本山である

臨済宗相国寺

を目指そうではないか!!


ググってみると、あに図らんや
昨日訪問した京都御所のすぐ先ではないか!!

なんだー、知ってれば昨日行ったのに。
(ㆀ˘・з・˘)

知っとけww


ということで、四条近くのホテルから
テクテク歩き出す。

なんか、距離感がわかっていると
歩くことに何の障害も感じない。


四条→烏丸御池→丸太町

と地下鉄3駅分を踏破し
昨日十分堪能した京都御苑内へ。

京都御所の入口を横手に見つつ
歩きにくい砂利道を踏破し
御所の北へ。

おお、同志社大学


ここを通りすがりながら
ふと目についたカンバンに。


DSC_0629


なんと!

同志社大学の敷地は
旧薩摩藩邸跡地とな!!


しかも、その土地は
相国寺の敷地の一部
を拝借しての
ものであると!?


歴史オンチの小生であるが
思わずフシギな
『エニシ』
を感じずにいられないところであった。


うーむ・・・・


さて、そのすぐ横に

相国寺。

DSC_0630


というよりは、同志社大学と
敷地が一体化しており
どこからどこまでが
といったカンジである。


中に入るも
特に観光案内看板的なモノは見あたらず。

とりあえず順次
手近な建物から見て回ることに。


後付けの知識で名称を付記させていただく。


DSC_0631

経蔵


DSC_0632

後水尾天皇髪歯塚


DSC_0633

DSC_0634

天響楼


DSC_0635


こちらが本丸!?

法堂


DSC_0636

養源院


DSC_0637

普廣院


DSC_0638


こちらは蓮池

いろんな種類のハスが並べられている。


DSC_0639

光源院


DSC_0640

この奥に相国寺承天閣美術館が。


DSC_0641

鐘楼

DSC_0642

DSC_0643


承天閣美術館は!

DSC_0644


お休みでした・・・・_(┐「ε:)_


まぁよい、とりあえず来ることはできたのだから。

どこでお参りするのかもよくわからなかったので
手近にあった

DSC_0645

弁天社

でお参り。

DSC_0646


うーむ、なかなかに歴史深い。
(そりゃそうだww)

DSC_0647


DSC_0648

専門道場・坐禅道場(大通院)


ここから南門に向かって、はじめて看板が。

DSC_0649


なるほどー。

やはり法堂が本丸か!
(゚Д゚)クワッ


ハバカリを借りるついでにww
法堂へ拝観。

DSC_0650


あー、こっちが正面ね。
規模がデカすぎてよくわからんわww


法堂は閉め切られていたが
お賽銭を投げ入れるすき間から
中を覗き見ることはできた。

DSC_0651


外から肉眼ではよく見えなかったが
Xperiaのカメラセンサーは
シッカリとその内部を捉えていた。

さすが、金閣寺・銀閣寺を
その配下に従える相国寺だけのことはある。


いわゆる観光地化はされていないが
中の通りをフツーの近所の人が
自転車で通ったり
買い物袋を下げて通過したりと
地元に融合している感あり。


案内のパンフレットなども一切置かれていなかったが
それだけに

総本山

としての偉容を感じた次第。



さて。次は。


行っておきたいと思った地図上のグリーン地帯ww。


平安神宮




では、徒歩で目指しましょうか。


途中、気になる商店街を抜けたり。

DSC_0652


京都の町中には
このような商店街がアチコチに残っているな。

戦中、米軍が
占領後の日本のことを案じて
京都を攻撃しなかったことの遺産であろう。
(諸説ある)


鴨川(加茂川)を渡り
左岸へ。

DSC_0653


そのまま鴨川沿いをテクテクと下ること
30分ぐらい。

実は今回の影の目的地に着きました。

DSC_0668

早起亭うどん




DSC_0669


製麺所の営むうどん屋さんらしい。


こちらのお店は
Twitterのフォロワーさんから
オススメいただいていた。


行動規範はネタか否か!



来客のクルマがガレージに入っているとおり
ガレージ開放型オープンスペース
のうどん屋。

どうやら朝5時から開いているらしい。

DSC_0667

DSC_0666


さすが、早起亭wwww


ガレージの奥に
ビニールカーテンで仕切られた区画があり
その奥に注文受付と配膳場所があった。

DSC_0659


奥ではおかみさんが立ち働いていた。

小生が到着した時点では先客ナシであったが
後客が二組。


メニューはイロイロあるが・・・・

DSC_0654

DSC_0655


やっぱこれでしょ!!

鍋焼きうどん!!!!

DSC_0656


後客が増えるまではビニールカーテン内の
席で待っていたが

早起亭うどん - Spherical Image - RICOH THETA



DSC_0657

DSC_0658


鍋焼きうどんを受け取ったら
家族連れの後客のために席を譲り
外のガレージ席へ。

途中、お茶を入れ七味を振ることを忘れない。

DSC_0660

DSC_0661


お茶置き場にあった名刺様のものは
実はシールになっているww

どこに貼るんだ。
(*´・ω・)



ガレージ席に居を構え
(住むなww)

早起亭うどん - Spherical Image - RICOH THETA



さーて、いただきますよ。

DSC_0662

ぱかっ!!

DSC_0663


ではいただきましょう。

ダシをひとすすり。

DSC_0664


あー。

恋。

いや、濃い。


結構ダシが濃い。

カツオ主体と思われるダシに
煮込まれてか結構濃縮感のあるダシ


ウマい。
(*´ω`*)


寒空のもと時折降る小雪の中
日なたでは暑いが日陰では寒い
ような中を3時間ぐらい歩いてきた身には
汗はかいていないが塩分が沁みる。


お揚げに沁みた甘いお出汁もアツアツで
干しシイタケのお出汁もまた味が違いながら
こちらもアツアツ。

具材が少ないとか
いろいろとご意見はあろうと思うが

美味しゅうございました。

ごちそうさまです。

DSC_0665


さーて、腹も満ちたし
目指すは平安神宮!!


すぐ近かったww

DSC_0670


ばーーーーーん!

DSC_0671


広いんだなぁ。
(゜.゜)


そもそも平安神宮の謂れをよく知らぬ。

DSC_0672


へー。( ´・∀・`)

よくわかってない


いざ!!

DSC_0673

DSC_0674



振り返ると大鳥居。

DSC_0675


では中に。

DSC_0676


デカいな!!

平安神宮 - Spherical Image - RICOH THETA



DSC_0677

DSC_0678


正面突破!!

突破すんな

DSC_0679

DSC_0680

「拝殿内撮影禁止」

と書かれているのでカンベンしたるわ。
(。-∀-)

ナニサマ



DSC_0681


DSC_0682


拝殿の前に雪囲いがあると思えば
『右近の橘』

とうぜん反対側には

DSC_0683

『左近の桜』

おお、昨日の京都御所と同じ!!

東側の

DSC_0684

蒼龍楼

DSC_0685


西側の

DSC_0686

DSC_0687

白虎楼


荘厳だなぁ・・・・


実は以前からアチコチの寺社仏閣を巡りながら
いずれは始めねばなるまいと思っていた

DSC_0000_BURST20220206122002880_COVER


御朱印帳生活


始めることにしました。
Σ(´∀`;)

またカバンの内容物が増える始末ww


やはり京都では

京セラ

の威力は絶大!?

DSC_0688


さすが、郷土の偉人

稲盛和夫

大センパイ。
(鹿大ではセンパイと言える)


大鳥居を眺めつつ

DSC_0689


帰りのホテルを目指したのであった。

なんとなく辿りだした
祇園白川
の流れを見ながら。

いろんな筋筋を辿りながら
こういう
観光ガイドにない道を辿るのもよいなぁ
と思いつつ。





そんなわけで今回は終わりですが

ナニか?
(*´・ω・)


ココは個人の日記とあれほど



本日の総歩数
20,000歩!!

Screenshot_20220206-213850
(健康的だwwww)


盛夏!大海老鍋焼きうどんinふく福荒田本店(2021/08/09)




まちと人に出会い、
鹿児島市をもっと好きになる。
もっと伝えたくなる5か月間。


鹿児島市を想う市内外の仲間とともに、
「エリア」×「テーマ」
の両軸でまちを楽しむ
100人規模のワークショップ。

オンラインで集い、ときにはリアルでまちへ出て、
魅力を発掘・発信してみませんか?



なるかけ声で募集されていた

PLAY CITY! DAYS

KAGOSHIMA LOVERS

というワークショップ。


PCD2021-1

PCD2021-2


パンフレットを見ても

「う~ん、よくわからん」
「いったいぜんたいナニすんの」


という感想をお持ちの方も多かろう。


そうだろう、そうだろう。
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン



小生もそうであった。


しかし、こういうイベントもの
参加すると実に楽しいのである。

参加者の多くは若いみなさんであるが
そんな中に混じっておっさんも楽しめる。

おっさんも刺激がもらえて
おっさんからも少ないなりに
何らかのフィードバックができる
(ような気がするww)
イベント、楽しまない手はない。


そしてこのプログラムを
鹿児島市から委託されて運営しているのは
昨年日置市長選に立候補するまで
理事長を務めていた現日置市長
永山由高氏
が築きあげてきた

一般社団法人
鹿児島天文館総合研究所
Ten-Lab


なのであった。

まちづくり芸人の第一人者であった永山氏が
育て上げた後輩諸氏が運営。

オモシロくならないはずがないではないか。

実はテンラボの一部のメンバーの方とは
社内の研修で面識があり
その後も鹿児島のアチコチで顔を合わす
そんな方々なのであった。



ということで参加手続きを取り
本日、その第一回目のプログラム
開催されたのであった。

通常であれば一堂に会し
ワイワイガヤガヤと討論したり
意見を出し合ったりと
対面で行うところであろうが
今の

出しっ放しタレ流しっぱなしの
コロナ禍緊急事態宣言下

においてはそれもできないため
全面的に

オンラインでの開催

と相成った次第である。


13時からZOOMによるオンライン会議。
16時までと長丁場ではあったが
各テーマごとの分科会に分かれて
(ブレイクアウトルームというらしい)
自己紹介をしたり
集合研修では
鹿児島のまち歩きの達人

東川隆太郎さん

による城山登山道を使った
バーチャルまち歩き
もあり
さらに小さな4人ほどのグループに分かれての
討論会があったりと
盛りだくさんであっという間の3時間であった。

小生の属したテーマは

ツーリズム。


鹿児島市を題材にツーリズム・・・・
(*´・ω・)


うーん、なかなかムツカシイね。
最終的にどのようなアウトプットが出せるのか
今から悩ましいところであるが
10名ほどの共通テーマの仲間と一緒に
今後語り合って進めていきたい。


ちなみに、昨年、一昨年の
PLAY CITY! DAYS
の様子を含めて
Twitterのアカウントはこちら。




noteはこちら。




ということで
今後も随時ご報告することもあろうが
まずは自分が楽しみたい。
(。-∀-)



そんな個人の日記でご報告ってナニ?
な記載はさておき。


続きを読む

夏本番!家庭料理なか里でなべやきうどん(2020/08/05)



最近はSNSの普及により
いろんな方が各自の持論を展開し

議論百出
侃々諤々
喧々囂々

であることは望ましい。

小生、
議論のないところには
新しい芽は出ない
と常日頃から考えているので
さまざまな立場の方の
それぞれの立場に立脚した意見は
貴重であると思う。


しかし、そんな書き込みの中で
誤字脱字はまぁ、最大限譲るとしても
どうしても気になってしかたがないのが

半角全角混在問題。




hankaku

・・・・いや、その『半角』じゃなくて。
(;´Д`)







P-310



とかいう文字の羅列を見て
ナニか背中がゾワゾワする
居心地の悪さ
を感じないであろうか。


数字には、
いや、英文字、カタカナも含めて
半角文字と全角文字があることを
認識していない方が多すぎる。


もっとも、これらの問題は
2バイト文字を使用する
日本語圏を中心とした東アジアの問題で
要は漢字があることが原因なのだ。


この違いを意識しているのは
おそらく
Windows98とかWindowsNT4.0とか
の前後でパソコンに触れていた世代であろう。


マック?

シラネ。┐(  ̄ー ̄)┌


要するに、数字・英文字・カタカナには
半角文字という幅の狭い文字
全角文字という一般的に使われる文字
あるということだ。


これを踏まえて先ほどの例題を見てみる。



P-310



最初の『P-』は半角文字。
環境によっては半角と全角の文字は
見分けがつきにくいが
並べて見るとよくわかる。

『P-』:半角文字
『P-』:全角文字


そして次の『33であるが
前は全角、後ろは半角。
文字の幅もそうであるが
文字間の空白も違っている。


そして、次の『ー』など、
ハイフン記号ですらなく、
音を伸ばす記号、いわゆる長音記号である。

これをハイフンと誤用される場合
見ている側は怖気が立つのであった。


そして最後の『810
もう見てわかるとおり
8は全角
10は半角である。


このように、世の中には
仕組みを知らないまま
いつの間にか
やむにやまれず
パソコンやスマホを使い始め

見よう見まねで使っていて
自分が間違っていることすら知らない層
が多数おられるものと思われる。


きっと、Webの入力フォームで

【電話番号を半角でハイフンなしで入力】

という項目で

0992345678

と入力してエラーになり
トホーに暮れたことがあるのではなかろうか。


とりあえず手っ取り早くは
日本語入力がONの状態であれば

0992345678

未確定の状態

『F9』キーを押せば全角
『F10』キーを押せば半角


であると覚えておくとよい。

日本語入力がOFFであればそれは
なんの文字を打っても半角である。


ちなみに

『F9』キーは英全角への変換
『F10』キーは英半角への変換



『F7』キーはカタカナ全角への変換
『F8』キーはカタカナ半角への変換

である。

数字は、どちらでも変換される。


そんなわけで、現在では
小中学校でIT教育が推進されているわけだ。


まぁ、現在の状況は
交通ルールも知らずに
クルマをぶっ飛ばしている

そんな状態の方も多いということである。


そんな細かいことが気になるA型の
メディアリテラシー論はさておき。


続きを読む

鍋焼きうどん!山有FuKuiTaDaKi(2019/11/01)



急なお誘いにもかかわらず
多数の方々
(※拙者調べ)
にご参加いただきました


『激辛!!陳麻婆豆腐チャレンジ』
試食会


75362451_2516223471807071_2597370687593119744_o


盛会のうちに幕を閉じました。
(※小生の個人の感想ですw)



ご参加していただいたみなさま、
ありがとうございました。



DSC_3270


ハトが出ますよ。
(*´・ω・)




・・・・トートツにハトであるが
こちらの白鳩は
杏仁香の村田シェフの奥様の愛鳩。

大きい手乗り文鳥ではない。

ジュズカケバトのナナコちゃん



nanaco_card

それはnanaco。




今回はこの試食で
それぞれの激辛陳麻婆豆腐を

【辛ジャッジ】

してみたい!
(・`ω´・。)



(何度でも繰り返し出てくるこの記事ww)



ということで、
三種の辛さの激辛陳麻婆豆腐をご紹介。


DSC_3265

激辛陳麻婆豆腐 LEVEL1(後悔)


DSC_3266

激辛陳麻婆豆腐 LEVEL2(絶望)


DSC_3267

激辛陳麻婆豆腐 LEVEL3(覚醒)




・・・・なんだ、見た目同じではないか。
(*´・ω・)


と思うなかれ。


まずはLEVEL1(後悔)から。

一口目からけっこう辛い。
じわっとくる辛さもあるが
まずは足の速い辛さが駆け抜ける。

しかし、ベースの麻婆豆腐のウマさが
シッカリと確認できる辛さ。

一般的な激辛麻婆豆腐とすると
ちょっと辛いかも
というレベル。


では次LEVEL2(絶望)

ほーほー、これはなかなか辛いな。
口にするとソッコーで汗が出てきた。

ジンジンとした辛味が持続する。

しかし、頑張ればなんとか
30分で完食できそうなレベル。


そう、本番の『激辛陳麻婆豆腐チャレンジ』では
一人前このサイズのアツアツの麻婆豆腐を
30分以内に完食する必要があるのだ。


LEVEL1(後悔)からステップを踏んで
LEVEL3(覚醒)まで完食することが条件。

つまり、おそらく1日では達成困難であろう。

チャレンジに当たっては
免責同意書へのサイン

75282353_1201339686720714_6094001750514073600_n


が必要であるが。
 (* ̄ー ̄)

ナニが起きても恨みっこなしよ
というヤツである。


さて、意を決してLEVEL3(覚醒)へチャレンジ。


いや、これ、
鼻に近づけただけで
ヤバ気な雰囲気が漂っている。

つぅ~~~~~~ん

とした香りが鼻腔に突き刺さり
思わずクシャミをしそうになる。


ぱくり。

ドカーン!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


突き抜けている。
辛さで痺れる。


花椒で痺れるのはわかるが
トウガラシの辛さで痺れる。

常軌を逸した辛さ。

二口ほど食した段階で
すでに胃の腑のあたりがシクシク痛んできた。


これはヤバいヤツ。

翌日ダメージが残るヤツ。


さらに、アツアツなのが凶悪。

とりあえずレンゲに半分ほど取って食べてみたが
食べたあと10分間ほど
口の中の感覚が飽和して
味覚がなくなった。



いやいや、これ食べたらアカンやつや。
(|||´Д`) 


なんとかカラダを張って頑張って食べられても、
そのままトイレに直行パターンである。


悪夢再来。


(また出たこの記事ww)


辛いのに弱い参加者は
ひと舐めしただけで

目はウルウルと涙目
口の周りが真っ赤


になっていてかなりのダメージを負った模様w。


小生も二回目に挑むには
10分以上のインターバルが必要であった。


再度LEVEL1(後悔)を食してみると
なんと平和な味であることよww


けっこう辛いと感じたはずのLEVEL1(後悔)がもはや
甘く感じるではないか。


LEVEL2(絶望)「ちょっと辛いネ」ぐらいに感じる
オカシイ世界。


さらにもう一度LEVEL3(覚醒)を食してみると
やはりそこは別次元。


10分間のインターバル再び。


しかし、二回三回とLEVEL3(覚醒)に挑んでいるうちに
だんだんと温度の下がってきたこともあって
「頑張ればなんとかイケるんじゃね?」
と思えるようになってきたが
とても完食することはできそうになかった。



さて、カンジンの『辛ジャッジ』であるが
もはや味覚がマヒしてしまって
正常な判断はムツカシイ。

小生の私的な指針は以下の通り。


0.0~1.0KM 誰でも食べられる辛さ
1.1~2.0KM 辛いモノ耐性の弱い人でもOK
2.1~3.0KM 辛いモノ好きな方々向け
3.1~4.0KM 特に辛いモノ好きなマニアックな方々向け
それ以上 ヘンタイ



これに準じて判定すると。


■激辛陳麻婆豆腐 LEVEL1(後悔)2.5KM
■激辛陳麻婆豆腐 LEVEL2(絶望)3.5KM
■激辛陳麻婆豆腐 LEVEL3(覚醒)4.5KM


アバウトな『辛ジャッジ』となって申し訳ないが
イメージ的にこんなところか。


LEVEL1(後悔)また食べてもよいと思え
LEVEL2(絶望)まぁおいしく食べられる限界
LEVEL3(覚醒)もうご勘弁

といったところである。


その後時間をかけて
冷めたLEVEL3(覚醒)を何度かチビチビと食べてみたが
これが4.0KM越えであることは
翌朝のトイレで確認できた。

後面からの排出ももちろんであるが

ニョードーが熱いんですよ、奥さん。
(|||´Д`) 



ケツニョー出たかと思いますた。
( ̄∇ ̄*)ゞ



ちなみにこの辛さの元は、
LEVEL1(後悔)はフツーの唐辛子ながら
LEVEL2(絶望)LEVEL3(覚醒)には

DSC_3268

ジョロキア
(100万スコヴィル値)

トリニダード・スコーピオン・モルガ
(120万スコヴィル値)

のパウダーが使われており
LEVEL3(覚醒)LEVEL2(絶望)
およそ2倍が入っているという。
(|||´Д`) 


しかし、現在ではさらに品種改良が進んで
キャロライナ・リーパー
(150万スコヴィル値)

とか

ドラゴンズ・ブレス
(248万スコヴィル値)

とか

ペッパーX
(318万スコヴィル値)

とか開発されているようなので

もう、好きにして。
(|||´Д`) 






さぁ、この記事を読んで

興味の沸いた命知らず
我こそは度を超えた辛いモノ好きというヘンタイ
立ちはだかる壁は何であろうとも
乗り越えないと気がすまない変わり者

の諸氏、11月4日(月)から12月4日(水)の1ヶ月間に

杏仁香にGo!


2名様コース料理の
無料券をゲットだぜ!!




そんなチャレンジャーを煽る投稿はさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ